AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2019年11月8日 10:49 |
![]() |
3 | 3 | 2006年8月18日 03:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月26日 11:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月18日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月31日 23:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月10日 06:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)
現行機種の24-120 4G を所有しているのですが、
落下させてしまい修理に出さなくてはならない状況で、5日後に息子の運動会がありまして修理も出来上がって来ない為、安価な中古品でこちらのDモデルを見つけました。同じモデルを買う余裕もないですし修理します。
そこで、DモデルのAFの速度ですが、大分違うのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23033222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AFはカメラボディ内モーターで駆動されるので、AF速度はカメラの性能によります。
カメラボディはD3sですか?
だとすればそれ程遅くはないとは思いますが、駆動音や起動制動などにおいて、感覚的には異なるものがあるかもしれません。
書込番号:23033317
3点

>幕府さん
>> 5日後に息子の運動会がありまして
もっと焦点距離が長いレンズを使えば問題ないかと思います。
例えば、70-200/2.8とか300/2.8とか80-400とか200-500とかです。
書込番号:23033409
0点

昔は、これで運動会を撮りました。それもフイルム機のF4Eとかデジタル初期のD100で。
爆速とは言いませんが、撮れますよ。
中古だと、テレ端AFの不安定な奴とか、ズーミング時に妙な擦れ音のするものがありますので注意。
22年前購入の新品はFPC断線で寿命、
追加購入の二本は一本が解像低とAF不安定で部品倉庫行き、
もう一本の黴臭いのは分解掃除して高解像で使いものになるので現用です。
VR 24-120mm F3.5-5.6Gの方がよいと思いますが。手ぶれ補正有りですから。
書込番号:23033444
2点

早々にありがとうございます。
ボディはD3sです。
AF速度はボディによるのですね!
24-120 3.5-5.6 でG タイプの中古品も見つけたのですが!5千円位の差で!!
でも、修理代もかかるので!
悩みます。。。
書込番号:23033508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D3でD/G 両方使いましたが、解像感は同じ。AFはGが多少速いかな程度で遜色なし。
現在FX機には、70-200mm F2.8Gを使ってます。
24-120mm D/Gは散歩用になってますね。出番は少ない。
丸フードのDは前玉が回ります。
書込番号:23033525
1点

幕府さん こんにちは
このレンズ 自分は フィルムカメラ時代に使っていて 今も持っていますが AFスピード以前に デジタルカメラで使うと 内面反射処理が悪いのか 絞りを開けるとフレアーが出やすいので デジタルで使いたいのでしたら このレンズやめておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:23033982
0点

皆さまご親切なご指導、ありがとうございました。
AF速度もあまり変わらないようですし、現行品は修理に出して来ましたのでこちらの中古品を購入しにこれから向かいます!本当に迅速なご返答ありがとうございました。
書込番号:23034250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

とりあえずレビューサイトの紹介を・・・って、後でパソコンで見てください。サンプル画像ないけど・・・(^^;
数値的なテストは↓
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/nikkor_24120_3556/index.htm
コッチはVR
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/nikkor_24120_3556vr/index.htm
書込番号:5350781
1点

以前にこんな比較テストの評価がアップされていました。その内容の是非については何ともいえませんが、少なくとも新旧24-120mmの評価はこんなものだろうと思います。自分もかつて24-120mmVRを持っていましたが、F100やD70Sでの描写はVR効果と色ノリが良い以外は、お世辞にも良いレンズとは言えませんでした(絞っても周辺画質が向上しません)。逆に、旧24-120mmは歪曲や色収差(レタッチで解決できます)以外は無難な描写をすると思います。専用フードは花形ではないのでいただけませんが、絞りリングもあり値段も安くなったので意外と狙い目かもしれません。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/16/2643.html
書込番号:5352217
2点

fioさん Mikosさん
参考になります。有り難う御座いました。 m(_ _)m
書込番号:5355360
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


現在F3Tとこのレンズのコンビでごく一般家庭的?な写真を撮っていますが
ピント合わせとかフイルムを現像とか煩わしいのでよく使うのはデジカメです
デジカメで孫の運動会を撮ったら孫の後ろ足とか...まともに画面にいませんでした.F3はマニアルなのでピントを合わせているうちにこれも又孫が何処かへ?我が家のカメラはこの2台しかないのでデジカメの性能アップで
ニコンD100の購入を考えています.このレンズを使えると¥予算が楽なんですが..使えるでしょうか? 宜しくご教授ください
0点



2003/11/05 19:45(1年以上前)
ZZ−R様早々の回答を有り難うございます.無事使えるようで安心しました
デジカメはAFしか使わないので機能が合わないと困るなーと思っていました
ショートカットからURL1.2.3を見せて頂きました.大きいレンズと小さい*istDは興味をもちました.対象機種が増えそうです
書込番号:2096302
0点



2003/11/26 11:45(1年以上前)
自己レスです
D100を年末キャンペーンがふんぎりで買いました.
適当に風景を50回位シャッターを切って見ました.ピントが会っていないようにぼやっと見えますが...AFで無くマニュアルだといくらかいいかな?
位です...レンズをD100用のを買えばもっと良くなるでしょうか?
書込番号:2165467
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


AF-S VRズームニッコール ED24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)このレンズの第一弾発売は、6月でもう市場にはないそうですが、当初月産8000台とありましたが、第二弾の発売はいつ頃になるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方、予想でもいいです。お教え願えませんでしょうか
一回目を買いそこねたため、心待ちしている者です。
0点


2003/09/18 15:24(1年以上前)
私も6月の発売を買い損ねた者ですが、どこに聞いても入荷の予定はなくどうにも欲しくてたまらず、遂にオークションで買いました。8万円でしたが、今使っていますが言われているような片ボケなどのトラブルも無くVRの快適さを味わっています。オークションなら少々値が張りますが手にはいります。
書込番号:1953964
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)



現在まったくレンズがないなら止めませんが
普通に考えれば4末ころに出てくる予定のVRを待つところでしょう。
書込番号:1447227
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


24-120を24-85に買い替えら得た方にお尋ねします。決め手は何ですか?
(サイズ・重さはほぼ同じですから、持ち歩き条件は同じですよね)
私が思いつくのは、
@5倍ズームはスナップなどに却って不便
A何と言ってもF2.8からの明るさがないと不便
B最短撮影距離0.21mが必要だった(0.5mでは不都合だった)
C80mmより先は80-200F2.8などで撮るから
D写りが悪かった、あるいは24-85を試写したら写りがずっと良かった
E試写していないが、新しいレンズの写りに期待して
などですが、いかがでしょうか?
私も持っています。このレンズ、お天気のよい日のレンズ1本スナップ撮影散歩には、5倍ズームと広角側24mmはとても安心感があります。しかし、実際、持ち歩くたびどう使いこなすのが本当なんだろうかと考えてしまうのも事実です。
特に、私より若い方々のご意見をお聞きしたいと思います。
0点


2003/01/24 22:51(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1244560
0点



2003/01/25 18:55(1年以上前)
うっかりしていました。すみません。
書込番号:1246782
0点


2003/10/19 16:33(1年以上前)
今更ですが、ちょっと目に入ったもので投稿しました。
この旧24-120レンズ、ご存知の方も多いと思いますがズーム環の回転方向が同社の主流のズームレンズと逆なんですよ。これは数本のズームを使いまわす方には致命的だと思いますよ。実は私もあまりコイツにさわらないうちにポンと買ってしまい失敗しました。結果1年ほどで下取り、24-85F2.8-4へ。通販をご利用される方はご注意を。
ちなみに新AF-S VR24-120Gは主流のものと合わせてあります。(ただしピント環とズーム環の位置が入れ替わってますがね)
ついでですが28-200は新旧とも逆です。NPS窓口で何故かと質問したら「各レンズの設計チームの考え方の問題(逆回転のほうが良い、と考えるチームがあるということ)」だそうです。 へぇ・・・
書込番号:2043335
0点


2003/10/19 16:47(1年以上前)
あれ、ズーム環の件、midnight_full_moon さんがすでにご指摘でした。この掲示板をきちんと使いこなしていなくてスミマセン。
書込番号:2043364
0点


2004/03/10 06:46(1年以上前)
私も過去にこのレンズを使っていましたが、24-85 F2.8-4Dに買い換えました。正直、写りが気に入らなかったのが最大の理由です。5倍ズームということで焦点距離による使い勝手はいいのですが、望遠時における背景のボケ方がうるさく、だんだん使う気がなくなってしまいました。
ボディがF4なのでVRの購入は検討できず、結局望遠側を捨てて、今のレンズに落ち着いています。ちょっと大きいですが、写りには満足しています。
書込番号:2567569
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





