AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜70mm 最大径x長さ:88.5x121.5mm 重量:935g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の価格比較
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の中古価格比較
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の買取価格
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のスペック・仕様
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のレビュー
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のクチコミ
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の画像・動画
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のピックアップリスト
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のオークション

AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の価格比較
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の中古価格比較
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の買取価格
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のスペック・仕様
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のレビュー
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のクチコミ
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の画像・動画
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のピックアップリスト
  • AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック) のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)を新規書き込みAI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

まさかのリサイクルショップで

2022/11/09 23:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 pureblue77さん
クチコミ投稿数:8件 AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のオーナーAI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の満足度5
機種不明

Z6に装着しても堂々としてます。

普段は足も踏み入れない雑多な地元のリサイクルショップ。仕事場で使う棚を新品で買うのも勿体無く、意を決して入って見た。「やっぱりハズレかなぁ」と早々に立ち去ろうとしたらフッとガラスの棚に鎮座する黒い物体が…。良く見るとnikon28-70f2.8Dでした。値段を見ると、「税込5000円」!早速出してもらい、確認すると外装は綺麗、レンズ内も見る限りカビ、クモリ見当たらず。「ジャンク品ですか?」確認したら「うちでは確認する術が無いし、動かなかったら返金しますよ」との事。そりゃーもう即購入しましたよ。早速帰って確認したら残念ながらAFは不動。しかし、ピントリング、ズームリングともに滑らかに全域稼働しました。MFレンズとして活用出来そう。いやぁ、レンズに呼ばれたんでしょうかね?たまにリサイクルショップ覗いて見るのも良いもんです(笑

書込番号:25002630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/09 23:41(1年以上前)

このレンズの持病としては、この年代のAFモーター不良と、フレキの裏の両面テープが剥がれて距離環と干渉し距離環が不動になる、この二点かと思われますが、距離感が動くということは、故障としては前者だけのようですね

これのライトグレーを試してみたことありましたが、見てくれはバッチリだったなあ

書込番号:25002645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/10 00:10(1年以上前)

>pureblue77さん

こんにちは。

MF専用かもですが、外観とてもきれいですね。
AFニッコールはこの頃のデザインが好きです。

書込番号:25002668

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/10 12:56(1年以上前)

pureblue77さん

掘り出し物でしたね。

書込番号:25003215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pureblue77さん
クチコミ投稿数:8件 AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のオーナーAI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の満足度5

2022/11/10 23:57(1年以上前)

>seaflankerさん
ありがとうございます。そうなんですよね。AF不動はともかく、ピントリング固着は使い物になりませんから。
「動かなかったら返金」の言葉に背中蹴られた感じです(笑
>とびしゃこさん
この時期のレンズは存在感増し増しで良いですよねー
MFレンズとしてですが、ただの重たい文鎮にならずに済みました。
>BLUELANDさん
ありがとうございます!中々、手を出せずいたのですが
巡り合わせですかね?!

書込番号:25004122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2022/11/11 09:13(1年以上前)

pureblue77さん こんにちは

>しかし、ピントリング、ズームリングともに滑らかに全域稼働しました

このレンズのレンズモーター異常の場合 レンズの泣きが始まり その後ピントリングの感覚が悪くなりガサガサしてきてAFが動かなくなるのですが ピントリングがスムーズに動くのでしたら 自坊のモーター本体ではなく 他の問題かもしれないですね。

自分のこのレンズは レンズモーターの故障で 部屋の飾り物になってしまいなしたが このレンズフードの中で 焦点距離に合わせてレンズが前後する構造すごいと思いながら使っていました。

書込番号:25004393

ナイスクチコミ!0


スレ主 pureblue77さん
クチコミ投稿数:8件 AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)のオーナーAI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)の満足度5

2022/11/11 10:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
こちらのレンズお持ちとの事で心強いです。自分のレンズはピントリングは無限遠、最小距離以降も少しトルクが掛かった感じになるのですがピントリングが回ります。それとM/Aでシャッター半押しにすると、レンズ内から「ジーッ」と音がします。これはこんなものなのでしょうか?このレンズは分からない事ばかりなのでご教授お願いします。

書込番号:25004458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/11 14:36(1年以上前)

>pureblue77さん
このレンズで距離環が動かなくなるのは、固着というより、両面テープが剥がれてベロンベロン状態になったフレキ基板が距離環動作に引っかかるためです。無理に動かすとフレキを破壊するので注意
AFそもそも動かないのであればフレキが壊れてもあまり関係ないですが...

書込番号:25004704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

当方も2020年現役続行中です。

2020/06/16 20:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 hame2020さん
クチコミ投稿数:20件
機種不明

d600と!

最近、例の鳴きが少し出だしたようで、
大事に使っています。
まだまだ現役で頑張ります。

書込番号:23473435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/16 20:21(1年以上前)

>hame2020さん

感動した!

書込番号:23473442

ナイスクチコミ!0


スレ主 hame2020さん
クチコミ投稿数:20件

2020/06/16 20:26(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん

ありがとうございました。
まだまだです。😃

書込番号:23473456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/06/16 22:11(1年以上前)

このレンズは格好も良いですよね。

たまに私でも買える奴を見かけますが、鳴きがね〜。
おそらく自分でメンテできる範囲かと思いつつ、今一歩踏み出せず --- むにゅむにゅ。

書込番号:23473703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

2020年現役続行中!

2020/04/24 23:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 くり才さん
クチコミ投稿数:22件
別機種
当機種
当機種
機種不明

超ローポジションで

ゴーストが良い感じに。。

今でもこのレンズを使用されてる方はいらっしゃいますか??
私はこのレンズをこよなく愛しています(^^)
先日、もともと持っていたブラックに加えてついに念願のライトグレーを手に入れました!
なんと2万円を少しはみ出るくらいで。。
ジャンクカメラのおまけとして付いてきたのですが、カビやチリはおろか、お決まりのAF鳴きすらありません!
ラッキーこの上ありません(^^)
未だにD700につけて使っていますが、この相性は本当に最高ですね。このボケみとハッキリとした輪郭、色合いたまりません。
ということで最近このレンズで撮影した写真を。。
もし今も使っている人がいましたらぜひお話ししましょう!

書込番号:23358333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2020/04/25 00:54(1年以上前)

>くり才さん
こんばんは。

最近になって、このレンズのブラックの中古美品を70,800円で買いました。
意外とこのレンズ人気あるのか、程度が良いものは、高く取り引きされているようです。
(もちろん、この価格ですと、AFモーター鳴きは今はない状態です。)

ライトグレーの程度の良いものは、さらに希少で有っても値段が高いのですが、
それが、二万円ちょっとというのはお買い得すぎますね。
ブラックのフードはまだ入手可能ですが、ライトグレーのは入手できないので、
大切に使ってくださいね。

大きく重いですが、開放からピントが来ているところはシャープかつ、
背景のボケはなだらかで、空気感の漂うヌケの良さとハイコントラストな描写は、
今時のレンズにも負けない表現力を備えたレンズだと感じました。
お互い、この素晴らしいレンズを大切にしていきましょう。

書込番号:23358482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/04/25 06:53(1年以上前)

まず、格好がたまらなく良い。

欲しいな〜。出物僅少。

書込番号:23358668

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2020/04/25 08:11(1年以上前)

くり才さん こんにちは

自分の場合 発売と同時に ブラック購入して使っていましたが このレンズの弱点のAFモーター故障になり修理不可能な為 MFしか出来ず ほとんど使っていないです。

書込番号:23358747

ナイスクチコミ!1


スレ主 くり才さん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/25 12:51(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明

夜だって

昼の風景だってお手のもの

この濃厚な色味が良いですね

>Digic信者になりそう_χさん
こんにちは。
他のスレでよく拝見させていただいていた面々の皆様に早速レスをいただきうれしい限りです!!
今でも相当なお値段しますよね。
本当にラッキーでした。
ジャンクカメラのおまけだったので正直賭けみたいなものだったのですが、フードもついてきて超当たりをひいたようです!

24‐70との大きな違いはやはりナノクリだと思いますが、28-70もこれはこれで逆光描写に味があってよいと思ってます。
D700+MB-D10にこのレンズをつけると3kgちかくなってしまいます笑
修行だと思ってがんばってますが。。

はい、いつまでも使っていきましょう!

書込番号:23359200

ナイスクチコミ!2


スレ主 くり才さん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/25 13:00(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
こんにちは。
本当にラッキーでしたよ!
ヤフオクで落としたので本当に博打でしたがこれがまた楽しい
覗いてみると思わぬ掘り出し物に出会うことがしばしば

初期のAF-Sは本当に貧弱ですよね。
初期のAF-S搭載レンズは17-35とこのレンズと80-200がありますが、旅行に行くときなども修行と思ってこの3本を持ち歩いて使っていますので未だに鳴きが出たことはありません。
これからも使ってやることでずっと使い続けられるといいな。。

書込番号:23359216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:1286件

2020/04/25 14:07(1年以上前)

2万チョイなら自分も欲しいな。
S5Pro用に。

書込番号:23359340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くり才さん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/25 18:15(1年以上前)

>with Photoさん
しかし、やはり今でもなかなかお値段はりますよね
2万なんてのはわたしも驚きです。
私もS5Proにつけて楽しんでます(^▽^)/
広角は撮れなくなりますが発色がとても良い☆

あら、夜の写真は24-85mmでした('◇')ゞ

書込番号:23359845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:1286件

2020/04/25 19:05(1年以上前)

>くり才さん
返信ありがとうございます。

自分は17-70oでS5Proを運用していますが、シャープ感も自分には良い感じで寄れるのが良いです。

小さな花は70o域で寄ってノーファインダー撮影していますが、ボケも悪くないかなと思います。

書込番号:23359959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くり才さん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/25 19:31(1年以上前)

>with Photoさん
17-70というのは、シグマのレンズですか??

書込番号:23360005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:1286件

2020/04/26 10:41(1年以上前)

>くり才さん

シグマのContemporaryシリーズです。

書込番号:23361181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/03/19 21:14(1年以上前)

今頃レスしていいのかどうかわかりませんが、2023年の今も現役続行中です!
フォーカスモーターや基板のトラブルには一度も見舞われず、今も問題なく元気です!

中古で購入したのが2013年。シリアルNo.は205***なので、本当に初期の個体です。
D3s → D4s → D5と、ずっとD一桁機の相棒を務め、今はZ9の相棒になっています。
ボディ内手振れ補正が効くようになったので、持ち出す機会はむしろ増えました。
高画素機のZ9では、絞り開放ではさすがに厳しいですが、1段絞れば十分使えます。
フードは2回買い替えて、今使っているのもキズだらけですが、新品を1個ストックしてます。

先日、Dタイプ旧大三元レンズの、AF-S 80-200mm F2.8Dも購入しました。
どちらも壊れるまで使い続けます。

書込番号:25187701

ナイスクチコミ!1


スレ主 くり才さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/24 06:13(1年以上前)

>LAN-LANLALA-LANLANLANさん
おはようございます。
こんな以前のスレに投稿してくださりありがとうございます!
2023年ともなると程度の良い個体は手に入りにくくなってきたように感じますから是非とも長く使ってやってください。
写りは今でも一線級ですね!

書込番号:25192828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障…、多いのですか?

2018/12/28 09:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

本レンズ気になってます。が、投稿を見る限りAFモーター、基盤等の故障が多いのでしょうか?。
afs24-70はちょっと手が出ません…。現行タムロンと天秤で考えているのですが、本レンズを所有するステイタスは捨てがたいものがあります。

書込番号:22354778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/28 10:00(1年以上前)

既にメーカーでの修理は終了しているみたいです。
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2018/pdf/1011.pdf


>現行タムロンと天秤で考えているのですが、本レンズを所有するステイタスは捨てがたいものがあります。

レンズにステイタスを求める事は過去の事です。所詮は工業製品、宝石じゃありません。名より実を取った方が賢明かと思います。

書込番号:22354791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/12/28 10:09(1年以上前)

AFモータの鳴きでしょうか。荒療治で治るという投稿があります。
ライトグレーだと欲しくなりますね。

書込番号:22354806

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/28 10:11(1年以上前)

少なくともステイタスを感じるようなレンズではないかも?

予算がなくて画質優先なら トキナーAT-X 24-70 F2.8 PRO FX \(◎o◎)/!

書込番号:22354809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2018/12/28 10:15(1年以上前)

>杜甫甫さん
トキナー、盲点でした!

書込番号:22354817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/28 11:57(1年以上前)

sib1v2さん こんにちは

このレンズ AFモターの故障が持病で 故障しやすいです。

自分のレンズも AFモターの故障の為 MFで使用していますし 修理も終了しています。

書込番号:22354970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2018/12/28 12:11(1年以上前)

最初の AF-sDタイプの3本はモーター鳴きが多いです

わたしは80-200/2.8を修理しました

書込番号:22354992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:1286件

2018/12/28 22:49(1年以上前)

中古購入でしょうからモーターの鳴きがあるかを確認する必要がありますし、備考で鳴きがあると書かれている場合もあります。

持病と言われているので使っているうちに鳴きが発生する可能性もあります。
したがって修理出来ないレンズはやめた方がいいと思います。

現行タムロンか24-70oGがいいと思います。

書込番号:22356176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2018/12/28 23:09(1年以上前)

>杜甫甫さん>with Photoさんを始め、返信くださった方々ありがとうございます。
やはりメンテに手のかかるブツはやめておきます。
手ブレ補正があるタムロンが濃厚ですが、純正現行品、トキナー辺りを今一度吟味してみます。

書込番号:22356220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

24-70Gの中古か28-70Dの中古か

2017/12/01 17:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 MikanNigaiさん
クチコミ投稿数:15件

NikonF5を購入する目途が立ったので、レンズを考えています。
今持っているフィルム機が広角単焦点レンズのみ、レンジファインダーなので自分の取りたい写真を撮るときに苦戦する場面が多く今回NikonF5の購入を決定しました。Fマウントのフルサイズ用レンズの資産がないのでNikkorはほぼ初めてといったところです。
そこでできるだけ一回の買い物である程度の焦点距離をカバーして買い足しがあまりないようにと思い、この28-70oに興味を持ちました。

28-70oのグッとくるところといえば ライトグレー デザイン 値段(品質のいい白いのを狙っているので値段があまり後者と変わらない←これが今回の悩みどころ) 絞り環

24-70mmのポイントといえば 広角24o(4oの差) ナノクリ サポート体制(部品保有) 基本的な性能が前者より高い

とここまで両者のポイントを自分なりにまとめてみました。
これだけ見ると後者が圧勝です。しかし自分のカメラ趣味の中で大事に思っている「所有する喜び」という観点では前者が圧勝です。どうしようもないほどに。高い買い物です、二つとも銘玉だということで半分一生ものだと思います。
所有欲をバッサリ切り捨てるも、ロマンを突き通すのも、またはその他を選ぶのもありだとは思います。
この板を見ている人の思うところを正直にお願いします。

書込番号:21398628

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/01 17:20(1年以上前)

>自分のカメラ趣味の中で大事に思っている「所有する喜び」という観点では前者が圧勝

仕事で使うのでなければ答えは出てます。買わないで後悔するなら買って後悔しましょう。

書込番号:21398637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19845件Goodアンサー獲得:1241件

2017/12/01 17:31(1年以上前)

>MikanNigaiさん

28-70レンズは修理不可レンズのようですので、24-70のレンズがいいかと思います。

タムロン・Σのレンズも安いかと思いますけど・・・

書込番号:21398659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/12/01 17:36(1年以上前)

いいですね。Gとは違う格好良さ。

Dレンズですが、AF-Sってのがいいな〜。
24mm〜に慣れちゃうと厳しいところもありますが、黒でも欲しい。

書込番号:21398671

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2017/12/01 17:59(1年以上前)

MikanNigaiさん こんにちは

28-70oの最大の弱点が AFモターの故障ですが 今は修理不可能になっていますので 故障したら終わりになる為 24‐70oの方が良いと思いますよ。

書込番号:21398701

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2017/12/01 18:37(1年以上前)

>MikanNigaiさん

24-70Gの方が、サポートも含め何かと安心だと思います。
また広角の4mmの差はかなり大きいですよ。
AFも爆速ですし、将来ボディをデジタルに代えてももしくは併用しても十分活躍するレンズだと評しています。

自分も使っていましたが、本当に素晴らしい描写力のレンズでした(今はEに買い替えてます)

参考までにレビュー書いてますのでリンクを張っておきます!
沢山の作例あげてま〜す(^^)
http://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/#tab

書込番号:21398780

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/01 19:30(1年以上前)

高い方

書込番号:21398891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2017/12/01 20:36(1年以上前)

初期のAF-sはフォーカス鳴きから故障に発展する例が多いので
素性の知れない中古はお薦めできないです。

書込番号:21399019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/01 21:03(1年以上前)

>MikanNigaiさん

持つ喜びなら
Nikon F5と同じ時代のレンズだと思います。

トヨタ2000GTが
扁平タイヤ履いてたら
違和感の固まり

書込番号:21399078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/02 07:02(1年以上前)

MikanNigaiさん
あぁ〜あぁ〜、、、に、ならんょうにな。

書込番号:21399844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/02 13:18(1年以上前)

>所有欲をバッサリ切り捨てるも、ロマンを突き通すのも、
>またはその他を選ぶのもありだとは思います。
>この板を見ている人の思うところを正直にお願いします。

28/1.8G、85/1.8G などの単焦点レンズも、
軽くて良いかもしれません。

書込番号:21400568

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2018/04/22 22:29(1年以上前)

>MikanNigaiさん

ニコンの修理サイトを検索しますと28-70Dは出てきませんのでもう修理終了だと思います。
そのお店に残っている在庫が新品で保証書も発行してもらえても、既に部品がないと思いますので修理不能になります。
それを承知の上でご購入されるのでしたら良いと思います

>所有欲をバッサリ切り捨てるも、ロマンを突き通すのも、またはその他を選ぶのもありだとは思います。

たぶんスレ主さんはこのレンズの外観にほれ込んでいるのでしょう、絞りリングもついてますしね〜

自分はあまりこだわりはなく少しでも最新鋭が欲しいので2470G持ってましたが2470Eに買い換えました。
でもそれはデジタルの高画素機を前提としての話です。
F5だったら、当時の28-70Dって相性いいのではないでしょうか?

F5買おうとしてらっしゃるのでしたら28-70D行っても良いと思います〜!!

書込番号:21771574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

AFが作動しなくなりました・・・

2015/10/18 20:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

皆さん こんばんは。

このレンズを買ってもう直ぐ丸10年になろうとしています。

昨夜久しぶりに取り出して作動チェック!
何かおかしい・・・ AFが作動しなくなってました。

AFリングを少し戻すと一時的には作動(鳴きも発生)するもすぐに動かなくなります。
AF駄目ならMF!と思いきやMFも2M〜以上にリングが動きません。

AFもMFも駄目ならただの「レンズオブジェ」ですよね。

メーカーの修理見積もりを検索すると約7万円は掛かりそうでOHを兼ねるととんでもない金額になりそうで(涙
24−70を買ってからは出番の無いレンズなんでどうしようか悩んでます。

言えるのは今のままでは使えない、ただのオブジェです。
同時期に買った17-35も鳴きは出ています。
これも何れ同じ症状になるかも知れません。

同じくサンニッパも鳴きがたまに出ます。
サンニッパは稼働率が高いので修理も今は考えていません。

もしサンニッパがAFが動かなくなったら修理にだすつもりです。
おいそれと買える金額ではないので(汗

年数が経っていく機材、AF-Sレンズのこれらの症状、所有されてる方も多いと思いますが皆さんならどうされますか?

書込番号:19238790

ナイスクチコミ!4


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/10/18 20:47(1年以上前)

以前使っていた17-35/2.8Dで修理したことがあります。

初期型AF-Sの泣き所なんでしょうかね。

正直、最近のデジタルレンズ、モノとしては愛着が湧かないと言うか、オブジェとしても物足りないような。
ポンコツなニッコールオートほどの存在感はないように感じています。

思い出深いAF-S80-200/2.8Dも下取りに出しちゃったし(あれはちょっと惜しかったですが)。

壊れる前に下取り更新になっちゃってますね(壊れていてもキタムラなら引き取るし)。

デジタルが安いなんて大嘘?

書込番号:19238906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/10/18 21:00(1年以上前)

虎819さん、こんばんは。

私のも新品購入後7年経過の本年2月に虎819さんと同じ症状で修理となりました。
私の場合は、見積もりが安かったために本来6.6万円のところ2.3万円で済んでしまいました。
仮に本来の修理費用であっても直したはずです。(お気に入りのレンズなので)

> AFもMFも駄目ならただの「レンズオブジェ」ですよね。
> 24−70を買ってからは出番の無いレンズなんでどうしようか悩んでます。

出番がないのに約7万円は痛いですね。
使う予定がないなら、オブジェのままですかね。

でも、直さないと売れないし、売値<修理費になってしまいそうだし、頭が痛いところですね。

↓↓↓ 私の修理顛末記です。(修理伝票付)
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/ai-af-s-zoom-ni.html

書込番号:19238962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/18 21:06(1年以上前)

>ssdkfzさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。

初期のAF-Sの欠点なんでしょうね。
現行のAF-Sは何時まで故障なしで使えるか・・・なんて思って使ってます。

私的にはこの28-70の外観等好きでしてオブジェとしてでも置いておくつもりではいます。
今現在マニュアルレンズは所有してません。
ニッコールオート等古いのは味があって良いかもしれませんね。

たま〜にヤフオクで欲しい!と思うのもありますが中古なんで買うときはゆっくりお店巡りでもしながらと思います。
今度は使えるボディが必要になりますよね(汗

F〜F2〜F3等も欲しいとは思ってます。

書込番号:19238987

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/18 21:23(1年以上前)

>”ぽよりん”さん

こんばんは。
返信ありがとうございます。

私のも同じ症状だと思います。
修理報告書、参考になりました。

超音波モーターが故障の主だとは思います。
この金額になるなら修理しようかと思いました。
調整額の金額・・・これは嬉しいですよね。

ちなみに見積もりは直にSCに持ち込んだ方が良いのでしょうか?
行くなら大阪SCですが他にして欲しいことやら欲しい物がありますので。

書込番号:19239058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/18 21:41(1年以上前)

どうせオブジェなら、KUREの5−56でも吹いて見るとか・・・ (^◇^)

書込番号:19239115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/10/18 21:51(1年以上前)

虎819さん、こんばんは。

> この金額になるなら修理しようかと思いました。
> 調整額の金額・・・これは嬉しいですよね。

> ちなみに見積は直にSCに持ち込んだ方が良いのでしょうか?
> 行くなら大阪SCですが他にして欲しいことやら欲しい物がありますので。

↓↓↓ 見積のための点検に1時間かけて2.3万円としてしまったから。。。。。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/cp2015camera--3.html

予定交換部品を通信機構部(レンズとボディ間のやりとり)だけと見積もったからと思われます。
ニコンの場合、見積金額より実際が多くても見積金額、見積もり金額より少なかったら実際にかかった金額と、
お客さん側が不利にならないシステムになっているようです。今までずっとそうでしたよ。
(宅急便のピックアップの修理では、そういうシステムじゃないと思われます)

他の用があるのならば、直接大阪SCに行かれた方が、やりとりをして納得の上で修理に出せるので良いかと。

書込番号:19239152

ナイスクチコミ!6


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/10/18 21:51(1年以上前)

こんにちは、虎819さん

レンズは一生ものと言われたのは、もう過去の話になってしまいましたね(>_<)

電気仕掛けが多くなるにつれて、経年劣化で壊れたりする様になって来てしまう
のでしょうね。(AF-S、VR、電磁絞り等々)

しかも7万円以上も掛かるとなると、レンズの買値が倍以上であるか、愛着が
無いと修理も考えてしまいますね。


>24−70を買ってからは出番の無いレンズなんでどうしようか悩んでます。
これは、28-70mm、24-70mmを処分して、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを
買いなさいと言う天のお告げではないでしょうか?(^_^)

書込番号:19239154

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19845件Goodアンサー獲得:1241件

2015/10/18 22:06(1年以上前)

虎819さん

> MFも2M〜以上にリングが動きません。

距離環がスリップしている状況だと、105/2.8Gマイクロで経験し、修理したことあります。

> 17-35も鳴きは出ています。

昨年にユニット一式交換しました。修理費用も、ビックリ金額でした。

> 同じくサンニッパも鳴きがたまに出ます。

私の所有するシグマサンニッパは、生憎修理不能になっていますが、稼働出来ています。

書込番号:19239213

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/18 22:20(1年以上前)

>花とオジさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。

556ですか・・・
買った金額が金額だけに私にはスプレーする勇気がありません(苦笑

書込番号:19239275

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/18 22:27(1年以上前)

>”ぽよりん”さん

再度返信ありがとうございます。

そうなんですね、ニコンの対応に誠意を感じました。

機会を見つけて大阪SCに行って診てもらいます。

情報ありがとうございました。

書込番号:19239301

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/18 22:42(1年以上前)

>RED MAXさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。
お久しぶりです。

機械品の寿命といえば寿命なんでしょうね、壊れずに一生物だと修理業者や販売業者が困りますよね、売り上げがないと・・・

>これは、28-70mm、24-70mmを処分して、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを
買いなさいと言う天のお告げではないでしょうか?(^_^)

この選択が一番かとは思いますが追い金を考えると・・・
行きつけのキタムラに寄って値段交渉してみます(あくまで価格相談の見積もりということで(汗))



書込番号:19239376

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/18 22:57(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

こんばんは。

返信ありがとうございます。

修理するのもお金が掛かるだけに考えてしまいますよね。
17-35の鳴きですが私のは最初のは購入店保証(三年)で対応していただき無料ですみました。
たしか納品書には4万円ぐらい記載されてたと記憶しています。
現状はそれからの再発なんですよね。
修理してもまた再発し困ったもんです。


>私の所有するシグマサンニッパは、生憎修理不能になっていますが、稼働出来ています。

そうなんですね、末永く可愛がってあげてください♪

サンニッパも故障すると高くつきそうです(大汗)
故障しない事を祈るしかないですが・・・

書込番号:19239448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/19 14:47(1年以上前)

>虎819さん
どうもこの度はご愁傷様です。^_^;
自身も2002年にフィルムカメラF5を使っていた時にこのレンズ、Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)を買いました。(^.^)それ以来、ずっと所有していますが、最近は去年の11月にこのレンズを西宮ヨットハーバーでの撮影に使ってから、防湿庫に眠ったままです。^_^;
その使った時も”AF鳴き”は発生しました。^_^;
 
いま、現在はAF-S 24-70mm f/2.8Gも持っていませんし、新しく出たAF-S 24-70mm f/2.8E VRも購入しようという気持ちも全くありません。^_^;
この辺の焦点距離はナノクリクリスタル仕様の単焦点レンズ、24mm,28mm,35mm,50mm,58mmでカバーしているためです。
 
2002年にこのレンズと同時に
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)
も買いましたが、これらは新しいカメラ、レンズを買う時に下取りとしてお店に出したために今は手元にありません。^_^;
ですから、このレンズ、Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)は動かなくなったとしても修理には出さずに
”記念のオブジェ”として手元に置いておくつもりです。(^.^)

書込番号:19240884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2015/10/19 15:00(1年以上前)

虎819さん こんにちは

このレンズ もしかしたら 部品の関係で修理不能と聞いたことがあります。

その為 自分の場合も 同じ症状ですが 修理せず 防湿箱の隅に置きっぱなしです。

書込番号:19240895

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/19 17:49(1年以上前)

>nukegonzouさん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

現在も所有されてるとの事で同じユーザーとして嬉しいです。
F5当時はメインで使ってる方が多かったですよね。

他の方がお持ちのF5にセットされたこのレンズが大きくて厳つい感じがたまりませんでした(笑
この鏡銅表面の仕上げも今のレンズにはない仕様でこれまた今でも好きな一因でもあります。

私は17-35F2.8も持ってましてこれまた鳴きもでてます。
いずれはこのレンズ同様、オブジェになるのでは・・・と思ってます。

私もですが当時(10年前)初めて買ったあこがれの大三元なんです。
私も同じく「記念のオブジェ」として残していくつもりです(笑

書込番号:19241179

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/19 17:58(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

修理不能?なんですか・・・
それならそれで諦めがついていいかも知れませんね。

今すぐには大阪SCには行けないのですが行ったときは確認したいと思います。
仮に出来ても金額次第ではこれまた諦めがつくかも知れません(苦笑

我が家の防湿庫の中にもオブジェが増えていくのも時間の問題でしょうか(笑

書込番号:19241206

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2015/10/19 18:32(1年以上前)

返信いただいた皆さんありがとうございます。

グッドアンサー以外の方も私にはグッドアンサーでした。
皆さんお忙しい中、返信していただきありがとうございました。

書込番号:19241292

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)を新規書き込みAI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)
ニコン

AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング