AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:77x94mm 重量:575g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

こんなもんでしょうか?

2011/06/03 19:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3 撮影中 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全画面表示

中央部 F5.6

中央部 F8.0

中央部 F11.0

こんにちは
VRの標準レンズが欲しくなり
新品同様の中古を買いました(日本製 シリアルは4万台です)

色々試写をしてみましたが
全画面でみてみると・・・そこそこな写りなのですが
等倍で見ると、少しユルイ・・と言うか、シャープさが無い気がします。
A09程度の写りをしてくれたらと、思ってはいたのですが・・・

サンプルは
70mm
輪郭強調はしない
で撮りました
ユーザーの皆様、ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:13087016

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3 撮影中 

2011/06/03 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全画面

中央部 F5.6

中央部 F8.0

中央部 F11.0

こちらは看板の文字と撮ってみました

花に比べ、若干良い気もしますが

撮影は同じく
70mm
輪郭強調はしない
です

書込番号:13087030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 休止中 

2011/06/03 19:47(1年以上前)

こんなものです。良く写っています。背景で分かると思いますが多少二線ぼけです。

解像感があって二線ぼけですと問題ないのですが、
開放で絵が甘い上に二線ぼけが来ますと、ごちゃついて見えて、嫌われるのかなと思います。

早い話が、使い方を誤って(素人に)ボロクソに言われる気の毒な代物ですが、
5倍ズームで使い易い焦点範囲でコンパクトと、メリットは大いにあります。
昼レンズですが、使う時にシャープネスを上げるか、事後に上げればよいので。

書込番号:13087141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/03 20:21(1年以上前)

MT46さん こんばんは。

FXでは画角が最高のお気軽標準レンズで過去の遺物です。

画質を求めるならこの後のナノクリを購入された方が良いと思います。

 

書込番号:13087266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/06/03 20:33(1年以上前)

MT46さんこんばんは。
>こんなもんでしょうか?
ときかれればこんな時もあるでしょう…だと思います。
私も昨年までシリアル30万台(前期)の物を使っていましたが良い時と悪い時の差が大きく
使い方を結構悩みました。




書込番号:13087296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/03 20:46(1年以上前)

う〜ん。。。
こう言っては、身も蓋も無いんですけど^_^;。。。

元々・・・A09と比肩できるほどシャープなレンズではないと思います^_^;。。。

ニコンにDXフォーマットしか無かった時代では、「眠たいレンズ」と言う評価の方が多かったと思います。

FXフォーマットのカメラが出来てから、復活した様な印象で・・・^_^;。。。
標準キットレンズとして及第点??・・・と言う評価です。

書込番号:13087346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 仙人の戯言U 

2011/06/03 20:53(1年以上前)

機種不明

N700系新幹線

MT46さん、こんばんは。
大体、そんなもんだと思います。
皐月の作例を見ますと、中央部の中央でなく、左側にジャスピンに見えます。(ピンずれ?)

私は、緊急避難以外、F8.0より絞って使っています。
A09を持ってないのでなんとも言えませんが、うさらネットさん同様、便利さを考えると、気にすることも無いと思いますが・・・

まあ、人それぞれですから・・・

書込番号:13087370

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/03 22:25(1年以上前)

 両方のレンズを使っています。

 そんなものだと言えばそんなものだと思います。
 私は結構開放を使いますよ。
 逆にA09では絞る事も多いです。

書込番号:13087808

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3 撮影中 

2011/06/03 23:48(1年以上前)

うさらネットさん 
写歴40年さん 
ダサスカス!さん
#4001さん 
コードネーム仙人さん
小鳥さん
こんばんは、早々の返信ありがとうございます。

ご意見を聞いて、私の思うところと大体同じだとわかりました
VRを生かして、スナップに活躍してもらおうと思います。
一寸気になるのが、花を撮ろうとした場合コードネーム仙人さんの指摘の通り
若干、後ピンギミになる点です・・・それとも後ろに引っ張られる?
距離を変えてピントチェックしても問題無さそうなので
この辺のクセを掴むのに時間がかかるかな?・・・という感じです

書込番号:13088244

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/06/04 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

MT46さん、こんばんは

私はD3でお手軽レンズとしてこのレンズを使っています。
# メインレンズは24-70mmF2.8Gですけど・・・

私が購入したのはD70の発売日なので、かれこれ7年以上前のシリアル250XXX台のものです。
# 発売9ヶ月後ですね。ちなみにMADE IN JAPANです。

まあ、等倍ではそんな感じはないでしょうか?
私はこのレンズで撮ったものはせいぜいA4サイズまでぐらいしかプリントしないので・・・
PCの全画面で見てもそこそこ行けます。

24-70mmF2.8Gでも輪郭強調なしでPC画面上の等倍で見れば、ゆるいです。

ということで、春にD3で撮った画像貼っておきますね。

私はこのレンズは絞りF8で使うことが多いです。

書込番号:13088413

ナイスクチコミ!4


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/06/04 00:30(1年以上前)

↑の訂正です。

誤)まあ、等倍ではそんな感じはないでしょうか?

正)まあ、等倍ではそんな感じではないでしょうか?

失礼しました。

書込番号:13088424

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3 撮影中 

2011/06/04 00:48(1年以上前)

carulliさん こんばんは
サンプルまでありがとうございます

まだ本格的に撮影していませんが
それだけ写れば十分だと思います。

24-70Gは買う気満々ですが、大きさを理由にして思いとどまっています(笑)
多分・・・そのうちに買ってしまうと思いますが
最近レンズを3本ほど処分し、防湿庫にもちゃんとアキが有るので・・・

書込番号:13088491

ナイスクチコミ!0


bbb333さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2011/12/22 17:19(1年以上前)

皆さまのレビュー通りです。
晴天昼間、f5.6以上に絞って使用する分には特に問題のないお手軽レンズですが
シビアなシーンや、こだわるハイアマチュア以上のユーザーには受け入れられない性能だと思います。
軽いので、昔のD200に付けっぱなしにして楽しもうかと中古で購入してみましたが
惜しげなく使えて、VR入れっぱなしで何も考えず気楽に撮るレンズとしては十分かと・・・

書込番号:13927255

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/12/22 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

D3+VR24-120mmF3.5-5.6G

bbb333さん、こんばんは

このレンズのレビューも拝見いたしました。

このスレッドの別レスにも書きましたが、私のこのレンズは7年半以上前にシリアル250XXX台の日本製のものを購入しました。
最近では、すっかりFX機のお気軽スナップレンズと化しています。

このレンズの広角側(28mmと35mm)で約1段絞った画像ですが、貼らせていただきますね。
# D3ですべて手持ち撮影しました。
# 4枚目だけ開放絞りです。(^^ゞ

書込番号:13927732

ナイスクチコミ!1


bbb333さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2011/12/23 00:12(1年以上前)

大変綺麗な写真ですね!
憧れのD3、FXとDXの圧倒的な力量の差を感じさせてもらいました。
やはりフルサイズで使ってこそ、ナンボのもんって感じですよね。

私が下手なせいもあって、D90などで使うと実に危うい描写ですが憎めないレンズなのです。
せめて中古のD700が欲しい今日この頃です。

書込番号:13928809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠が足りないので検討中

2011/01/05 22:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 Slbergさん
クチコミ投稿数:2件

D90の18-55のレンズキットを購入したのですが、望遠が足りないので物色しております。
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED と シグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを検討しているのですが、両方使われた方がいましたら意見を聞かせていただきたく、書き込みました。
24-120mmをDXフォーマットで使うと36mm相当〜になりますが、今まで使ってたコンデジが35mm〜なのでこれ以下はなくてもいいかなと割り切ってます。
ちなみに風景撮影やスナップ、スポーツ(自分の所属するフットサル、バレーチームの記録)撮影などに使ってます。
それぞれの長所、短所など聞かせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12466675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/05 22:34(1年以上前)

55-300を買い足して、レンズを交換しながら活用してはいかがですか?

書込番号:12466788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/06 00:47(1年以上前)

うーん正直、あまり画質の良いレンズではありませんし、AFもいまさらかな。
旧型になりますが、APS-C用でよければ中古のAF-S18-200VRのI型なら3万円台で
見つかりますよ。

標準〜望遠まで1本となると純正ならこいつが一番使い勝手が良いです。そこまでの
予算が厳しいなら、AF-S18-105VRか18-135などを検討されては?
あとはタムロンの70-300VCか純正の55-300VRか70-300VRなどの望遠ズームの買い足し、

書込番号:12467673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/06 00:51(1年以上前)

屋内で使うならシグマの50-150mmF2.8の中古なんかが良いと思いますが。
暗くて良くて検討中の二本にするならVR18-200がいいと思いますよ。

書込番号:12467694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/01/06 10:03(1年以上前)

  ・私は、光景含む人物スナップ主体ですが、いつも、
     ・高倍率の「利便性」か、
     ・不便でも、「画質」か、
   の選択に悩まされています。

  ・現在では、嵩張り、重いですが、
     ・カメラ複数台に、
     ・高画質のレンズ複数台で、欲しい画角をカバー
   するしか、方法が無いのでは、と思っています。

  ・銀塩リバーサルフィルムでは、カメラ複数台と単焦点レンズの各3台で
   ここ十数年來、基本的に、レンズ交換無しで、撮ってきていました。
   (HPの「目次」頁の右下の、「機材」、「フォトメモ」(海外の行先別のレンズの
    使用頻度など)、をご参考)

  ・デジ一眼では、どうしたらいいのか、思案中です。

  ・つまり、デジ一眼が、技術革新が激しく、現在賞味期限の短い製品で、
   かつ相当高価な、割高な、時期であるが故に。

  ・でもやはり、冷静に、これから先の十年間を考えますと、
      ・レンズは多少高価で画質の良いレンズに投資しても、機材として
       目的別のシステム化の形成や、機材の資産化に役立つが、
      ・カメラは、基本機能の優れた機種を選び、あまり買換えしていかないで、
   最終的には銀塩リバーサルフィルムと同じく、いずれ
   デジタルもフルサイズ判で、将来的に、
      ・カメラ複数台、
      ・レンズ複数台、
   (どちらも、せいぜい、各2〜3台)で、少し利便性を犠牲にしてでも、
      ・高画質性にも、
      ・(レンズ交換無しの)即応性にも、
   両方に、対応していくしか、
   道が、無いのでは、と、個人的には、感じています。

  ・すみません。直接の答えになっていなくて参考にならないかも知れません。

書込番号:12468625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slbergさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/06 21:14(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

>山形の素人さん
とりあえず日常的に使うレンズが1つ欲しいと思ってます。追々、さまざまなレンズを増やせたらいいかなと…

>奥州街道さん
18-135はVRが付いてれば即決だったのですが…。18-105や18-200はD90にレンズキットとしてラインナップされていますし、200まであればこれ一本で十分事足りそうですね。ただ、レンズキットとしてラインナップされているのを後から買うのはなんか負けた気がしてwww

>RODEC1200MK2さん
やはり18-200ですかね。18-200と24-120では18-200の方が性能(?)的には上なのでしょうか?

>輝峰(きほう)さん
デジタル一眼に限らずデジタルのものはすぐに新しいものが出てきて、すぐ古くなってしまうのが悩みの種です。
そのことを踏まえて考えるとレンズは妥協しない方がいいのかもしれませんね。

書込番号:12471090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/07 08:54(1年以上前)

>やはり18-200ですかね。18-200と24-120では18-200の方が性能(?)的には上なのでしょうか?

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDは所有した事が無いので答えられません。
ただ、あえてVR18-200を選ばずDXで使うレンズでもなさそうです。
高倍率ズームで安くそこそこの性能?なら、18-105か18-200のT型中古かシグマ18-200のOSあたりではないでしょうか?

書込番号:12473160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムカメラで使用を考えています

2010/09/20 18:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 web-walkさん
クチコミ投稿数:11件

こちらのレンズはフィルムカメラで写りはどうでしょうか?
現在、F100に常用として、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
を使用していますが、こちらの24-120mmはEDレンズを
使用しているので、こちらを常用にしようか考えています。

※普通以上の評価が少ないので書き込みました。写りよろしくないらしい、、。

書込番号:11940803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 休止中 

2010/09/20 19:45(1年以上前)

F8程度まで絞れば、周辺画質も改善されて使えます。
開放ですと甘い感じが残るのと、周辺に流れを感じます。
ぼけは二線傾向が見られますが、中倍率ズームなりだと思います。

28-105mmは使用経験なしですので、比較評価はできません。

ED24-70mmF2.8G購入前は盛んに使いましたが、最近は出番を譲っています。
前期モデルDレンズと併せて銀塩時代からFX機まで、通して使っています。

一点、風景などで背景が猥雑に感じる事があります。
すっきりとした背景選択などの気遣いが場合によって必要かも。

Ganref Data
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/116

書込番号:11941086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/20 19:54(1年以上前)

28-105mm 持っていますが、良いレンズだとと思っています。
しかし 24-70mm を購入してからは、使う機会が少なく成りました。
VR24-120mm は、写りは上記より悪い訳は無いと思いますが、手振れ補正が付いている事のメリットに
有るのではないでしょうか。

画質の違いが、プリントして判るかどうかですが、28-105mm も良いですからね。
やはり 高画質のレンズと成ると、ナノクリ 24-70mm F2.8 でしょうね。

書込番号:11941143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 web-walkさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/21 10:22(1年以上前)

うさらネットさん、robot2さん、ありがとうございます。
とりあえず、28-105mmを使い続けていきます、
現状維持でよさそうだと、一応、判断しました。

お二人とも、ナノクリスタルコートの 24-70mm f2.8 持ってらっしゃるのですね
うらやましいです、、。いいな、、。

書込番号:11944502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/21 15:49(1年以上前)

同じナノクリの24-120F4を検討してみてもいいのではないでしょうか?(見当違い?)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139413.10503510211

書込番号:11945654

ナイスクチコミ!0


スレ主 web-walkさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/21 18:24(1年以上前)

じじかめさん一言でいいますと「価格です」、、高い!(涙

24-120F4は今の所、手が出せません、、。
しかし、24-120F4は知りませんでした、
買えるようになりましたら、こちらですね。

24-120mm f3.5-5.6 はASレンズとEDレンズ、VR機能を採用してますので
個人的に注目していました。ただ、本当に評価がよろしくない、、
でもEDレンズはコントラストが高いので、いいなと思います。
ただ、ピントリングが手前なのは私も「ちょっと、、」と思います。

書込番号:11946237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AF微調節について

2010/09/19 10:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

D700を所有してますが、このレンズチョットピントが甘いような気がし、AF微調節してみようかなと思い、三脚を付けてどの辺にピントが合うかテストしてみようと思いますが、何をどの様に撮ればピントの位置が一番判るか良い方法があればどなたかお教えください、宜しくお願いします。
このレンズ今更ですかね。

書込番号:11933158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/19 11:24(1年以上前)

おはよーございます♪
既出ですが・・・こちらを参考まで。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

まあ・・・本当にこの機能を使いこなそうと思ったら・・・手間を惜しまない事ですかね?
近接&無限遠・・・
各焦点距離・・・
前ピンか?後ピンか??
それぞれに検証する作業が必要ですからね〜^_^;

ガードレールとか・・・電柱が規則正しく並んでいるような被写体があるとチェックしやすいか??(笑

近接は・・・皆さん良くお使いのちぇくシートでも良いかも知れませんが・・・

ご参考まで

書込番号:11933286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/19 11:42(1年以上前)

#4001さん 早速のご回答有難うございます、大変参考になりました。

書込番号:11933363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/19 13:33(1年以上前)

児童公園へ行けば、ちょうど良い連続構造物があるかもしれませんね。
公園によって設置物が変わりますが、ジャングルジムとか、遊戯用のブロックとか
花壇のブロックなんか有るかもしれません。

ピントチェック調整に最適かもしれません。

ただし、変なおじさんと勘違いされないように・・・。

書込番号:11933850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/09/19 19:37(1年以上前)

無限遠の確認なら、クロスフィルターをつけて中央の測距センサーで明るい星を撮ってみてください。
(フィルターがなければフードに細い糸を十字に張っても可)
ピントが合っていればきれいな(細い)回折像が見えるはずです。
あっていないと回折像の幅が広くなります。ライブビューでも確認できます。
広角側だと星にAFはちょっときびしいかな・・・

書込番号:11935371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/19 19:43(1年以上前)

皆さん有難うございました、大変参考に成ります。

書込番号:11935397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

大変迷っています。

2010/09/08 10:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

現在このレンズを使用してて、スナップ系(報道写真系)の写真が多いです。
写り・撮影時等の不自由は感じていませんが、歳をとってゆっくり風景や静物でも撮ろうかなと思っています。そこで 24-70f2.8 も良いなと考えましたが、あまり三脚を使用してまで撮らないと思うので 新24-120f4VRU を購入しようかと大変迷っています。
同じようなレンズに買い替えるか、どちらを選択すべきでしょうか、お聞かせください。
(未熟なせいで手振れする傾向が有ります)

書込番号:11878204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/08 11:47(1年以上前)

風景撮影に広角が足りなくないですか?

問題なければVRということで買い換えのメリットはあると思います(^^)

書込番号:11878363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/09/08 12:39(1年以上前)

ちょきちょき。さん早速のレス有難うございます。

風景撮影に広角が足りなくないですか?
今使用しているのはAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
ですから同じでは、それとVRも着いていますから、大変迷うのです。
換えると描写が少し良くなり風景写真でも我慢できるのかなと思っています。

風景はもう少し広角が有った方が便利ですか。

書込番号:11878523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/09/08 12:56(1年以上前)

ちょきちょき。さん ホムページ拝見させて頂きました、私が取りたい写真が沢山有りました大変素敵な写真ばかりで、所有のレンズを教えていただけませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:11878582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/08 12:59(1年以上前)

オートキャンパー7さんこんにちは。
レンズ選びもそろそろ大詰めでしょうか。
ブログでは十分な回答が出来ず…
私も24-70F2.8とかなり悩みましたが、24-120F4の使い勝手の良さ
で標準域はこれを購入予定です。
最後まで迷った点は防塵防滴性能で全く適わないところでしたが
風景撮影で足場の悪い場所に行く事を考えると望遠側の50mmの差は
大きいと判断しました。
発売前という事で実力が分らないのが気になるところですが旧型と
比べ、F4通しである点とVRUに強化された手ブレ補正、ナノクリに
なった事で逆光に強くなる事は間違いないのでそれだけでも買換え
る価値はあるのかなと思っています。
望遠側の50mmは大きいと書きましたが、逆に後ろに下がれない事も
あるので、超広角のレンズがあればかなり楽になると思います。
写り方もかなり違いますし面白いですよ。
16-35VRあたりも一緒にいかがですか!
 


既に旧型は処分し、

書込番号:11878591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/08 13:07(1年以上前)

ダサスカス!さんこんにちは
心強いご意見有難うございます、交換の味方が出来たようで。
16-35VRお持ちですか、風景写真を撮る時有った方が良いですかね。

書込番号:11878607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 休止中 

2010/09/08 13:27(1年以上前)

VR24-120/ED24-70F2.8 いずれもD3で使っています。
24-120は便利ズームですがF8まで絞らないと、今一つ絵が締まらないで猥雑になる欠点。
その点24-70mmF2.8Gでは素直に抜けた絵を出してくれます。
特にF2.8開放の描写が良いので暗い屋内では助かります。

D3ではボディ自体がマンモスですから24-70でも苦にはなりません。

私がもう一台廉価コンパクトFX機を所有していれば、
(既存VR24-120または)新VR24-120F4で軽快に楽しみたいと思っています。

私は、24-70mmF2.8Gを推奨します。

書込番号:11878663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/08 13:58(1年以上前)

うさらネットさん ご意見有難うございます。
うさらネットさんはこれを(AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED)残して今まで通り使って、24-70mmF2.8Gを 新たに購入ですね。
24−120VRの新旧の描写の違いってどう思われます、新24−120で風景写真我慢できないですかね。
換えるだけの価値は無いですかね?(まだ出てないのでなんとも言いようが無いでしょうか

書込番号:11878750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/08 14:20(1年以上前)

16-35VRについてはどの様な撮影の仕方をされるかにもよると思います
が…
現在24mmで撮った感じはいかがでしょうか?
超広角は風景を広く切り取れますが、スペースの限られた屋内で広範囲
を切り取るのにも使えます。
私はそんなに経験があるわけではありませんが、これ1本で一日過ごせ
ます。(勿論場所にもよりますが)
やはり35mmまであるのが使い勝手の良さにつながっていると思います。
切れもボケもそこそこですごく良いという次元ではありませんが逆に落胆
するような事もありません。
撮影のしかたはいろいろですから広角ズームが絶対必要とは思いませんが
私の場合こればっかり使っています。
アドバイスになっていなくて申し訳ないのですが、個人的にはあって損は
ないと思います。
撮影では殆ど三脚を持参していますが、新型の導入で少しは楽をさせても
らえる事を期待しています。



書込番号:11878813

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/08 14:55(1年以上前)

VR24-120F4がまた未発売なのでこれで十分かは不明ですが大三元レンズの中で24-70が
一番出来が悪い?というか他の2本が出来が良すぎなんで、感動するほどの差は無いと
思いますよ。
僕もそろそろ憧れの24-70にいこうかなと先日店で14-24とかと撮り比べたり手持ちの
16-35と比べたりしたけど良いは良いけど、スゴイ良いってとこまでは思わなかったです。
結局24-120の新型出待ちにしたけど…
鑑賞レベルで分るかっていうと???かな。
旧型でも使い方をちゃんとすればそれなりの描写だしF2.8が必須ならともかく、利便性も
含めてトータルでみたら24-70にするメリットってあまり無い気がしますね。
まあ所有欲を満たすにはいいかもだけど(笑)

書込番号:11878920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/08 15:13(1年以上前)

ガジ○さん 有難うございます。
旧型を所有しているのに、新型を購入する考えはどう思われますか、必要ない?
むしろ24−120は旧型で我慢して16−35はないでしょうか?
今までこのレンズ(24-120)で8割使用していたので、(この画角で十分なので新型で充実させようかとの考えも)

書込番号:11878970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/08 15:32(1年以上前)

ダサスカス!さん、旧型はもう処分されたのですか。
処分するとしたらなるべく早いのが少しでも高く売れるのでしょうか。
売れても多分1万前後でしょうね。(処分するか持っておくか迷いますね)

書込番号:11879037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/08 16:11(1年以上前)

先月末に処分しました。
マップカメラさんで25,000円(査定額減額無し対象)でした(汗)
20,000円以上つけばと思っていましたので即買い取って頂きました。
ちょっと気が早いかなとも思いましたが、決心が鈍らないうちに手放す
事にしました。
今はスッキリした気分で発売を待っています。

書込番号:11879172

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/08 16:25(1年以上前)

値段がそこそこ下がった16-35を先にするっていうのも手ですね!
まだ新型24-120がどの程度の実力かが分からないし、半年もすれば価格も1万円
程度は下がると思うし…
かぶる24-35mmあたりは旧24-120よりはいいかなと。

書込番号:11879214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/09 12:50(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有難うございます。
新24−120を予約してしまいました。
先に16−35とも考えましたが、今までの撮影を振り返ってみても24−120の使用頻度が80%以上でしたので、新しいレンズは良いだろうと信じ使ってみたくなりました。
色々とご意見有難うございました。

書込番号:11883161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えて、製造番号は何処に

2010/09/04 11:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

皆さんのレスの中でレンズの製造番号が表示されますがその番号は何処に有るのですか、お教えください、宜しくお願いします。

書込番号:11858546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 休止中 

2010/09/04 11:38(1年以上前)

これのSNはマウント側だったかと。

書込番号:11858595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/04 11:39(1年以上前)

オートキャンパー7さんこんにちは。
既に売却してしまったのでうる覚えですが…
MADE IN ××××の下あたりにあったと思います。
うっすらなのでかなり見つけ辛いと思います。

書込番号:11858603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/09/04 11:49(1年以上前)

うさらネットさん、ダサスカス!さん早速の回答有難うございました。
ダサスカス!さんの言われたとおりうっすらと有りました、助かりました有難うございました。
新型を購入するか検討します。

書込番号:11858644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング