AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,100 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜85mm 最大径x長さ:78.5x82.5mm 重量:545g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの中古価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの買取価格
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのスペック・仕様
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのレビュー
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのクチコミ
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの画像・動画
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのピックアップリスト
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオークション

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの中古価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの買取価格
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのスペック・仕様
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのレビュー
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのクチコミ
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの画像・動画
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのピックアップリスト
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオークション

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFを新規書き込みAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

D700用として

2009/01/12 18:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:7件 Flickr 

D700の標準レンズとして、現在TAMRONのSP AF 28-75mm F/2.8を使用しています。望遠側でやや、シャープ感を欠きますので、このレンズの購入を考えています。もしよしければ、D700もしくはD3でこのレンズを使用されている方、作例をアップしていただけないでしょうか。当方、花を中心に撮っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8925091

ナイスクチコミ!0


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/01/12 21:30(1年以上前)

デジタル好っ子さん、こんばんは

わたし自身は持ち合わせておりませんが、わたしの知り合いの方がD3でご使用になっています。その方のブログに作品も紹介されているのですが、こうした公の場所に直リンクを貼ると言うのも躊躇われますので・・・。

お手数をお掛けしますが、以下のカッコ内のキーワードで検索してみて下さい。大手の検索サイトなら上位でヒットすると想います。

「To Taste 〜 I Love Nikkor with Friends」

書込番号:8926204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Flickr 

2009/01/12 22:38(1年以上前)

Smile-Me様

参考になるサイトをお教えいただき誠に有難うございました。
このレンズを使用したお写真を拝見させていただきました。参考になりました。
非常にお写真が上手な方ですね。感動しました。

書込番号:8926687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/13 22:01(1年以上前)

写りとは関係ありませんが、広角端で樽型の否曲が気になるレンズです。
FXで使うとさらに目立つかも?
銀塩時代のレンズは開放ではもやもや(フレア)が出ますが、このレンズも例外ではありません。
ボケも柔らかく気に入って使ってますがFXで撮った時どのように写るか今から楽しみにしています。

書込番号:8931024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5

2014/05/16 02:20(1年以上前)

ボクは、タムロンの28-105/2.8から乗り換えました。
無限がシッカリしているし、使い勝手は良いですよ。
旅行など、スナップから、花などマクロ、星空や風景など、オールラウンドにこなします。
しかし、こだわりの一枚は、単焦点で…。
それ以外、常用レンズの座は、これが一番かな?

書込番号:17519993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

標準レンズ選択中

2009/03/26 10:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:194件

いつもお世話になっております。
標準ズームレンズの購入を検討しております。
候補として本レンズとVR24−120とタムロン28-75f2.8で検討中です。
本体はD700ですのでマッチングはキットレンズのVR24−120が
良いのでしょうが、肝心の写りに良い噂をききませんので躊躇っております。
できれば純正レンズ希望ですので実質本レンズとVR24−120に決める予定です。
ニコン純正レンズが希望ですが明るさと安さと写りが魅力のタムロン28-75f2.8
にも大変魅力感じており迷っております。
ぶっちゃけこのレンズとVR24−120はどちらが色のりやシャープさは良いでしょうか?
個人的には色のりよくカリッとシャープな写真が好きです。
目的被写体は室内用はAi50 F1.4Dを使用し
スポーツや屋外はVR70−300を使用しております。
標準ズームに望むことは通常は屋外風景撮影で時には記念撮影ができ簡易マクロ撮影ができ
高速連写で少々のスポーツ撮影ができればいうことないのですが(欲張り過ぎ?)
御意見よろしくお願い致します。


書込番号:9305287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/26 13:10(1年以上前)

 ・私も標準ズームレンズの選択には、本当に悩んでいます。

 ・銀塩リバーサルフィルムですが、結局は、3本の単焦点レンズに、3台のカメラで、
  レンズ交換無しで対応しています。
 ・HPの下方の「フォトメモ」、No.21、ご参照。

 ・私は、ここ数年間、悩んで、現在は、諦めています。

 ・絶対に、ニコンは、この標準ズームレンズの領域で、すばらしいレンズを、近々に
  開発してくると。
 ・いずれ買いたいフルサイズ判デジ一眼と銀塩リバーサルフィルムとの兼用できる、
  標準ズームレンズを待ちたいと思います。

 ・それまで、我慢して、待ち〜ましょう、♪、と。ここまで待ったのですから、、

 ・すみません、消極的回答で。

書込番号:9305835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/03/26 13:38(1年以上前)

D700に24-120を使っていました。
決してカリカリではないですが、悪いレンズではないと思いました。
変な評価は、殆どがAPS-C機によるものだと思います。
ニコンがキットに選んでいるレンズです。
タムロンは、使っていませんが、玄人好みの良いレンズの様です。
魅力は、C/Pと軽さでしょうか。明るいレンズに拘るなら良い選択です。
私は、基本的に純正派なので、見送りました。
マクロ機能もと欲張るなら24-85しかないと思います。
バランス(大きさ)、写りとも良いレンズの様で、購入を考えたこともありますが、AF音が煩いのが好きではないので、見送りました。
理想を、煩いことを言えば24-70F2.8がベストとは思いますが、70-300より重く、大きいので持ち出す機会が限られるかもしれません。
単焦点もお持ちの様ですし、24-120で十分と思います。
24-85より新しい分こちらを奨めます。

書込番号:9305916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2009/03/26 18:27(1年以上前)

私自身はD700ユーザーで、
今はD40の18-55mmを24mm以上の部分で
24-55mmのFxとして使用しております。

確信にも近い感覚で24-80くらいのF4といったものが
近いうち(PMAで)に出されると考えて、それまで凌ごうと
考えていましたが、今度は7月の夏ボーナス時期には
でるだろうと我慢していますが、結構使えます。

FXフォーマットで使用できるNikonのDXレンズ
http://75690903.at.webry.info/200811/article_1.html
は私のブログページで、Dxカメラは売り払いましたが
レンズは
超広角12-24(18-24、限定的には15-24mmとして可能)と
標準18-55II(24-55mmとして使用)
のDx2本を使用しており、12-24は今後もこれで行く予定です。
14-24mmは、超望遠にお金を使いたいし、使い方の荒い私では
フィルタの付かないレンズは前玉破損が心配なのが理由です。

書込番号:9306809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2009/03/26 19:40(1年以上前)

 御意見ありがとうございます。
やはりキャノンからニコンに移行して最大の難所は
この標準ズームの選択肢の少なさですね〜。
24−70F2.8は高すぎて手がでないし
やはりVR24−120ですかね〜。
個体差が大きいのが踏ん切りつかないところです。
一度レンタルしてみようと思います。

書込番号:9307051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/03/26 22:18(1年以上前)

キャンバー軽さん はじめまして
万年素人の 昔ライダーともうします。

私はISO感度に納得ができず、オリンパスからD300にうつり
一年ほど使ってましたらFXに興味が湧いてしまいまして、しかし
D3には手が出ませんし・・・結果、D700に落ち着いているのですが
私もレンズ選びで日々悩んでおります (*^^)v

欲しいなと思うレンズはかなり高価ですし、かといって中間的な
価格帯のレンズがあまり無いですし・・・

そこで私が最近考えていたのは、純正ではないのですがシグマさんの
24-70はど〜〜かな??と。
そこで、興味半分にシグマさんの処の書き込みを色々と見てたのですが
当たり・外れがあるみたいで怖くて決断出来ずじまいで・・・

キャンバー軽さんの方が先に購入されるでしょうから、購入されたら
使用感などを教えてくださいね (*^^)v

お邪魔いたしました。

書込番号:9307846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2009/03/30 16:45(1年以上前)

昔ライダーさんこんにちは。
今月は10日〜25日まで唐津(佐賀県)〜名護(沖縄県)〜下呂(岐阜県)と
仕事の出張ツアーだったのでこの出張費で貯めたヘソクリで購入しようと思います。
先程ポチリとしてしまいました。
また後日スレッドいたしまーす。

書込番号:9325559

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/23 12:49(1年以上前)

3年も経てのコメントで恐縮ですが、
「ついに」出ましたね。24-85新。

このレンズ(24-85mmF2.8-4D IF)を
持っているのですが、重いし手振れ補正
なしなので、新24-85を入手するかどうか
迷っております。みなさま、どのように
お感じですか?

書込番号:15241323

ナイスクチコミ!0


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/16 14:54(1年以上前)

新24-85良さそうですね。
解放f値が3.5〜ですが、旧24-85でもデジタルだと広角端では周辺減光が酷く、
解放から2段くらい絞りたくなるので、f値に関しては実質同じような物かと。
そうすると新24-85の方が軽いし、AFも早そうだし、デジタル用の設計だろうしで魅力的ですよね。
でも、新24-85はマクロが無いんですよねー。
旧のマクロ機能は重宝しているので、新は暫く様子見です。

書込番号:15347924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5

2014/05/16 02:13(1年以上前)

もう買われたかな?
今の最新のレンズより、無限がシッカリしていて、回し切ったら無限に…。
だから星空や風景撮影には便利です。
この前には、タムロンの28-105/2.8を使ってたけど、乗り換えて良かったです。
使い勝手は、これが一番かな?
いつもの常用レンズになってます。
スポーツを撮影するならCanonのオートフォーカスが世界一だと思います。
新聞社さんも通常はNikon。スポーツだけはCanonと使い分けしているパターンが多いです。

書込番号:17519985

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AF合焦速度について

2013/11/07 12:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 rumihotoさん
クチコミ投稿数:10件

先日、カメラ店の展示品『D600』にこのレンズがついていました。
いじくりまわしていると、「オートフォーカス以外に速いんじゃない!」
ジージー音はうるさいし、ピントリングは回転するしで、最新のモーター内蔵のレンズと比較すると全体的な性能が劣るのは間違いないと思いますが、オートフォーカスの合焦速度だけ見れば負けてない、イヤむしろ優っているのでは・・・と感じてしまいました。
このレンズと24-85VRどちらを購入するか迷ってます。
基準はAF速度一点のみ。
少しでも速い方を購入しようと思います。
使用カメラはD800です。
どなたか比較されたことある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
予算の都合上27-70f2.8Gなどは論外です。
よろしくお願いします。

書込番号:16805921

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/07 13:21(1年以上前)

AF-Sのほうが間違いなく速いですよ。
モーター非内蔵はギュンという感じでいかにも早そうな動きをしますが、実際はやはり遅いです。

新型VR24-85のAFは特に遅くはありません。中の上ぐらいのレベルと感じています。

書込番号:16806000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/11/07 14:21(1年以上前)

僕もショールームで試写させてもらって24-85/2.8-4Dのほうが速いと感じました。24-85/2.8-4DはDタイプなんでカメラ(内蔵モーター)にAFスピードが依存しますが、AF時の回転角が少ないせいかな、と考えています。

試したのはD700との組み合わせですが、D一桁機ならもっと速いんだろうと思います。また、AF-Sスピードを試したのは単純なAF-Sモードでの一発合焦のみですが、AF-Cで飛び物を追っかけていったりAF抜けした後の復帰のような条件では異なるのかもしれません。


以前スレ主さんと同じように24-85/VRとどちらがよいか質問して24-85/VRと決めたのですが、まだ購入には至っていません。24-85/VRならいつでも買えるので。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510209/SortID=16002493/

書込番号:16806138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/07 18:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

500系を追い越すN700系

同じく

500系を追い越すドクターイエロー

rumihotoさん、こんばんは。

ジェンツーペンギンさんも仰ってますが、24-85mm f/2.8-4D、AFは速いですよ。
VR24-85は、残念ながら使ったことがありませんので、比較はできませんが・・・

あくまでも私的にですが、AF-S24-120VRと比べても少し速いくらいだと思います。
D2HやD2Xではもちろん速いですが、D200、300、700、どれで使っても同じくらい速いです。
最近出番のないAF-S24-120VR、ドナドナしようかなと・・・

270km/hで走ってくる新幹線も普通にAF-Cで追いかけられますから、AFについては問題ないと思います。
露光間ズーム流しでの作例です。




書込番号:16806940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/07 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ユキワリイチゲ

同じく

追伸です。

簡易マクロモードも付いていますので、花とか昆虫撮るのにも良いですよ。
等倍で撮れませんので、マクロレンズには適いませんが、緊急避難的には良いと思います。

書込番号:16806986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオーナーAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5 休止中 

2013/11/07 22:02(1年以上前)

これはkyonkiさんが書かれているように、AF-Sの方が速いか同等かと思います。
あの音とボディモータの微振動で騙されているのかと ---- 24-70mmなどは反対に静かですが爆速。

書込番号:16807874

ナイスクチコミ!2


スレ主 rumihotoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/09 09:36(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
皆様のご意見をお伺いしていると、AF速度に限っては両者とも微妙な差なのであると認識いたしました。
実際にお使いになられてるコードネーム仙人さんは24-120VRと比べても速いくらいだということで、とても参考になりました。
また、AF-Sの方が速いという方もいらっしゃいますし、個体差もあるかと思いますが、微妙な感じ方の差なんですね。
わたしもカメラ店の展示品を触って感じた自分の感覚を大事にしたいと思います。

書込番号:16813032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/09 20:03(1年以上前)

rumihotoさん、こんばんは。
Goodアンサー 、ありがとうございます。


私的には、あくまでも感覚的なことなので、全く同じ条件で比べたわけではありません。
でもファーストインプレッションが、AF-S24-120の場合「意外に遅いな」で、
当レンズの場合、「意外に速いな」でした。
でも見た目は、「意外に安っぽい」でした。

何はともあれ、新幹線のスピードについていけるわけですから、遅くは無いと思います。

AF-S24-120は、今年のお正月以来、ずっと弟のカメラバッグに入っています。




書込番号:16815004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/08 20:40(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

亀レス恐縮です。

スレッドの主旨から脱線して恐縮ですが、AFーSレンズより、モーターの鳴きが無く、経年劣化には部が有るように思います。

一銀塩一眼レフ愛好家の呟きで、恐縮です。

書込番号:16932363

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/08 20:53(1年以上前)

このレンズ物色中です、
簡易?マクロに魅力を感じ、Dfに使いたいと思っています。
等倍のマクロは60Gと105Dを所有してますが、一本で出かけた時に便利かな?
少し重いかな? 実物みないと…(~。~;)?

書込番号:16932428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/30 13:13(1年以上前)

橘屋様こんにちは。

ご無沙汰をしております。

このレンズは作りがややチープですが、マクロもそこそこ使えますし、絞りリングもあり、銀塩MF一眼レフにも使用可能で、比較的軽量な標準ズームです。

Dfとのバランスも良いですね。

書込番号:17015140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ボケ量

2008/10/09 01:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 jack24さん
クチコミ投稿数:69件

このレンズとタムロン28-75f2.8
で検討しているのですが、
85mf4と75mf2.8ではボケはどれくらい変わりますでしょうか?
主にポートレートなどで使用したいと考えています。

書込番号:8475021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/09 01:32(1年以上前)

充分遠くにある背景の点光源のボケの大きさは、フォーカスのあった位置におけるレンズの有効瞳径の大きさにほぼ等しくなります。
よって、有効瞳径で比較してください。
85mm F4から
85/4=約21(mm)
75mm F2.8から
75/2.8=約27(mm)
ですので、75mm F2.8の方が充分遠くにある背景の点光源のボケの大きさは大きくなります。

書込番号:8475059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/09 09:50(1年以上前)

 ・ボケ味を、被写界深度で考えて、被写界深度が浅い方が前後のぼけ量が大きいと見ては、
  いかがでしょうか。
 ・被写界深度はHPの下の方に記載。被写体との距離なども影響します。

 ・この付近の画角のレンズの購入に私も悩んでいます。私は画質も気になり、
  特に、光量の少ない夕暮れどきなどの、空気の抜け感がいいかどうか。
 ・大口径単焦点レンズには及ばないとしても、できるだけ、携帯に便利で、
  画質のいいズームレンズを望んでいます。いい製品が出ればうれしいですね。

書込番号:8475719

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack24さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/09 12:11(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

う〜ん悩みます。できるだけバックをぼかしたいので
タムロンがいいのかもしれないですが、円形絞りと
若干望遠になるこちらも捨てがたいです。

人物のアップを撮ったとき、顔の正面以外ボケボケになるくらい
は無理でしょうか?

書込番号:8476049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/09 12:35(1年以上前)

それだと85mm F1.4とか遠くから300m F2.8とかですね。

http://homepage.mac.com/kuma_san/20080113_fenixpro/

このときの85mmはF2に絞ってます(F2.4辺りまでは円形を保つ絞りなのと、APS-Cでは一段絞れば口径食がほぼ無いことと軸上の色収差を少し抑えたいから)。

http://homepage.mac.com/kuma_san/chroma/index.html

書込番号:8476119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:134件

このレンズはマクロ撮影可能との事で、
最短撮影時(マクロ)の撮影倍率が1/2〜1/3.6と言う事は分かったのですが、
ワーキングディスタンスを40cmにした時の撮影倍率が分かる方はいらっしゃらないでしょうか?

ちょっと変な質問かもしれませんが、都合上あまり被写体により過ぎる事が出来ません。
また、焦点距離85mmの時、撮影倍率が1/3になる距離が分かる方はいらっしゃるでしょうか?

現在、タムロンの28−300(A061)もありますが、暗くて使いづらい状況です。
また、同じタムロンの70−300(A17)もあるのですが、これでは遠すぎるのとマクロ時のズーム範囲が狭いのがネックになっています。
(ワーキングディスタンスは40cm−80cm程度です。)

撮影倍率1/2のズームレンズと言うことで本製品を考えているのですが(単焦点不可です)、分かる方がいらっしゃったらご教授いただけると助かります。
ちなみに、購入対象は現行品のみです。
(nikonの70−180が存命なら何の問題もないのですが。。)

書込番号:7866756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/05/29 10:09(1年以上前)

>最短撮影時(マクロ)の撮影倍率が1/2〜1/3.6と言う事は分かったのですが、


このレンズってそんなに寄れます???

最大撮影倍率1/2って、つまり0.5倍ってことになりますよね?


カタログには最大撮影倍率0.17倍、しかも最短撮影距離50cmとも書かれています。

これをそのまま読めば、

「85mmの望遠側で被写体まで50cmまで寄った時に最大撮影倍率0.17倍で撮れる」ってことでは?


最大0.17倍だと特別大きく写せる(接写できる)レンズじゃないと思いますが。

違いますかねえ(^^;)



タムロン28-75mmF2.8のほうがいいのでは?結構寄れますよ。

書込番号:7869230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/05/29 10:14(1年以上前)

すいません。↑無視してくださいm(ーー)m

価格コムに書かれているスペックとニコンのHPに書かれているスペック全然違いますね〜


確かにニコンのHPによると85mmで最大1/2まで寄れると書かれていますね(^^;)
価格コム、間違ってるじゃん???


書込番号:7869252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/05/29 11:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
このレンズの価格コムのスペックは標準撮影時の物だけの様ですね。
標準時は1/5.9との事なので、大体価格コムのスペックと合致するようです。

マクロ機能が付いているモデルには、その部分のスペックも書いておいて欲しいですよね。
もしくは、マクロ機能も含めて書いておいて欲しいですね。

書込番号:7869384

ナイスクチコミ!0


potatosunさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/05 14:34(1年以上前)

このレンズを所有している者です。はじめの質問の件でテスト撮影してみました。レンズ先端から40cm離れたところにある72mmのレンズキャップを撮影したところ、DXフォーマット上で11mmの大きさになりました。72が11ですから1/6.5というところですか。このとき焦点距離85mmでバヨネット面からレンズ先端まで12.5cmになります。もうひとつのご質問の答えはちょっとむずかしいですが30cm以下にはなると思います。
このレンズの魅力は広角側のF2.8という明るさとマクロ性能ですね。レンズ左側にNORMAL/MACRO という切り替えスイッチがあります。NORMAL時は全域で50cmから無限遠。ズームリングを35mm以上にセットしてMACROに切り替えると21cmから無限遠までAFが使えます。24、28mmを使うとき以外はMACROにセットしておいたほうが便利です。AFはボディ内モーターを使いますが、中間の小さいレンズを動かすIFなのでけっこうスピーディ。シャープな描写でコントラストも高く、ズームレンズとしてはボケ味もきれいです。旅先や散歩の途中などこれ1本でというときには大変便利。1/2まで寄れる標準ズームって他にはありません。F4に着けて使っていましたが、D200を使うようになって出番がちょっとへりました。FXフォーマットで20万円台のカメラ(D300後継機?)が出れば再び活躍できるのですが…。

書込番号:7900038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2008/06/05 15:36(1年以上前)

potatosunさん、お手間をかけて調べていただいてありがとうございます!

ワークディスタンス40cmだと、バヨネット面からレンズ先端までの距離を入れると、
標準(マクロオフ)の最短撮影距離(50cm)よりも長くなってしまうのですね!
そこまで考えてませんでした^^;

やはり、標準ズームのレンズでマクロ撮影ですと、かなり被写体に寄らないと撮影倍率は上げられないようですね。
言われている様に、広角側のF2.8と言うのはかなりの魅力ですし、シャープで高コントラストと言うのも、
自分の要望に応えてくれそうですが、ちょっと特殊用途なもので、撮影距離がどうしてもネックになってしまいます。。。
今回は所有しているタムロンの70−300に接写リングを付けて試してみようかと思ってます。

しかしながら、もう少し撮影倍率の低い被写体に対しては、かなり有効なのではないか?と思ってます。
もしかしたら、今回の件でもワークディスタンスをもう少し詰めたり、撮影倍率ももう少し下げられるかも知れません。
その時は、このレンズを試してみたいと思います。

今回、初めて自分なりにマクロ撮影について色々調べてみましたが、
potatosaunさんのおかげで、マクロ撮影について、より理解を深める事が出来たと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:7900177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

屋内イベントポートレイト用には?・・・

2008/05/11 18:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:386件

皆さん、はじめまして〜宜しくお願い致します
先日、D300購入して、ニコンユーザーになれました〜

このレンズですが、D300+SB800付けて、屋内のポートレート撮影には
不向きでしょうか?
昔からあるレンズですが、AFスピードとか、どうでしょうか〜
F2.8〜の明るさも、魅力ですし
マクロも機能も有ると言う事で、普段の常用レンズとしても、使えるかなとも
考え出しました〜

とりあえず、先ずは、屋内イベントのポート用に、1本欲しいのですが
あまり、高価なレンズは無理なのですが(^ ^;Δ
候補は、このレンズと、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED と、一応
無い頭で、色々検索して、絞り込んだんですが...如何なもんでしょうか?

因みに、手持ちの、ニコンレンズは、1本も御座いません(^ ^;Δ

お奨めとか、御座いましたら、教えて頂けたら幸いです
宜しくお願い致します。。。

書込番号:7794190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/11 19:38(1年以上前)

いいんじゃないですか。
http://kakaku.com/item/10503510211/
他にこんなのもアップから全身楽しめると思いますが。

書込番号:7794466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2008/05/12 18:30(1年以上前)

ぼくちゃん.さん!
早速有りがとう御座いました〜
検討してみます(*^ ^* )

書込番号:7798453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFを新規書き込みAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ニコン

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング