AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日
AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED のクチコミ掲示板
(216件)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年3月13日 20:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月19日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月10日 22:12 |
![]() |
2 | 3 | 2008年7月20日 12:09 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月7日 16:12 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月1日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
Maker's Markと申す初心者です。
皆さんに強く背中を押されて(?)買っちゃいました。(笑)
初の広角です。D700で使います。
昨晩買ったばかりで、まだろくに撮っていませんが、
とにかく軽くて良いですね!
欠点を強いて挙げるなら、既に書かれている通り、
MF時のフォーカスリングが軽くてスカスカ、
フードが大きくて邪魔、
ですが、
値段を合わせて考えてみても充分に良いレンズと思っております。
私の被写体は、主に子供(室内と運動会などのイベント色々)と風景ですので、
18-35も活躍しそうで楽しみです。
VR24-120、VR70-300、シグマ50単焦点、を経て、半年で4本目です。
そろそろレンズ沼から抜け出さないと、財務大臣に口を聞いてもらえなくなりそうです。
0点

・ 18-35mm F3.5-4.5D(IF)、ご購入、おめでとうございます。
>VR24-120、VR70-300、シグマ50単焦点、を経て、半年で4本目です。
>そろそろレンズ沼から抜け出さないと、財務大臣に口を聞いてもらえなくなりそうです。
⇒・半年で4本! 羨ましいかぎりです。
・当方、財務大臣の認可のこともあり、私はここ2年間、レンズ購入凍結、、、
・欲求不満で心臓が破裂しそうでありますが、少欲知足で、、、がまん、がまん。
・でも欲しいレンズや、フルサイズ判デジ一眼が目の前にチラチラ、、、物欲とどまらず、、、(笑い)
・当方も煩悩消滅、精神修行中、、、、
・趣味よりも、家庭をお大事に、、、(笑い)
書込番号:9239222
1点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
中古ですが買い求めました
D300での使用です。
未だ試写の段階ですが使いやすくとても
気にいっております。
特に狙った所にすばやく来るAFの早さ
その解像度に満足しています。
このレンズの特性をマスターして
花咲く季節に備え使いこなしたいと
考えております。
0点

購入おめでとうございます。
18ミリのズームで手ごろな価格だったので、発売されてすぐに買いました。
使っているうちに2倍しかないズームに飽きて、今ではD100と共に友人の家に遊びにいったきり帰ってきません、ちょっと寂しいです。
書込番号:8806896
1点

コララテさん
返信有難うございます。
D100とともに友人の家に遊びに行き
帰って来ないとか。
早く連れ戻しされて下さいね。
私の場合は、短焦点には及ばないにしても
レンズ2個分楽しむつもりで購入いたしました。
どういったものが撮影できるか精進したいと
考えています。
此のレンズについてのアドバイスなどございましたら
どうぞご教授下さいませ。
書込番号:8807040
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
D700を購入し、広角系が24mmまでしかなかったので、先日いつもお世話になっている
大阪日本橋の「トキワカメラ」さんにて中古(フード付き\29,800)を購入。
夜ですが、地元駅前のクリスマス装飾を撮ってきました。
F2.8通しズームではないので、大きさも手頃だし、D700+MB-D10付きでもしっくり来て
良い感じです。
自分のメイン被写体は鉄道や飛行機ですので、近いうちに見上げ画角とかで迫力ある写真を
狙ってみようと思います。
FX機の登場で、かつて銀塩で人気のレンズが復活しそうな予感ですね。
(・・・とナノクリレンズに手を出せない自分を慰めてます・・・)
とはいえ、既に1ヶ月で、85/1.4、105/2DDC、135/2DDCと、「沼」に嵌りつつありますが(笑)
0点

こんばんは。 ワタシもこのレンズ、D3との組み合わせで使っています。
この大きさだと、バッグに入れるのに躊躇が無くて、お気楽風景撮りには、うってつけですね。
もっとも、純正20mmや24mmなら、もっとコンパクトですが。
年の瀬の風景を、いろいろと撮って回ろうかな。
書込番号:8764277
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
D300とD80を使ってます。納得いく標準ズームを探して、VR16-85mm、18-70mmF3.5-4.5、シグマ18-50mmF2.8、トキナー16-50mmF2.8…などなど色んなお店で色々と試し撮りしましたが、結局この18-35mmF3.5-4.5にしました。
人と違ったことをしたがる性格と普段から広角(シグマ10-20mm)ズームしか使わないこともあり、このレンズに決めたのですが、
大満足です!
軽くて扱い易いのに写りはピカ一!昨日買ってから撮りまくりました(笑)。
携帯からで画像が貼れないのが残念ですが、このレンズ最高にいいです。
0点

せっかくですから、パソコンからアクセスして、ぜひ画像のアップをお願い致します。
書込番号:7898962
1点

はじめまして。
カキコミに心が揺れました。
色々比べてみられて、DXフォーマットカメラの標準ズームとしても画質や使い勝手はよろしいみたいですね。
僕は、DXフォーマットのカメラをよく使うので広角は12−24を買って使っています。
ただ、フィルムカメラで使う分には24−70F2.8のワイド側が一番広いとしたものです。ほとんどは標準レンズ使いですが、たまに24より広いレンズをつかいたいのですが、「たま」にのために買うのも気が引けます。DXフォーマットのカメラでもおいしい画像が得られるなら付加価値があり買うことが出来そうです。背中押していただきありがとうございます(笑)
書込番号:7979826
0点

初めまして。
D200&D300用に、ちょっと前から17-35mmにしようかこれにしようかと考えていたんですが、基本仕事でもプライベートでもアナログ単焦点が中心なので(結構良いですよ)あまり高くなくてもいいかな〜って(笑)現実逃避もあり、先日18-35mmを購入しましたが、すみません、どうせ安物だしと考えていた自分が情けないです。思った以上の描画性とシャープネスに驚きです。
何の気無しにパシャパシャと撮ったカンジがいいですね、空のディテールもいいし、なんといっても店舗なんかの内観写真とかでも結構取り回しも良くて、コンパクトな所も凄く使いやすい。17-35mmのネックはデカイ(重いのは許せるとして)ところ、これくらいの大きさだと狭い店内でもヌッと隙間から覗かせて撮るなんて事も出来て大変重宝します。長時間露光のときも結構安定しているようで、絞る程にイイカンジのが撮れます。
ここでレビューを見ながら考えてましたが、買って良かったと思います。
書込番号:8102266
1点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
D200に付けて集合写真や記念写真を撮ると写りがよいので愛用しています。クチコミで風景にもよさそうな印象でしたので、この春、錦川鉄度沿線の桜風景の撮影に使ってみました。桜のイメージを素直に伝えてくれる描写をするレンズで感謝感謝でした。
0点

最近αで高倍率ズームを使ってみて、低倍率ズームを
見直しつつあります。なんというか密度の高い画像が
撮れるような気がします。要は使い分けですけど。
書込番号:7687210
0点

このレンズ、プロの写真家でも愛用されてる方がいるレンズですので、描写性能はピカイチです (^^)
私もこのレンズを入手して感じるのは、ズームレンズは『ズーム比が低い程描写性能が良い』ということ
そう云う意味では、このレンズはどなたにもお薦め出来るレンズです
ただ、デジタル一眼のユーザーさんは、センサーへのゴミの付着を必要以上に気にして『なるべくレンズを交換したくない』と考えるのか? 或はメーカーがそう云う風潮を作った為か? 最近では2倍に満たないズーム比のこのレンズなどは、不当に低い評価を受けてますね (^^)
最近では、私のレンズの組み合わせは、このAF ED 18-35mmに、AF 35-70mm F2.8DとAF VR 70-300mmを組み合わせた3本に落ち着きつつあります
この組み合わせなら、D200/F6のどちらと組み合わせて使っても、大抵の撮影シーンはこなせます (^^)
書込番号:7693585
0点

でぢおぢさん
皆さん
数ヶ月ぶりで18−35mmの板を何気なく見ていました。
ずいぶんと月日が過ぎてはいますが書き込みたくなり書き込んでおります。
>AF ED 18-35mmに、AF 35-70mm F2.8DとAF VR 70-300mmを組み合わせた3本に落ち着きつつあります<------------------
ベストな組み合わせですねえ。3本ともにイイ写りです。35-70の写りなどは使ったヒトでないとホントにわからないでしょうね。とくに販売終了時に購入したコーティングはイイです。
S5proでも、
S3proでもイイ写りです。D300でもヨシ。
D700でもイイですねえ。Nコート以外のレンズではトップクラスの写りです。
Nコート以外の単焦点レンズを遙かにしのぎます。
17-35F2.8よりも18-35の方がアウトドアでは光線に気兼ねなく使えるのもヨシです。
色描写も満足ですねえ。
APS-Cで使うときは、フードを考えた方が良いです。私はラバーフードを利用しておりますが
標準装備のものはフィルム機用FX用ですから、APS-Cではフードの役目を果たしません。
フードで、陽の照り返しから来るカブリ、ヌケの状態が好転します。
書込番号:8179630
1点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
風景撮影にはお気に入りのレンズです。高倍率ズームレンズの影になってしまって、いまいちな感じですが、L版プリントでは違いが分からないですが、四切、A3、A4になるとしっかり描写できてるのがわかりますね。
1点

自分も遅ればせながら本日中古ですが購入しました。前のシグマのレンズを下取り交換、三点あったうちの見た目よさそうなの選び出しさっそくD200に装着。デジタル専用ではないのでじゃじゃ馬D200との相性どうかちょっと心配もありますが。
書込番号:7470300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





