AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:77x94mm 重量:575g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:11件

ズームレンズが欲しいのですが
何がよいか迷っています。
デジタル専用でひとつ持っていますが
F6用でひとつ購入を考えています。
皆様アドバイスをお願いします。

<所持レンズ>
35mmF2
50mmF1.4

D70キットレンズ AF-S18-70mm F3.5-4.5

優先度 綺麗に写ることです。

書込番号:4834423

ナイスクチコミ!0


返信する
syayuukaiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/18 19:21(1年以上前)

たきたきニャーさん、はじめまして。
何を撮りたいのか及び予算等を書かれた方がレスが付きやすいかも。
F6でお使いならタムロンの28-75F2.8及び70-200VRで決まりでしょ〜。

書込番号:4834493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/18 19:44(1年以上前)

F6板にも同じコト書いてますね。これってマルチスレッドじゃないですか・・・。

F6なら70−200VRかな?って思うのですが、フルサイズでの周辺部の写りがイマイチ、って過去レスにもありましたね。
APS−Cサイズなら評価は高いですが。

書込番号:4834549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/02/19 23:57(1年以上前)

何を撮るか、そして予算はいくらかが書いてないのでアドバイスが難しいところですが・・・(^^;


syayuukaiさんもおっしゃられてますが、TAMRONの28-75mm F2.8はいいですよ、値段の割に明るいし写りもいい方だと思います(^^)

TAMRONのレンズを購入時にこのレンズも購入を考えたのですが、写りについては意見が色々あるので見送りました(苦笑)
手ぶれ補正は魅力的なんですけどね(^^;

書込番号:4839159

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/20 15:29(1年以上前)

みなさんが書いているように被写体と予算がわからないので 手当たりしだいで書かせてもらいますと

純正だったら28-70 35-70 70-200 80-200(定価だと軽く10万超える物ばかりですが) 
タムロンだと書かれているように28-75ですかね
トキナーだと(悪く書く人もいるが)28-80 80-200くらいかな?
シグマは数種類あるかと思います

以上書いたレンズはみんなF2.8と明るいものばかりです
ズームだからといって暗めの買ってしまうと後々後悔しますよ
多少無理をしてでも明るいの買いましょう



書込番号:4840571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/25 21:23(1年以上前)

この24-120、すごく便利ですよ!

私の場合VR18-200発売以来このレンズのデジタルでの出番が少なくなりましたが、F5のメインレンズとして復活しています。

F5に着けると2Kg近くにもなりますが、水流撮影等で1/8秒でも手持ちで撮れます!画質も28-70F2.8などよりは落ちるでしょうが、F6クラスにも十分耐える画質ではと思っています。

ただ、24mmではF5.6でも周辺光量落ちがありますので、これだけが不満です。

今なら中古で5万以下で買える様なので私の一押しです! 

書込番号:4857368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2006/03/10 06:58(1年以上前)

私はF5とF100の標準レンズとして使っています。便利なレンズです。

書込番号:4897716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/03/23 05:45(1年以上前)

遅くなりました。

僕はF6でこのレンズを常用しています。今一評価が分かれるレンズですが、使い慣れると最高です。

後悔させない一品だと思っています。

書込番号:4937010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:17件

18-200が入手できないのでこちらの24-120を使用しています。性能には十分満足しているのですが、昨日ズームで出てくる部分(筒部分自体)に若干のガタがあることに気づいたのですがこれは正常なのでしょうか?電話でショップに問い合わせてもいまいちの回答だったのですが、もし御存知の方がいれば教えてください。24mm状態(一番引っ込んだ状態)でも結構(といってもコンマ何mm程度ですが、、、)上下左右にガタがあります。。かなり不安になっています。

書込番号:4772423

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/01/28 09:02(1年以上前)

正常です。遊びがなければスムーズに鏡筒が出たり引っ込んだりできません。ピッタリならゴミ一つでロックされたり擦り傷だらけになりますよ。

書込番号:4772436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/28 10:58(1年以上前)

ガタと言っても、粘度の高〜い油の中のような感じでは?

書込番号:4772675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/01/28 20:54(1年以上前)

こめこめ2さん、こんにちは。

私のVR24-120mmもガタガタです。
気にする必要はないと思います。

書込番号:4774159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 Patrappi annex 

2006/01/28 21:01(1年以上前)

こめこめ2さん、こんにちは。
私も、いま調べてみましたが、少しガタガタいいますね。
気にする必要ないでしょう。

書込番号:4774185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/29 18:50(1年以上前)

御回答ありがとうございます、本日キムラとキタムラにて確認してきましたが、新品・展示品でも同様でした。むしろ引っ込めた状態の時のほうがかなりガタガタ状態のようです。良く見ると1mm近くガタツキがあるようですが、店の人もこのくらいが普通と言っていました。ようやく安心できましたが、、やっぱりあまり気分が良いものではないですね。。。

書込番号:4777221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/10 12:28(1年以上前)

亀レスですが......
>やっぱりあまり気分が良いものではないですね。。

気になるのならズームは止めて、単焦点のレンズ沼に足を突っ込むのも良いですよ (^^)
でも、単焦点でもピントリングには遊びはありますが...... (^^;)

書込番号:4809196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

APS-Cカメラ使用時の専用花形フード購入

2005/11/01 20:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

皆さんも同じだと思いますが、本レンズのような35mm版カメラ用
レンズをAPS-Cサイズ版のカメラ(例えばD70)で使用する場合、実効
画角が狭いので、専用フード(本レンズの場合HB-25)の遮光効果では
もの足りず、もっと効果的なフードを使用したくなります。

 APS-C版カメラ使用時にフードの効果が低下するという訳でなく、
APS-C版カメラで使用するのが最初からわかっていれば、もっと欲張
りなフードを設計したはずという意味です。実際、APS-C専用レンズ
(AF-S DX 17-70mm、等)のフードはそう設計されているはずです。

 そこで例えば、35mmレンズをAPS-C版カメラで使用する場合約53mm
相当の実効画角になので、50mmレンズ用のフードを使用できるはず
という発想がでてきて、実際私はD70+35mmF2で使用する場合、50mm
レンズ用フードを使用して、全く問題なく使えています。
(Nikonの35mmも50mmもフィルター径が同じ52mmなのも吉)

 前置きが長くなりましたが、24-120mmレンズについて、同様のこ
とができないか探していたのですが、Nikon純正フードにはマッチす
るフードは見つからずあきらめていました。
 ところが先日、下記URLで24-120mmレンズのAPS-C版カメラ専用の
フードを制作販売していることを知り、本日入手しました。

http://homepage2.nifty.com/pack/

 少数生産のためそれなりの値段はしますが、フードの装着感や、
遮光効果はばっちりで、当然ながら反転格納することもでき純正
フードに比べてかさばることもありません。

 なにかと話題になる本レンズの画質向上のため一度試してみて
はいかかでしょう。

書込番号:4544919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/01 21:14(1年以上前)

フードなければ長い目のレンズのフードを買ってきて、
ヤスリで削ると言う事も出来ますので。

書込番号:4545021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2005/09/21 00:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 toshirooさん
クチコミ投稿数:7件

AiとAi-sって何が違うんでしょうか?
MFのレンズで価格も違うようなので、誰か教えてください。

書込番号:4443842

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/21 07:03(1年以上前)

Ai-S は シャッタ速度優先とかプログラムAE が可能。

Ai は 絞り優先のみ。
だったと思う。

書込番号:4444207

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/09/21 15:41(1年以上前)

toshiroo さん
下記を参照してください。
http://www3.tokai.or.jp/dongamera/Nikkor.pdf

書込番号:4444978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今年は花火撮影で活躍してくれました

2005/08/28 11:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:425件

今年はVR24-120で2回花火の撮影してきました。
去年は花火の時は全く使用しませんでした。

実際に花火は撮影場所が決まるまで
どの焦点域のレンズがよいか決まらないし、
撮影場所でレンズ交換はできるだけ避けたいから
焦点の範囲の多いこのレンズで今年は撮影してみました。

自分としてはこのレンズで満足のいく撮影ができました。
24-120の範囲があるとやはり便利ですね。

ブログに掲載しましたのでよかったらご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/junta8857/9181646.html
(岐阜県関市の花火大会です。
 近すぎて花火のアップばかりです)

http://blogs.yahoo.co.jp/junta8857/8236737.html
(岐阜市長良川の花火大会です。
 シグマ10-20の画像も混じってます)

http://blogs.yahoo.co.jp/junta8857/10100903.html
http://blogs.yahoo.co.jp/junta8857/10116918.html
(愛知県一宮市の花火大会です。
 こっちはVR24-120ではなくてシグマ50-500使用です)

書込番号:4381222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:62件

こちらの板には初めて書き込みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m

D70との組み合わせでこのレンズを使っておりますが、何と言っても手ブレがなく、写りもシャープで、ボケ味も綺麗な円形ボケで、大変気に入って愛用しています。

このレンズとは別にSIGMA135-400mmも持っているのですが、子供の運動会などでは三脚立てて撮るのも一寸大袈裟すぎるかなぁ〜という感じです。

そこで、VR24-120mmにNikon純正テレコン x1.4 or x2.0 を検討しています。

絶対的な画質が落ちることや、絞り段数が落ちることは、雑誌の記事や過去ログなどの書き込みから理解出来ているのですが、実際の画像がどのような感じなのか是非拝見したく存じます。

デジタル一眼でVR 24-120mmとテレコンを組み合わせてお使いになられている方がいらっしゃいましたら、私のHPのPhotoBBSに是非作例をアップしていただけないでしょうか?

http://www.hi-ho.ne.jp/bxq-01705_/index.htm

小生のPhotoBBSへは↑のインデックスからお願いします。m(__)m

書込番号:4375924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件

2005/08/26 13:37(1年以上前)

質問内容の回答とは違うのですが、純正のAF 用テレコンTC-14EU〜20EUはマウント面よりレンズが前に飛び出てる為、物理的に取り付けできないと思います。(少なくとも14EUでは確認済み)選択肢としてはケンコー製あたりになろうかと思います。
ただ、単焦点のAF-S 300/4でもできるなら使いたく無い程度の画質低下はおきますので、ちょっと辛いかもしれませんね。

書込番号:4375993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/08/26 19:18(1年以上前)

優渋富暖 さん、早速のご教授ありがとうございます。

作例以前の問題でした。(^^ゞ
早速レンズカタログを見ましたところ、仰る通り、 TC-14EU〜20EUは全て「不可」でした。AF-SやAF-S DXの標準ズームはほとんど駄目なんですね。知りませんでした。

というわけで、Nikon以外のテレコンをお使いの方がいらっしゃいましたら、作例アップをお願いします。m(__)m

書込番号:4376625

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/27 21:59(1年以上前)

かず@豊中さん
純正のリアコンではありませんが、フロントコンバーターで実験してあります。
リアコンと違いフロントコンバーターはF値の変化もなく、画質劣化も少ない場合があって、スマートではありませんが結構行けます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=410431&un=75652
参考にしてください。

書込番号:4379844

ナイスクチコミ!0


IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/28 08:58(1年以上前)

かず@豊中さん こんにちは。
ケンコー デジタルテレプラスPro300が使えるということをどこかで
読んだことがあります。(AFも有効だと。。)
情報をお持ちの方提供お願いします。

書込番号:4380857

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/08/28 20:36(1年以上前)

ケンコー デジタルテレプラスPro300 x1.4 、2.0で使っています。
作例はアップしていませんのであしからず。
VRもAFもちゃんと効きますし(AFは暗いところでは効かないこともあります)。
実効値表示もちゃんと出ます。

書込番号:4382357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/08/29 22:35(1年以上前)

骨@馬 さん 、IAMS さん、tenkoo さん、
いろいろ情報ありがとうございました。m(__)m

骨@馬 さんのフロントコンバーターの作例を興味深く拝見しました。
フロントコンバーターだとローパスへのゴミの付着も心配ないので
いいですよね。
ただ、他のレンズへの使い回しを考えると、正直躊躇してしまいます。

ケンコー/デジタルテレプラスPro300はAFもVRもOKとのことで、非常に興味があります。but,結構なお値段ですね。(^^;とりあえず試用玉が置いてあるショップを探して試し撮りさせてもらいます。

書込番号:4385294

ナイスクチコミ!0


IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/30 22:57(1年以上前)

書き込み遅くなってしましましたが、tenkooさん 情報ありがとうございます。
このレンズにテレコンは明るさの面からいうと何も付けないで、35mm換算の36から180mmで使うのがいいバランスだという感じが(あくまで感じですが)します。
かず@豊中さん もしTRYできたら結果をおおしえください!

書込番号:4388022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング