AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:82.5x106mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの中古価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの買取価格
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのスペック・仕様
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのレビュー
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのクチコミ
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの画像・動画
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのピックアップリスト
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオークション

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの中古価格比較
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの買取価格
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのスペック・仕様
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのレビュー
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのクチコミ
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの画像・動画
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのピックアップリスト
  • AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオークション

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDを新規書き込みAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

背中を押してください♪

2008/02/26 22:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 D2x→D3さん
クチコミ投稿数:13件

今までロムってばかりいた者です。
皆さん、はじめまして♪

近いうちに、D2xからD3に買い替えを予定しています。
その際、このレンズもほしいと思っています。
カメラボディだけでも清水の舞台から飛び降りる気持ちなのですが・・・

そこで皆さまのお力を借りようと、書き込みさせていただきました。
何でもかまいません!
このレンズの特徴・使用感などの美点ををあらためて教えてください。
そうしたらきっと、おもいっきり私も飛び出せるはずです(笑
どうか皆さま、グイグイとよろしくお願いいたします♪

なお最新の14-24mmF2.8G EDは、画角の関係から購入対象外なんです。
最低でも35mmはほしいんですよね。
被写体はおもに水辺(湖沼池)の風景で、日中に撮影することが多いです。
もちろん、逆光や半逆光(水面ギラギラ)を含みます。

書込番号:7451969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2008/02/26 22:16(1年以上前)

こんばんは。
このレンズの良さは単焦点並みに寄れる部類であることが良いところでしょうか。
私も風景では、28mmや35mmの使用頻度の方が高いので、防塵防滴ではないですが、
14-24mmよりこちらのレンズの方に興味がありますね。
(今広角ズームはTAMRON A05で我慢していますが。。。
個人的にはニコンさんには、ナノクリ&防塵防滴仕様のAF-S 16-35mm F2.8G EDとか出して欲しいと思っています。)

書込番号:7452094

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/26 23:10(1年以上前)

D2x→D3さん こんばんは

私はF5のために中古で買いました。出た頃138000円でしたね。

写りは問題なしと考えます。17mmはさすがに使いこなしが難しいですが。

でかい、重いのであまり手軽な感じはないですね。
D3クラスなら問題ないでしょうが...

ズーミングさせると、レンズ外装は前後しないですが、レンズ部分が前後します。
広角用の薄枠フィルター装着時、ズーミングすると空気の出入りでペッコンペッコンとフィルターの音がしますので機密性は高そうです。
ただ、ズームリングの摺動がガサガサしだして修理に出したことがあります。
買った時から、フィルター装着時の機密性の高さからか、35mm側だったか、空気圧縮側に働いた時にズームリングが重くなりましたので、その関係で故障したのかもしれません。


ちょっと分かりづらい説明ですが...背中押してないですね...
失礼します...(^^;

書込番号:7452494

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2x→D3さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/27 06:01(1年以上前)

Digic信者になりそうさん
おはようございます。

>防塵防滴ではないですが・・・
実は私もこの点が少しですが気になっている点です。
D2xではトキナの12-24mmF4を使っているのですが、
過去2回ズームリングが回らなくなってしまいました。
原因は熱のようです。
真夏の三脚使用で、シャッターチャンスがくるのを数時間待つシチュエーションでした。
防塵防滴仕様と直接は関係ないのでしょうが、
もしまた17-35mmで同じことが起こったらと思うと・・・
でもまあ12-24mmとは価格帯が違いすぎますし、
純正レンズならそんな心配は無用かなとも楽観視しています(苦笑

>ナノクリ&防塵防滴仕様のAF-S 16-35mm F2.8G ED・・・
この画角だったら、私も非常に興味がわくと思います♪

書込番号:7453693

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2x→D3さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/27 06:20(1年以上前)

f5katoさん
おはようございます。

確かにこのレンズは重いですね(汗
D3とのコンビですとバッテリー込みで2kgをゆうに超えますからね。
これを首にぶら下げて一日歩き回るのは、かなりシンドそうです。

>ペッコンペッコンとフィルターの音がしますので・・・
これから想像するに、かなり機密性はいいようですね。
と言うことは、防塵防滴仕様でなくともその対策は十分なのですかね♪

>背中押してないですね・・・
いえいえ、十分押された気がいたします(^ ^;

書込番号:7453714

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度3

2008/02/27 22:30(1年以上前)

最近のズームはどれも大型ですから重さが結構ありますね。私がこれを買ったのはデジの広角側を何とかしたくて買いましたがD3が出たのとDXでも17-55が出た事でこのレンズはあまり使ってません。

広角側が35mmが必要なら標準ズームの方がいいような機もしますが。

書込番号:7456867

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2x→D3さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/29 00:22(1年以上前)

D2XXXさん、こんばんは。

D2xでは12-24mmF4を多用していたので、17-35mmならD3でもあまり違和感なく使えるかなと思うわけです。あまり深い意味はありません。それよりもこのレンズの外観がとても好きなんです。

書込番号:7462484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/03/01 00:08(1年以上前)

> D2xでは12-24mmF4を多用していたので、17-35mmならD3でもあまり違和感なく使えるかなと思うわけです。あまり深い意味はありません。それよりもこのレンズの外観がとても好きなんです。

それなら買いでいいとおもいますよ^^。
私もこのレンズをD3と一緒に買いました。

超音波モータ鳴きが出ても、直せばいいことですから^^;。

書込番号:7466868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

AF-S17-35mm F2.8DとAF20-35mmF2.8D

2008/02/24 08:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

つい数日前ですが、偶然に使用感の少ない20-35mmF2.8Dの美品を発見し、初めて手にして実写したのですが、開放時からシャープでキレのある描写で、MF時の操作性もよく、結局某MFレンズを処分して購入しました。20-35mmと言えばこの掲示板でも話題になって気になっていましたが、最近調達した18mmF2.8Dが良好な描写で同種の研削非球面レンズを使用していたので改めて気になっていました。生産終了から9年近い歳月が過ぎているので、美品クラスのブツを調達できてラッキーでした。ただ、逆光に弱いという評判もその通りでしたが、予想したよりは少なめ?といった印象です。発色も予想したよりは深みがあって繊細な描写で、硬調化が顕著なデジタル専用のレンズとは趣の異なる描写が期待できそうです。それに、このレンズの解像力は驚異的ですね。なので、今後のフルサイズ機でも活躍してくれそうです。それでも逆光時の描写や近接能力などを見ると17-35mmも捨てがたく、当面は両者を併用します。こちらのレンズも販売から9年近い歳月が過ぎているので、そろそろナノクリスタルコートでリニューアルしてもらいたいものですが、少し絞り込んで使用すれば写りは良好です。

書込番号:7438743

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度3

2008/02/26 00:04(1年以上前)

もう15年くらい前?私は20-35は発売直後に買いましたww


当時はまだ広角のF2.8ズームがニコンにはなかったのですが、キャノンが既にこのレンズを出していたので発売されると同時に買って使いまくってました。

が、デジが登場してDXフォーマットとなり20-35だと広角が足らず17-35に買い替えましたww

が、その後すぐに17-55が発売されて買い替えた事をかなり後悔ww

D3が発売されてまたまた後悔ww

20-35って今のズームからすればコンパクトだし気に入ってたのですがD3買っても17-35は広角過ぎるしやっぱり残しておけばよかったと思うばかりです。

24-70を買えばこの1本でズームは他はいらないかもしれないのでまた買い戻す気にはなれない複雑な心境ですww

書込番号:7447945

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度3

2008/02/26 00:13(1年以上前)

もう15年くらい前かな?20-35発売直後に速攻で買って使いまくりました。

が、デジが登場しDXなので広角が足らず17-35に買い換えました。

が、すぐに17-55とDXレンズが発売され後悔ww

で、D3が発売されてまたまた後悔ww

20-35って今のズームと比べてかなりコンパクトで気に入ってたのですが、今は24-70が発売されてこの1本でズームは十分かもしれないのでいまさら買い戻す気にもなれないので複雑な心境ですww

書込番号:7447994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

しばらく現役続行?

2007/09/15 09:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

先日、ニコンから新レンズが発表されましたが、特に24-70mmの方は待望のレンズだと思いました。ただ、14-24mmは一見して魅力的ながらもフィルターが装着できないのにガッカリ。個人的にはPLなどよく使用しますので如何なものかと…。となると、現行の17-35mmを今しばらく続投させようかと考えてます。おそらく、そろそろこのレンズも生産終了となるのでしょうが、フィルター装着可の条件ではこのレンズの上をいくものはないでしょう。20-35mmにも関心がありましたが、逆光に弱いようなのでイマイチです。なので、当面は17-35mmを使おうと思いますが、今後のフルサイズ機での描写はどうなのか気になります。あと、モーター異音の故障で修理に出したことがありましたが、また再発したら最悪です(修理代が高額)。それでも、今までの使用経験からすると17-55mmと比べてもシャープな描写で逆光にも強く、価格なりの優秀なレンズだと思います。

書込番号:6756516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/15 21:44(1年以上前)

ED28-70mmF2.8は早々に売却しました。まだ、24-70mmF2.8を買うかどうか分かりませんが。。

さて、ED17-35mmF2.8は売却せずに、使い続けます。新広角ズームの14-24mmF2.8も魅力的ですが、私もC-PLフィルターが付けられないのには不満です。

しかし、最近の私の撮影スタイルでは、C-PLフィルターを使う場面がめっきり減りました。逆光、半逆光撮影が多くなったせいもありますが、そのままの光の反射を取り入れた撮影でも良いのではないかと思っています。

そこで、私の広角のラインナップは、ED14mmF2.8とED17-35mmF2.8です。ED14mmF2.8は、最短撮影距離20cmと短いので、被写体にED17-35mmF2.8より寄れるところが魅力です。

書込番号:6758699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/09/18 22:20(1年以上前)

私もこのレンズは手放なかって良かったです。
D3が出て出番まちです

書込番号:6771409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 16:50(1年以上前)

9月22日のD3とD300の製品発表会に行ってきました。

その際、ニッコールのカタログをもらいました。中を見てみると、28-70mmF2.8ズームは掲載されていませんでしたが、この17-35mmF2.8ズームは、14-24mmF2.8Gと一緒に、掲載されていました。

ニコンの方に、なぜ、17-35mmF2.8ズームを掲載しておくのかと尋ねましたが、明快な答えが返って来ませんでした。

ニコンとしても、このレンズは現役状態ですね。

書込番号:6801346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/05 17:33(1年以上前)

D3の発売もあって私も現役で使う事にしました。

と言っても此のところ防湿庫での留守番が多いのですが

D3をいつ買えるかわかりませんが売らずに残すことにしました。

書込番号:6833901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/13 20:23(1年以上前)

24-70mmF2.8は、思ったより歪曲収差が大きいので、買うのを止めました。
かなり寄れるので、収差がもう少しマトモなら即買いなのですが、残念です。

14-24mmF2.8については、皆さん仰られている通り、フィルターが後ろにさえも装着できないのは致命的です。
買う寸前まで行きましたが、結局断念。
17-55mmF2.8を買った時に下取りに出した17-35mmF2.8を買い戻すことにしました。(_*_;

新VR70-200mmF2.8(NCコート版)に期待します。(^^;

書込番号:7242612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

AF20-30 F2.8買いました〜♪

2006/11/29 21:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

クチコミ投稿数:34件 ちーちゃんの日記 

みなさんこんばんは♪

ちーちゃんです^^

先日、AF20-35 F2.8を中古で購入しました+。:.゚ヽ(*∪∀∪)ノ゚.:。+

値段はな、なんと\4,3000 ( ̄□ ̄;)ヤ、ヤスイ。。。

手持ちのAF20 2.8sを下取りに出したので支払ったお金は。。。。



じゃーーーーーん!!\2,7000


凄ーーーーーい!!


感動で胸がいっぱいですo(*^▽^*)o

Bランクでちょっと使い込まれた感はあるけど、

この値段で出る事はないと思って買っちゃいました〜♪


購入にあたってここのレスを参考にさせていただきました。

特にSmile-Meさんが17-35より写りがいいというが決めてになりました〜(*´▽`*)

Smile-Meさんありがとうございますm(_ _)m

終始ごきげんなちーちゃんでした♪

書込番号:5694182

ナイスクチコミ!0


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/11/29 22:19(1年以上前)

ちーちゃん^^さん、こんばんは

このレンズは精研削非球面レンズと言う、とても手間の掛かるレンズを採用した関係で量産が難しく、価格を抑えることが出来なかったと伺っております。その分、描写に関して折り紙付きとおっしゃる方も多いのです。

最近は中古市場でも以前よりは見掛ける様になりましたが、状態の良し悪しはバラツキがあるようですね。でも、わたしが見ていた範囲では多少のキズ、擦れやレンズ内にホコリが見えるモノでも6万円前後、美麗なモノに至っては10万円程度だった筈ですけど・・・。随分と安いんですね。わたしなら大丈夫なの??なんてお店の人に訊いてしまうと思います(笑)

尤も、写りさえ良ければ見た目は我慢も出来ますから、どうぞ可愛がってあげて下さい。

書込番号:5694426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/30 10:47(1年以上前)

や、安いー。その価格なら自分も欲しいです。このレンズ最短撮影距離が長い以外の不満点有りませんので〈自分は不必要、APS-Cだともう少し広角が良いですが・・・〉探してみます〈いつもの中古屋さんにオーダーしちゃいます〉。ちなみに自分はAF-S18-70を広角レンズがわりに使用してますが〈標準レンズは24-85F2.8-4D〉ちょっと歪曲が有りますので・・・。43000円なら18-70を下取りに出して・・・28000円追加なら即決です〈下手すれば18-35でもこの価格ですよね!〉。

書込番号:5696072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 ちーちゃんの日記 

2006/11/30 11:39(1年以上前)

Smile-Meさん

こんにちは〜♪

中野のフジヤカメラで買ったんですよー。

後玉にほんのちょっとうすーーーーく傷っぽいものがあるので

それでなんですかね?

でも写りには問題なさそうでしたよ。

他にもABランクで\58000ってのもありましたo(*^▽^*)o

マップカメラだと安くても\70,000ぐらいなのに。。。。。

やっぱ中古買うならフジヤですね♪

これから試写して来ま〜す(≧ω≦。)

安いの大好きなちーちゃんでした♪

可愛がりま〜す。


ビーバーくんさん

フジヤカメラをチェケラ〜(o^-')b

まだ\58000のあるかもですよー。

かなりお買い得感高かったですー。

今まで一番の掘り出し物♪

ビーバーくんもナイスな一本見つけて下さいね〜ヾ(@^▽^@)ノ



書込番号:5696172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/30 12:14(1年以上前)

自分は地元のワカイカメラという中古屋さん専門で購入してます。フィルムカメラ時代からの長い付き合いですので結構ムリがききますので・・・。実はちーちゃんさんの価格で探して頂けるようにオーダーしました。18-70の下取りも20000円まで頑張るそうです〈20-35の購入は条件、普段は16000との事〉。                             情報ありがとうございます。良いお写真を撮影なされてください。

書込番号:5696258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/10 15:50(1年以上前)

17-35は17mm開放時周辺画質に唯一の不満点がありますが20mmを超えてくると良くなってきますので20-35と20mmでの比較では五分五分といった感じです。マクロ性能+ワイド17mm側をとるか軽量+安価をとるかですが私は6年前に20-35から17-35に乗り換え満足してます。

書込番号:5983965

ナイスクチコミ!0


feuilleさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/17 02:48(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html

私も「クチコミ」と上のSiteを参考にして
「17-35mm」を処分して「20-35mm」をヤフオクでGetしちゃいました。

まだ、Test中ですが、開放でも夜景が奇麗に撮れました。
「非球面レンズ」の恩恵でしょうか。

17-35もいいレンズです。
広角で最短距離も短いしAFも早し、信頼できるレンズです。

しかし「17-35/f2.8」と「28-70/f2.8」と「28/f1.4」で
「28/f2.8」の状態で3本撮り比べしてみたところ、
若干ですが、フォーカスがあまい様な感じがしました。

最近中古で「20-35mm」が、お手頃価格で出回ってます。
程度がよかったら、お勧めかもしれませんね。

書込番号:6011438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 10:00(1年以上前)

AiAF20-35mmF2.8Dユーザーですが、順光の写りには満足していますが逆光に弱いのが最大の弱点と感じています。強い光源が画面内にあるか画面外でも場所が悪いとかなり派手なゴーストが出ます。フレアはそうでもないですが、ゴーストに関しては私の持ってるニコンレンズ(Ai28/2.8s, Ai50/1.4s, AiAF28-70/3.5-4.5D等)の中では一番悪いみたい。ニコンで分解清掃しても同じなのでこのレンズの特性なんでしょうね。

ということでAF-S17-35mmF2.8Dの追加を検討していますが、逆光性能はどうでしょうか。比較コメントできる方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:6016426

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2007/02/18 12:08(1年以上前)

しなのりんごさん、こんにちは

御指摘の通り、AF20-35/F2.8Dのゴーストはかなり強い出方をしますね。一回だけですけどシャワーを振り撒いた様な、物凄いモノもありました。それ以来、このレンズを夜景の撮影で持ち出すのは遠慮しているのですけど・・・。

AF-S17-35/F2.8Dは使っていても、そんなに意識したことはありません。ただ、この2つのレンズを同時に持ち出すことはありませんので、撮り比べをしたことは無いのですけど・・・。

わたしの夜景を撮ったアルバムにAF-S17-35を使ったモノが数枚あります。レインボーブリッジと自由の女神像などがソレです。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100129600e55e7063a1b2559742ffab118c63f430/19312713495596611

写真の上手い・下手は置いといて、、、画質に目を向けてみると、強い点光源が入っていても、フレアやゴーストは気にならないと思います。AF20-35/F2.8Dでこの場面なら、修復ブラシ等でのレタッチが必須ですが、AF-S17-35/F2.8Dではトーンカーブの微調とアンシャープマスクを掛けたくらいです。

個人的にはこの2つのレンズ、解像感や繊細さではAF20-35/F2.8Dの方が優れると思いますが、コントラストや色ノリなどでキャラクターが異なるので、使い分けるレンズかな?っと思っています。特に色合いは全く違いますから。AF-S17-35/F2.8Dのワイド端周辺の描写は不満ですが、しっかり絞れば悪くはありません。

どうでも良いことですが、こちらのスレタイ間違ってますね。今更気が付きました。

書込番号:6016913

ナイスクチコミ!1


feuilleさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/20 00:14(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/takany_/

こちらのsiteから
17-35/20-35 の画像いっぱい観られます。
どちらも良いレンズですね。
ご参考まで

Smile-Meさん
HPを拝見させていただきました。
とても奇麗に撮れてますね。参考になりました。
今度、お台場に足を運んでみます。
ありがとうございます。

書込番号:6024120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/20 21:32(1年以上前)

Smile-Meさん、feuilleさんありがとうございます。

AF-S17-35/F2.8Dでは強い点光源でもフレアやゴースト気にならないとのこと、心強い限りです。
実際のところ、日没や日の出で太陽をまともに画面に入れたときに必ず強いゴーストが出るのが問題だったので、それが解消されているなら大きな魅力ですね。
基本的に絞って使うし、17mmの使用頻度は低いので20mmF8で比較してAiAF20-35/2.8Dと同等の写りであればいいかなと思います。
20-35の軽さも魅力なので、日中限定かどうかなど使い分けしたいですね。

書込番号:6027088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入&使用報告

2006/11/16 21:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

このレンズ、結局、新品で購入しました!
というわけで、早速、三脚+F5にポジを装填してフィールドへ。

外観、感触
つや消し黒の金属の鏡胴は、マニュアル単焦点とは一味も二味も違った雰囲気を持っていますね。金属の地肌に直接触れたような感触は重厚感たっぷりです。特に鏡胴先端の金環はバブリーな雰囲気です(笑)。といっても奇をてらうようないやらしさはなく、意外に黒色となじんでいます。なにとはなしに、輪島塗を想起してしまいました。ん?大袈裟ですよね。いきなり、親バカならぬレンズバカになってしまいました(汗)
操作感 
ズームはプラ鏡胴のレンズしか触ったことがなかったので、この重さは新鮮でした。超音波モーターのカシッ、カシッと小気味よく瞬時に決まるピントは気持ちがいいです。ピントリングの感触もマニュアルレンズよりは劣るとしても、意外とスムーズに感じました。
写り  
単焦点を凌駕するかも!?という評価はうなずけます。キャビネ版にプリントしたものを見て、精緻さ、色のりなどを確認しました。(もちろん主観です。)

smile-meさん、ていらぁさん始めアドバイスいただいた皆さんありがとうございました。おかげさまで、納得のいく買い物ができました。


書込番号:5644397

ナイスクチコミ!0


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/11/17 14:28(1年以上前)

レンズの水溜りさん、御購入おめでとうございます。

とても満足された御様子ですね。微力ながらお役に立てたようで嬉しく思いました。

前回はいろいろと申しましたが、今も尚、Nikonの最高級広角ズームとして君臨するレンズですし、手にされた質感などは他では味わえない物があると思います。また、F5との組み合わせなら重厚感、高級感、迫力と、どれをとっても最高でしょう。画質も標準以上の筈です。

いま考えられる最高のズームレンズですからね。末永く可愛がってあげてください。そして愉しく充実したフォトライフを満喫されますよう、お祈り申し上げます。

書込番号:5646480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/11/17 16:43(1年以上前)

Smile-meさん
ありがとうございます。
ファインダー越しにみえる17mmの世界は独特の雰囲気があります。
三脚を担いだ肩の痛さも忘れてしまうほどです。
これからも、いろいろ教えていただくことがあると思います。
Smile-meさんも、ますますフォトライフをお楽しみください。
ありがとうございました。

書込番号:5646757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/17 19:51(1年以上前)

> レンズの水溜りさん

ご購入、おめでとうございます。

私もこのレンズを持っていますが、最初に使ったときの感触が思い出されます。そのときのボディはデジ一眼レフのD1Hでした。そして、F5を購入し、装着したときのファインダーを覗く感触が素晴らしかったです。もちろん、写りも、シャープであるし、良いですね。

書込番号:5647283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/11/17 21:27(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
こんばんは。はじめまして。
ありがとうございます。やっと、念願かなって入手することができました。所有する喜びと写す楽しさ、同時に味わえるレンズだと思います。

パーソナル・フォト・ギャラリー見ました。
!!!びっくりです!!!
膨大な量の撮影機材を所有していらっしゃいますね。
とくにレンズの数はすごい!
うらやましい限りです。

各メーカーの一眼レフ、中判カメラを駆使しての作例みさせていただきました。オールマイティに何でもこなされていますね。すばらしい作品の数々に、私よりもはるかに深い写真に対する意気込みを感じました。

ホームページの中で多くの方の質問に回答されてますね。博学にも驚きました。
カメラ歴約20年でも、年間数回しか撮影しないので、私には知識、経験はほとんどありません。これから、わからないことなどがあったら、質問させていただくかもしれません。よろしくお願いします。

書込番号:5647612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/12/05 01:59(1年以上前)

レンズの水溜りさん、物凄い遅レスでスイマセン。
しばらく価格板を覗いていなかったので折角の購入報告していただけたのに気付きませんでした。m(__)m

ということで、やはりAF-S 17-35mmの新品を購入されたのですね!
ご購入おめでとうございます。
いやぁ、写りも、質感も、使い心地もすっかり満足されているようですね〜
微力ながら、お役に立てて良かったです。

私はこの秋、AF 20-35mmとAF-S 28-70mmをF6 & D200に付けて京都の紅葉を堪能してきましたが
レンズの水溜りさんのご報告を読んでいたら、
AF-S 17-35mmもやっぱり使いたいなぁなどと再び思ってきました。(笑)
まぁ、20-35の写りには満足してるんですが、やはり17mmまで欲しいこともありますからねぇ。
来年買えたら買おうかなぁと思ってます。(^^)

何はともあれ、F5 & AF-S 17-35mmという最強の組合せで、たっぷり撮影を楽しまれてくださいね!

書込番号:5716516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/12/05 21:58(1年以上前)

ていらぁさん
こんばんは。
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます!
ワイド側17mm
ズーム全域F2.8
最短撮影距離28cm
ファインダーをのぞくだけでゾクゾクします。
画角自由自在〜。撮影していて楽しいです。

>私はこの秋、AF 20-35mmとAF-S 28-70mmをF6 & D200に付けて京都の紅葉を堪能してきました
うらやましいー!
私は仕事の関係であまり遠出はできません(泣)
因みに自営業、愛知県の東側在住です。京都はちょっと遠いなぁ。
香嵐渓ぐらいなら何とか・・・。

ていらぁさんも充実した写真生活をお過ごしのようですね。
更なるご発展をお祈りしております。
これからも、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:5719042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

買い取り価格は何故低い?

2006/10/28 22:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

初めて書き込みいたします。よろしくお願いします。
F6(グリップ付)と同時にこのレンズの購入を予定しているものです。F6の購入理由はいまさら詳しく説明する必要はありませんよね。すばらしい性能、操作感のカメラみたいですね。諸先輩方のご意見、大変参考になりました。レンズは風景メインで考え、このレンズにたどり着きました。
ところで、このレンズのリセールバリュー、異常に低くないでしょうか。焦点距離は違いますが、同性能、同機能の姉妹レンズAF-S ED28-70mmF2.8より、どのウェブ上のお店も買取価格はこのレンズのほうが1万円ほど低いようです。すべてのサイトを調べたわけではありませんが、一生ものと考える定価60万円以上の買い物です。気になっています。
発売以来、重い、大きい、高額の弊害が指摘されていますが、それは28-70mmも同じはず。むしろ、大きさ、重さは28-70mmのほうがありますよね。発売以来このレンズの悪い評価は聞きません。この掲示板を含めてどこの評価も描写性能などはすばらしいということで一致しています。現行レンズで定価はもちろん売価も28-70mmよりこのレンズのほうが勝っているのにもかかわらずです。
結局不人気レンズなのでしょうか。自分が憧れたレンズで、これから購入しようとしているレンズが相対的に低く評価されているとは思いもよりませんでした。同時に自分の軽い頭では説明がつかなくなってしまいました。どなたかご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5580652

ナイスクチコミ!1


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/28 22:33(1年以上前)

品物自体の評価はどうであれ需要と供給のバランスでしょう

書込番号:5580738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/10/28 22:40(1年以上前)

>自分が憧れたレンズ

他人の評価を気にする必要は無いのでは?
思いっきり楽しんで使い倒しましょう!!

書込番号:5580768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/28 22:53(1年以上前)

f3.5さん、しんす'79さん、早々にお返事ありがとうございます。

>需要と供給
そうですよね。商品の価格を決定するのは最終的には需要と供給によって決まりますよね。確かにおっしゃるとおりだと思います。でも、それなら、新品の販売価格もそれなりに安くしてもらえないかなー。なんて考えてしまいます・・・。

>使い倒しましょう。
はい!!!。そうします。誰がなんと言おうと一生手放さないぞ!

書込番号:5580829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/28 23:00(1年以上前)

こんばんは。

一般人の感覚からすると、銀塩でこの画角は広すぎるからではないですか?
よほど表現力に個性を出したい人以外、銀塩なら28mmもあれば充分だと思います。
私もこんな広角域欲しいとは思いません。σ(^^;)
よほど28-70mmのほうが汎用性があります。

書込番号:5580871

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/28 23:07(1年以上前)

>一生ものと考える
であれば・・・

書込番号:5580910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/28 23:20(1年以上前)

F2→10Dさん こんばんは。お返事ありがとうございます。

>よほど28-70のほうが汎用性があります。

うーむ。そうですか。風景専門で写真を撮ってきて、現在AFズームは28-105mm、70-300mmと所有しています。17-35mmを購入すれば17mmから300mmまでカバーできると思って決めたのですが・・・。汎用性が低いといわれると正直動揺してしまいます。

一生手放さないと誓った私って・・・。
優柔不断ですいません。

書込番号:5580969

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/28 23:38(1年以上前)

こんばんは
APS-Cデジタル機ユーザーが増える一方ですね。
この点を考えると、17mmスタートの利点が大きいので、28mmスタート対比では相場が好転していく可能性はありますね。
17mmの実画角を知ると、28mmは平凡な画角になってしまいます。^^

書込番号:5581061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/28 23:40(1年以上前)

yuki tさん

一生ものの防湿庫のコヤシ・・・、ではなく常用レンズになるように、リュックに三脚かついでがんばります。F6+MB-40+レンズの総重量は・・・。ま、いいか。

お返事ありがとうございました。

書込番号:5581067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/28 23:48(1年以上前)

写画楽さん、お返事ありがとうございます。

おおー。なんと頼もしいお言葉。

あ、いやいや私は銀塩一筋。相対価値ではなく、再販価額でもなく、絶対価値でこのレンズを一生愛し続けます。

ありがとうございました。


書込番号:5581104

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/10/29 03:34(1年以上前)

レンズの水溜りさん、はじめまして

こちらのレンズはわたしも愛用の一品ですが、いまはデジタル一眼レフが人気ですからね。そちら向けに後から発売されたDX ZOOM 17-55/F2.8Dのお陰で中古市場での人気は今ひとつなのかもしれません。また、ワイド端付近での発色や解像感などを他の焦点距離と比較した場合に、開放絞り付近ですと少々物足りない様にも感じます。

それに比較して、最近になって手にしたAi AF 20-35/F2.8D(既に製造打ち切りになった旧式のレンズです)の方が、素直な色合いや繊細な描写など、細かな部分での表現力で上回っている様に感じております。

どうしても17mmの画角が欲しいとか、超音波モーター搭載が必須条件であるとか言うことであるならお奨めはしませんが、もし、そういった拘りは無くて、更に状態の良い物の入手が可能であるなら、検討される価値はあると思います。こちらも一生物に相応しい高級レンズのひとつだと思います。

ただ、新品での入手は困難かもしれませんし、今は中古でも状態の良い物があまり出回っていない様です。

書込番号:5581667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/29 07:00(1年以上前)

Smile-meさん おはようございます

>DX ZOOM 17-55 F2.8Dのお蔭で・・・

はい。DXレンズの存在は私も承知していました。
デジタルが席巻していますからねー。
銀塩派は肩身が狭いです。

>Ai AF 20-35/F2.8D・・・細かな部分の表現力は勝っている

え! 気になります。AF-S17-35/F2.8の旧モデルなのでしょうか。
有用性の高い情報ありがとうございます。

>新品での入手は困難・・・、状態のよいものがない

ガーン! 残念です。ほんとに残念です。
レンズだけは新品にこだわってきました。

でも、これから購入しようとしているものにとって、Smile-meさんのご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5581822

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/10/29 12:11(1年以上前)

レンズの水溜りさん、こんにちは

御紹介致しましたレンズはAF-S 17-35/F2.8Dの前身に当たるモデルです。正式な型式はAi AF Zoom Nikkor 20〜35mm F2.8D(IF)です。

ズーム比率は小さいですが、描写性能に関しては非常に優れており、今でも愛用されている方もいらっしゃると聞き及んでおります。また、製造時の手間暇も非常に掛かっていたそうで、特に優れた技術をお持ちの職人の方でなければ造るのは難しかったとも伺っております。

ここ暫くの間は中古市場も品不足が続いていたそうで、このレンズに限らず、なかなか良い物が見付からなかったのですが、先程検索してみたらマップカメラに中古品の在庫が少し前まで有った様です。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3180610000779&class=03

記載されている内容を見る限り、ここ数ヶ月の間を見ていた範囲では最も状態は良さそうで、お店の保証(半年)も付随していた様です。ちょっと前までフジヤカメラにもお店保証付きの物が有った様ですし、品物が動き始めている様なので少し粘れば状態の良い物も出て来るかも知れません。ですから、中古品がお嫌でなければ暫く待ってみても良いかもしれませんね。

以下の辺りを覗いていると、時々ですがお店保証付きの中古品が出て来ることがあります。

マップカメラ
http://www.mapcamera.com/top.php

フジヤカメラ
http://www.fujiya-camera.co.jp/

三宝カメラ
http://www.sanpou.ne.jp/

わたしは運良く新品を入手することが出来ましたが、もしかしたら新品ではそれが最後の一本だったのかもしれません。

書込番号:5582563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/29 14:58(1年以上前)

Smile-Meさん

>Ai AF Zoom Nikkor 20〜35mm F2.8D(IF)
>描写性能に関しては非常に優れており
>職人の方でなければ造るのは難しかったとも

ああ、どうしてSmile-Meさんは私のツボをご存知なのでしょう。
一気に食指が動いてしまいそうです。
仕様の詳細はわかりませんが、さらに小さくて、軽くて、金属鏡胴で、MF時、ピントリングの感触がよくて、おまけに日本製なら何もいうことはありません。(←贅沢?)

早速ご案内のお店をみてみました。結構、状態のいいものが出てますね。趣味の世界の話ですから、もちろん購入期限があるわけもなく、じっくり考えたいと思います。なによりここまでご親切にお知らせいただいたことに感激しております。本当にありがとうございました。

ところで、AF-S ED 17-35ですが、どこのお店の中古コーナーにも相当数出回っているようですね。調べていたら気づきました。比較的新しい、趣味性の高い、純正の超高級広角ズームが、市場にたくさん出回っているということは何を意味するのでしょう。発売当初はその性能の高さから多くの人が購入したものの、その大きさ重さに耐えかねて手放した?このレンズの所有者の多くが一気にデジ一眼に移行した?私が購入するかしないかは別として、興味深い現象です。

書込番号:5582985

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/10/29 16:48(1年以上前)

レンズの水溜りさん、こんにちは(こんばんはでしょうか?)

AF 20-35/F2.8Dに関してはNikonのサイトにも情報が無くなっているのですよね。わたしも実物を手にするまでは判らないことの方が多かったのです。

で、、、
取扱説明書の仕様を見ると・・・

大きさ:約82mm(最大径)X 94mm(長さ:バヨネット基準面〜レンズ先端)
フィルターサイズ:77mm
重さ:約585g

本体はたぶん?金属製で白い文字で控えめにMaid in Japanの刻印もあります。フィルター枠は回転しませんから、C-PLフィルターを御使用になる際にも使い勝手を損ねることはありません。ピントリングは勿論、ズームリングの感触もNikonの名に恥じない仕上がりですから、もし、実際に手に取ることが出来るなら是非お確かめになって下さい。

ただ、標準ではフードが付属していません。付属品は前後のキャップと革製の割と立派なケースのみです。

専用のフードはバヨネットタイプのHB-8になりますが、必要なら別途買い求めなくてはなりません。なのに、メーカーは勿論、お店などにも在庫は無いと言われて仕舞いました。後は中古市場に出て来るのを待つか、汎用のねじ込み式フードを探すか・・・です。

あと、実際の描写に関しては以下を参照されては如何でしょうか?
http://www.pbase.com/cameras/nikon/20-35_28_afd

上記には、多分プロではない方々の撮影サンプルが多数アップされているので色合いなどの傾向を掴むことは出来ると思います。

あとは、ちょっと恥ずかしいのですが、わたしの拙いアルバムにも少数ですが収めてあります。AF-S 17-35/F2.8Dの写真も有りますので、よろしければ御覧くださっても構いません。ただ、描写などの参考になるのかは分かりませんけど・・・。

それと、今までの内容をお読みになると、まるでAF-S 17-35がダメな様に聞こえてしまうかもしれませんが、決してそんなことはありません。

こちらも間違いなくNikonを代表するズームレンズで、何処に出しても恥ずかしいモノではありません。ただ、比較した際にとても高いレベルでの違いが、ほんの僅か存在すると言うに過ぎないのです。

それと、常用するには少し重いと感じるときがあるのは正直な気持ちですね。わたしはそれでも常用して参りましたが、案外、それで手放す方が多いのかもしれません。

書込番号:5583251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/29 19:12(1年以上前)

Smile-Meさん こんばんは

大変詳細な説明をしていただいてありがとうございました。
取説までわざわざ見ていただいて恐縮しております。
田舎暮らしですので実際に手にとって見ることは難しいですが、これだけ調べていただければ十分です。ありがとうございました。

さて、それではSmile-Meさんの作例を拝見しましょう。いやーすばらしい作品ですねー。・・・って、アレ! これどこかで見たような?あーそうか。Smile-Meさんの作品だったんですね。以前からあこがれていたこの高価なズームレンズ。私がいよいよ購入する決心ができたのはこの作品を見たからなんです。うそじゃありません。本当です!

finepix s3pro+AF-S17-35mmF2.8D+AF20-35mmF2.8D他+上高地。すばらしい撮影環境ですね。うらやましいです。将来(近い将来?)わたしが、デジタル一眼も購入するようなことがあったら、こんな写真をとりたいです。これからも、どんどん作例をのせて目の保養をさせてください。ありがとうございました。

書込番号:5583727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/10/30 09:42(1年以上前)

レンズの水溜りさん、おはようございます。

AF-S 17-35mmが中古市場に多いことと、
AF-S 28-70mmと比較して買取評価が低いことに悩まれているとのことですが

中古市場に多いのは、デジタル全盛の昨今、DXフォーマットのデジタル専用レンズとして
AF-S DX 17-55mmが発売されたことが原因だと思いますよ。
決して17-35mmが悪いとかではなく、デジタルしか使わなくなった方や
デジタルから始められたデジタルオンリーのユーザーにとっては
17-35mmの2倍ズームと言うのは28mm-50mm相当の標準ズームとして見られてしまい、
ちょっと使い勝手が悪いんだと思います。
そこに同じクラスの描写力を持つという17-55というテレ側が伸びた28-80mm相当のレンズが発売されたので
乗り換えた方も多いんじゃないかと言うことで、中古玉が多いことは気にされなくても良いんじゃないでしょうか?
中古評価価格についても、VR18-200mmが発売されてVR24-120mmの中古玉も非常に増えて価格も落ちましたよね。
同じ現象じゃないかなぁと。
だからAF-S28-70mmとの比較で考えられる必要は無いかと思います。

AF 20-35mmの話が出てきましたが、私もこのレンズ使ってますが
非常に素晴らしい描写でとても気に入っています。
このレンズ、堅牢な鏡筒にキレのある描写力、高解像度のレンズですが
唯一の弱点は最短撮影距離が0.5mとちょっと長めなところです。
AF-S 17-35mmは0.28mですからねぇ
私はF6での広角撮影は単焦点メインでしたが、中古で状態の良いAF 20-35mmを見つけて以来
今夏からAF18mmとAF20-35mmをメインにしています。
注意して探してみると中古でも結構良いものもありますよ!
でも、やはり2本になってしまうので、いずれAF-S 17-35mmも追加しようと考えています。(笑)
20-35mmについてはブログに作例があるので宜しければご覧ください。


Smile-Meさん、はじめまして。
実は上高地の素敵なアルバムをいつも楽しみに拝見させていただいております。
S3proとAF-S 17-35mmの美しい写真を見て常々このレンズ欲しいなぁと思っていました。
そこへ最近20-35mmが加わって、おぉと驚いていたところに
気に入られているとの話を聞き嬉しくなって書き込んでしまいました。

書込番号:5585638

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4 Landscape and Flowers 

2006/10/30 12:16(1年以上前)

レンズの水溜りさん、こんにちは

AF-S 17-35/F2.8Dも優れたレンズには違い有りません。特に24mmを中心とした、焦点距離22〜28mm辺りの描写には、AF 20-35/F2.8Dを手にした後でも悪くないと思っております。ワイド端での描写もしっかり絞れば色合いなども見違えるくらいに良くなります。ただ、AF 20-35/F2.8Dの解像感や繊細な表現には一歩及ばないと思いますけどね。

わたしは重さがネックになって、場所によっては持って行くのが苦痛に感じてしまったので、いろいろ探してみたり、他所様に相談に乗って貰ったりして、AF 20-35/F2.8Dに行き着きました。

でも、困ったのはAF-S 17-35/F2.8Dとの使い分けです。焦点距離が大きく被ってしまいますし、描写ではAF 20-35/F2.8Dがとても気に入ってしまったのに、AF-S 17-35/F2.8Dも悪くはないし・・・。

ただ、レンズの水溜りさんの場合は銀塩ですし、17mmという広大な画角は、ある意味、魅力なのかもしれません。ワイド端周辺での周辺像の歪みなどもレンズの味として活かされたら、より一層愉しくなるかも知れません。また、一瞬で決まるようなAFの速さは随一だと思います。

いずれをお選びになっても一級品のレンズですからね。手に持った感触なども充分に納得されると思いますから、是非、愉しくステキなフォトライフをお過ごし下さいませ。


ていらぁさん、はじめまして

わたしも、ていらぁさんの作品はずっと前に拝見しておりました。当時、広角レンズに興味があって、DX ZOOM 12-24/F4Gだったでしょうか、、の作例を黙って覗かせて戴きました。こういう超が付くような広角では撮影者のセンスも問われますもの。結局、その様な画角を活かした撮影なんて、わたしにはムリかなぁっと思って諦めて仕舞いましたけど・・・。

AF 20-35/F2.8Dの表現力は素晴らしくて、とってもステキな写真がわたしにも撮れてしまうので気に入っています。繊細な表情と美しい色合い、そして透明感までも高まったように感じています。きっと、このレンズだけは何があっても手放さないと思います。

でも、AF-S 17-35/2.8Dもお考えとのことですけど、AF 20-35/F2.8Dを御覧になった後では僅かに見劣りすると思いますよ。この差は四つ切り程度にプリントした物を見比べたら、お分かりになると思います。

ただ、レンズ自身の持つ重厚感、高級感、そして標準のフードを付けたときの迫力はもの凄いものがありますので、F6と組み合わせたら、とってもお似合いになるかもしれませんね。



最後になりますが、、、
お二方にはお褒めの言葉を戴きまして大変嬉しく思います。初心者のわたしには勿体ないくらいですが、これからも撮影したときの気持ちが写り込むくらいの良い写真が撮れたら・・・そう思っております。

書込番号:5585878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/30 15:43(1年以上前)

ていらぁさん はじめまして。こんにちは。(こんばんは)

早速詳しく説明していただいてありがとうございます。

>AF-S DX 17-55mmが発売されたことが原因
>同じクラスの描写力を持つという17-55というテレ側が伸びた28-80mm相当のレンズが発売

納得です。何しろ私はデジイチを持っていませんので、DXレンズの存在は知っていましたが、実感として理解できないところがありました。通時的に丁寧に説明していただいて、ようやく理解できました。ありがとうございました。普段、大雑把な性格の私も、金額が金額ですので、つい神経質になってしまいました。趣味の世界ですからね。17-35mm、20-35mmどちらもすばらしいレンズのようですから、努めて相場の変動は気にせずに考えたいと思います。

中古でこのレンズを購入しようと思ったら、むしろ市場に多く出回っていることは、選択の幅が広がるし、歓迎すべきことなんですよね。個人的には新品にまだ未練がありますけど・・・。

それでは、ていらぁさんの作品は、っと、・・・あ、アレ、これってもう何度も見たよ! そうです。ていらぁさんの作品も今回のレンズ購入に当たり、以前から何度も参考にさせていただいてました。超広角単焦点、高級望遠ズームの作例の数々・・・。自分にとっては憧れの世界です。しかも、それぞれのレンズの特色を生かして自在に撮られていますねー。(←エラソーにいってすいません。)精緻な描写は液晶の向こうに清澄な空気の存在を感じさせます。デジタルでもここまで表現できるようになったんですね。感動しました。

D200の使い心地はいかがですか。ここまできたら正直に言いますと、デジカメもまったく興味がないわけではありません。もし、私がデジイチを買ったら、一層参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:5586301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDのオーナーAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDの満足度4

2006/10/30 16:48(1年以上前)

Smile-Meさん こんにちは(こんばんは)

>AF 20-35/F2.8Dの解像感や繊細な表現には一歩及ばない
>17mmという広大な画角は、ある意味、魅力
>一瞬で決まるようなAFの速さは随一
>レンズ自身の持つ重厚感、高級感、そして標準のフードを付けたときの迫力はもの凄いものがありますので

あぁー。ますます悩ましい。ほぼニコン党で、実はミーハーの私は特に最後の言葉にメロメロです〜。(こうやってアレコレ悩んでいるときが一番楽しいですよね!)

今、私の頭の中にある選択肢は3つ。
1 新品の17-35mmを買う
2 中古の20-35mmを買う。
3 中古の17-35mmを買う。
です。

でも、結局、新品を買うことになるだろうなぁ。
実は中古品にはトラウマがあるんです。(レンズではなくボディのほうで。)
心理的にどうしても抵抗があります。
ネットでは実物を見れないし、田舎暮らしですので行動範囲には制限があります。いずれにしろ、購入したら使用感などを報告します。ありがとうございました。

書込番号:5586421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/11/02 09:21(1年以上前)

おはようございます。
すっかりお返事が遅くなってしまいました…(汗)

Smile-Meさん
ブログへコメントいただきありがとうございました。

AF-S 17-35mmとAF 20-35mmの詳細な描写、使用感などの比較ありがとうございます。
そうですね〜、お話を聞くとやはりここぞと言うときの広角は
AF 18mm単焦点とAF 20-35mmという今の組合せが良いのかもしれませんね。
ただ、D200にAF-S 12-24mmがメインになるような撮影旅行では
F6で同条件にするためにAF-S 17-35mmを付けたいなぁと思ってしまいます。(笑)
うーん、やっぱり何れ買ってしまいそうです。


レンズの水溜りさん
1番の、新品の17-35mmを買う。になりそうですね。(笑)
F6との組合せを考えると、描写と利便性の両立では私もその組合せがベストかなぁと思ってます。

ブログには何度もお越しいただいていたようで、しかもお褒めの言葉もありがとうございます。
D200の使い心地は良いですよ〜(笑)
流石にF6と比較してはいけませんが、十分私の写欲を満たしてくれる素晴らしい機体だと思っています。
デジタルにはデジタルの良さもあり、フィルムにはフィルムの良さ(特にポジが好きです)があって
使い分けと言うよりも、両方を等しく愛でて楽しんでいる感じです。
そしてそれに同じように古いものから新しいものまでを両者に装着して
それぞれ楽しめるNikkorがたまらなく好きだったりします。

デジタルも買われたらぜひご報告してくださいね。
でもまずはF6と広角レンズですね!

書込番号:5595110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDを新規書き込みAI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED
ニコン

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング