AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:82.5x106mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの中古価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの買取価格
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのスペック・仕様
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのレビュー
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのクチコミ
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの画像・動画
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのピックアップリスト
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオークション

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの中古価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの買取価格
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのスペック・仕様
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのレビュー
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのクチコミ
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの画像・動画
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのピックアップリスト
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオークション

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDを新規書き込みAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入&使用報告

2006/11/16 21:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

このレンズ、結局、新品で購入しました!
というわけで、早速、三脚+F5にポジを装填してフィールドへ。

外観、感触
つや消し黒の金属の鏡胴は、マニュアル単焦点とは一味も二味も違った雰囲気を持っていますね。金属の地肌に直接触れたような感触は重厚感たっぷりです。特に鏡胴先端の金環はバブリーな雰囲気です(笑)。といっても奇をてらうようないやらしさはなく、意外に黒色となじんでいます。なにとはなしに、輪島塗を想起してしまいました。ん?大袈裟ですよね。いきなり、親バカならぬレンズバカになってしまいました(汗)
操作感 
ズームはプラ鏡胴のレンズしか触ったことがなかったので、この重さは新鮮でした。超音波モーターのカシッ、カシッと小気味よく瞬時に決まるピントは気持ちがいいです。ピントリングの感触もマニュアルレンズよりは劣るとしても、意外とスムーズに感じました。
写り  
単焦点を凌駕するかも!?という評価はうなずけます。キャビネ版にプリントしたものを見て、精緻さ、色のりなどを確認しました。(もちろん主観です。)

smile-meさん、ていらぁさん始めアドバイスいただいた皆さんありがとうございました。おかげさまで、納得のいく買い物ができました。


書込番号:5644397

ナイスクチコミ!0


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/11/17 14:28(1年以上前)

レンズの水溜りさん、御購入おめでとうございます。

とても満足された御様子ですね。微力ながらお役に立てたようで嬉しく思いました。

前回はいろいろと申しましたが、今も尚、Nikonの最高級広角ズームとして君臨するレンズですし、手にされた質感などは他では味わえない物があると思います。また、F5との組み合わせなら重厚感、高級感、迫力と、どれをとっても最高でしょう。画質も標準以上の筈です。

いま考えられる最高のズームレンズですからね。末永く可愛がってあげてください。そして愉しく充実したフォトライフを満喫されますよう、お祈り申し上げます。

書込番号:5646480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/11/17 16:43(1年以上前)

Smile-meさん
ありがとうございます。
ファインダー越しにみえる17mmの世界は独特の雰囲気があります。
三脚を担いだ肩の痛さも忘れてしまうほどです。
これからも、いろいろ教えていただくことがあると思います。
Smile-meさんも、ますますフォトライフをお楽しみください。
ありがとうございました。

書込番号:5646757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/17 19:51(1年以上前)

> レンズの水溜りさん

ご購入、おめでとうございます。

私もこのレンズを持っていますが、最初に使ったときの感触が思い出されます。そのときのボディはデジ一眼レフのD1Hでした。そして、F5を購入し、装着したときのファインダーを覗く感触が素晴らしかったです。もちろん、写りも、シャープであるし、良いですね。

書込番号:5647283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/11/17 21:27(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
こんばんは。はじめまして。
ありがとうございます。やっと、念願かなって入手することができました。所有する喜びと写す楽しさ、同時に味わえるレンズだと思います。

パーソナル・フォト・ギャラリー見ました。
!!!びっくりです!!!
膨大な量の撮影機材を所有していらっしゃいますね。
とくにレンズの数はすごい!
うらやましい限りです。

各メーカーの一眼レフ、中判カメラを駆使しての作例みさせていただきました。オールマイティに何でもこなされていますね。すばらしい作品の数々に、私よりもはるかに深い写真に対する意気込みを感じました。

ホームページの中で多くの方の質問に回答されてますね。博学にも驚きました。
カメラ歴約20年でも、年間数回しか撮影しないので、私には知識、経験はほとんどありません。これから、わからないことなどがあったら、質問させていただくかもしれません。よろしくお願いします。

書込番号:5647612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/05 01:59(1年以上前)

レンズの水溜りさん、物凄い遅レスでスイマセン。
しばらく価格板を覗いていなかったので折角の購入報告していただけたのに気付きませんでした。m(__)m

ということで、やはりAF-S 17-35mmの新品を購入されたのですね!
ご購入おめでとうございます。
いやぁ、写りも、質感も、使い心地もすっかり満足されているようですね〜
微力ながら、お役に立てて良かったです。

私はこの秋、AF 20-35mmとAF-S 28-70mmをF6 & D200に付けて京都の紅葉を堪能してきましたが
レンズの水溜りさんのご報告を読んでいたら、
AF-S 17-35mmもやっぱり使いたいなぁなどと再び思ってきました。(笑)
まぁ、20-35の写りには満足してるんですが、やはり17mmまで欲しいこともありますからねぇ。
来年買えたら買おうかなぁと思ってます。(^^)

何はともあれ、F5 & AF-S 17-35mmという最強の組合せで、たっぷり撮影を楽しまれてくださいね!

書込番号:5716516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/12/05 21:58(1年以上前)

ていらぁさん
こんばんは。
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます!
ワイド側17mm
ズーム全域F2.8
最短撮影距離28cm
ファインダーをのぞくだけでゾクゾクします。
画角自由自在〜。撮影していて楽しいです。

>私はこの秋、AF 20-35mmとAF-S 28-70mmをF6 & D200に付けて京都の紅葉を堪能してきました
うらやましいー!
私は仕事の関係であまり遠出はできません(泣)
因みに自営業、愛知県の東側在住です。京都はちょっと遠いなぁ。
香嵐渓ぐらいなら何とか・・・。

ていらぁさんも充実した写真生活をお過ごしのようですね。
更なるご発展をお祈りしております。
これからも、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:5719042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D100を購入後

2004/05/16 02:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 5.1chヘッドさん

以前はフィルムカメラに20-35を付けてよく使ってました。20-35は出る前から欲しかったレンズだったのですごく好きだったのですが、D100を買ってからは広角側が狭すぎて17-35に買い換えました。最初は20-35を売って後悔していました。17-35のあまりのデカさが好きになれませんでした。元々広角ズームなのでそんなにAFを追求する必要も感じませんし、もっとコンパクトにして欲しかったというのが本音です。

しかし、使っているとやはりこのズーム領域が一番良く使うので良く使います。すごく気に入っています。

今度F100の購入を予定しています。ニコンには早く24-70のズームを発売して欲しいものです。できればコンパクトなレンズがいいです。今28-70を持っているのですが、もう少し広角側が欲しいので期待しています。フィルムカメラだと24mmからがあれば十分です。

書込番号:2812586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/05/16 12:15(1年以上前)

5.1chヘッドさん、はじめまして。
私もAi AF-S Zoom Nikkor ED 17〜35mm F2.8D(IF)を
D100と同時に購入しました。

仰るとおり大きなレンズですが
大口径で全域で明るく、オートフォーカスも機敏。
写りが良いので風景などを撮る時にはこればかりです。
確かにもっと小さくて軽かったら良いですが、
私はたいへん気に入っていますよ。
今はAF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)が欲しいです。

書込番号:2813721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/16 21:36(1年以上前)

こんばんは。重いかもしれませんが、AF-Sですし、なんといっても純正の17-35mm F2.8
が羨ましいです。値段が手の届くものであれば、自分も欲しかったです。

>ニコンには早く24-70のズームを発売して欲しいものです。
>できればコンパクトなレンズがいいです。
これも本当にそう思います。広角ズームも然り、標準ズームにしても、24mm〜と、
いつもキヤノンの後背を浴びていて、ニコンユーザーとしては何だか悔しいです。
最近はデジタル専用のDXレンズやIS付のレンズに注力してきていますが、
35mm判と共用できる従来レンズについても、画角の見直し(光学設計の見直し)、
AF-Sの徹底採用、IS付レンズ(特に望遠)の充実といった努力をしてもらいたいものです。

書込番号:2816032

ナイスクチコミ!0


スレ主 5.1chヘッドさん

2004/05/17 00:51(1年以上前)

レスどうも有り難う御座います。レンズの掲示板はあまりカキコがないのでお早いレスには驚きました^^

私はこれまでF3、FE2、F4E、F90X、D100を使ってきました。ボディーに関してはキャノンがEOS1を発売してからはどうしてもニコンのボディー納得がいきませんでした。EOS1のボディー側で露出を設定し、そして縦位置でも設定できるのには、羨ましい限りでした。F5が発売されても立て位置では設定ができず買う気にはなれませんでした。デジカメのD1が発売されボディーの操作性がほぼ完成されたと思いました。D100を購入した時はようやくといった感じでした。
レンズはこれまたキャノンにズーム幅で負けてる感じがしてました。20-35などはまだニコンにはありませんでしたし、28-70がキャノンから発売した時はまた離されたと思うばかりでした。ただ、キャノンのズームはブッチョイというのがありました。ニコンもそれを追いかけるように広角ズームや標準ズームを発売しましたが、いずれもキャノン同様ブッチョく、キャノン以上に高額で実物を見た時は買うのに戸惑いました。
私としては24-70を発売するのでしたら、できるだけコンパクトにして欲しいと思うばかりです。カメラ屋に行くと28-70がよく中古で売られていますが、標準ズームがこれだけ中古で売られているのはやはりサイズの問題だと思います。コンパクトなら標準ズームという一般的に頻度の高いレンズが中古屋に並ぶ理由がないと思います。買っても売りに出すのはやはりデカくて使いづらいからとしか思えません。
私はもしコンパクトな24-70が発売されたら必ずそのレンズとフィルムカメラで操作性の優れたF100を買います。
もしそれが実現すればD100+17-35とF100+24-70で使うつもりです。その時が待ち遠しいです。

書込番号:2817108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/05/17 02:40(1年以上前)

>レスどうも有り難う御座います。

いえいえ、私もこちらで情報集めをしていたもので(^_^;
私は普段、D100にニコン純正のAH-4ハンドストラップと
MB-D100マルチファンクションバッテリーパックを併用して
でかいレンズを付けたまま持ち歩いています。

これだと結構な重さですが持ちやすいのでブレの心配が少ないし、
手から落とす心配は皆無なので転んでも自分が痛い思いをするだけで
カメラはちゃんとかばう事が出来ます。
但し無理な体勢で転ぶ事になるのでかなり痛いですが(^_^;

ニコンは手堅いですが、その分保守的で
製品開発もキヤノンに較べて遅いです。
でも、製品の品質的には申し分がないので
こればかりは待つしかないと思います。
キヤノンに較べたら販売数も少ないですから、
仕方がない面も有るのではないでしょうか。

書込番号:2817321

ナイスクチコミ!0


淀橋さん

2004/08/30 04:34(1年以上前)

これまで単焦点派で、広角のコンパクトさも代えがたいですが、デジタル化後特に、コントラストの高い画像での画角周辺部における倍率色収差(色ずれ)が気になりまして、EDガラス使用の本レンズを入手しました。色乗りが良く、特に近距離性能は秀逸です。IF採用もあり焦点距離・撮影距離が変わってもf値は一定です。解像度については全域で申し分なし。大きめの割りには保持バランス・ホールド感ともに良く、ブレません。マニュアルでも使いますが、AF-S駆動の素早さも上等です。優れた魅力が多いので積極的に使いたいと思います。

書込番号:3201704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいレンズでよ

2002/10/16 14:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 midnight_full_moonさん

これだけのお金を払って買うだけの価値はありますね。17mmはまさに異次元です。fも2.8固定で文句なし。ズームリングもピンとリングもフィット感がいいです。超広角と合いまって最短28cmまで寄れるのが何といっても魅力です。フードも花びら形で先端部が平なのでレンズを交換する際フードを付けたままフードを下にして置けるのが良いです。ただ、植毛が無いのが残念です。あと、超広角側でピントが全く合わないことが多々あります。なぜだか理由を知ってる方もしくは同じ現象がある方書き込みお願いします。

書込番号:1004756

ナイスクチコミ!0


返信する
淀橋さん

2004/08/16 04:29(1年以上前)

デジタルを使用し始めてから、単焦点広角レンズの画角周辺での倍率色収差(色ズレ)が気になっていますが、EDガラス使用の効果があり、ユーザのテスト結果を見ても良好に収まっています。オートフォーカスが利かないことがあるのは、広角時の微小な被写体は捕らえ難いためではないでしょうか。コントラストのある像ならば合従できると思います。

書込番号:3148695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D100には最高

2003/05/18 12:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)から移転してのレスです。

ニコルソンさん
僕はED17〜35mmを持っていますが、広角ズームとしては重すぎる745g、その点、DXレンズは260gも軽い485g。ED17〜35の悩みはこの重さです。
ED17〜35の映りはいいですね。F100、D100で使用しても満足の画像です。17mmでもピントの山はハッキリしていますし、ゴーストがほとんど出ないのには感心します。

DXレンズはまだ発売されていないので何とも言いようがないのですが、発売後、店頭で試し撮りをしてはいかがですか? 高い買い物ですし、納得のいくものを買わないとカメラケースに入れっぱなしでは勿体ないですよ。ED17〜35もVR ED 70〜200mm も試し撮りをさせてもらいました。重さ、デザイン、感触などいろんな要素が購買意欲に左右しますからね。
気にされているF値のことですが、開放絞りがED17〜35よりも1段暗くなりますがF4固定なので僕はいいと思います。それよりもDXレンズを買う一番の要因はD100で18mm相当の広角を使えるということでしょう。いいレンズだと期待したいですね。

書込番号:1587528

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコルソンさん

2003/05/19 01:04(1年以上前)

msnyさん、確かに重たいレンズには閉口しますね。
私の場合、田舎に住んでいますので試し撮りをさせてもらえる店が皆無のため専らユーザーさんの意見やテスト画像などを参考にしている状況です。DXレンズの発売後に皆さんの評価など参考にしながら決めたいと思っています。
お陰様で、VR70〜200mmには大変満足しています。有り難うございました。

書込番号:1589843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/05/24 09:04(1年以上前)

キヤノンの場合は既に16−35oF2.8に進化しているね。
広角側たった1oの違いだけど、それが意外とその差は大きいよね。
ニコンさん頑張ってね。

書込番号:1603950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDを新規書き込みAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED
ニコン

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング