AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコン

2004/08/11 12:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ひよこプーさん

このVR70-200でシグマのテレコンAPO TELE CONVERTER 1.4x EXと
APO TELE CONVERTER 2x EXは使用できるのでしょうか?
もし使えるとしたらVR機能はそのまま使えるのかも知りたいです。
どなたかVR70-200でシグマのこのテレコンをお使いの方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3131199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/08/27 09:47(1年以上前)

この板の書き込みスレ 2686896 でレスされている方( )が見えるので参考にされては
(ついでに私が探した方法は検索用語 テレコン を入力して見つけた→今後の参考にして頂けると有り難いです)
まあ ついでですから貼り付けておきます。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2686896&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105035&MakerCD=58&Product=AF-S+VR+Zoom+Nikkor+ED+70-200mm+F2.8G+%28%83u%83%89%83b%83N%29

ここでのレスされている方のS社とはシグマを指していると思いますが・・・・

余談ですがシグマのテレコンはシグマから発売されているレンズ(ニコン用:APO 70-200mm F2.8 EX HSM)ならグー見たいですね。
当然か(笑)
http://www.sigma-photo.co.jp/acces/acc_convert.html#nikon
当たり前だよね→自社で発売しているレンズ(望遠レンズに限る)に自社が発売しているテレコンが使えなかったらお笑い物だよね(核爆)

書込番号:3189756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/27 10:05(1年以上前)

K社→ケンコー
S社→シグマ
上の様な意味でレス者が使っているが
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

ここの価格.COM掲示板の基本的なルール&マナーで
◆伏せ字は使わないでください
会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。

と述べているよね。

書込番号:3189805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相応しい保護フィルターは?

2004/07/18 12:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

kenkoから新発売のPRO1 Digitalシリーズ(デジタル対応、薄枠)と従来からのHMCシリーズ
(薄枠、撥水加工)とで、この望遠レンズや、広角レンズで、どちらがどちらに相応しいか
お分かりになれば、教えてください。
ちなみに共にレンズ保護用のMCプロテクターでの比較での話です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607195222.html

書込番号:3043576

ナイスクチコミ!0


返信する
あいよさん

2004/07/19 05:16(1年以上前)

水をさすようで申し訳ありませんが、新シリーズでリコールが出ていましたので、私はマルミにしました。
ただ、MCプロテクターは対象外のようです。

書込番号:3046414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/19 20:55(1年以上前)

あいよ さん、情報ありがとうございます。KenkoのHPを見てもリコール情報が
無かったのですが、情報のソースが分かれば、教えてください。

この質問の主旨は、PRO1 Digitalシリーズはデジタル対応設計で、従来の
フィルターより乱反射等に有効と店員さんから説明があったのですが、
望遠レンズ(AF VR ED70-200mm F2.8G)と広角レンズ(AF DX ED17-55mm F2.8G)
のどちらが、乱反射の影響を受け易いのかな、ということで、共にフィルター径がφ77mm
なので、既に持っているHMCプロテクターをどちらに付け、これから買おうとしている
PRO1 Digitalプロテクターを、もう一方に付けようか迷ったからです。
私的には、デジタル一眼レフの場合、デジタル専用レンズが多くリリースされている
広角ズームの方が、乱反射等の影響に配慮した光学設計やレンズコーティングを
施しているようなので、PRO1 DigitalプロテクターをAF-S DX ED17-55mm F2.8Gに、
HMCプロテクターをAF-S ED70-200mm F2.8Gに付けようと思っています。
まあ、フィルター不要派からすると、どっちでも変わらず、フィルター付けた時点で、
画質に悪影響が出るよ、と言われそうですが、自分はレンズ保護の観点から、
プロテクターは付けた方が安心できよいと思っていますので、その辺の突っこみは無しで
ご意見が頂ければ、幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3048849

ナイスクチコミ!0


あいよさん

2004/07/19 22:08(1年以上前)

DIGIC信者になりそうさん こんばんわ
いつも我々初心者に大変参考になる情報をレスして頂き、感謝しています。勉強になります。

リコールの件(私はPLサーキュラー77oです)ですが、どなたかも過去にレスしていましたが、私のところにも、購入先であるビックから連絡があり、ケンコーに直接返却しました。理由は「効果が出ない」でした。信じられます。
今回の件はHPに掲載すべきと商品返却時に添付しましたが、全く対応していませんね。

約2週間後に、品質確認済みとお詫び文が同封されて、新品が発送されてきました。
ちょっと気になったのは、詫び文の内容の構成がメチャクチャなのと社印もなし。家内にも見せましたが、呆れていました。なんか、一部の社員だけが隠密に対応しているような不信感を感じ、62oと72oのNDと72oのPLはマルミにしました。
現有レンズのプロテクターは全てケンコーですが、これはどうする事もできません。

よくヨド、ビック等に行きますが、PRO1 デジシリーズは、プロテクター以外、店頭から撤去されていますね。私が購入した7月上旬は、新シリーズ勢ぞろいだったのに?

ビックの対応力には感謝しており、それ以降は、カメラ用品は全てビックから購入しています。

以上、リコールの件のみ回答しました。
その他の件については、初心者につき、ただいま勉強中です。

書込番号:3049229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/20 00:37(1年以上前)

あいよ さん。夜分に詳しくご説明頂き、ありがとうございます。
なるほど、そういう話があったのですね。今度、行きつけのキタムラにも聞いてみます。
でも、D70いいですね〜 私がデジ一眼レフに手を出したのがD70発表の前の昨年12月
でして、D70の噂はあったんですがね、正式発表で、スペックに愕然としていまいました^^;
いやぁ、待てば良かったかなぁ〜、って。
(…ですんで、私もデジ一眼レフでは、まだまだ未熟者でございます。)
この先、レンズ沼という怖ろしいものが待ち受けてるやもしれませんが、
くれぐれもお気をつけくださいませ。(^_^

書込番号:3050111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欲しい…

2004/07/12 17:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ライトアップさん

こちらの価格を見ても19万〜ですよね。
もう少し安い情報ないでしょうか?

レンズはボディと違い、待っていれば安くなる物でも
ないですよね?
ヘソクリ貯まるまで我慢するかな…

書込番号:3022218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 17:11(1年以上前)

こんにちは。

中古を買うという手もありますが(^^;)

書込番号:3022222

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/12 17:14(1年以上前)

オークションという手もありますが・・

書込番号:3022231

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/07/12 21:12(1年以上前)

私はレンズはEF50 F1.8Uの¥9,200以外、皆、中古です!って自慢にならんな〜。新品は高いですからね〜。

書込番号:3023007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトアップさん

2004/07/12 23:02(1年以上前)

皆様、ご意見有難う御座います。

中古品とヤフオクをチェックしましたが、出品数が少ないですね。
検索の仕方が悪いのかな?

書込番号:3023617

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2004/07/15 16:35(1年以上前)

80-400 F4.5-5.6Dか迷ってます。
でも、高いけどF2.8は魅力です、後で後悔したくないし。
Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-5.6 Dと焦点距離がだぶるし。
優柔不断な私です・・・。

書込番号:3033166

ナイスクチコミ!0


otomi33さん

2004/07/18 00:33(1年以上前)

>itigeさん
>80-400 F4.5-5.6Dか迷ってます。

両方使ってますが、画質は70-200がいいですよ
明るし、AFも早いし
×2をつけると望遠側だとほぼ似た感じだけど、
80-400はコンパクト、70-200は長く重い

書込番号:3042013

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2004/07/20 16:26(1年以上前)

持っています、テレコンTC-20E II着けてもVR、AF効きます。

作例アップしましたが、ご参考に成るでしょうか?テレコン着けても手持ち撮影です。

機動性抜群だし、後悔しないレンズの代表かも…
感想です:高いだけの事は有るなー。

書込番号:3051849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三脚

2004/07/01 08:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 Keity-Rさん

こちらには初めての書き込みです。
よろしくお願いします!

