AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板
(1828件)このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年6月29日 10:51 | |
| 0 | 2 | 2004年6月27日 21:05 | |
| 0 | 1 | 2004年6月20日 18:14 | |
| 0 | 0 | 2004年6月15日 10:10 | |
| 1 | 2 | 2004年6月15日 08:40 | |
| 0 | 2 | 2004年6月13日 19:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
このレンズはROTNOが逆輸入のため若いので
NO237……と保証書ナシ(逆輸入)です。
腕が悪いのでしょうが,万一を考えて
不安ですので有料調整に出したいのですが
費用はだいたいどの位でしょうか?
経験のある方,教えてください。
0点
確かこのレンズは昨年6月28日発売でしたから、もし調整出された場合は1年以内でしたから原則的に1年以内ですから有料の経験者は少ないと思います。(国内購入者で保証書所有者が大部分ですから)
これからの修理は保証書所有していても購入から1年越える人が出て来る訳ですから有料になる人が出現する訳ですが・・それでもこれからの話しになる訳です。
故にスーさん01 さんの場合が先覚者になるのですから、サポートセンターに連絡をとり調整又は修理内容に応じて値段も変わって来るでしょうから、その結果を皆さんに教えて頂く立場になられると思いますが?
書込番号:2974286
0点
誤 もし調整出された場合は1年以内でしたから原則的に1年以内ですから有料の経験者は少ないと思います。
正 もし調整出された場合にしても原則的に1年以内ですから有料の経験者は少ないと思います。
書込番号:2974297
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
このレンズは、発売以来、何かと問題を指摘されていました。それでも24-120のズーム範囲と、VRに大変魅力を感じています。今は発売後かなりの日にちを経過していますので、問題点は改善されたのではと、期待し購入を考えています。
私はF100とD70で使用します。現物は幾度か販売店で触らせて頂き、大きさ重さ、そして操作性には承知していますが、画質面がやはり不安です。そこでこのレンズをお使いの皆さんにお尋ね致します。同レンズは、AF-S24-85、或しはAF-S DX18-70のレンズと同程度の画質は、期待できるでしょか。
0点
私はD70の発売日に同時にこのVR24-120mmを購入いたしました。
私の持っているレンズのロット番号が25****ですが片ボケ等のこのレンズ発売当初の不具合はないように思います。
DX18-70mmも持っていますが、それと比べるとシャープさは若干劣るかもしれません。
またコントラストはVR24-120mmの方がさらに高いように思います。
(画像のヌケはその分いまいちなのかな?)
まあ、5倍という高倍率なレンズでさらに手ぶれ補正機構を搭載しているので、画質はそこそこと言ったところでしょうか?
私はこの画角と手ぶれ補正機能の便利さから手持ちのスナップ用途に使用しております。
下手な作例ですが、当方サイトにてテスト画像を掲載しておりますので、よろしければ、ご参照くださいませ。
書込番号:2951698
0点
2004/06/27 21:05(1年以上前)
花の撮影では、もう少し良く撮れないか?
それとも、この価格帯のズームレンズでは無理なのか?と思っていました。
ここの板にも有りますように、絞りの調整とマニュアルでのピント合わせを行ってみました。
アルバム内の「ラベンダー?」は絞りを8にしてピントはマニュアルで調整しました。手持ちでの撮影でこれ位なら私は満足です。
書込番号:2968979
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
D70の常用レンズとして使い始めたところです。
別のところで、フードは実際の画角に合わせて選択するということを読んで、なるほどと思いました。
さて、24mmはD70では36mm相当ですので、35mm対応のフードであれば使える、というかそのほうが効果が大きいといえますよね?
で、ニコンで探すと、HB-1というのがあるのですが、これって、付属のフードより理屈の上では効果大きいのですよね?お使いの方いたら、感想を教えてください。ちなみに、私はニコンはフィルムカメラ持っていないので、フードはデジタル一眼でしか使用できなくていいんです。
0点
kabao さん、こんにちは。
HB−1って、62mmフィルター枠のレンズ用で、なおかつ花形フードではないので、効果は全くないと言うより使えませんね。
書込番号:2942718
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
どうもすいませんでした
前のMac使っていますので日本語変換がバカと言う..事ですいませんね
>前ピンや後ピンが面白く出来るし
カメラでピントを合わせる事を前ピンや後ピンといますが
そして皆さんは、D70の外部ストロボは、何を使っていますか
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
AF-S VR Zoom NikkorVR24-120関しての評価が有ってまた、無い者見えますが
どんなレンズでもフルオートでやると欠点も有りますが
(D70)で実際に使って見てボカシや前ピンや後ピンが面白く出来るし..
ピントが合うのが早いしそれに適性に設定するばかなり良いせんまで
プロ並の写真が再現出来るよ
0点
余計な3...5 さん お早うございます。
少し難解な文章になっていますので勝手に校正しますが、趣旨が違っていたら指摘して下さい。
>評価が有ってまた、無い者見えますが
●評価が良い又は悪い方も見えますが
>適性に設定するばかなり良いせんまで
●適正に設定すれば、かなり良い線までいけます
☆プロ並の写真が再現出来るよ
これは校正の対象にしませんがカメラマンの腕次第と言う事で・・・・
>前ピンや後ピンが面白く出来るし
この部分が一番理解出来ない箇所でしたので校正出来ませんが・・・・
いずれにしても総合評価は満足していると言う意味ですね。
タイトルも「とても良いレンズです」になっている事ですし・・・・
書込番号:2923259
0点
余計な3...5 さん のスレに余計な事をしてしまったかなー???
もし、余計な事でしたら私のレスは見なかった事に・・・・
書込番号:2923271
1点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
TC-201S 使用不可
TC-301S 使用不可
TC-14AS 使用不可
TC-14BS 使用不可
TC-20E/20E II 使用不可
TC-17E II 使用不可
TC-14E/14E II 使用不可
書込番号:2917349
0点
2004/06/13 19:44(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん
さんくすこ
書込番号:2917399
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







