Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥55,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:70x64mm 重量:595g Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の中古価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の買取価格
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のスペック・仕様
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のレビュー
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のクチコミ
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の画像・動画
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のピックアップリスト
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオークション

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の中古価格比較
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の買取価格
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のスペック・仕様
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のレビュー
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のクチコミ
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の画像・動画
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のピックアップリスト
  • Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオークション

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM) のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)」のクチコミ掲示板に
Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)を新規書き込みCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ZeissをNikonで?

2003/05/04 14:12(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

スレ主 Nikon派さん

今、85mmレンズの購入を考えています。
カメラがNikonですが、ZeissのPlanar T* 85mm F1.4(MM)が欲しくてたまりません。C社だとアダプターを装着すれば使用できると聞いたことがありますが、Nikon用のアダプターは存在しないのでしょうか??

書込番号:1548237

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/05/11 12:42(1年以上前)

ヤシコンマウントアダプタはないと思いますが
M42、ペンタコン6のアダプタはあります。
CZも良いですが、設計が古いので光学的には
AF85/1.4Dの方が上でしょう。まあ発色とかは味のある
写りとかは各自好みがあるので何とも言えませんが、
マニュアルでの開放ジャスピンは期待するほど
歩留まり高くありませんよ。
F5、F100+AF85/1.4Dの方がはるかに歩留まり
高いです。個人的には価格差から85/1.8Dでも充分
かと思いますが。(笑)
何れにしろ、マウントアダプタは半分遊び+
大きな心(結構トラブルあるので)+財布の余裕
でやってください。

書込番号:1567578

ナイスクチコミ!0


Tomipapaさん

2003/05/25 07:56(1年以上前)

思い切って、コンタのボディーを中古で探しては?
1万円代であるのでは?なぜ思い切って、かというと
値段じゃなくて、とても壊れ易いからだよ、
それでも使う価値はあるレンズだと思いますよ。
データ上じゃなくて、素晴しいんです。
EF85mm1.2も持っているのですが
なんか、発色が明らかに違うんです。

書込番号:1607016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/19 22:31(1年以上前)

一年以上前のスレなのでレスするのもためらわれますが、参考までに。
ヤシコンマウントはニコンFマウントよりフランジバックが短いので(レンズが長いので)
マウントアダプターには補正レンズが入ります。
焦点距離は長くなります。
使い始めたときはそれなりに満足して使っていましたが、他のレンズもいろいろ試してみると、
それほどでもありません。
ツァイスのようにある種カリスマ性のあるブランドは過剰な期待を抱きがちですが、
ニコンの単焦点の方がいいかもしれません。

書込番号:3286495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/09/29 04:12(1年以上前)

横槍入れてすみませんが、Zeiisをお使いするならば、やはりボディーも
CONTAXにした方がいいのでは。フランジバックについては定かでは無い
ので助言は出来ませんが、お互い同士で設計された物ですので、無理が
無いでしょう。
それとNikonとはピントリングの方向が逆ですから、お使いになるならば
最初は多少戸惑うでしょうが、馴れの問題でしょう。

それにこのレンズ、Zeissの中でもとりわけ癖の強いレンズと言われてい
ます。
自分はピントを一発で合わせる(特に開放の時など)自信が無いので、こ
のレンズを使う為にAXを買いました。(もちろん中古で・・・)
是非使ってみてください。F5.6くらいでは開放のホワホワがウソの様に
カリッと立体感が出てきて、もう手放せなくなる筈です。
(だけどスレ立てた人見てないよな・・・)

書込番号:3327842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/10/27 20:33(1年以上前)

ええたぶん・・・
AXは思いつきませんでした。
私はこのホワホワが美人の撮影に・・・いや美人にする撮影に良いと思っていました。(汗)

私はこのレンズの最も気に入っている所は、前方からこのレンズを見たときにレンズーって思えることです。(大汗)

風景撮影にはやはり三段は絞っています。

尚ニコンの85mm/1.4は別の意味で絶品と思っています。

(ズームで風景を撮り慣れている人は気をつけてください。フットワークが思いっきり必要だったので、崖から落ちました。)

書込番号:3429834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/11/05 22:43(1年以上前)

そうですね、実はAXの広告やカタログでこれを付けた写真を見て惚れてしまいました・・・

デジカメのようにMFのコンタックスがリストラにならぬ様、心からお祈りしたいと思います。

(コンタックス・ヤシカ マウントのレンズ使えるデジ一眼出ると最高ですがね・・・)

書込番号:3464723

ナイスクチコミ!0


よろ、しくさん

2004/11/13 00:19(1年以上前)

このレンズ、自分も持ってるんでコメントします。確かにいいレンズですね。色ノリ具合が他のメーカのレンズと違うんです。私の癖で開放〜F4ぐらいで撮影するときが多いんですが、開放近くでも色が油絵的(うまく表現できなくてすみません)で、絞るとさらにしっかりしてきます。他のレンズと違うって感じです。ちなみにキャノンの70−200ISをよく使いますが、「あっさり綺麗」タイプで、「こってり綺麗」のツァイスと使い分けてます。ただ、扱いは面倒です。ピントあわせは一苦労。焦点距離長いし、重いし結構使い勝手は良くないです。先日ツァイスをキャノンのD10に装着(アダプタ購入)して撮影しましたが、パソコン上だとキャノンの普通のレンズとあまり変化はわかりません。(あたりまえか)。ボケは国産のいいレンズと同じような気がします。あとは好みの問題ですね。ちなみにかなり前ですが、中野カメラの店員と話たとき、ツァイスが高くて買えないなら、ミノルタのレンズが国産では一番ちかいですよ。といわれました。
参考になるかなぁ?

書込番号:3493178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/05 21:29(1年以上前)

>Nikon派さん
MM系なら、横浜のカメラ工房さんで、マウント交換してくれるお店があるようです

僕のプラナー50F14は、Nikonマウントです

850とかで無限が大丈夫です

書込番号:22373709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

α7II + ヤシコンPlanar T* 85mmF1.4 MMJ

2017/11/15 00:04(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(1)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(2)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(3)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(4)

プラナー85mmF1.4はかれこれ25年くらい前にSTに着けて使っていましたが、とても気難しいレンズでした。正直言ってピント合わせは勘です。行って帰ってまた行って、だいたいこの辺、といった感じでした。
EVFの拡大表示はいいですね。かなりいい線行きます。また、フィルムと違って、ピントがシャープになっている気がしますが、さてこういう雰囲気の描写だったでしょうか。でも結果は好印象です。

・・・

<参考>同じ時に撮ったPlanar T* 135mmF2 AEGの作です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21353785/

書込番号:21358668

ナイスクチコミ!7


返信する
涼涼さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/15 00:33(1年以上前)

>holorinさん

はじめまして.
私もヤシコンコンタックスレンズには随分とお世話になりました(今もですが).
コンタックスシリーズ使いなら,誰もが所持するプラナー85oF1.4は,確かにじゃじゃ馬でしたね.
でも,決まった時の絵のつくりは,他に代えがたいものがありました.絞りと撮影距離のバランスだと思います.
特にピント合わせは開放でやりにくかったですが,EVFのα7に付けて,実に快適になりました.Uなら手振れ補正まで付くのですから,隔世の感があります.私は,RXとAria,それにYashicaFXに付けていました.

アップしてくださった4枚の中では,2枚目が私の好みです.

35mmF1.4もありますが,これはいまだに持て余しています.定年後に再修行しようと思いますが,いましばらくかかりそうです.

書込番号:21358717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/15 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>holorinさん

プラナー85mm F1.4は、
1980年 林忠彦先生が
「写真はレンズで決まる」とRTSのCMしてた頃から、憧れは有りましたが、
高くて買えませんでした。

去年 初めてプラナー85mm F1.4ZAを、中古で買いました。
普通のレンズとどこが違うかと感じたのは、
光線状態にもよりますが、
ボケの部分が、ソフトフォーカスレンズみたいに、モヤがかかってて、滲んでる感じで
結果的にボケが柔らかくみえる。

それは 今回作例に上げられた、コンタックスMMにも、共通してるように見えました。

今では、ポートレートのメインレンズになってます。
カールツァイスは、これ1本しか持ってません。

金属フードで、8枚のレンズが全て繰り出される、AF駆動計は、重すぎてピント精度が出ず、
ピーキングでMFしてます。
AFみたいに、ピントを合わせてから撮る。
では無く
先に構図して、画面どの位置でも
ピントを合わせながら撮る。です。

書込番号:21358762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/15 02:39(1年以上前)

holorinさん
エンジョイ!


書込番号:21358825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/11/15 19:23(1年以上前)

このレンズは手放せないです。
やんちゃなこれと、岩清水のような100mmF2…どちらも魂です( *´艸`)

書込番号:21360166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/15 19:36(1年以上前)

holorinさん こんにちは

Planar 85oF1.4フィルムカメラ時から言われていたことですが このレンズ開放ではソフトで甘い描写になりますので シャープに写したいのでしたら F2〜F2.8で使うとシャープ感上がると思います。

書込番号:21360194

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2017/11/15 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(5)

パナNocticron42.5mmF1.2 絞り開放

>涼涼さん

ピントとソフト感が両立し何とも言えない、いい描写をしていると感じます。
のちにAXを中古で購入して、意外とボディが良くてピントが来るようになりました。でもそのときはすでにデジタルに移行しつつあり、あまり使わずじまいです。

>謎の写真家さん

でもプラナー85mm F1.4ZAはデジタル時代のレンズですよね。奥底に流れるところには共通したものがあるかもしれませんが、ずっとシャープ感が高いように感じます。シャープ感は今回アップしたNocticonに近いかもしれません。

>nightbearさん

ナウエンジョイイング!

>松永弾正さん

Distagon35mmF1.4は手放してしまいましたが、これは残しておきました。Planar100mmF2は結局買えませんでしたね。別掲のPlanar135mmF2は縁があって手元にあります。これはPlanar85mmF1.4とPlanar100mmF2の間のような写りでしょうか。

>もとラボマン 2さん

そうですね。開放でもフィルム時代よりシャープ感がありますが、これは拡大表示でピントの追い込みができたからだけかもしません。開放〜F2の間を使いこなせば、ピントの芯とソフト感のバランスが取れた写真が撮れるかもしれません。

・・・

Nocticronの開放の画像も割と好きでしたが、非常にシャープでしたね。皆さんはどちらが好みでしょうか。

書込番号:21360590

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2017/11/22 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(6)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(7)

作例追加です。背景のボケ感がわかりやすそうなカットを選びました。

書込番号:21375879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2017/12/01 17:09(1年以上前)

>holorinさん
こんばんは(^^)

可愛くて素敵なお姉さんポートレート、羨ましい(^^ゞ
私はちょっと度胸が足らず、女性写真は撮れませんが。。。レンズもいいのは分かります♪
私もプラナー85mmf1.4は手放せません。おなじくMMJです。
話で聞いていたような、じゃじゃ馬っぽさをほとんど感じていたことがなかったのですが、仮説、
@私がにぶいから
A女性を撮らないから
B過去にオーバーホールをしたことがあります
自分的にはBかなと思っていたのですが、作例を見せて頂いて、そうではないようです(..ゞ
このレンズ、お互い長く楽しめますように♪

書込番号:21398622

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2017/12/01 22:40(1年以上前)

機種不明

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(8)

じゃじゃ馬、ってのは、とにかくピントが合わないってことなのかな、と思っていました。
フィルムカメラ時代は、数枚〜10枚ぐらいに1枚きたかな、ってイメージでしたから。中古でAXを買って、少し歩留まりが上がりました。そんなこともあってF2.8ぐらいで撮ることも多々ありました。
α7IIでは、ピントを拡大してチェックしているので、ピントだけでいえば歩留まり50%超えたぐらいでしょうか。ちなみに1ショット1ショットピントを合わせながら撮っています。
やっとこの有名なプラナーの実力を垣間見ることができたようにも感じます。

サンプル(8)は、ちょっと後ピンで右目に合っています。。。

書込番号:21399337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2017/12/14 15:35(1年以上前)

>holorinさん
こんにちは(^^)

まだスマホの小さい写真でしか見ていませんが、これはまた素晴らしい。。。(^^)
私は使用ボディは大半がAXですが、意外にファインダーMFピントで見やすいです♪

書込番号:21431363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2017/12/16 00:43(1年以上前)

機種不明

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(9)

>金魚おじさんさん

ありがとうございます。おんなじようなカットばかりですが。

また別にアップしようと思いますが、また変なレンズで撮ってきました。

書込番号:21435230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/18 19:03(1年以上前)

holorinさん
おう。

書込番号:21442330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2018/08/18 01:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(10)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(11)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(12)

Planar T* 85mmF1.4 MMJ 絞り開放(13)

追加です。

現像の方法をちょっと変えてみました。ソフト的にシャープネスは一切かけていません。

(モデルは愛苺ちゃん、Twitterは @aimaichan1109 です)

書込番号:22039296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ネコと彼岸花・・・他

2016/09/21 14:27(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新顔の野良発見、微妙に人馴れしてます・・・

書込番号:20223187

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:366件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2016/09/21 14:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラを向けると距離をおかれました(^^)

書込番号:20223215

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/21 14:44(1年以上前)

>カメラを向けると距離をおかれました(^^)

レンズ より キャットフードかも??

書込番号:20223225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2016/09/21 14:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きです。

書込番号:20223227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:366件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2016/09/23 19:52(1年以上前)

>杜甫甫さん

ですよねぇ ^^;

書込番号:20230795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2016/10/12 20:46(1年以上前)

機種不明

猫一匹も姿を見せず・・・   

書込番号:20290127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

王道レンズ

2015/06/27 09:55(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

スレ主 uozumi921さん
クチコミ投稿数:22件

ガラスレンズが詰まって重いレンズです。
が、ピントがドンピシャに合った時の描写は、なんとも言えない。
ピントが合ったところから、段々にボケていく描写が柔らかいですね。

書込番号:18912798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/06/27 10:53(1年以上前)

uozumi921さん

それ、正にそれ。
ピント面前後の自然さが美しいです。

私は他のレンズを買う為に手放してしまいましたが、あれは良いレンズでした。

書込番号:18912935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカスで日の丸構図

2014/07/28 14:23(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

f4  ピント拡大機能は助かります

f8 ISO感度100で全部撮りました フィルム時代を懐かしんで

f5.6 絞り開放撮りは休止

もちろん純正メタルフード着用での撮影

昔はツァイスレンズの中でもダントツの人気でしたね。

絞り開放でのピント合わせは至難の業で、三脚を使っての静物撮りでも
掴みどころの無い画像になりがち。
F4あたりからは、見違えるほどシャープになり、被写体を活かす美しいボケには、
非凡さを改めて認識します。

今回は最短撮影距離あたりでの撮影がメイン(^^)




書込番号:17778827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 09:11(1年以上前)

やはりピントの山が掴みにくいと言うのは本当なんですね。
私はコンタックスAXに付けてAFで撮っているので気にならないです。
ところで宜しければ私のブログにも御越し下さい。m(__)m(^^;

書込番号:18089409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

保湿庫から取り出して!

2014/04/28 17:45(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

クチコミ投稿数:169件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このカメラ構成で撮影しました

F2

F5.6

F11

パナソニックのGX7を購入して、保湿庫に死蔵レンズとなっていたこのレンズを
取り出すことができた。

丁度、シンビジュームが咲いていたので撮ってみた。
近接撮影だったので、絞りF1.4では、被写界深度が非常に浅くなってしまった。

これからは取り出して使ってみようかな?!

カメラ構成 DMC-GX7 + Contax/Y-M4/3マウント + CarlZeiss Planar T* 85mm F1.4 MM

書込番号:17458609

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/28 18:22(1年以上前)

こんにちは

本当に保管は保湿庫でしょうか? 防湿庫の間違いでは?
とてもいいレンズなので、心配です。

書込番号:17458720

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/28 18:42(1年以上前)

死蔵が一番レンズにかわいそうです、だれかにあげましょう。

書込番号:17458784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/28 19:36(1年以上前)

>本当に保管は保湿庫でしょうか?

冷蔵庫だったりして・・・

書込番号:17458980

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/28 19:43(1年以上前)

〉保湿庫に死蔵

ワインセラーに寝かせたのでしょうか?
熟成も進んでまったりとした撮り味って・・・

書込番号:17459002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2014/04/28 20:15(1年以上前)

皆さん、ご指摘ありがとうございます。

防湿庫です。

訂正させていただきます。

書込番号:17459096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/05/01 02:33(1年以上前)

そんなにイジメなくてもいんじゃの〜(笑)

レンズが使えるきっかけが出来てよかったですね。


書込番号:17467897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)のオーナーCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)の満足度5

2014/07/05 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

メアルフード装着 望遠レンズか!?

古井戸の中を覗く様だとよく言われてましたね

私もα7購入後、ドライボックスの牢名主の地位に
居座っていた彼を救い出しました。

まだ本格的に連れ出しての撮影はしてません。

家の中の置物、家の周りの雑草?を被写体にして撮ってます。

絞り開放でのピント合わせは手持ち撮影では相変わらず骨が折れます。
絞りF4辺りから立体感あるシャープな画像は流石ツァイス!

このレンズにはテーマを持ってじっくり撮る姿勢が必要ですね。

書込番号:17701523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)」のクチコミ掲示板に
Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)を新規書き込みCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)
京セラ

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 (MM)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング