AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜85mm 最大径x長さ:73x72.5mm 重量:415g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の価格比較
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の中古価格比較
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の買取価格
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のスペック・仕様
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のレビュー
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のクチコミ
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の画像・動画
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のピックアップリスト
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のオークション

AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の価格比較
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の中古価格比較
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の買取価格
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のスペック・仕様
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のレビュー
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のクチコミ
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の画像・動画
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のピックアップリスト
  • AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)のオークション

AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF) のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)」のクチコミ掲示板に
AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)を新規書き込みAF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PLフィルターとフードについて

2003/02/04 13:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

以前「PLフィルターとフード」についてお尋ねさせていただきました。
フードをつけたままではPLフィルターは廻しにくいがメーカーでは
「ねじ込み式フードをつけるしかない」と言う返事でやむなく花形フードの
小さい方の花びらを切り落として使っていましたが、最近PLフィルターに関する
本が出たので読んでみるとキャノンでは一部のレンズでPL対応のためにフード
の下に操作用窓をあけるサービス(1000円)をしているようです。
ニコンもぜひやってほしいですね。

書込番号:1276197

ナイスクチコミ!0


返信する
NICONONさん

2003/02/22 00:06(1年以上前)

CAPA 3月号の143ページを見て下さい。
便利な感じですが、バックの収納する時に何か
不便な感じもするし、ルックスにも問題有りかな?って
思いますが、取りあえず、希望は叶えられると思います。
私は原始的にフードの中に手を入れてクルクルと回しています。

書込番号:1329288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003/02/22 10:29(1年以上前)

CAPA3月号見ました。
なかなかよさそうな感じですね。メーカーもぜひ工夫して欲しいと思います。

書込番号:1330186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003/03/13 15:21(1年以上前)

先日(3/11)Yバシで購入しました。ついでにケンコーのスカイライトフィル
ターもたのんだら、「けられますよ」とい言われましたがPLフィルターなら
ともかく通常のフィルターで「けられ」など記憶にないと思ったのですが
せっかくの忠告なので純正のにしました。
ところでPLフィルター(ワイド用)とフードを取り付けて見ましたが、
何の問題もなくフードをつけたままでもフィルターを廻せました。
最初からこのレンズにしとけば良かった。

書込番号:1388718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ケラレ

2003/01/13 20:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

最近、初めてカメラとこのレンズを購入したのですが
PLフィルターを付けて撮影したら
四隅がケラレてしまいました。
フィルターのせいなのでしょうか?
誰か教えて下さい。

書込番号:1213686

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/13 20:44(1年以上前)

フィルターをはずして撮影すれば、わかるでしょ(笑)

アトブタを開けてバルブにして、後ろから見て、レンズ越しにフィルター枠が見えればケラれていますが、慣れないと見誤りますので、見れるかどうかはあなた次第…

書込番号:1213732

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/13 20:50(1年以上前)

書き忘れました。

使ってるカメラは銀塩(フルサイズ)だと勝手に決めつけています。だってデジカメだったら周辺部は使わないから、フィルターごときではケラれないから。

書込番号:1213757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/01/13 21:00(1年以上前)

かまさ〜ん
質問で〜す

カメラにレンズ付けて 普通にファインダーのぞいただけぢゃ ケラれって見えないの?
えっ? 自分のカメラで試せ?
フィルター付けてケラれる程の広角のレンズ持ってないもん

WとかWIDEって書いてあるフィルターをつかわないとケラれるのかもね

書込番号:1213796

ナイスクチコミ!0


スレ主 神子さん

2003/01/13 21:06(1年以上前)

かま_さんのおっしゃるとおり
フィルターをはずして撮影すれば
分かると思いますけど
ただいま手元にレンズがないので
調べようがありません!!
それとバルブとか言われても
初心者なので分かりません。
レンズは不良品で返品になりました。
交換品がまだ手元に届かないそんな状態です。

書込番号:1213830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/01/13 21:23(1年以上前)

バルブ撮影知らないの?
多分ニコンのレンズを買ったようだからニコンのカメラを持っているんだと思うんだけど
Mモードにbulbってない?
シャッターボタンを押している間 シャッターが開くようにするんだけど

ところでレンズは フィルター付けたらケラれたから不良交換になったんですか?

書込番号:1213897

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/13 21:26(1年以上前)

>おきらくごくらくさん

ファインダーでも良いんですけど、視野率が100%でない点が問題です。
それと、ファインダーよりも肉眼の方が、フィルター枠にピントを合わせやすい(ファインダー越しでは絶対ボケる。肉眼でもかなりボケますが…)ので確実さが増します。
ちょっと、今やっているのですが、バルブで後ろから光を当てて、前から見た方がわかりやすいかも知れません。ただ、うまく四隅を探し当てるのが大変なので、まあ、後ろから前から、いろいろ見るのが良いかと…(笑)

書込番号:1213905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/01/13 21:52(1年以上前)

かま_さん わかりました
説明ありがとうございます m(__)m

バルブにして見るときは レリーズケーブルでシャッターボタンをロックできるものを用意したほうが楽ですね

>後ろから前から、いろいろ見るのが良いかと…(笑)
なんか違うこと想像しちゃった
なにを想像したかは
ナ・イ・シ・ョ!(爆)

書込番号:1214011

ナイスクチコミ!0


スレ主 神子さん

2003/01/13 22:02(1年以上前)

おきらくごくらくさん
分かりやすい説明ありがとうございますm(_ _)m
Mモードにバルブというのがありました♪
1つ勉強になりました。

レンズの交換はレンズの中に変なもの???が見えたので
買ったお店に持って行って見てもらったら
「新しいのと交換します。」と言われました。
理由については分かりません。

書込番号:1214045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D100にはどうでしょうか?

2002/12/20 00:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

スレ主 レイッチさん

D100購入したばかりなんですが、まだレンズを買っていなくて
どれにしようか悩んでいます。
用途は主に子供の写真など家族旅行に行ったときや街中での軽いスナップ
写真程度です。
このレンズと他に同メーカの24-85(F2.8-4D)のどちらにしようか迷って
います。
どなたかご教授お願い致します。

書込番号:1145350

ナイスクチコミ!0


返信する
%%%%さん

2002/12/21 18:50(1年以上前)

24-85(F3.5-4.5G)に+2万円してまで購入するレンズとは感じませんでした。
メリットと言えば唯一マクロが使える事位かな。

書込番号:1149448

ナイスクチコミ!0


komibuさん

2002/12/30 01:29(1年以上前)

マクロもいいですが、子供主体となると解放F値2.8というのは魅力ですよ。予算に余裕があるならF2.8-4Dの方が良いと思います。超音波モータも捨て難いですが...

書込番号:1173794

ナイスクチコミ!0


とーるちんさん

2002/12/30 16:52(1年以上前)

F80ベースのD100ということで言わせてもらうと、子供主体なら迷わずAF-Sの方でしょう。理由は、AF速度が速い(子供の動きについていける)事と比較的コンパクトであること。暗さは内蔵ストロボである程度カバーできます。望遠側の歪曲は、スナップではそれほど気にならないと思います.

書込番号:1175094

ナイスクチコミ!0


SCM440さん

2003/01/06 22:16(1年以上前)

暗さをストロボでカバーするなんて出来ませんよ。
あくまでも暗いってことはシャッタースピードが遅くなるって事で、
ストロボの同調速度なんて、D100なら、たかが1/180秒までです。
ストロボでカバーするって表現するなら、ISO感度を上げるっていう表現のほうが適切だと思いますが・・。

書込番号:1194736

ナイスクチコミ!0


tutyさん

2003/01/12 18:25(1年以上前)

私はこのAF-SレンズをD100本体とセットで購入しました。普段はこれを付けっぱなしで使ってます。昼間に外で使う分には問題ないと思います。ただ、D100の癖なんでしょうが、どうしてもアンダー気味になるので自分でプリントアウトするときには補正が必要になります。
F4で使用している28-200mmのDレンズも持ってますが、これをD100に付けるとギャーギャーうるさく閉口してしまいました。やはり超音波モーターは良いですね。

私はデジカメの特性を生かすためにストロボは極力使用しません。D100のホワイトバランスは優秀なのでいろんな光源下で綺麗に撮れます。
夜間の室内でもISO400くらいにすればだいたい撮れますが、やはりちょっと暗めですね。そんな時は、私はF3で使用している50mmを使用してます。非Aiレンズなので露出もフルマニュアルになってしまいますが、ヒストグラムで確認して数枚撮影すれば問題ありません。こっちのほうが圧倒的に綺麗に撮影できます。

もし銀塩もニコンをお持ちでしたら色々取り付けて試してみてはいかがでしょうか?
そこがFマウントのいい所でもありますし…。

書込番号:1210069

ナイスクチコミ!0


もっと光を!さん

2003/01/18 20:45(1年以上前)

私はD100を使っていますが、最近、銀塩時代から愛用していた2.8-4を手放して3.5-Gに買い換えました。理由は@重いAピントが今ひとつと感じられるBAF-Sを使ってみたかった、ですが結果は満足しています。なお、明るさは半絞り、D100はISO200ですから多少暗くなっても銀塩時代の感覚で使えます。ただ、マクロをよくご利用なる方は2.8-4のほうがよいかもしれません。

書込番号:1227333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

感想だよ

2002/11/22 01:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

スレ主 小沢昭二さん

F100で仕事以外で使用するレンズとして購入しました。
装着したスタイリングはメチャクチャかっこいいです。うっとり…。
ただし、画質はよくないですね。
レンズカタログにはEDレンズ使用で高画質化と書いてあるけど…。
歪曲収差がひどく、50ミリから糸巻きタイプの収差が顕著で、直線がたわんでます。
ホームユースを前提に購入したとはいえ、ここまで歪みがひどいと困りものですね。

書込番号:1081452

ナイスクチコミ!0


返信する
%%%%1さん

2003/01/02 03:11(1年以上前)

歪みが気にならないズームって有るの?
大体3次元の被写体を2次元化するんだから
直線の基準が何処にあるか分らないのでは?

書込番号:1181558

ナイスクチコミ!0


スローなカメラ好きさん

2003/04/09 20:35(1年以上前)

小沢昭二さんへ

ニッコール24-86mmzoomはそんなにお気にいりませんか。
ホームユースでお使いとか、建物でも専門にお使いですか?
私もキャノン他似たようなレンズを使ってみました。
そんなに小沢さんのレンズが酷いなら、交換して貰われたら良いでしょう。  値段相応よりましなレンズだと思いますが。

書込番号:1474155

ナイスクチコミ!1


スレ主 小沢昭二さん

2003/05/17 14:10(1年以上前)

スローなカメラ好き さんへ
レンズの感想を情報として書き込むことに何か問題でもありますか?
気にいらないのなら交換すればとは全く意味の無い発言ですね。
低レベルのレンズをあたりまえとか、相応とかいっているとメーカーを育てることにはなりませんよ。

書込番号:1584627

ナイスクチコミ!0


pet_shop_55さん

2003/09/18 04:14(1年以上前)

小沢昭二さんに賛成です

これから買おうと思っている人には、いいことばかり書いてある掲示板よりも、
使いづらい点など書いてもらったほうが参考になりますし、メーカーにも
これから設計するレンズやカメラに改良する為の参考になると思いますよ。

不満があれば掲示板にどんどん書くべきです。

掲示板は参考になればいいだけで、歪曲収差がひどいのをここでわかったと
しても買いたい人は買います。
わかって買うわけだから、本当にそうだったとしても後悔はそれほどしないでしょ。
なんでもそうだけど、知らずに買って気に入らないところがあれば後悔しますからね。


書込番号:1953084

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/09/26 02:59(1年以上前)

このクラスのズームレンズで湾曲収差が目立たないレンズなんてありません。
後、この価格帯とサイズで収差を完全に除去する事は不可能です。

その辺りの事を解った上で書き込んでいるならただののスレッド荒らしですし
解っていないのならただ単に自分の知識不足をひけらかして得意顔になっている小学生と何ら代わりありません〈笑

書込番号:1977347

ナイスクチコミ!1


スレ主 小沢昭二さん

2003/10/04 14:19(1年以上前)

このレンズの性能があまりにひどく、私が立てたスレッドです。
スレッド荒らしはあなたです。
こういう理解ある消費者がいるから、ニコンはキャノンに負けるのです。
以上

書込番号:1999653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2003/10/06 22:07(1年以上前)

友達が"一眼レフ欲しい〜(初めて買うようです)”って言うので、お薦めのレンズを考えるべく立ち寄らせてもらった者です。

湾曲は大きいのは分かりましたが、その他の画質(シャープ度&ボケ&にじみ&ヌケetc)はどうなんでしょうか?(詳しい方ではないので光学性能の表現が適切で無かったら御免)
あと気になったのは、あまり湾曲と画質を混同するのは私の中では紛らわしいです。魚眼レンズNikkor16mmF2.8の画質(シャープ度&ヌケなど)は素晴らしいです。ですが、湾曲は当然ありますよね?!(って言い方しませんかね??)
要は、単に湾曲だけ大きいのか?、その他の画質も悪いのか?聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。
(ズームで24mm以下が入っているものは湾曲が目立つのは予想していますが、テレ側でも歪が大きいとは思いもしませんでした。へー。 しかしEDレンズは色収差を軽減するのに有効ですが、湾曲には効果があるのかは??? ちなみに私は単焦点派(湾曲を意識していた訳ではない)なので、いざ写真を見ると私も湾曲を気にするかもしれません。)

あと、ニコンはキヤノンに負けているとは思いません。売り上げは負けていますが。(笑) 友達がキヤノンのカメラに最低60万以上投資するつもりがあるのなら薦めますが、そのつもりがないのであればあまり薦めません。その理由はこの内容に合いません&自分の思い込み(?)なので書きませんので悪しからず。

書込番号:2006719

ナイスクチコミ!0


スレ主 小沢昭二さん

2003/10/09 21:59(1年以上前)

歪曲収差以外の画質全般については通常使用でそれほど問題はないです。
このレンズは電子カメラ専用とすべきでしょう。フィルムカメラで使用するには基準が低すぎます。
キャノンに負けるニコンと言ったのは、プロの中でもニコン離れが起きている事実からです。

書込番号:2014530

ナイスクチコミ!0


>>>>>さん

2004/01/28 23:19(1年以上前)

小沢昭二さんへ

あなた何故みんなに煽られてるかわかりますか?
製品の欠点などの情報は、これから購入を検討している人には参考になりますが、
あなたの書込みは「ただ愚痴ってる」だけですよねえ? 

書込番号:2400074

ナイスクチコミ!1


(必須さん

2004/03/01 03:09(1年以上前)

掲示板等の書き込みに対して
なぜかニコンに関しては(コンバクトから一眼まで)、良い話し以外は徹底的に叩き潰す風習が有ります。

それが良い物を作れなくしてる理由とも思います。

書込番号:2532395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 21:14(1年以上前)

>小沢昭二さん
あばたもえくぼ。可愛いレンズです(笑)
最近復活させました。人工物は撮らないようにしてます。

書込番号:23002834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PLフィルタの使用について

2002/11/08 11:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

スレ主 河内音頭さん

このレンズにフードとPLフィルタをつけて、フィルタを廻せますでしょうか。

書込番号:1052769

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 河内音頭さん

2002/11/11 14:49(1年以上前)

NIKONに問合せてみたところ、ねじ込み式別フードでないと無理とのこと
でした。

書込番号:1059514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

他のレンズもAF−S化を望みます!

2002/10/12 12:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

スレ主 森のやまさんさん

一番目に書けるのはなんか気持ちいいですね、このレンズはデジタルのD100と一緒に買いました。最初はズームリングとフォーカスリングが今までのニッコールと逆で面食らいました、まるでキャノン?と思えたくらいです。でもやっぱり静かで使いやすいですね。どのニコンボディと組み合わせてもあんまり違和感の無い感じも良いです。価格も手頃だし写りの方も破綻なく、AFモードで合焦後ピントの手動微調整がそのまま出来るので、操作性も最高です。早く他のレンズもAF−S化して欲しいものです。
それから目立たないことですが、レンズキャップがタムロンのキャップと同じくフードをしたまま脱着し易くなったのが利点!使い勝手が良いです。
但しサイズが67mmで買い足さなくてはならないフィルターが出てきたのは一寸マイナス、62mmだったら文句の無いところです。

書込番号:996357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 21:02(1年以上前)

>森のやまさんさん
もう17年経ちましたが、まだ使ってますか?
私は、最近復活させました。フルサイズなのを思い出し、D600に装着して遊んでます。
ファインダーで凄い歪曲収差を確認しては、「なんじゃいこりゃ」とわめきながら(笑)

書込番号:23002802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)」のクチコミ掲示板に
AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)を新規書き込みAF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)
ニコン

AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング