AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板
(1828件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
たまたま近くのカメラ屋によったら79800円の
ポイント20パーセントで在庫もあったので
衝動買いしました。
D100で使用しましたが、いまひとつVRの効果が分かりつらかった
のですが、こんなものでしょうか。
室内で手持ちで子供の写真が撮れることを
きたいしていたのですが、ちょっと無理かなと思ってしまいました。
腕を磨けば大丈夫ですかね。
0点
sohka2 さん 今晩は
VR効果つまり3段効果ありませんか?
例えばレンズの焦点距離40oで撮影したとすると
40×1.5=60(D100ですから35o換算60o相当)
VRがなければ1/60秒
VR効果の目安は1/60→1/30→1/15→1/8
つまり1/8秒が3段効果の目安のシャッタースピードですよね。
40oの焦点距離で1/8秒でブレがなければバッチリ効いている事になるよね。
(ただし、雑に構えて撮っていない事が前提になりますが)
書込番号:2196360
0点
2003/12/06 00:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
今度試してみようと思います。
ただいまD100は初期不良疑いで
ニコン送りになっていますので
帰ってきてからいろいろやってみます。
書込番号:2199674
0点
2003/12/06 02:03(1年以上前)
僕もほぼ衝動買いし、あまりの不評さに少しまずったかもと思っているところです。
ただ、VRについては非常に高く評価しています。側面のスイッチで
VRのオンオフが切り替えられますが、やってみましたか?
室内で遠くにある新聞を望遠で撮ったりして
シャッタースピードを徐々に落として実験すると
手ブレ防止効果が実感できます。
ただ、あまりスローシャッターだと被写体の方が動いちゃいますので
室内で子供を撮るようなときはシャッタースピードを上げて、
ストロボを使うか感度を上げるしか手はないでしょう。
うちにも赤ちゃんがいて、まぶしがるのでできればストロボは使いたくないのですが。
明るいレンズ使えばVRいらないじゃんと思わないでもありませんが、24−120とかインナーモーターとか考えるとたっかくなりそうなので
まあ、こんなもんかと思ってます。
一般的に言えば、手ブレはあんまり歓迎されませんが、
被写体ブレは味のうちとも言えます(言えないか)。
僕はしばらくこれを常用してみようと思ってるところです。
かわいいお子様の写真を楽まれることを願っています。
VRで
書込番号:2199951
0点
2003/12/09 22:32(1年以上前)
本日購入しました。偶々近くのカメラ店にて在庫が有った為、即Getです。製造番号は22xxxx。超音波モーターのレンズは初めて使用しますが、フォーカシングが至極スムーズで、なおかつ適度な重さがありとても気に入っています。今週末どこかに行って、D100に装着した上で使ってみたく思います。
書込番号:2214026
0点
2003/12/13 01:53(1年以上前)
3日前に購入し、毎日使ってます。VRの効果もまあまあで、色ノリも良いと思います。シャープさは短焦点レンズと比べると落ちますが。数日の旅行に出るときは、このレンズと50mmで間に合うかも。スピードライトSBー80DXとはうまくマッチングしません。もう少し設定を変えてみます。
書込番号:2225163
0点
2004/01/13 06:10(1年以上前)
SB-80とのマッチングは問題ありませんでした。失礼!
書込番号:2339667
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
はじめまして!デジタルな鍛治屋さんです。
いつも皆さんの貴重なご意見を拝見さしてもらって勉強さしてもらってます。
今日このレンズを手に入れました〜♪
木曜日に京都の「カメラのナ〇ワ」へふらっと覗きに行ったら、
店頭に飾ってあって驚き!!!
この板でもまだまだ出回ってない話を見るもので。
直ぐにでも買おうかと思ったけど、
このレンズ色々良くない噂があったもんやから、
悩みに悩んだ末、製造ナンバーも23・・・・だったので、
気合一発あさいちに買って来ました。
まだ噂の右側のボケなどの画質のチェックなどはしてないですが、
カメラに付けて部屋でVRの利きに感動してるしだいです。
ホントにこれは凄いですね〜!!!
取り敢えず明日にでも撮影に出掛けて、
こいつの実力の程を確かめて来たいと思います。
しかしこのレンズ、ズームリング重過ぎない???
他のニッコールの倍くらい重いのには困ったものです。
皆さんのもそうなんでしょうか?
0点
2003/11/15 13:47(1年以上前)
こんにちは、デジタルな鍛治屋さん。
僕も、今日、予約のキャンセルがあったので、偶然にも買うことが出来ました。
製造番号は227XXXのもので、D100で試しましたが、特に問題が無いようです。
手ブレ補正の効き目も、なかなかだと思っています。
重量があるのは、仕方が無いのかなと、思っています。
今日は、ラッキーでした。
書込番号:2128188
0点
2003/11/15 15:51(1年以上前)
Winnieさんもゲットおめでとうございます。
自分は普段、チャリンコで京都市内を走り回りながら、
写真を撮りに行くもので、
チョットした撮影のさいには、
わざわざ三脚を担がなくって済みそうなんで、
助かりそうです。
ニコンももっと色々VRレンズ出してくれると嬉しいのにな〜。
それではお互いにいい写真が撮れたら良いですね!
書込番号:2128522
0点
2003/11/16 00:42(1年以上前)
こんばんわ、デジタルな鍛治屋さん。
ご返信を、有難うございました。
そういえば、京都では永観堂という紅葉が美しい寺がありますね。
思い出に残るような1枚を、撮れたら良いですね。
書込番号:2130398
0点
2003/11/16 22:33(1年以上前)
昨日キタさんに行ったとき、箱に入った在庫1本のみあるとのことで、ちょっと迷いましたけど買ってきました。ナンバー23・・・・です。今日散歩に持ち出して、40枚弱撮ってみましたが、写りがおかしいようなことはありませんでした。確かに、ズームリングは重いというか、固い、という感じ、指で回すというより手首で回すという感じですが、慣れれば全く問題ないと思いました。VRはすごいですね。店頭でみつけたら'買い'でいいと思います。
書込番号:2133442
0点
2003/11/17 12:46(1年以上前)
はましんさんもレンズゲットおめでとうございます。
(^○^)
相変わらずニコンのホームページでは品薄状態と出てますが、
生産体制が整ってきたのか、少しずつ出回って来てるみたいですね。
予約で待ってるより、足で稼いだ方が早く手に入るのではないでしょうか?
それにしても同じ時期に出た「DX12−24」は、
全然入って来る気配も無いようですね。
気になってた「ズームリングの重さは」、
自分だけではなく、このレンズの特長みたいなんで安心しました。
確かにはましんさんの言う通り、
指で回すというより手首で回すという感じですね。
これに慣れるのには案外時間が掛かるかも???
日曜に近所の公園でテスト撮影で数枚撮ってみましたが、
心配していた「右端のボケ」なども無く、
画像も自分的には十分使えるレンズなので、一安心でした♪
それにしてもやはり感心するのはVRですね。
三脚無しで低速シャッターが切れるのは、ありがたい限りです。
今年の京都は紅葉が遅れてるおかげで、これからが本番。
このレンズが活躍してくれそうです。
書込番号:2135004
0点
皆様こん○○は。
私はズームリングの固さに我慢できずに調整に出しました。
以前よりだいぶ改善されました。
指先で何とか回せるようになりました。
書込番号:2136073
0点
2003/11/23 08:23(1年以上前)
新宿Yに注文してから、2週間ちょっとで入荷して昨日購入してきました。
注文時は、1ヶ月待ちと言われたので給料日後になるよう計算したつもりだったのですが・・・ちっと金欠気味です。(^^;
今日テスト撮影するつもりですが確かにズームリングの動きは重いですね。
でもズームロックボタンがないので自重で勝手に伸びないようにしているのかと思います。しばらく使ってみて手首が疲れるようだったら、調整に出す予定。
尚、片ボケの件はロットNo.が227***で同じロットの人もD100で問題ないようなので安心ですね。
書込番号:2153986
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
先月上旬に注文(カメラのキ○ム○にて)してるんですが、まだ返事も来ていない状況です。カメラのキ○ム○で購入したお話が何件かお聞きしますが、もし在庫ありそうなお店ご存知でしたら教えてください。
0点
2003/11/14 10:31(1年以上前)
キタさんは店舗間でじょうずに在庫移動ができるのに、よほど在庫がないのでしょうかねぇ。でも、そんなに音沙汰なしなんてちょっと非常識ですよ。納期の目処だけでも知らせてもらうよう言ったほうがいいかもしれませんね。 役立つ情報でなくてゴメンなさいね。
書込番号:2124584
0点
2003/11/14 11:06(1年以上前)
なるぅ さん、ご返事有難うございます。先程、最寄りのキ○ム○に連絡し、他の店舗から何とか在庫あったら譲ってもらえないか、強引?に話したら他県の店舗からOKが出たそうです。明後日にでも届くそうです。(嬉しいです!)でも、今まで何だったのでしょうかね?店員のやり方にも問題ありますね!
書込番号:2124652
0点
2003/11/16 08:28(1年以上前)
うちの近所のキタムラには、中古で7万円チョイで置いてありました。
たしかAA品だったと思いますが、キヤノンでもこのレンジのISレンズ欲しいです。
(28-135ISは持っているけど、せめて24から立ち上がってくれないとデジタルではキツ過ぎて、簡単なお出かけついで撮影でも17-40置いていけません・・・)
書込番号:2131127
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
さんざん悩み、さんざん探した挙句にやっとゲットできました。
明日、買いに行きます。楽しみです。
何度も経験しても、やはり欲しいものを手に入れることができるときというのは嬉しいものですね!
そこで質問ですが
このレンズの常用フィルターについて・・・
一般の厚さの保護フィルターで広角側24mmでの周辺部のケラレはどうですか?やはり、薄型タイプでないと駄目でしょうか?
銀塩、デジタル両方で使用します。デジタルはD100です。
宜しくお願いします。
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
このレンズこんなに話題になっていたとはしりませんでした。
新宿Yで暫く待たされて9月半ばに購入しました。個人では20年以上のニコン愛用者です。35mm銀塩はD1xを2年前に購入してからあっさりと辞めました。交換レンズはマニュアルも含め20本近くありましたが、デジタルに馴染むレンズ数本を残し全部処分しました。最近のニッコールは善し悪しは別として、作りは変化していると思います。一時期、カリカリのシャープさをレンズもとめたりしましたが、今はもっぱら情報量をいかに多く伝えるかに重きを置いています。銀塩とは異なり、撮影帰りの時刻表までメモがわり写し込む便利さですから、あとはパソコンとの勝負です。私の購入したものはノープロブレムでした。以前は常備装着レンズとしてAFS17~35mmでしたがいくらか軽くなって良かったとおもっています。加齢とともに腕力も落ちてきましたので、VRは有り難いですね。ちなみに私のD1xはこの2年余りの間、ノーメンテナンスですが一度も不具合はありません。
0点
2003/11/04 13:13(1年以上前)
独眼二刀流さん。質問よろしいでしょうか?
私も17-35を常用にしていますが、24-120と比べてどうでしょうか?
特に写真の質や操作感、室内での撮影などについてはいかがでしょうか?
書込番号:2092120
0点
2003/11/04 17:16(1年以上前)
お返事になるかどうかわかりませんが、17~35は手放していません。このレンズの絵作りは同タイプC社のものより良いと思います。外では山歩きが好きなのでもっぱら風景画と花が主です。必ずしも好天の日ばかりではありませんし、むしろ光の状況の悪い時のほうが使用機会は多いですね。こうなるとレンズ性能の差が出るように思います。画質を含めた情報量では24-120と比較するのは無理があるように思います。しかしご承知の通り広角レンズはブレにシビアな結果が出ます。この点ではVRは有利ですね。個人的には超広角にこそ導入して貰いたいのです。17~35は室内で使う場合もっぱらスタンスのない時とかです。以前のF5時代は18mmを使っていましたがデジタルには向かないと思いました。いま話題のレンズスペックについては旧24~120もF5にもつけていました。厳密な比較は私の能力に余りますが、遜色ないように思えます。ただF値も含めてD1xのファインダーの狭さを考慮しても、見た目にはよくありませんね。これはボディ側の問題でしょう。ピントリングとズームリングの位置関係はもともとズームレンズを多用することがすくなっかたので、気になりませんね。主に室内では静態物を撮ることが多いので別のレンズを使います。腕力に自信がない私にはVR付でロングもいけるとは良いと思います。
書込番号:2092639
0点
2003/11/11 09:04(1年以上前)
レンズの質は17-35が当然であり、VRに対してどれだけ重点をおくかですね。
独眼二刀流さん、ありがとうございました。
書込番号:2114753
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
下記レスを参考にキ○ム○にて購入しました。
ビッ○カメラにて予約をしていたのですが 昨日連絡をするとあと3〜4ヶ月待ちますとの返事でしたのでキャンセルしキ○ム○で念願のレンズを手に入れました。
金額はビッ○は79800円+20%のポイントでしたが キ○ム○は67800円+1%のポイントでした。おまけにサーキュラーPLワイド6200円(ケンコー)でした。早期購入としてはかなり安かったと思っています。
下記レスにある不具合ですが F80Sにて撮影して確認しましたが右側のみ流れるなどの不具合は確認できませんでした。VRの確認も行いましたが1/3でシャッターを切ってもブレませんでした。(最初から1/3と自分に言い聞かせないと難しいかも(自分がしろうとだから???))少し重たいですが常用レンズとしては十分過ぎるレンズと思います。(ちょっとフォーカスが遅いですが)
早く購入したい人はキ○ム○へ確認してください 在庫があるかもしれません
ちなみにLotbヘ225***です
0点
2003/11/03 20:25(1年以上前)
今日の昼頃にヨドバシ八王子で在庫が有りましたよ
まだ残っているかな?
書込番号:2089664
0点
2003/11/04 10:13(1年以上前)
カカクコムのページを見ると値上がりしてますね、流通が本格化したのかな?
書込番号:2091768
0点
価格.COM登録店に限らず流通量が少ないと高めの値段になりますね。
ただ、在庫有りと表示しているところを見ると流通再開しだしたと言うところでしょうか。
しかし、今日現在4店しか登録されていないですね。
10店以上登録されれば本格的に流通しだしたと思うし同時に値段も1割位は安くなるのではないでしょうか。
書込番号:2092505
0点
2003/11/04 22:30(1年以上前)
八王子の猿さん情報ありがとうございます。今日ヨド○シ八王子にて購入できました。製造NO.は227***なので初期ロットの問題は大丈夫かと思いますが、仕事の関係でテストはしばらく後になりそうです。とりあえずお礼かたがた・・・
書込番号:2093656
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







