AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:77x94mm 重量:575g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカスで

2004/02/11 00:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 ガタンゴトンさん

私の個体は24側でピントを前後さすとファインダー上のフレームが微妙に左右に動くのですが、同じ症状の方おられますか?これは規格内ですかね?

書込番号:2453208

ナイスクチコミ!0


返信する
チェルトさん

2004/02/11 07:52(1年以上前)

こんにちは、昨日右側ピントの不具合で新宿SSに行った時に、同様の
質問をしましたところ・・
VRがONになっているとVRの動作で画面が微妙に揺れる(私の場
合いは、小さく「カクッ」となる感じでした)との事でした。
昨年10月に購入したときに気になっておりましたのでSSで確かめ
た次第です。

14日に調整が終わって来る予定ですが、「右側ボケ」どこまで改善
されているかが心配ですな・・・

-eof-

書込番号:2453912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガタンゴトンさん

2004/02/11 08:07(1年以上前)

説明不足でしたね。すいません。
VRはOFFの状態でMFでピントリングを左右に回す(遊び分程度の量)とファインダー像が左右に動きます(レンズにガタツキがあるような状態)。光軸もズレルのでは?

書込番号:2453945

ナイスクチコミ!0


jj2jjさん

2004/02/28 19:29(1年以上前)

わたしのも、AFする毎にフレームがずれます。結構ずれます。
特にじっくりとフレーミングした後でAFしたとたんズレられるのですが、やはり不良ですか。製造番号:248*** 台です。SSにいってみます。

書込番号:2525781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色収差

2004/02/02 16:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 星好きさん
クチコミ投稿数:19件

AF-S VR 24-120/F3.5-5.6Gを買い、S2PROに付けて試写してみたんですが、木の枝、電柱などでバックが雲のような白いとところでは、緑、紫の色がついてしまいます(1:1画像の時)。特に左右端はよくわかります・・・

S2PROだからでしょうか? 
S2PROをお持ちの皆さん、ニコンの一眼デジをお持ちの皆さんはこんなことはありませんか?

書込番号:2418497

ナイスクチコミ!0


返信する
yam__さん

2004/02/04 01:49(1年以上前)

周辺部に多いとの事ですので、多分、レンズ性能の限界かと
思いますが・・。

書込番号:2425099

ナイスクチコミ!0


パジェックさん

2004/02/07 06:10(1年以上前)

5倍のズームレンズですから、色収差はかなり大きいですよ。
特に、Nikonのレンズは描写が硬いので
ボケにまとわりついたにじみが判別しやすいです。

こういうのが、気になるなら2〜3倍の明るいEDズームか
単焦点を買うしかないっスわ。

書込番号:2436837

ナイスクチコミ!0


スレ主 星好きさん
クチコミ投稿数:19件

2004/02/26 22:33(1年以上前)

yamさん パジェックさん ありがとうございました。

書込番号:2518989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧め?

2003/12/13 02:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 D2Hに惚れました。さん

AF-S VR 24-120/F3.5-5.6GとTAMRON28-300(A06)と迷っています。

昨日A06を買いに行ったら24-120を勧められました。
とりあえず決められなかったので24-120をキープして帰ってきました。
私的には28-300でこの軽さ、この値段ということでTAMRONのレンズにしようと思ったのですが、店の方は、手ぶれ補正はあった方が良いとのことでこのレンズを勧めてきました。
実際の使用状況ですが、F100・D100を使用しており主に野外での2才になる子供の撮影になります。

皆さんならどちらを購入しますか?

ちなみに予算はギリギリです。


書込番号:2225276

ナイスクチコミ!0


返信する
ハゲ作さん

2003/12/13 14:52(1年以上前)

タムロン28−30もってますが、24−120を買ったので使わなくなってしまいました。タムロンは光量が落ちると役に立ちません。夕焼けなどの色がさえないです。24−120のほうが良いと思います。(D100で使用)

書込番号:2226549

ナイスクチコミ!0


HTnitoさん

2003/12/14 17:41(1年以上前)

ハゲ作さんのおっしゃる通りです、(A06)は発色が悪くて使い物になりません、VR24〜120に買い換えて機嫌よく使っています。価格、利便さは魅力ですが、こう発色が悪くてはカラー写真では通用しません。

書込番号:2230892

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Hに惚れました。さん

2003/12/16 10:50(1年以上前)

書き込みをする暇がなく遅くなりましたが
最近はA03さん ハゲ作さん HTnitoさん ありがとうございました。
色々と勉強になりました。

結局悩んだ末24-120を購入しました。
最近はA03さんのように子供の運動会とかいろいろ考えたんですが、
その時に必要になれば、また考えようと思いました。
(その時にはもっといいのが出てるかな?)

ちなみに購入価格は24-120にMCフィルターとD100キャンペーンプロストを
つけて税込み68000円でした。
コレって安いんでしょうかね?
まー もう買ってしまったんですが。。。

ところで最近はA03さんの書き込みはどこへ行ったんですか?


書込番号:2237055

ナイスクチコミ!0


HTnitoさん

2003/12/16 16:49(1年以上前)

私はヤフオクで8万円で買いました、ちょうど品薄の時でした、(A06)が気に入らないので、無性に欲しくてたまらず金額は考えず買いました、でもVR24〜120が気に入ったので後悔はしてないです、VRもよく効きますね、以前言われていた片ボケなどももう解決したのでしょうね、68000円に付属とは安く買いましたね。品物が出回ってきたので値下がりしてきたのでしょうか・・・。色が冴えない冴えないと思いながら(A06)を1年位使いましたが、今その写真を見てさえ悲しくなります。両者のレンズを同じ条件でテストしたら発色の違いが判りました。コンテストに挑戦しているので少しの事が影響します、お互いこのよいレンズで頑張りましょう。

書込番号:2237772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保護フィルター

2003/11/04 22:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 konpirouさん

さんざん悩み、さんざん探した挙句にやっとゲットできました。
明日、買いに行きます。楽しみです。
何度も経験しても、やはり欲しいものを手に入れることができるときというのは嬉しいものですね!

そこで質問ですが
このレンズの常用フィルターについて・・・
一般の厚さの保護フィルターで広角側24mmでの周辺部のケラレはどうですか?やはり、薄型タイプでないと駄目でしょうか?
銀塩、デジタル両方で使用します。デジタルはD100です。
宜しくお願いします。

書込番号:2093558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めの一本

2003/10/28 11:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 さぷりんさん

D100の購入を考えています。そこでレンズは何を買おうか迷っています。VR24-120を考えていたのですが、いろいろと調べてみると良くない噂を聞きますので正直悩んでいます。主に風景と人物を撮影したいと思っているのですが、初めの一本はどのレンズがお勧めでしょうか?ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:2069996

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2003/10/28 11:50(1年以上前)

VR24-120は、開放でのシャープさは期待できませんが、VRの威力は素晴らしいですし、1本目のレンズには良いレンズだと思いますよ。初期不良については、交換できますし、それほど心配する必要はないのでは。

ただ、人物をシャープに撮りたいのであれば、予算にもよるでしょうが、個人的には、Tamron 28-75 f2.8(あるいはNikkor 18-35)とNikkor 35mm F2Dの組み合わせなんかが良いかと思います。

書込番号:2070032

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぷりんさん

2003/10/28 15:31(1年以上前)

わらしべ長者さん、ご教授どうも有り難うございました。ここより、D100の方がレスがつきやすいと思いましたので、そちらにも書き込みますね。

書込番号:2070385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景ポートレート

2003/10/20 20:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 yuki 2さん
クチコミ投稿数:8件

U2を使用中です。夜景ポートレートモードで手持ち撮影できますでしょうか?広角側での撮影が主です。やっぱり、三脚は必須なのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:2046890

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/10/20 21:22(1年以上前)

手持ちでも撮れないこともないと思いますが、失敗する確率を確実に減らす為には三脚の利用をお勧めします。
どんな場所で、どのように夜景を撮影するかを書き込むともっと具体的なアドバイスをもらえると思いますよ。

書込番号:2047084

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki 2さん
クチコミ投稿数:8件

2003/10/21 06:55(1年以上前)

おねむねむさん、ありがとうございます。山の中腹に街並みを一望に見渡せるポイントがありまして、そこからの撮影になります。三脚を持ち歩くのも重たいので・・・。

書込番号:2048376

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/10/21 20:22(1年以上前)

カメラ雑誌でこのレンズのインプレを読んだのですが、焦点距離24mm時の手持ちで、シャッタースピードが1秒の時のブレない率が3割くらいだったそうです。
10枚中3枚しかブレてない写真が撮れないのかと思われるでしょうが、これは驚異的な数字です。VRがなければ全滅でしょう。
ただ、プロでさえ10枚中7枚もブレ写真が出来てしまうのだから、自分のような素人ではブレ写真を大量生産してしまうでしょう

以上のことを踏まえると三脚を使用することが最も望ましいと思われます。もちろん正しく三脚をしようしないと良い結果は得られませんが。
それに三脚を使用すればISO100のような低感度で、より綺麗に撮れるフィルムが使えるといったメリットもありますよ。

書込番号:2049969

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2003/10/22 07:02(1年以上前)

> 三脚を持ち歩くのも重たいので・・・。

三脚は重いから安定するのでカーボン製などの軽いものを買ったら撮影現地で石などの重石を探しましょう。

書込番号:2051469

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki 2さん
クチコミ投稿数:8件

2003/10/22 22:26(1年以上前)

おねむねむさん、そら。さん、ありがとうございました。やっぱり、三脚は必須・・・。「三脚は重いから安定する」は目から鱗でした。NikonのHPにいきましたら、このレンズの供給が遅れているようですが、過去の書き込みにあったような不具合が理由なのかな???

書込番号:2053547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング