AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:18〜35mm 最大径x長さ:82.5x82.5mm 重量:370g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの中古価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの買取価格
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのスペック・仕様
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのレビュー
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのクチコミ
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの画像・動画
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのピックアップリスト
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのオークション

AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの中古価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの買取価格
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのスペック・仕様
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのレビュー
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのクチコミ
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDの画像・動画
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのピックアップリスト
  • AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDのオークション

AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDを新規書き込みAI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

いいレンズですよ。

2002/10/10 08:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

SIGMAの17〜35を手放して購入しました。
私なりの使用レポートです。まず写りについてですが、最広角時の画面中央部の写りはSIGMAの方が上です。(開放時)もちろん少しでも絞ればほとんど差はありません。
また、逆に言えば画面周縁部まで安定しています。

ただ、本体の造りはSIGMAのほうが明らかに上。始めてNikonを手にした時は一瞬おもちゃに見えました。(笑)
が、メーックスも言われてるように逆光にも強いレンズです。

書込番号:992574

ナイスクチコミ!0


返信する
京ちゃんさん

2002/10/25 14:29(1年以上前)

いまならシグマの15-30mmも選択肢に入ってきますよね。
大きさ重さとの兼ね合いですが、デジタル一眼レフを買われる予定なら
15-30mmのほうがおすすめかもしれませんね。
AF-SでGタイプでもかまわないので純正の発売を期待しています。
10万円以下で。

書込番号:1023455

ナイスクチコミ!0


あきあきあきあきさん

2002/11/27 00:48(1年以上前)

私も広角ズームを購入予定です。タムロンのAF19-35mm F/3.5-4.5(Model A10)が財布に優しく第一候補なのですが、どなたか評価をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:1092032

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/11/27 15:25(1年以上前)

超広角ズームは確かに財布に響きますよね。

19〜35mmのズームレンズは、トキナーとタムロンさんから発売になっていますね。もともとトキナーさんのレンズが好評で、それに対抗する形でタムロンさんから発売になりました。
この2本スペック的にもよく似ていますが、あえて比較すると軽量コンパクトなタムロン。最短撮影距離が短いトキナーとなりそうです。
タムロンのレンズの最短撮影距離がトキナーと同じ40cmなら、悩まずタムロンで決まりなのですが、50cmではちょっと考えますね。(超広角は被写体に寄れてこそ面白いのですから…)
肝心の写りに関しては、どちらのレンズがとても優れているということはなくほとんど変わらないようです。ですから、ここはコンパクトさを取るか最短撮影距離を取るかですね。(トキナーが嫌いでなければですが)
この使い勝手の差は、一度カメラのキタムラあたりで覗かれてから決められたほうがいいと思いますよ。

私は、Nikonのこのレンズの前はシグマの17〜35を使ってました。しかし最短撮影距離が50cmで面白くなく、結局このレンズに買い替えました。
タムロンとトキナーたかが10cmの差ですが、かなり大きいですよ。

あと、ちょっと番外ですが…
かりに、最短撮影距離が50cmでもOKなら、シグマの18〜35(現行品も前のモデル)も大変定評があるレンズです。ただし、新品はもう手に入らないかな?(ちょっと前、ヤフオクで1.5前後で買えましたヨ。)

書込番号:1093161

ナイスクチコミ!1


ニコンD2さん

2003/01/25 14:36(1年以上前)

月並みかもしれませんですが、D100の常用レンズとしてAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)を使っております。本来、いずれは購入を考えている高価なAF−S ED17〜35mmF2.8Dへのステップとして購入したのですが、小型、軽量なデザイン、そして書き込みにあります通りに逆光に強いレンズなので気に入っております。専門誌のテストでもシグマよりもこの点については明らかでしたね。まだまだ17〜35mmの方は購入も先延ばしになっております。

書込番号:1246151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 21:06(1年以上前)

>dp4wdさん
D600用に8月に購入しました。中古ですけど。

書込番号:23002807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最高です。

2002/10/10 04:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED

スレ主 メーックスさん

17-35mmとどちらにしようか悩んだんですが(価格がかなり違いますけど)
18-35mmにして良かったとほんと思ってます。
軽くて取り回しやすい!!描写もいいし逆光にも強い!
最近はこれしか使ってないくらいです。

書込番号:992454

ナイスクチコミ!0


返信する
Nikonistさん

2003/04/28 12:03(1年以上前)

私も17-35mmが気になりました。
画角違いと「明るさ」の点で18-35mmが劣る印象ですが
しかし、全然そんなことありません。かなり両極の性格差があります。
「重い」「大きい」「高い」の三拍子に対して「軽い」「小さい」「安い」。
もう別物の長短メリットがある両者と思った方が正解です。
18-35mmを購入して一ヶ月ですが、“ポートレート”などの寄りに強く
引いた、欲張り“風景”でも重宝する『無いと困るレンズ』です。

お金と体力があって、室内中心の撮影なら17-35mmの選択でしょうか?

書込番号:1529649

ナイスクチコミ!0


ライトグレーさん

2003/08/19 23:37(1年以上前)

私は、AF-S17-35mmF2.8Dを発売と同時に購入しましたが、しばらくして、
当レンズが発売され、後悔しています。
AF-S17-35mmF2.8Dに不満もなく、F5とのホールディングも良好ですが、やはり
贅沢なレンズです。
自分で言うのも何ですが、私には勿体無いレンズだと思います。

書込番号:1870987

ナイスクチコミ!0


まっくまさん

2004/03/05 00:23(1年以上前)

ライトグレーさん、こんにちわ。カキコミいつも参考にさせてもらってます。
私もこのマシン(と、言っても良い位頻繁に使っております。
今のところ銀塩オンリーですが。。デジカメはその場での仕上がりが見たい場合とクラブでの撮影地情報など新鮮さを求められる状況のみに使用を限定しております。
銀塩は仕上がりを考えながらのフレーミングやラチチュードやその他もろもろ、ましてや仕上がってくるまでのわくわく感や失敗を重ねての腕磨きが何物にも変えがたいと考えております。
話はそれましたが、当レンズの『取り回しの良さ』『逆光を利用する』
『色ののり具合』は良い!!です。
ただし、18ミリ側では多少の+補正をしたほうが良いかな?(超広角ですから、狙うポイントに頭使いますけど。)
ちなみにUVをほぼ常用してます。
PL使ってみたいけど、けられるかなあ??けられを作品のうちとすればよいか?な。っと。。

書込番号:2546990

ナイスクチコミ!0


まっくまさん

2004/03/05 23:13(1年以上前)

自己Reします。

>18ミリ側では多少の+補正をしたほうが良いかな?

『マイナス補正』 の間違いでした。失礼いたしました。

ちなみに、私も17−35mmとものすごく悩んだ末の決断でした。
ただ、値段が約3倍も違うので、「全くの別物」として購入に
踏み切りました。。
17−35mmで超近接ポートレートなんて撮ってみたいですね。(f2.8で)
いづれにせよ、持ってないので現在の18−35mmでわくわく続けます。

書込番号:2550107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDを新規書き込みAI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
ニコン

AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング