
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-50mm F3.3-4.5D

24mmから始まる標準ズームのエントリーモデルとなれば
相性がいいのは銀塩のエントリー機だと思います.
デジイチ買う人は17,18mm始まりのズームを買うでしょうし
F6とか買う人はレンズもハイエンドクラスを揃えると思います.
書込番号:6621674
1点

今となっては24ミリからの二倍ズームにはあまり魅力を感じません。F値も暗めとなれば・・・せめて簡易マクロでもあれば少しは魅力がでますが・・・。ちなみにその価格では買いではありません。
書込番号:6621710
0点

上でも述べられてますが
何に使うにも中途半端なレンズではないですか。
書込番号:6621894
2点

フィルター枠が回転するレンズなので、PLフィルターも使いにくいし、製造完了で正解だと思います。
書込番号:6622097
2点

24-50mm/28-50mmってのは、銀塩での入門者向け格安ズームレンズと目されていますね。
今となっては昔の話。もしもデジタルがはじめからフルサイズで発売されていたら、当然レンズキット用のレンズになったでしょう。
APS-Cサイズのデジタルがこれだけ普及していれば、よっぽどのことが無い限りこの掲示板でも勧める人もいないでしょう。
どれくらいの描写力があるかは知りませんが、それなりの実力を備えたレンズなら中望遠派の玄人好みかもしれませんが、残根ながらそういう話も聞きませんね。
因みに、MFでは28-50mmF3.5なんてのが有りましたが、銀塩時代にコンパクトで安い割にはなかなか良い仕事してくれたレンズでした。
書込番号:6622608
2点

フィルムで使うにしても24mmからのズームで、テレ側50mmと云うのは皆さん書かれてる通りかなり半端です
特にフィルム用の標準スームならVR 24-120mmが使い易いだけに、余計のその感が強くなります
同じ二倍ズームでも、もしも買うのならAF 18-35mmならデジタルと兼用出来てお薦めでしょうね (^^;)
書込番号:6628198
1点

皆様、色々とレス有難うございました。
意外と評判があまり良くないという事がわかりました。
書込番号:6636636
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-50mm F3.3-4.5D


旅行に持って行く時はこのレンズ1本で行ってます
28ミリではチョットと言う場面に何回も遭遇してから、このレンズを
使って重宝しています。色の出方がチョット薄い感じがするのはご愛嬌でしょう。解像度もありますしいいレンズです。径が太いので近接でフラッシュを
焚くとレンズの陰が出るのでそれだけが注意しなければいけませんが、あと重量も丁度いいです。
0点


2002/10/20 11:26(1年以上前)
旅行向きなら、個人的には35ミリF2が良いのではないかと思います。
重さが約200グラム、最短撮影距離が25センチですから。
画角が自然で、かつ明るいレンズなので万能的に使えます。
F2は値段が高くなってしまうので、F2.8があれば良いでしょうね。
書込番号:1012825
0点


2003/02/08 15:43(1年以上前)
35/2は良いレンズですが、28mmでチョット苦しいと言ってる方に
35mmを進めるのは、Out of focusかも?(笑)
私は旅行には広角はトキナーの19-35使ってますが、いいっすよ!
書込番号:1288098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





