AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月26日 11:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月18日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月31日 23:25 |
![]() |
4 | 0 | 2003年3月27日 09:51 |
![]() |
2 | 2 | 2003年2月23日 03:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月4日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


現在F3Tとこのレンズのコンビでごく一般家庭的?な写真を撮っていますが
ピント合わせとかフイルムを現像とか煩わしいのでよく使うのはデジカメです
デジカメで孫の運動会を撮ったら孫の後ろ足とか...まともに画面にいませんでした.F3はマニアルなのでピントを合わせているうちにこれも又孫が何処かへ?我が家のカメラはこの2台しかないのでデジカメの性能アップで
ニコンD100の購入を考えています.このレンズを使えると¥予算が楽なんですが..使えるでしょうか? 宜しくご教授ください
0点



2003/11/05 19:45(1年以上前)
ZZ−R様早々の回答を有り難うございます.無事使えるようで安心しました
デジカメはAFしか使わないので機能が合わないと困るなーと思っていました
ショートカットからURL1.2.3を見せて頂きました.大きいレンズと小さい*istDは興味をもちました.対象機種が増えそうです
書込番号:2096302
0点



2003/11/26 11:45(1年以上前)
自己レスです
D100を年末キャンペーンがふんぎりで買いました.
適当に風景を50回位シャッターを切って見ました.ピントが会っていないようにぼやっと見えますが...AFで無くマニュアルだといくらかいいかな?
位です...レンズをD100用のを買えばもっと良くなるでしょうか?
書込番号:2165467
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


AF-S VRズームニッコール ED24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)このレンズの第一弾発売は、6月でもう市場にはないそうですが、当初月産8000台とありましたが、第二弾の発売はいつ頃になるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方、予想でもいいです。お教え願えませんでしょうか
一回目を買いそこねたため、心待ちしている者です。
0点


2003/09/18 15:24(1年以上前)
私も6月の発売を買い損ねた者ですが、どこに聞いても入荷の予定はなくどうにも欲しくてたまらず、遂にオークションで買いました。8万円でしたが、今使っていますが言われているような片ボケなどのトラブルも無くVRの快適さを味わっています。オークションなら少々値が張りますが手にはいります。
書込番号:1953964
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)



現在まったくレンズがないなら止めませんが
普通に考えれば4末ころに出てくる予定のVRを待つところでしょう。
書込番号:1447227
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


24mmからの5倍ズームで便利な上、ニッコールらしいシャープな映りです。MTF曲線からも後が出たED24-85/F2.8-4や24-85/F3.5-4.5Gに比べて優秀なことがわかります。また、ニコンのカタログ見開きを飾るイメージもこのレンズでした。多くのプロカメラマンも愛用するほどの実力は、使ってみると納得させられます。
4点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)
私もこのレンズを買い換えた一人です。
発売当事は、Nikonらしくないレンズ(焦点距離の設定等)ということですぐに買いました。
写りそのものは、これといった弱点も無いのですが、フードはほとんど役に立たず、また120mm時のレンズの長さなど何かしら使いづらく、結局28〜105を買いました。
最短撮影距離50cmの割には、120mmでも大して大きく撮れません。(インナーフォーカスのため近接ではかなり焦点距離が広角側になります。)
結局、転売してしまいました。
ところが最近機材集めの癖が出て、タムロンの24〜135mmを買いました。
Nikonの24〜120をよく研究されてるようで、Nikonの弱点はかなり克服されてるようです。
Nikon党の私から見ても、タムロンがいいような気がします。
1点

書き込んだ後、ちょっとだけ反省。。
購入当事は、結構気に入っていたのを思い出しました。
当事の自分には使いこなせなかっただけかもしれません。
反省m(__)m
書込番号:1005601
1点


2003/02/23 03:15(1年以上前)
ご存知の通り、先日AF-S VRズームニッコール ED24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)が発表されましたね。個人的に従来のAi AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)には関心があまりありませんでしたが、この度のレンズには手ブレ補正機構と超音波モータなどが採用ということで興味はあります。価格は94、000円ということですが、とにかく早く現物を手にとってみてみたいです。
書込番号:1332949
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)


IFなのででPLフィルターを使って撮影を楽しむことが出来るのですが、
プロテクターを普段使用している人はフィルター使用時に必ず外さないと、
ケラレますので、面倒がらずにプロテクターを必ず取り外してからPLを使
用しましょう。
当然といえば当然なのですが、私は素人なので忘れていました。
(でもフィルター枠の厚みによっては大丈夫なのかもしれませんね)
当方ではお散歩レンズのお供として活躍しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