実はAF-S VR 70-200mmを購入予定ですがそれに合わせて
三脚も新調しようと思っています。
そこで今ベルボンのネオカルマーニュ540かSLICの713PRO
で悩んでるんですがどちらも大体値段が3万から4万です。
そこでこれくらいの値段でAF-S VR 70-200mmで使いやすい
三脚がありましたら教えていただけないでしょうか?

また、AF-S VR 70-200mmレンズですが今月中旬に購入するつもりです。
値段はカメラのキタ○ラで標準フィルター付き、税込みで約
205000円くらいだそうです。
相場でしょうか?
質問二つになってしまいましたがよろしくお願いします!

書込番号:2981272

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコン地獄さん

2004/07/01 21:22(1年以上前)

私も同じような悩みで、当掲示板で相談し、解決しました。

1.レンズ購入
  5万円程度の良質な望遠ズーム(300oクラス)が欲しく相談したと  ころ、予算的に厳しいと言うことで、予算大オーバーの当該レンズ  を購入。レンズは資産になるというご指導に自分なりに納得し、後  悔なし。購入先は、キタムラですが、値段については、勘弁下さ   い。

2.三脚購入
  私は、軽量コンパクトを重視し、エル・カルマーニュ540を購入  しました。三脚を使用した場合、当然、レンズとボディは手で支え  るため、私的には強度はこれで十分。手ブレ補正の援護もあるし。

3.カメラバック購入
 (恋からさん、その節は、ご指導ありがとうございました)
  ニコンレンズリュック300Uを購入。当該レンズの収納にピッタ  リです。バック内の固定パッドもよく考えられた機能。
  三脚は500クラスであれば、ネオ・エルどちらでもサイドに取り  付け可能です。デザインは、私好みで満足しています。

  以上、関係ないことも書きましたが、参考になれば幸いです。

  D70を購入したため、楽しみにしていたBBSホイール購入資金  は、一瞬にしてパ〜になりました。これでよかったのかな〜?

書込番号:2983226

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keity-Rさん

2004/07/02 06:28(1年以上前)

ニコン地獄さん、ありがとうございます。
レンズは資産、全くですね!大事に大事に使おうと思います!
値段は、やっぱりこんなもんなんでしょうね!

カメラバックも悩み中ですが下のスレッドで丁度その300Uの紹介があり
ほしくなってるところです(笑

ニコン地獄さんはD70購入ですか!羨ましい限りです!
とりあえず当分は手持ちのF100と、F3中心で
とこととん写真をとろうと思ってます。
色々ありがとうございました!またお願いします!!

書込番号:2984758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

このレンズにあうカメラバッグ

2004/06/23 17:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:205件

AF-S VR 70-200mm を持ち運ぶバッグを探しています。

D70ボディとこのレンズとレンズキットのレンズ、それにこれから購入する90mmくらいのマクロレンズを入れようと思います。
今日、ヨド○シカメラに行っていろいろと見てきたのですが、
どうも AF-S VR 70-200mm がピッタリはいるバッグがないのです。
縦に入れようとするとバッグが巨大な物になってしまいます。
横で入れようとすると収納勝手が悪いです。
背中に背負うバッグなら話も違ってくるのでしょうが、
ショルダータイプのものにしたいと思っています。

どなたかいいものをご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2953854

ナイスクチコミ!0


返信する
シーダーさん

2004/06/24 06:46(1年以上前)

高校野球さんと同様の理由で、バッグを探していた時、
ヨドバシの店員に聞いてみたら、ハクバの何とか(笑)ってのを
勧められました。普通の形状で縦にはいるそうです。
何度も入れてみたので間違いないですよ・・・と。
値段も5000円ぐらいだったと思います。
ハクバというのが気にならなければ、まあまあかと思いました。
私はその時は、他の買い物で荷物がいっぱいだったので
見送りましたが、次にヨドバシに行く時は実際に機材を持って
行くつもりです。

参考まで・・・。

書込番号:2956066

ナイスクチコミ!0


AkiShinyaさん

2004/06/24 06:50(1年以上前)

このレンズを買ったとき肩からかけられるベルとつきの布製のバッグがついてました。スタンダードだと思いますが?

書込番号:2956069

ナイスクチコミ!0


恋からさん

2004/06/24 12:39(1年以上前)

ニコンが出しているレンズリュック300Uというのを使っています。
カタログ上には書いてないのですが、AS−FVR70−200mmがボディ(私の場合はD100)を装着したままで収納でき、さらにその上部の仕切られた受け皿のようなところにAF−SVR24−120mmとタムロンマクロ90mmを収納することができます。
更に、オプションでリュックの横にポーチも取り付け可能です。
更に更にもう片方の横には三脚もセットできます(但し中重量級は難しい)。純粋にカメラバック専用として使うのであればかなりいいですよ。値段も税込みで10000円くらいです。
http://shop.nikon-image.com/

書込番号:2956705

ナイスクチコミ!0


ひろしさん__さん

2004/06/24 19:30(1年以上前)

実は私も、高校野球さんと同様で縦位置に収納できるバッグを探していました。
色々なタイプがありますが、ロープロ・ステルスリポーター400AWやエツミ・アペックスショルダー1等は如何でしょうか? どちらもショルダー型です。
私は現在、エツミのバッグにD100(MB-D100付)にタムロン28-75mmF2.8、VR70-200mmF2.8G、クッション製のあるポーチにED18-35mmF3.5-4.5を入れてバッグに放り込んで使っています。
レンズが2〜3本であれば結構使えると思いますヨ。
保護フィルターを付けたAF-S VR 70-200mm は全長が長くなるので、縦位置収納のバッグ選びには苦労しました。(^^ゞ
高校野球さんも良いのが見つかったら是非教えてください。

全く同じような悩みだったので、思わず書き込みをしちゃいました。(^o^)丿

書込番号:2957689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2004/06/25 08:29(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。
本屋で立ち読みした写真雑誌。
カメラバッグの特集記事には、ユーザーは平均3個のバッグを持っている、とありました。

ボディやレンズが新しくなったり追加購入したりすると、バッグも…という感じでしょうか。
どんなシチュエーションにもOKなバッグというと、やたら大きくなってしまいますね。
コンパクトで使いやすく、収納性も、となるとなかなか難しいです。
そしてカタログだけではなかなか細かいところがわかりませんね。

教えていただいたことを参考にしてバッグ選びに精を出します。
購入したらまたお伝えします。

書込番号:2959613

ナイスクチコミ!0


VRGさん

2004/06/25 09:41(1年以上前)

高校野球さんこんにちは。

私も、レンズリック300Uを使ってます。D2H+VR70−200にD70+18−70(いずれもレンズはカメラに装着したまま)に2つのポーチにTC14Uとレインコートプロを入れさらに1脚を横に付けてます。

全体では。かなりの重量になりますからショルダータイプよりこのリュックタイプがお勧めです。もちろん、リュックタイプですから肩から下げることも出来ますが落下が怖いですね。

頑丈さで言えば、トランクタイプも持っていますがさらに重くなるので
キャリアーが別必要です。(ホームセンターで1000円くらいだけど)

私もカメラバック3つ持ってますが、最近はこのレンズリュック300Uばかりです。

書込番号:2959751

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:41件

2004/06/25 17:45(1年以上前)

ちょっとお邪魔します。
僕の場合はシグマ70-200mmF2.8なんですが、ドンケのF-3Xを使ってます。
銀座のレモン社にて購入しました。

D70にニコンDX18-70mmを付けて、シグマ70-200mmF2.8を立てて(フード逆付け)、タムロン90mmマクロも立てて、という状態できっちり入ります。サイドポケットにブロアーやテレコンも入れてます。

このバッグはお勧めなんですが、ホントに「きっちり」なので、機材をお店に持ち込んでレンズの取り出し易さなんかを確認された方が良いと思います。

それでは、お邪魔いたしました。

書込番号:2960869

ナイスクチコミ!0


ニコン地獄さん

2004/06/26 06:34(1年以上前)

申し訳ありませんが、タイミングが良かったので便乗させて下さい。

私も今日、当該レンズを購入につき、恋からさん、VRGさんお勧めのレンズリュック300Uを購入したいと思います。

そこで質問なんですが、D70にAF−S VR 70-200を装着して収納する場合、D70本体を下側、上側どちらして収納するんでしょうか。

つまらない質問でごめんなさい。初心者の質問と思って許してください。

書込番号:2962804

ナイスクチコミ!0


VRGさん

2004/06/26 10:16(1年以上前)

ニコン地獄さんへ

表現が難しいのですが、バックを開けてみると分かるのですが、上の方は幅2センチ長さ15センチくらいのマジックテープの紐で固定 下の方は、幅10センチ長さ10センチスポンジ入りの帯みたいな物左右2枚をプラスチックのジョイントみたいな物でカチャと止める(ウエストポーチで使われるジョイント)ようになっています。従ってチャックを
開けても本体がポロッと転げ落ちることはありません。他のバックを見た事ありませんがなかなか考えられていると思います。

簡単に言うと、レンズ前玉(口径の大きい方)を下にして収納するようになってます。カメラを装着しても同じでレンズを下向きにします。逆向きには収納できません。まさしく70−200や328専用リックですね。

大きい店に行けば、カタログが置いてあると思います。確か収納例が画像付きで載ってたと思いますが。

書込番号:2963252

ナイスクチコミ!0


VRGさん

2004/06/26 10:22(1年以上前)

ニコン地獄さんへ

ネットでも収納例が載ってますね。
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1032&prdcd=120303828&cpgid=0120

書込番号:2963271

ナイスクチコミ!0


ニコン地獄さん

2004/06/26 18:24(1年以上前)

VRGさん、いろいろありがとうございました。

今日、キタムラでAF-s VR 70-200、BICでレンズリュック300Uを購入してきました。
同時に2つ手に入れることができ、大変満足しています。
リュックのデザインなかなかいいです。
BIC店内で自分がリュックを背負っている姿を想像し、つい、吹いちゃいました。

今日は、キタムタの店長が帰り際、「このレンズはいいレンズですから、精一杯遊んで下さいヨ。」と声をかけて来たのが印象的な一日でした。
箪笥の肥やしにならぬよう、使い倒します。

書込番号:2964632

ナイスクチコミ!0


wqbさん

2004/11/25 10:50(1年以上前)

はじめまして高校野球さん
私の場合は20年近くテンバを使ってますが、かなり丈夫です。
最初から大きめのサイズを買えば良かったと、かなり後悔しております。
今はどんな種類があるのか解りませんが、もし可能であればショールーム等で機材持ち込みで、検討なさったらどうでしょう。きっと良いものが見つかるはずです。
なにぶんこちらは、地方なのでカタログのみで考えないといけないので
大変です。

書込番号:3544742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

テレコン TC-17E U

2004/06/03 19:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:205件

D70で「AF-S VR 70-200mm」を使用しています。
高校野球の撮影に使おうと思って購入しました。
やはり200mm(換算350mm)では少々物足りなく、テレコンを検討していたところです。
Nikon純正の1.4倍か2倍かと迷っていましたが、7月に1.7倍が発売されるということです。
この1.7倍(TC-17EU)はVR(防振機能)に対応とのこと。
TC-14EUやTC-20EUとはどう違うのでしょうか?
TC-14EUではVRは作動しないということなのでしょうか?

よろしくお願いします。
7月2日発売だったら、夏の予選にバッチリ間に合います!!

書込番号:2880424

ナイスクチコミ!0


返信する
m38PPさん

2004/06/04 14:31(1年以上前)

テレコンの話が出たところで便乗させてお聞きしたいのですが、下の方で、ライトグレーさんが
>純正の2倍と1.4倍の併用は一般的です。
って書かれれますが、カタログでは使用不可になってるのですが実際のところはどうなんでしょうか?
合わせて宜しくお願いします。

書込番号:2883200

ナイスクチコミ!0


おおがみさん

2004/06/04 21:38(1年以上前)

便乗質問への回答で申し訳ないのですが、カタログで使用不可と書いてあるのはニコンとして性能を保証できないという意味であって物理的に出来ないという訳ではないと思います。(たまに例外もありますが)
要は自己責任で使ってねと言う意味と勝手に解釈しております。

書込番号:2884447

ナイスクチコミ!0


y.kobayさん

2004/06/04 23:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

高校野球さん

F100にAF-S VR 70-200mm+TC-20EUで、AF・VRともに作動しています。D70に装着すると、200mmX2倍X1.5倍=600mmです。但し、AFは少し遅くなり、ファインダー越しに見える画質は、明らかに低下します。(L-2Lサイズプリント程度なら、全然問題ないですが。)とにかく長焦点ならTC-20EU、AFレスポンス・画質に拘るなら、TC-17EUまでにした方が無難でしょう。いずれも、AF・VRともに快適に作動するでしょう。

m38PPさん

TC-20EU+TC-20EU、TC-20EU+TC-14EUの重ね付けは、機械的、物理的に不可能という話です。ニコンのHP内(ニコンスクエア)で、TC-20Eをキーワード検索すると情報があります。もし仮に装着出来たとしても、画質には期待しない方が良さそうですね。

書込番号:2884940

ナイスクチコミ!1


m38PPさん

2004/06/05 10:18(1年以上前)

おおがみさん、y.kobayさん、ありがとうございました。
併用は出来るかどうかは別として、そういう事はしない方が良さそうですね。

書込番号:2886102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2004/06/07 08:07(1年以上前)

y.kobayさん。ありがとうございました。
1.4倍では物足らず、2倍ではちょっと長めかなと思っていたところ、
1.7倍は丁度いい長さです。
スポーツ写真といえども、画質を大切にしたいので、
TC-17EUを予約しておきたいと思っています。

書込番号:2893325

ナイスクチコミ!0


VRGさん

2004/06/07 17:44(1年以上前)

雑誌のテストレポート(画像を含む)を見たところ、やはり皆さん
おっしゃる通り画質の大幅な低下が見受けられます。ただ大きさにもよりますが、PCで2倍にトリミングするよりは良いのではと思います。

今度出るTC−17Uがベストな選択だと思いますね。
私は、ほんの2週間前に20Uを売却して14Uを購入したばっかりで
少々悔しい思いをしてます。

購入されたらぜひレポートをお願いしますね。

書込番号:2894475

ナイスクチコミ!0


マンデリンさん

2004/06/19 15:50(1年以上前)

僕も14か17で迷っています。サッカー撮影が目的。70−200F2.8VRにつけるのでどちらでもいいのですが、将来300F4を買うかもしれないことを考えると、AFが利く14がいいかなと思っています。

書込番号:2938260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2004/06/20 08:12(1年以上前)

そうですね。
14か17かということで、僕にも迷いはあります。
問題は、ズームで寄っていって「あっ、もう少し寄りたい!!」と思うことが多いか、
引いてきて「もうちょっと引きたい!!」と思うことが多いか、だと思います。
自分の撮影シーンをよくシュミレーションして決めたいと思います。

書込番号:2940912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング