Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:62.5x41mm 重量:275g Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の中古価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の買取価格
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のスペック・仕様
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のレビュー
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のクチコミ
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の画像・動画
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のピックアップリスト
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のオークション

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の中古価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の買取価格
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のスペック・仕様
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のレビュー
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のクチコミ
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の画像・動画
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のピックアップリスト
  • Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のオークション

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM) のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)」のクチコミ掲示板に
Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)を新規書き込みCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

α7II + ヤシコンPlanar T* 50mmF1.4 MMJ

2018/11/03 22:55(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞りF1.4開放(1)

絞りF1.4開放(2)

絞りF1.4開放(3)

絞りF1.4開放(4)

シャープネスはかけずに、色調・明るさ・コントラスト・彩度のみをいじってRAW現像しています。

ピントの芯はありますが、甘い印象を受ける描写です。でも女性の人物撮影で、中間距離から近距離においてはこんなもんでもいいんじゃないでしょうか(作画意図にもよりますが)。
ボケは完全補正型の大口径ダブルガウスのボケですね。

・・・

このスレでは、基本的にヤシコンプラナー50mmF1.4以外の画像のアップはご遠慮いただければと思います。

書込番号:22228462

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2018/11/04 04:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Df+Planar50mmF1.4MMJ

D2X+Planar50mmF1.4MMJ

D2X+Planar50mmF1.4MMJ

絞り数値 F16

holorinさん

1枚目〜3枚目は接写アダプターを併用しています。

4枚目 ブツ撮りにも使っています。

書込番号:22228844

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件

2018/11/04 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

絞りF1.4開放(5)

絞りF1.4開放(6)

絞りF1.4開放(7)

>まる・えつ 2さん

レス、ありがとうございます。

ヤシコンプラナー50mmF1.4は、AE、MM、J、Gを分けなければ、最も世の中に出回ったZeissの写真レンズの一つじゃないでしょうかね、根拠はありませんが。

書込番号:22230912

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件

2018/11/14 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

絞りF1.4開放(8)

絞りF1.4開放(9)

絞りF1.4開放(10)

オールドレンズは基本的に絞り開放で撮っています。記録をしていないので、絞ると絞り値を忘れるからという変な理由です。。。

書込番号:22253902

ナイスクチコミ!1


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/20 23:01(1年以上前)

こんばんは!

私もヤシコンのレンズを何本か持っています。
因みにアダプター等は何をお使いでしょうか?

書込番号:23242900

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件

2020/02/20 23:39(1年以上前)

>俵淘汰さん

マウントアダプターはK&F ConceptのY/C→E使っています。ピント合わせは基本的に拡大モードでやっています。

ヤシコンレンズ他オールドレンズを使って遊んでいます。
https://review.kakaku.com/review/K0000717585/ReviewCD=1295574/#tab

書込番号:23242967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プラナー

2015/06/27 09:38(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)

スレ主 uozumi921さん
クチコミ投稿数:22件

α7に付けて使ってます。結構掃除しないといけないレンズだったから、山崎光学研究所にレンズ清掃と調整をお願いしました。

書込番号:18912754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

フルサイズで撮る楽しみ

2014/07/06 10:49(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)

機種不明

フィルター、フード純正ですよ

単焦点、マニュアルでカメラと相談しながらの
被写体に向き合う撮影、このレンズは期待に十分応えて
くれるでしょう。

コンデジをお伴に連れ出します。

書込番号:17703496

ナイスクチコミ!3


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/07/06 20:14(1年以上前)

作例アップをお願いします。








書込番号:17705262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2015/04/22 07:14(1年以上前)

別機種
別機種

猫の名前はシロちゃんさま おはようございます。

Y/CレンズをNIKON 1 V2につけて撮影を楽しんでいます。
フルサイズではありませんが、写りは満足しています。

レンズはP50mmF1.4MMJを逆付けです。

書込番号:18706566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の満足度5

2015/04/22 13:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今はゴム製のフードよく使ってます

F2.8 このレンズで花はあまり撮りません

F2 ピンボケでした

F1.4開放絞り  無謀な撮り方です

まる・えつ 2さん、 こんにちは。

作例の写真、ソフトフォーカスで、しかもシャープですね。

普通は、F5.6からF8位の絞りで街中スナップ撮りで使ってますが、今日は散歩途中で開放あたりで撮ってみましたが、ピントがあまく作例としては失敗^^;

>レンズはP50mmF1.4MMJを逆付けです。

逆付けとは? 勉強不足ですみません^_^;

書込番号:18707415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2015/04/23 05:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

プラナー50mmF1.4MMJ 逆付け装着例

BR-2A Fマウント側

BR-2A レンズ側

55/52ステップダウンリング

猫の名前はシロちゃんさま おはようございます。

50mmレンズをカメラに逆付けすると、等倍くらい接写撮影をすることができます。

BR-2Aはレンズをカメラボディーに逆向きに装着するためのリングです。(ニコン製です)
BR-2Aのレンズ側は52mmのねじになっています。
55/52リングを併用して、プラナー50mmF1.4MMJを逆向きにつけます。


書込番号:18709646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2015/04/23 06:19(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

マウントアダプターFT1

NIKON 1 V2を使う時は、マウントアダプターFT1を併用します。

私はマイクロレンズを持っていませんので、
時々50mmレンズの逆付けを楽しんでいます。

絞りはいつもf5.6に設定していますが、
1段くらい絞っても良いかなと思っています。

プラナー50mmF1.4やプラナー85mmF1.4のレンズをNIKON 1 V2で使用するとパープルフリンジが出ますが、
レンズを逆付けで使用するとパープルフリンジは、あまり出ていないと思います。

書込番号:18709692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)の満足度5

2015/04/23 10:55(1年以上前)

まる・えつ 2さん、おはようございます。

詳しい説明ありがとうございます、大変勉強になりましたm(__)m

マクロレンズ代用として使えるとは素晴らしいです。

書込番号:18710213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 GANREF 

2015/06/01 22:19(1年以上前)

機種不明

絞りは確かF2位だったかと…

もう見ていないかもしれませんが。

レンズを逆向きに付けて撮影する方法は結構昔からあります。

ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/etc/4961607803622.html
↑先頭にh付けてください。
ケンコーからリバースアダプターと言う名で発売されていますが、カタログにはかなり昔からありましたね。(前はもっといろんなマウント用が出ていた気がします)

プラナー50mm F1.4の作例を1つ上げておきます(5Dで撮っていますので古いですが)

手前のイルミのボケが手裏剣みたいなのとパープルフリンジが出ていますが、被写体の方は結構シャープに写ってると思います。

書込番号:18830952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)」のクチコミ掲示板に
Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)を新規書き込みCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)
京セラ

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング