AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,100 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜85mm 最大径x長さ:78.5x82.5mm 重量:545g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの中古価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの買取価格
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのスペック・仕様
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのレビュー
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのクチコミ
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの画像・動画
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのピックアップリスト
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオークション

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの中古価格比較
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの買取価格
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのスペック・仕様
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのレビュー
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのクチコミ
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの画像・動画
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのピックアップリスト
  • AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオークション

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFを新規書き込みAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

人気ないんですね。

2016/03/23 23:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:70件
機種不明
機種不明

ビネット、補正なし カメラ内現像

最短ではないですが。左と同じ花です。表現幅、広い。

こないだ買った廃盤の24-120Dのキレには何となく及ばないんですが
これは35〜85mmではものすごく寄れるし、24-120Dより使いやすいですね。
発色は、ちょっと黄色く感じることが多いですが、透明感はあって好みです。
ここでは不人気なのに、廃盤にならないのが面白いです。プロとかが使ってんのかな?

広角側遠景は、まだ殆ど試せていませんが、ガッツリ絞ると
なかなかの描写になるのではないかな…と期待してます。

書込番号:19722539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:70件

2016/03/23 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

寄り

寄り

寄り

書込番号:19722565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/23 23:41(1年以上前)

フィルム機の中にはGレンズに対応してないカメラもありますから、そういう人のためにラインナップに残しているのでしょうね。

書込番号:19722655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2016/03/23 23:46(1年以上前)

あ、なるほど

勉強になります。

書込番号:19722680

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/03/24 08:25(1年以上前)

>24-120Dのキレには何となく及ばないんですが

え!?
そうなんですか?

逆だとばかり思ってました。

書込番号:19723313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2016/03/24 08:39(1年以上前)

24-120D、意外とパリッと写りますよ。

こっちのほうが緩く感じます。
私の印象では、ですが。

書込番号:19723355

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/24 08:46(1年以上前)

このレンズはDfの標準ズームとして使用してます、
結構寄れるので花シーズンには便利です。
フイルム機だとDタイプは利便性が高いけど、Gだと使えるのはF5、F100だし(F6は未所有)ね。

書込番号:19723369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオーナーAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5 休止中 

2016/03/24 09:19(1年以上前)

24-120Dは確かに、旧24-120G比では切れている感じを持っていますが、残念、不具合になって、
中古を入れようかと --- 郷愁じゃもったいないか。

これは、24mm F2.8という点で、ある意味人気かと思っていますがいかが。欲しい一本ですよ。
まさに一枚目!

書込番号:19723454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/24 09:44(1年以上前)

17-35F2.8、
24-85F2.8-4、
80-200F2.8、
300F4D、

絞りリングのないGタイプ非対応の機種の為か、
24-85を含め、
現行製品で、絞りリング付きのレンズも、
一応、広角から望遠まで、
ひと通り、残ってます。

この中では、私も、
80-200F2.8D(NEW)は、
ほぼ発売と同時に購入し、約20年、
2回のオーバーホール(修理)をし、
いまだに愛用してます。
光学系は、
80-200F2.8Nと同じ、
30年くらい前のものですよ。
(コーティングは変更されていますが)

商売ではなく、
メーカーとしての責任と良心ですね。

書込番号:19723496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/03/25 06:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エヴァンゲリオン

ドクターイエロー

The chef cooks youさん、おはようございます。

いつも愛用しています。
24-120Dは知りませんが、AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G と当レンズを使ってました。
見た目はチープですが、当レンズのほうが写りがいいので、24−120mmは里子に出しました。

主に新幹線を撮っていますが、AFが遅いと思ったこともありません。
また、マクロレンズを持ってない時にも、寄れるのでたいへん重宝しています。

書込番号:19726387

ナイスクチコミ!5


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2016/03/26 00:17(1年以上前)

私も好きな焦点距離です。

このところ急に値段が上がってきたのは、廃番前提で
供給量の減少とかが起きているんでしょうか。

どなたか、後継機種の情報などお持ちではないですか?

書込番号:19729024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/26 23:14(1年以上前)

>quagetoraさん
APS-Cの16-80がスペック的にやや近い気がしますが、簡易マクロはつかないですし。もしフルサイズでこれを手直ししたレンズが手頃な価格で出れば面白いですね。でも今時フルサイズ行く方はF値が通しのレンズを買うと思うし、メーカーも利益率が高いそのラインを買わせたいはず。キットレンズにするにはスペックが充実しすぎてますから、今さら純正で後継機種が発売されるのは少し難しい気がしますね。

書込番号:19731779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2016/03/26 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し立て込んでしまい、ご返信が遅れました。


>橘 屋さん
わたくしも寄れるのが便利であると感じます。
フィルム機との併用でもっておられる方が多いのでしょうか。


>うさらネットさん
レス、ありがとうございます。スレ立て最初の1枚目のような表現は
4/3・micro4/3メインでやってきたわたくしとしてはファインダーから見える景色が新鮮でした。
広角側でも、あともう10cm寄れると凄く面白いと思います…が、大きな不満ではありません。


>きいビートさん
わたくしは、6年ほど前にデジタル(4/3)から入って、銀塩に遡りながら
昨年、ニコンの35mmデジタルを導入したような若輩ですので、
(一応)「不変のFマウント」の奥深さや、とくにアナログ時代から使っている人に
畏敬の念みたいなものが芽生えております。大切にされているのですね。
多くのユーザーに支持される理由が最近ようやくわかった気がいたします。


>コードネーム仙人さん
作例をありがとうございます。SS優先設定なのか、あまり絞られていませんが
とても綺麗に写っていますね。旧24-120Gより、良い写りなのですね。
旧24-120Gは何だか評判がよろしくないですね…手ぶれ補正の影響でしょうか?
24-120Dはとてもヌケの良い写りです。マイクロコントラストが効いていると言いますか。
このレンズは、とても素直に写って(寄れるので)融通が利くと言った印象ですね。
Lightroomからの現像でも、発色やコントラストを大きく修正する必要がない感じで楽です。


>quagetoraさん
後継機は一応24-85G型になるのでしょうか?
機能的にはマクロがついていないので別物に感じますね。
Dはオークションなどに中古が数多くあるので、今のところあまり気になりませんが
廃盤になると、困る人も多いのでしょうか…。
皆様のご意見をお聞きすると、隠れた銘レンズといった感じですね。




広角側が試せたのでアップします。
やはり24-120Dのほうが絶対的なキレはあると思いますが
このレンズは画質と便利さのバランスが良いと感じます。

ボケ表現という意味で言えば、4/3・micro4/3の単焦点レンズクラスを
広角から標準までこれ一本でカバー出来る考えると
実は一番コンパクトなシステムかも知れない…とも考えてます。

書込番号:19731871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

山歩き用にはこのレンズ以外ありません。

2012/09/17 09:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:17件

F80Dの頃から使い続け、現在はD7000に装着しています。山歩きでは風景、スナップ、花(マクロ撮影)を撮りますが、汗だくで歩きながらレンズ交換をする余裕はありません。これ1本だけで用が足りますので、大変重宝しています。

確かにマクロSWのオンオフはいまだに煩わしいですね。発売後12年も経っていますので、何とかして欲しいです。

もう1つ、APS-Cで使うと折角の24mmが36mm相当になってしまい、狭い場所では使い難いです。このためパーティや宴会などには広角ズームを持って行きますが、山歩きと違って機材が増えても気になりませんので、こちらは問題なしです。

Fxレンズしか持っていませんがいずれD600かD800も買い足したいと思っていますので、Dxレンズを買うつもりはありません。

書込番号:15077563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオーナーAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5 休止中 

2012/09/17 09:57(1年以上前)

D600登場で、この辺のコンパクトレンズ(特に中古)は人気上がりそう。
もう上がっていますかね。

書込番号:15077596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/07 16:28(1年以上前)

それにしても人気の無いレンズですね。

マイクロレンズを除くと倍率0.5倍は最も接写に強いニッコールですよね。
しかもズームマクロというのが使いやすくて手放せません。
コンパクトだし。

このレンズ、ずんぐりしててカッコ悪いのと、広角開放の画があまいですね。
マクロ切り替えボタンも使いにくいです。
でも、結局いつもこのレンズが(ボディに)付いてます。

書込番号:15307669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 19:04(1年以上前)

うらさネットさん、eagle-no.1さん コメントありがとうございます。

このレンズをカメラから外せないのは私だけではないんですね。

D7000購入後、CANONに転向した友人からAI Micro-NIKKOR 55mm f/2.8を貰いました。
このため、もうちょい質の良い標準ズームを買いたいと思ってますが、まだ実現しておらず、
相変わらず、このレンズが付いてます。

書込番号:15308198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

花火撮影に便利なレンズ

2012/08/08 07:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

某社のミラーレスで花火撮影をしましたが、距離目盛のないレンズは花火撮影
では何とも使いずらい。ズーミングにより無限遠の位置が変わるので、その都度
ピントをあわせていると半分くらいしか撮影できない。

D800Eで、久しぶりにこのレンズを持ち出しました。
ピントリングが無限遠の位置で止まって、行き過ぎないピントリング。
もしかしたら、と思いライブビューで確認してみればズーミングの位置にかかわらず
無限遠はつきあったったピントリングまわし切りの位置。
昔のマニュアルフォーカスのレンズのように、花火撮影には大変便利なレンズです。
最近のレンズで、こんな仕様のものは他にあるのでしょうか。

レンズ内モーターで無いので、これから買う人は少ないと思いますが、こんな
仕様のレンズがまた出るといいと思います。

書込番号:14909198

ナイスクチコミ!5


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2012/08/08 20:42(1年以上前)

こんばんは

レンズの無限遠の位置については、そのレンズにも依ると想います。最近のGタイプのレンズに、そうした印象はありませんね。

わたしの所有のレンズで、わたし自身が使用した範囲に限定しても良いと云うお話であれば、Dタイプのマイクロ単焦点や、70-180mmのズームマイクロ、Ai-AF20-35mmF2.8Dなんかは、廻しきった処で無限遠がキチンと出ていると感じます。

どれも、今時には無いレトロな雰囲気のレンズばかりですけど、イマドキのレンズには無い、とっても魅力的な描写を魅せてくれるレンズばかりですよね。最近のNikonご自慢のナノクリスタルコートのレンズでも、これらのレンズの描写は真似が出来ないと個人的には想うのです。

こうしたレンズ。
機会があれば、是非にでもD800Eと組み合わせて使ってみたいですね。どんな描写が出てくるのか・・・個人的にも、とても楽しみなのです。COSINA製Carl Zeissとの組み合わせも、悪くないな...っと、個人的には感じましたので・・・。

書込番号:14911412

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

2012/08/10 10:51(1年以上前)

Smile-Meさん こんにちは レスありがとうございます。

>Dタイプのマイクロ単焦点や、70-180mmのズームマイクロ、Ai-AF20-35mmF2.8Dなんかは、廻しきった処で無限遠がキチンと出ていると感じます。

他にもあったのですね。
特にズームレンズでは、この仕様は圧倒的に花火撮影には使いやすいです。

D800Eでも僕の場合は絞って使うことが多いので、古いレンズでも気になりません。

無限遠固定は新しいレンズでも、何か他の方法でもいいので実現してほしいです。

書込番号:14917232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5

2014/05/16 02:02(1年以上前)

やはり、感じ方は一緒ですね。
ボクの場合は、星空や風景撮影に使ってますが、無限がキッチリしていて便利です。
最新のレンズでは、この無限の精度が甘くて、ダメですね。
だから、こいつが常用レンズのレギュラーになってます。

書込番号:17519972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

D800E用のお気軽ズーム

2012/05/04 00:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24mm補正前

24mm補正後

85mm補正前

85mm補正後

今更のレンズなのかもしれませんが・・・。

現在、D800E+70200VR2 1本でαから浮気中なのですが、やはりこれ 1本で 1日10数キロぶらぶらと首にぶら下げて歩くのはキツいので、お気軽標準ズーム 1つぐらいは持っておこうかと、新品A09を調達しに行ったのですが、中古屋もぶらぶらとしていて気がついたら、このレンズがカメラについてました(汗)。

現行品といってもかなり古いレンズのようなので、どうかなと思ったのですが開放から十分使えそうです。

ただ、歪曲歪みや周辺減光、周辺の流れなどはありますので、そのあたりの性能をコストより重視される方は避けた方が無難かもしれません。特に歪曲は樽糸混在で、ファインダー覗いて水平が変と気がつくぐらいです(苦笑)。ソフトでそれなりになりましたので、ボディ側の設定でもなんとかなるのかもしれません。
D800Eの良さを活かせるレンズとは思いませんので D800E +これ1本とはならないと思いますが、開放(24mmF2.8〜85mmF4)から十分使えます。

私の選択理由は、

・お気軽標準ズームレンズ
・防滴防塵じゃないけど壊れても諦めがつく悪天候突撃レンズ
・24mmF2.8レンズとして暗い場所でも
・F4固定で 2485 F4通しのズームとして
・マクロレンズ代わりとして

A09は 28mm始まりがちと不満だったので、中古価格を考えれば良い買い物出来ました。

書込番号:14518279

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2012/05/04 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24mm開放全景

←等倍

85mmマクロ

←等倍

悪天候レンズとしたからか、途中から雨が降ってきましてあまり撮れませんでした。
今日の写真は ISO-AUTOで全て手持ちです。やっぱ手ぶれ補正は欲しいですね〜

書込番号:14518296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/05/04 01:03(1年以上前)

良いですね良いですね^^

私がD800E買えるとしたら、今気に入っている3570をそのまま使用すると思いますけど、
2485でも十分応えられそうに見えます。

river38さんは次は1424ですかね(爆)

書込番号:14518422

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2012/05/04 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

24mmF4

←等倍

うわ!レスついた(笑)。

ねんねけさん、シャープですの私が数枚撮って「使えるやん」って思ってしまいました(笑)。
撮影場所は私がカメラやレンズを買った時に、近景から遠景のテストする場所なんですが、
今日のような曇天だと、α900+Distagonよりよく写ってます(爆爆)。

なんかね、古いレンズの性能目一杯まで活かせるボディな気がしますよね。

1424ってなんでしたっけ・・・ねんねけさんの 1635でも良いって思ってるのに・・・。

書込番号:14518500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオーナーAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5 休止中 

2012/05/04 07:58(1年以上前)

お早うございます。

このレンズ、明るいのと24mmスタートで一時期好評だったようですね。
24-120mmより明るい、Tamronは明るいが28mmとなると、これに目がいきます。

欲しくて出物を当たったことがありますけど、結構高めなので躊躇したままです。
さらに言えば、所有がD3なのでコンパクトにならず、
噂のD600?でも出たら虫が二匹出てきそうです。

陣笠が35mmあたりで出るみたい。梅雨時には良いでしょう。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/115/capability/distortion?fl=35.0

書込番号:14519003

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2012/05/04 10:50(1年以上前)

機種不明

うさらネットさん

中古は買わない人で、A09しか考えてなかったんですが何を思ったか買っちゃいました(笑)。
VR24120旧の方が安かったのですが、ある程度の明るさと現行品であり、その半値程度で使用感がほとんんどないメーカー保証付きってこともあり選びました。ま、展示在庫のたぐいかもしれませんが、レンズとしては当たりでしたが収差は他マウントで持ってるレンズ含めて一番醜いです(苦笑)。

35mm域に限らず、全域じゃないでしょうか・・・30mm前後が一番マシなようです。社寺撮りも好きなのでこれで撮ると補正は 100%必要かもです(笑)。

次は D600ですか、D3200もα機を駆逐するような商品ですし、NIKONの快進撃は止まりませんね。

書込番号:14519548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2012/05/04 12:43(1年以上前)

こんにちは。D800無印使ってます。
なかなか入らない現行24-120の代役にA09を買いに行ったはずが、
いまこのレンズ手に下げてます。フジヤカメラさんのAB+で3万ちょっとで購入しました。安価なズームとして買いやすい値段なので
A09の強力なライバル(笑)かもですね。
このレンズ、あまり知識が無かったんですが、出物発見後、このスレッドを見つけたので迷わず購入できました。参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:14519912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/04 19:11(1年以上前)

D700でこのレンズ使っています。
世の中の人 みんな24−70 2.8ばかりで肩身が狭い思いをしていました。

けど軽くて24始まりの85だし、2.8−4だし、マクロも付いてて・・・

マクロは 断然ニコン60Gが良いですけどね。

タムロンの28−75を使ってみましたが、
このレンズの方がすごく使いやすかったので、すぐに売ってしまいました。

しばらくはこのレンズで楽しみます。

書込番号:14521193

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2012/05/04 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

←等倍 開放でもなんとか・・・読める?

十分です。

24mmはやっぱ良いですね。

どあちゅうさん、D800ご購入おねでとうございます。

タイミング良かったですね。しっかし私をを信じていいんですか〜(笑)。
今日は太陽がチラホラ出た時を見計らってお散歩撮影してきまあしたが、やはり曇天より
解像感はアップしましたので、さらに使えると確信しました。
ただ、収差には注意して下さいね。

Koh_Xavierさん

格好もなかなか良いですよね〜 金ラベルだとタムロンみたいだし(苦笑)。
A09より高級感もあり、ピント調整もしやすいですね。ただ MACRO切り替えがまだ慣れません。
切り替わらない〜戻らない〜 24mmのつもりが 35mmだったり(汗)。
αでも標準ズームはほとんど使ってないので、2470は買わなくてよさそうです。

書込番号:14522502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/10 19:48(1年以上前)

長い間なにもありませんね。

肩身が狭い思いから2年ほど前に24−70 2.8 を購入致しました。

しかし、先日D810を購入するために売りました。

D700とで頑張っていたのですが、24−70 2.8が
重たく感じ出し、このレンズとそんなに変わりが無いと言う思いから・・・

今、D810とやっぱりこのレンズで遊んでいます。
ほどほどの重さで何かと便利です。

なぜ旧製品にせず、まだNikonの定番なのでしょうか。

書込番号:18564566

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2015/03/11 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

Koh_Xavierさん

私の場合、初めてのNikon機が D800Eでそれ以降、ボディは買い換え買い増し、レンズも増殖していますが、
やはり、標準ズームの優先度は低くて手放す事無くこのレンズ使ってたのですが・・・
そろそろ使いやすい標準ズームを持っておこうかと、今年になってSIGMA24105F4を購入しました。

Nikonさんはまだフィルム機を出してますし、絞り環のついた標準ズームってことで残してるというか、
残してくれてるんじゃないでしょうか。

書込番号:18565852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/31 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは

久しぶりです。
先日D810とこのレンズで遊んでみました。

軽いし、マクロはあるし・・・・

フィルムカメラがまだあるからと言う事だそうですが
私にはこの軽さが良いですね。
ホント手軽です。

写真はすべて手持ちです。三脚は重いし邪魔!

書込番号:18827391

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

その節はありがとうございました。

2009/04/09 12:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:194件
機種不明
機種不明
機種不明

お世話になっております。
VR24−120でも書込みしましたが標準ズーム選択中
いろいろ相談させていただいてありがとう御座いました。
結局本レンズは見送ってVR24−120を購入しました。
以前所有していたキャノン24−105F4Lとの比較ですが
操作感は思った以上に良いです。AFも思いのほか早く静かです。
キャノン24−105F4Lと比べてもこの2点は引き分けかそれ以上です。
肝心の写りですが。屋外の晴れた条件では素人の私には良い写りに思います。
思いのほか色のりは良いです。シャープ感はないような皆様からのスレッドが
ありましたのでピクチャースタイルでシャープ感の設定は最高にしております。
絞りが設定値通しではないので条件が悪くなれば(屋内等)絞り開放値が変化し
シャッター速度が遅くなり手振れの可能性が出てきます。
この点はF4通しのキャノン24−105F4Lに大きくアドバンテージがあります。
値段を考えると仕方ありませんが。
屋外用標準ズームと割り切れば非常に良いレンズと思います。
添付写真はD700でRAW撮影後JPEG変換したものです。
手はくわえておりません。ピクチャースタイルの彩度は濃いめにしております。

書込番号:9369987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFのオーナーAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度5 休止中 

2009/04/09 15:55(1年以上前)

私もVR24-120、D24-120を使っています。

全般に解像はしているがカリカリではない。で、開放F値が大きいですから背景ぼけが少ない。
つまり、合焦カリカリがなくぼけもないのでメリハリがなく、
眠ったように見えてしまうと勝手に解釈しています。

撮り方の工夫とレタッチで充分に満足できる絵にはなりますね。5倍ズームは捨てがたい。
廉価Tamron 28-75 F2.8購入で少々出番減少ですが。

書込番号:9370524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2009/04/09 16:46(1年以上前)

うさらネットさんさん
私も廉価Tamron 28-75 F2.8も標準ズーム候補でした。
値段からいうと写りは最高に良いと評判ですね。
しかしタムロンはAFが非常に遅いと噂があり見送った次第です。
D700の高感度を生かして先日VR24−120で無謀にも夜桜撮影を試みましたが
やはり被写体が暗いとこのレンズは相当苦しいですね。
この時ばかりは、Tamron 28-75 F2.8が羨ましく感じました。
オールマイティの標準ズームという見方ではVR24−120は苦しいですね。

書込番号:9370660

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/09 17:32(1年以上前)

>絞りが設定値通しではないので条件が悪くなれば(屋内等)絞り開放値が変化し
シャッター速度が遅くなり手振れの可能性が出てきます。
>この点はF4通しのキャノン24−105F4Lに大きくアドバンテージがあります。

 絞り値が変化すると言ってもF2.8-4のレンズならF4固定に出来ますよね?
 そうすればF4通しのレンズと同じように使えると思います。
 広角側だけでもF2.8ならばF4通しのレンズより応用はきくと思いますが・・・。

書込番号:9370801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件

2009/04/09 18:32(1年以上前)

小鳥さんさん
>絞り値が変化すると言ってもF2.8-4のレンズならF4固定に出来ますよね?
>そうすればF4通しのレンズと同じように使えると思います。
>広角側だけでもF2.8ならばF4通しのレンズより応用はきくと思いますが・・・。
ごめんなさい本レンズは購入しておらずVR24−120を購入しており
この板に書込みしたのがまずかったです。
標準ズーム選択時Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)とVR24−120
の双方に相談に乗って頂いたので報告させて頂いた次第です。
本当にすみません。

書込番号:9370989

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/09 20:27(1年以上前)

>>キャンパー軽さん

 了解です。
 この製品で「良」としながらどういうことだろう? と思っていました。

>結局本レンズは見送ってVR24−120を購入しました。

 コレを見落としていました。

書込番号:9371384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2008/11/05 01:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

クチコミ投稿数:1605件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

F8まで絞ればシャープ

ボケも許容範囲かと。

ほぼ最短&85mmで開放

D700導入で、標準レンズをこのレンズにしました。
VR24-120mmの「VR」には惹かれましたが、
  「寄れる」
このレンズにしました。

思ったより使えるレンズです。
特に、MACROモードは使えますね。
簡易マクロとして十分な効果を発揮するかと思います。

風景としては、F8にすれば、十分解像します。
VR24-120mmのように周辺が流れたりしませんね。

買って良かったです。

写真は、共に・・レタッチなしの リサイズのみです。
3枚目は、おそらく最短距離です。 そして85mmの開放です。

書込番号:8598253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/05 09:32(1年以上前)

同じ焦点距離の3.4-4.5Gがディスコンになりましたので、このレンズをSモーター化して
ほしいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510209.10503510208

書込番号:8598803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度4

2008/12/05 23:19(1年以上前)

こんにちは。私はD300を買ったときに一緒にこのレンズを買いました。APS用として焦点距離が自分の好みに合うことと、明るさとコストのバランスがほどほどだったからです。とりあえず一本だけ、という時にはこれを持ち出します。使いやすいですね。

書込番号:8740007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2009/03/30 13:19(1年以上前)

Mr.あえらすさんさんこんにちは。
小生もD700の標準ズームレンズで本レンズとVR24−120どちらに
しようか悩んでおります。
添付のお写真を拝見させて頂きますと本レンズのほうが小生好みのように
おもいます。
もし宜しければD700に装着されているお写真拝見できればと思います。
うう悩ましい・・・

書込番号:9324981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度4

2009/03/30 13:37(1年以上前)

●キャンパー軽さん

こんにちは。
写真ですが、申し訳ありません。
このレンズ、年始に、純正24-70mmにする為に、売却してしまいました。


このレンズですが、マクロ域では、凄く便利で描写も良いですが、
光が入る中望遠や、無限遠での景色では、少し解像度が落ちます。
順光では、性能良しと思っております。 ※CPは高い
VR24-120mmよりは良いかと個人的には思っております。

ただ、VR24-120mmのメリットは、120mmまでのテレ端と、VRです。
逆に、それがなければ、VRなしの24-120mmでも良いと思うくらいです。

また、SIGMA 24-70mm F2.8 MACRO も良いです。
  ※これも使っておりました。

今のNew 24-70mmより、シャープさの中に、柔らかさがあります。
部分を見るとシャープなんですが、全体で見るとそんなにガチガチではない印象です。

書込番号:9325026

ナイスクチコミ!2


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2012/01/15 20:48(1年以上前)

こんにちわ。
ミスター あえらすさん
そうすると新しい24−70とこのレンズは同じくらいの性能だということでしょうか?正直値段はこちらの方がいいのでこちらで間に合うのならこれにしたいのですが。

書込番号:14027016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFの満足度4

2012/01/16 00:22(1年以上前)

P.Kさん

24-70mmは、F2.8通し。
24-85は、F2.8-4ですので、少々使い方が異なるかと思います。

24-85mmは、撮り歩きながら、少々寄りたい場面も、あったりと、汎用タイプ

24-70mmは、スナップには少し重く「寄り」に関しては、24-85mmより不向き。
が、ポートレートや、ボケを生かした撮影は、得意。

書込番号:14028105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFを新規書き込みAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ニコン

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング