AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2009/01/25 11:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件

このサイトで色々質問させてもらい、色々な皆様からご意見をいただきありがとうございました。
現在ニコンのD300を使用しています。
撮影での用途はアイスホッケーの練習及び試合風景を撮影しています。このレンズとAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)と現在も迷いに迷っている現状です。
次の事で思案中です。
@このレンズは、手ぶれ補正機能が付いていて重たいとは思いますが、手持ちでも撮影ができると思います。しかし、比較している、APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)は手ぶれ補正が付いていません。その必要性を考えたとき、中途半端なシャッター速度(1/200〜1/400)での撮影時あった方が良いのかも?とも考えます。しかし、一脚等を使用すれば解消できる問題でもあります。
AこのレンズとAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)では画質の面でどちらが良いのでしょうか?
B販売価格差が約10万円ですが、使用用途等考えたときプロ又はセミプロではないので、安いシグマにした方が良いのかとも思いますが、純正を購入したときの付加価値も捨てがたいと考えています。
CAFの速度はシグマ(APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM)と比べ速度差があるのでしょうか?
純正のレンズとこのシグマのレンズを比較したとき購入の決め手となる、ご意見をお願いします。
たびたびの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8986923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/25 13:29(1年以上前)

鬼雀さん こんにちは

画質的には両方のレンズで同じ物を撮り比較しない限り、違いは分からないと思います。
仮に違いがあったとしてもそれはレンズ事態の味付けであったりしますので、優劣は好みの問題だと思います。

手ブレ機能に関しては望遠系レンズでは必須アイテムだと思います、手ぶれ機能にも限度はありますが、これからは無くても良い機能から付いていて当たり前の機能に変わりつつあると思います。

必ずしも純正だからと言って満足の行く商品であるかは個人差もありますので使って見ないことには結論はでませんが、趣味の道具として欲しい物を手にされる方が楽しみも増すと思いますよ。

書込番号:8987510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/25 14:30(1年以上前)

インプレスの「D90完全ガイド」では、解像力はVR70-200が、AF速度はシグマ70-200が、
ボケ具合はタムロン70-200が一番の評価でした。
シグマとタムロンではAF速度が約2倍違うようです。(D90の場合)

書込番号:8987754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度4 peacemaker 

2009/01/25 14:42(1年以上前)

鬼雀さま、こんにちは。

コストは悩み所ですね…。
10万円も差があると躊躇してしまうのは仕方の無いことだと思います。

これは例えですが、シャッター切るのに1回につき1円で写真を撮っていると考えると、10万円の差はシャッター回数10万回ということになります。
10万回って、結構な回数ですよね。
そんなに使うかなぁ、と、我に返ります…。

もちろん、御自身の写真に対する思いが強ければ、撮影1回につき100円でも1000円でも構わないという方もいらっしゃいますよね。
お金に余裕があるなら、高くても購入された方が良いかも知れません。

『高いか安いか』、ではなく、
高くても、『買えるか買えないか』のような気もします。


因みに鬼雀さまがお悩みのこの二つのレンズの『比較テスト』、三ヶ月程前?に発売のカメラ雑誌に載ってたような気がします。(どなたかフォロー頂ければ!)


その比較では、VR70-200はかなりけなされてました(笑)
設計の新しいVR70-300の方が優秀という評価になっており、シグマ製70-200については、フォーカスが遅い、ゴースト、フレアーが出る、解像度もそれなり等、それほど評価されていませんでした。


じゃあ実際に『写真』を撮るとどうかというと、出て来る『写真』はVR70-200がベストだと思います。

解像度やら色のりやら、評価項目は幾つもありますが、大事なのは、良い『写真』かどうか、だと私は思います。

鬼雀様はホッケーを撮られるということなので、VRも必要な気もします。
SSが1/400位までなら不要かも知れませんが、1/200以下になってくると、VRが付いててよかった!と実感されるはずです。
もし今後、テレコンを付けたくなったら尚更VRは必要ですね。

鬼雀様の用途を考えると、VR70-200がベストだと思います。


他の方のご意見も聞いてみたいと思います(^-^)
↓どなたかお願いします↓

書込番号:8987795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/25 20:58(1年以上前)

VR 70-200に一票です。
それでも暗く写るのでしたら、NXなどで調整する。
それで満足いかなければ、より好感度が使えるカメラに買い替えるのがいいと思います。

ところでスレ主さん、
他にもいくつか質問スレを立てて
いろいろとアドバイスをいただいてらっしゃいますよね。
もう意見は出尽くしたのではないかと思うのですが。
あとはスレ主さんが決断されるだけではないでしょうか。

みなさんのアドバイスに対してはレスをされていませんが、
人の意見を聞くつもりがあるのか、いささか疑問を感じてしまいます。

親身になって相談に乗ってくださっている方々に対して
お礼のひとこともないのはどうかと思います。

兎に角、いままでのレスをじっくり読み返してみてください。

書込番号:8989597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/25 21:12(1年以上前)

以前にシグマの初期モデルを使っていましたがAFはNikon製と差があると感じた事はありませんでした。
写りに関してもポジ専門だったので不満はありませんでした。
現行モデルは改良型なので問題は無いでしょうし、デジタルも考慮してコーティングしているようなので大差は無いと考えます。
AF-S80-200に買い換えた理由は三脚座のロックつまみが出っ張って引っかかるという単純な理由です。
現在AF-S80-200とVR70-200併用で主に競馬撮影に使っていますが、VRの恩恵を受けるのは
@カメラをほぼ固定状態で被写体が真っ直ぐ向かってくるor離れて行く時
A被写体が静止もしくは歩く程度の速度で移動している時
の2点です。
被写体が目の前を横切る場合、VRを有効にしているのにブレているので疑問に思っていました。(AF-Sでは同じ条件でもブレない)
そこでVRを無効にして撮影すると問題なかったので、最近はVR使っていません。
アイスホッケーの撮影という事なので、ゴール後ろからシュート撮影するならVR有効だと思いますが、パスしていくのを追いかけるのにVRはどうなんだろ?と感じます。
コスト的にはシグマも有りだと思いますが、シグマ製はピンが合わずに調整にボディーごと出さないとならない事が周辺で起きているので、この点で妥協できるなら選択肢に入ると思います。

書込番号:8989686

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/26 09:17(1年以上前)

皆様の多様なご意見に感謝いたします。

書込番号:8991955

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/26 21:35(1年以上前)

インプレスのムック本『D700完全ガイド』の比較によると以下のようになってます。

●解像度:VR70-300≧SIGMA=TAMRON≧VR70-200
●AF速度:SIGMA>VR70-200>VR70-300>TAMRON
●逆光耐性:VR70-300≧TAMRON>VR70-200=SIGMA
(念のため、≧:僅かな差、>:差がある、=:同等)

ざっとですが、こんな感じです。

ただ、私の実際に使った感じでは、
SIGMAの開放はちょっとガッカリでした。AFは確かに速いですけど
一方、TAMRONはAFは他と比べると遅いですが、飛びものとか速い動きのものでなければ
それほど悪くは感じません。また開放での画はしっかりしてます。

私も本当はVR70-200が欲しかったのですが、どうも近いうちに新型が出そうな気がして
それまでのつなぎとしてSIGMAを試しましたが、今一しっくり来なくTAMRONにしました。
TAMRONは一応このまま使っていこうという合格レベルと判断しました。

とは言え、レンズも同じメーカーの同じ型番であっても個体差はありますから
インプレスの記事や私の使った感触にしても、あくまで参考と言うことです。

書込番号:8994750

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/26 22:25(1年以上前)

DIGI-1さん具体的なご意見ありがとうございました。
「SIGMAの開放はちょっとガッカリでした。AFは確かに速いですけど」とのコメントですが、
具体的にどのようにガッカリなんでしょうか?支障が無ければお教え願えませんか?
ピントが甘いとか?
よろしくお願いします

書込番号:8995128

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/27 00:38(1年以上前)

SIGMAの開放(特に望遠側)では、コントラストが低く少しにじんだ様なというか
ソフトフォーカスのような感じでした。
これは、同じSIGMAの120-400 OSも似た傾向にあります。

ただ、インプレスの記事では『TAMRONの方が開放でシャープ感が足りない』とありますので
私の手にした現物とは反対の傾向のようです。
このあたりが個体差かな? と思わせる部分なんですね。

書込番号:8996113

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼雀さん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/27 07:43(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8996820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 21:51(1年以上前)

アイスホッケーを撮影出来るなんて羨ましいです!
室内でのスポーツなのでAF-SもしくはHSMは必須でしょ!
でも純正のこのレンズよりもシグマの70-200の方がAFが速いとはちょっとショックでした(^^;
(使用するボディで変わるのでしょうか?)
結局スレ主さんはどちらを選んだのか気になります…

書込番号:9671008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

長期在庫品??

2009/01/24 15:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

機種不明

これがその箱です。

デジイチに嵌って1年足らずの初心者です。

先週、念願かなってこのレンズを新品で某大手家電屋さんで手に入れましたが、ネット、カメラ誌等でこのレンズの最近の外箱を見ると、箱の種類が違うことに気が付きました。 私が買ったものは、どうも古い型みたいです。取説には2005年と記されてます。もし、取説の年度に製造されたなら3年以上前の製品ということになります。 こういう商品は長期在庫が当たり前なのでしょうか?? まぁ、ちゃんと動いているので問題は無いとは思いますが、もし3年以上前に作られたモノだったら、あまり気持ちの良いものでは無いです・・・・・・。

ちなみにシリアルNO?は26●●●●です。 あまり気にしないほうが良いのでしょうか??

書込番号:8982414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/01/24 16:50(1年以上前)

私のモノは2007に2本目を購入しておりますが「35●●●●」ですね。
わたしは東京ですので「フジヤカメラ」「ヨドバシ」ビック」などで購入しておりますがドノレンズの在庫もシリアルナンバーは新しいですね。
たしかに新しいレンズはコーティングなどの改良も有ると思います。発売時のレンズと2本目に購入したときと3本目に購入したモノとは経年劣化だけではない写りの違いを感じますね。
VR24-120などは3本目ですが新しいモノほど良いように感じますね。

私の70−200mmを発売時のものと2007年のものと比較しても新しいモノはズームリングが少し堅いと感じられる程度で写りは変わりませんから気にすることはないと思いますよ。

書込番号:8982732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/24 17:14(1年以上前)

ニコンのレンズのシリアルナンバーと大体の製造時期が
>http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

で見れますが、最近の製造だと、40xxxになっているみたいですね。

中古なら気にしませんが新品だとちょっと気になりますね。

書込番号:8982830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 21:49(1年以上前)

カメラ弄りは楽しいさん こんばんは

これははっきり言って、交換をするべきですね。

購入価格、購入条件など不明な点もありますが、恐らく2〜3年は在庫と眠っていた物だと思いますが、人気商品でありながらなぜそれだけの期間も売れずに置いてあったのか、その間の保管方法など、店の適当な管理が伺えますね。

今回の場合直接、購入店に行かれるより、事前にニコンSCにメーカーとしての在庫管理を問う形で苦情を申し出た上でどの様な対応をするか、様子を見た上で購入先に行くのが良いと思います。


ちなみに私のは2006年購入で268×××になります。

書込番号:8984241

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/24 21:54(1年以上前)

別に気にすることではないのでは・・・?
3-4年前の製造と言っても、不具合があるならともかく正常に作動する製品であれば
交換する理由にはならないはずです。
デジカメ本体ならともかく、レンズなら4-5年モデルチェンジをしないのがざらですしね。

まあ交換して貰うなら、あくまで「お店」で。
お店の在庫管理の問題ですから・・・・メーカに言うのは単なるクレーマーですよ。
メーカには出荷時点の責任と、販売後の無償保証以外責任はないはずです。

>今回の場合直接、購入店に行かれるより、事前にニコンSCにメーカーとしての在庫管
>理を問う形で苦情を申し出た上でどの様な対応をするか、様子を見た上で購入先に行く
>のが良いと思います。

書込番号:8984286

ナイスクチコミ!3


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 22:41(1年以上前)

食べ物ならまだしも、古いから交換してくれって・・・
ワガママにも程がある。

書込番号:8984591

ナイスクチコミ!4


おこ茶さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/24 22:50(1年以上前)

人それぞれでしょうけど、僕なら絶対に嫌ですね。

現状で我慢できるならそれで良いでしょうし、たとえ駄目だったとしても交渉して
交換が出来たならスッキリするでしょうし、とりあえず行動してみては?

それこそ手元に眠らせてると可能性が低くなりますよね(笑)

書込番号:8984649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/25 10:54(1年以上前)

微妙なとこですね。

未使用なら交換もokかもしれませんが、、、



ちなみに自分は去年の10月に地元のキタムラで購入しました。1つ在庫が在ったのですが、「せっかくですからNikonから新しいの取り寄せますね。」と店長さんが言って頂きまして、
4日待ちで、取り寄せて頂きました(在庫分は旧パッケージでした)。
パッケージは現行品でシリアルは38****でした。

書込番号:8986876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/25 16:30(1年以上前)

皆様こんにちは。スレ主です。

お一人お一人に返答しませんことをお許し下さいませ。

いろいろとご意見下さってありがとうございます。

デジイチに嵌って、私にとっては初の高価なレンズだったものですから、同じ金額を出すのなら現行のモデル(極最近に作られたもの)じゃないとなぁ〜という思いが強く、非常に気になっていました。ちなみに購入金額はポイント値引きを含めて、20万ちょっとでした。

買う前にココのサイトを最初から知っていればなぁ〜(価格.comを知ったのはつい最近です(汗)と思わずにはいられません。ちなみに私は首都圏から遠く離れた片田舎に住んでおります。

皆様のご意見を聞くと、「問題無し」「交換すべき」と分かれてますが、今のレンズに問題が無い(素人なりにVR、AFの効き、レンズ内のゴミ、塵、カビ等を穴が開くまで見ました)ので、保障もあることだし、このまま使って行こうと思います。何れは使い込まれて古くなるのは一緒ですしね。

次回、新をレンズ導入する時は、皆様のご意見を生かして購入しようと思います。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:8988243

ナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/26 21:47(1年以上前)

カメラ弄りは楽しいさん、初めまして

そのお値段からすると、ヤマダ電機あたりでしょうか?
私は何軒か定期的にヤマダに行ってますが、最近NIKONのレンズが急に並び初め
且つ、並んだばかりなのに展示品特価処分となってます。
特に今までは並んだことのないVR70-200が黒・グレー2本も
新型近しかな?? なんて思った次第でした。

くまなくチェックされたとのことですので大丈夫だと思いますが
私が以前買ったレンズは、長期在庫だったようで点カビが後玉にありました。
(新品取り寄せ交換となりました。)
カビだけはどうしようもありませんし、他のレンズにまで飛び火しますので念には念を入れて
確認されてください。

書込番号:8994825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 18:03(1年以上前)

DIGI-1さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

返信が遅れ、申し訳ありません。

仰る通り、ヤマダ電機で購入しました。並んでスグに展示品特価ですか・・・ いよいよ新型の登場が近いのでしょうか?? 新型になったらどれ位、価格が上がるのでしょうかねぇ・・・。
最近、いろいろとレンズ関連(主にニコン)を調べてますが、このレンズは出てから結構、経っているのですね。 どんな風に変わるのか楽しみですけど、買ってスグに旧型になるのもちょっと複雑な気分です。でも、このレンズは皆さんからの評判も良いので、頑張って使いこなせるように日々勉強しようと思ってます。

会社から帰って、毎日のように弄ったり、覗き込んでますが、幸いなことにカビらしきものは見当たりません。

いろいろとお教え下さり、ありがとうございました。

書込番号:8998692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 09:37(1年以上前)

使い倒しましょう。それが一番です。
元が取れたと思えるまで、シャッターを切り倒してください。

書込番号:9007107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/01/29 17:25(1年以上前)


>いよいよ新型の登場が近いのでしょうか?? ---------------------

まったく新型の登場とは無関係だと思いますよ。単なる展示品特価セールでしょうね。
D300以降のボディにとっては、このレンズをいそいで新型にする必要を感じません。
D3Xでどうしても不都合が出たときに、ニコンは考えるかも?ですね。
このレンズも最新のモノはコーティングが改良されているように感じますね。

書込番号:9008582

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/01/30 15:50(1年以上前)

>>GasGas PROさん

>私の70−200mmを発売時のものと2007年のものと比較しても新しいモノはズームリングが少し堅いと感じられる程度で写りは変わりませんから気にすることはないと思いますよ。

>このレンズも最新のモノはコーティングが改良されているように感じますね。

 どっちですか〜?

書込番号:9013284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/02 19:28(1年以上前)

気持ちの問題で、個人差がありますが、私だったら少なからずショックです。

寝かせて美味しいのはワインとかくらいかな〜なんて。

店頭で買うなら(お店は迷惑でしょうけど)品を試してから買いたいな。なんて思います。

でもやっぱりロットは新しい方が古いのよりメリットがあると思います。

書込番号:9030422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/05 12:40(1年以上前)

展示品処分が始まっているのは、マイナーチェンジのためです。

VR→VRU
SCコーティング→N+SCコーティングになります。
希望小売価格は27万→33万程度とのうわさが強いです。

書込番号:9195686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 21:57(1年以上前)

キヤノンならS/W類が変わってるから「交換してくれ!」って言いやすんだけどなぁ…(^^;

書込番号:9671048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

使われている方に

2009/01/08 22:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

こんばんは。
このレンズとキヤノンのEF70−200mm F2.8L USM(ISでも可)の
両方お持ち(または持っていた)の方はいらっしゃいますか?
ボディは一桁機の所有で。

ずばりAFの速度が気になります。

私はNikonのD3とD2Hを所有していますがこのレンズはありません。
一方CanonはEOS−1D Mark2とEF70−200mm F2.8L USM(ISなし)で使っています。

このレンズはかなりAFは早いと評価されていますが、実際両方を使われている方の感想をお伺いしたく書き込みました。

書込番号:8905646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/01/08 22:47(1年以上前)

こんばんは。

以前、1D2NにEF70-200mm F2.8L IS USMを(使っていました)、
現在、D3にAF-S VR ED 70-200mm F2.8Gを使っていますが、
AFの速度差が気になったことはないです。

VR70-200も十分、高速だと思います。

書込番号:8905783

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

2009/01/08 23:01(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

少し私の機材の話をさせてください。

Canon 主な保有機材
 EOS−1D Mark2/EOS40D/EOs Kissx2
 EF300mm F2.8L USM/EF70−200mm F2.8L USM 
 EF24−70mm F2.8L/EF24−105 F4L IS USM
 EF100−400mm F4.5−5.6L IS USM

Nikon 主な保有機材
 D3/D2H
 AF−S VR Zoom−Nikkor ED24−120 F3.5−5.6G
 AF VR Zoom−Nikkor ED80−400mm F4.5−5.6D
などですが、D3+80−400の組み合わせが1Dや40D+100−400と比較して
かなり遅いのです。

ただのAF(AF−Sなし)とUSMを比べるのも酷な話ですが、70−200はAF−Sと
USMなのでいい勝負か?とも思い両刀使いの方に聞きたかったのです。

>AFの速度差が気になったことはないです。

ストレスは感じていないようですが、同程度と思っていいものでしょうか?

書込番号:8905919

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

2009/01/08 23:02(1年以上前)

追加です。

両レンズ(70−200)の画質はいかがですか?

書込番号:8905926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/01/09 08:02(1年以上前)

ご存知だとは思いますが追従性、速度は、被写体の動き、大きさ、環境輝度、撮影能力で大きく変わると思います。
遠近が大きくあわせるときも、微妙な遠近を合わせに行くときとでも速度は違いますしね。

速度比較ですか?「百聞は一見にしかず」梅田SCで使ってご自身で体感してください。
言葉で聞いてもピント来ないと思います。

「300F2.8よりは遅くてVR70−300よりは早いです」って言われてもピントこないでしょ。

書込番号:8907271

ナイスクチコミ!1


スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

2009/01/09 09:18(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね。

私、地方住まいですので実機がないのです。

あればすぐにでも触りにいけるのですが。

ありがとうございました。

書込番号:8907440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/01/09 11:45(1年以上前)

ん?「関西空港 ルミナリエ」 は旅行でしたか。

被写体は、何でしょう?AF使える使えないの判断ぐらいはできますよ。

書込番号:8907904

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

2009/01/09 22:04(1年以上前)

はいそうです。

私は大阪の人間ではありません。

書込番号:8910217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/01/13 20:20(1年以上前)

D100&D2Hさん

EF70-200f2.8LIS とAF-S70-200f2.8の両方を使ったことがあります(現在はニコンユーザーです)。
AFスピードは体感的に差は感じないと思います。
どちらも一般的に早い部類かと思いますが、恐らく数ある組み合わせの中で最速と思われる
1D系+サンニッパをお使いなので、D100&D2Hさん的には両者とも『こんなもんか』程度でしょう。

一方、描写は大きく性格が違うと感じます。
EF70-200F2.8は、開放では柔らかな描写でポートレート向きな印象でしたが、
ニコンの70-200は解放から結構シャープです。キレがあると表現するべきでしょうか?
名玉EF70-200F4LISの描写に似ていると表現すれば、キヤノンユーザーの方には分かりやすいかもしれませんね。

主観ながら、キヤノンのニッパズームは柔らかな描写なのに対し、ニコンのニッパズームは総じてシャープだと認識しています。

書込番号:8930368

ナイスクチコミ!2


スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

2009/01/13 20:44(1年以上前)

Cawabunga!様、的確なご意見ありがとうございます。

質問の内容に対し的確にご回答いただき感謝します。

上記文中にもあるように私は地方住まいなのでこのレンズはキタムラでもショーケースの
中に入っています。
人口が少ないので展示出来るほど需要がありませんので店頭で触りたくても触れない。

そういう状況ですのでご回答として大変良くイメージが湧きました。

AF速度だけでなく、描写のイメージまでお答えいただき気になる部分がすべてイメージ
出来ました、EF70−200mm F4Lのような描写と言うことですが、かなり
シャープですね。

ニコンのこのレンズの外見はキヤノン以上に私好みですのでぜひ欲しい一台なのです。
AFの速度だけが購入を考えさせられる部分でしたが、使ってみようと思います。

書込番号:8930488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 22:13(1年以上前)

キヤノンがメインなのでわかりやすい解説ありがとうございます!
スレ主さん同様とても参考になりました!!(ポチッ!)

書込番号:9671182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

新型?

2009/01/05 03:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

重複かもしれませんが、書かせて下さい>_<
これのナノクリ?ニューバージョンが出るって言う噂は本当なんでしょうか?

というのも近々、D700+24-70 F2.8+70-200 F2.8の3つを一気に買おうと検討しているのですが、70−200の噂が本当ならそれ一本だけでも保留にしたいんですよね。

実際詳しく聞かれた方いませんか?

書込番号:8887828

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/05 11:29(1年以上前)

使用頻度が高くないなら、とりあえずレンタルで済ますという方法もありますよ。

ご参考に⇒ http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510224/SortID=7944823/

改良型(II型?)が出るとしたら、やはりナノクリスタルコート・VR IIの搭載ですかね。
確かに気になる所ですが、個人的には現行でも十分満足行く性能なので、新型が発表されて
値段が下がった時が買い時、という考え方もありますね。

いずれにしても、待てるのだったら待つのも一案です。私は待ち状態です。
(っていうか今は買えない状態(^^;;;)

書込番号:8888518

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/05 11:46(1年以上前)

LUCARIOさん
返信ありがとうございます^^
やはりみんなまよいどころなんでしょうねー・・・。
僕の場合使用頻度は確実に多くなりますw
このレンズが夢だったので、なんどこれがなくて悔しい思いをしたか・・・>_<
ちょっと脱線しますが、ライトグレーに憧れてます。。。
次期バージョンもライトグレーを生産してほしいなぁ

書込番号:8888569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/05 18:48(1年以上前)

≫EL-DENZELさん

> うぅ〜・・・こわいよ〜・・・。

そのお気持ち、とても良く分かります (^^;

ほんと、いつ発表されても何ら不思議ではありませんからね。
実際には、発売された順で新型が出る訳ではないでしょうし。

発売順なら、先に80-400mmとか出そうなものですが、だからと
言って先に70-200mmが出ても、文句を言えません。

そういえば、私もリモートで使うためにSB-800の2台目を買った
数日後、SB-900の発表がありました。

ちょっと悔しかったのですが、その分安く買えましたし、機能的
にもSB-900は必要なかったので、自分を納得させました (^o^;

ただ、レンズの場合、そう単純にはいかないでしょうね・・・

書込番号:8890009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/06 17:32(1年以上前)

年末、ヨドバシに立ち寄ったところ「品切中」の表示が。
その横に「1月下旬入荷!」の表示…

「なんだ、入荷するんだ〜」と自分勝手に落胆してしまいました。

書込番号:8894325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 12:12(1年以上前)

時間かけてる分だけ、相当素晴らしいのが出てくるかもしれません。
年内には出るでしょう。

書込番号:8898106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 13:12(1年以上前)

私がニコンの担当者から聞いたのは『まもなく』とおっしゃっていましたが、そのまもなくが
一ヶ月か、三ヵ月か、半年かは分かりません?詳しい事はな〜んも教えてはくれませんでしたから?・・・

書込番号:8898324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 19:11(1年以上前)

D3xの撮像素子を活かしきる至宝級の長玉を期待したいところです。

書込番号:8899515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/01/07 21:52(1年以上前)

EL-DENZELさん、こんばんは。

モノが高価なものだけに、買ってすぐに型落ちは確かにイヤですよね。
私はちょうど1年前に購入したのですが、その時点でもすでに
ニューバージョンの噂は出ておりました。
が、ナノクリ+VRU搭載だといったいいくらになることやらと、現行型
でも性能的には十分と判断して購入に至った経緯があります。
モノは考えようですね。

あと、流通関係者から聞いた話なので真偽のほどは?なのですが、
ニコンに関していえばライトグレーのニーズは圧倒的に少ないため
廃止の方向だそうです。
もし、間違ってたらごめんなさい。

書込番号:8900337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 22:03(1年以上前)

流れから言いましてもVR400,500,600もライトグレーバージョンが廃止されてるので確かだと思います!ニコンはやはりブラックがかっちょいいです。

書込番号:8900432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/13 12:06(1年以上前)

昨日噂を見つけましたよ・・・4本

 f2.8 → f2.5

http://www.photographybay.com/2009/01/11/nikon-lens-rumors/

書込番号:8928782

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/01/13 13:19(1年以上前)

>f2.8 → f2.5

微妙っすネ〜(笑)。

ズームレンズでf2.8より明るいのはスゴいこととは思いますが、
これでいくらアップになるのでしょうか?(笑)

書込番号:8929006

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/13 13:38(1年以上前)

どもども^^
実は先日70-200のライトグレー(ラスト一本)を購入しました。
夢のデアドルフさん、情報ありがとうございます。
F2.5ですかwでもVR2はいいですね>_<
少し話し脱線しますが、NIKONもCANONみたいなF4通しのレンズとか考えてほしいですね。
ヴァリエーションがもっとほしい☆

書込番号:8929049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/13 15:57(1年以上前)

EL-DENZELさん はじめまして。

 デジ一眼はCanonですが最近Nikonも気になって気になて。

 冗談でなく出そうな気がします。

 今朝もNikonにしなよとうるさい同僚に話しましたがやはり価格を気にしてました。70〜200は絶対に買うとか言ってましたが・・・30万はいきますかね?

 0.3の違いは3分の1絞りでしょうか。

 高感度にも強くなりましたがこの大口径はどういう意味になるのか疑問ですが。

 Canonは1Dが5月頃とか噂に出ていましたが、FIFAに合わせているとか書かれていたような。

 またカメラオリンピックはじまりますね。

 ではでは。

書込番号:8929419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/01/13 19:03(1年以上前)

夢のデアドルフさん

情報見させていただきました!
でもでも、何となく不思議ですよね〜
今更Dレンズは出さないと思うのですがどうなんでしょ(^_^;)

私もリニューアルのこのレンズ待っているわけですが。

書込番号:8930039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/01/13 19:46(1年以上前)

DレンズにF2.5・・・ガセっぽいですね〜。
次期70−200F2.8はナノクリ+VR2は間違いないでしょうが、私もこのレンズの
発売を待ってます。

書込番号:8930213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/13 20:50(1年以上前)

こんばんは。

 今月中に口は堅そうなので無理かもしれませんが、ある人物に会う予定なのでちょっと探ってみますよ。

書込番号:8930514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/01/14 10:15(1年以上前)

夢のデアドルフさん

是非ぜひ信憑性のある情報よろしくです(^◇^)

書込番号:8933068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/02/03 19:02(1年以上前)

月は変わり2月となりました
その後のリニューアルも含めての情報は?
3月まで待つってことでしょうかね〜

書込番号:9035516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/02/03 22:26(1年以上前)

時間厳守さん こんばんは。

 情報源に会いまして聞いたのですが、残念ながらどのメーカーも入ってきてないようです。

 NikonはD700Xなんて言う噂が出ていますね。私は5DMarkU購入して1ヶ月使いまくって悩んだ事があります。風景や生物スナップなどは高画質を望むレンズ出てきも良いと思うのです。しかし、女性の撮影には今までのレンズいやもっと前のフイルムカメラレンズなどを考えてしまうようになりました。最新でもコシナのプラナーあたりでしょうか。

 顔のアップなんか毎日顔の手入れのゆきとどいたトップモデルさんクラスでないと・・・×・・・最新のレンズなんかで身近な方を撮っては絶対にだめです。

 数日前に20代の綺麗な子を暗い中でストロボ使って撮ったのですが、PCディスプレーでピントチェックしましたところ、毛穴の黒ニキビも写っていましたよ。24×36の短辺24mmの3分の1の顔でです。開放でハロなど出るレンズは1本残しておいた方が良いと思います。
 
 D3XやD700X出て手に入れましたらモデルさんの顔と比べてからレンズの選択をしましょう?(^^;

 あっ、Nikonだったら画像エンジン部分でやっちゃうかな。

 女性お肌別モード・・・強・普通・弱・・・なんて・・・?

 ではでは。

書込番号:9036705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/02/04 12:54(1年以上前)

夢のデアドルフさん
情報無しでしたか〜残念!

ポートレートに高精細ってのは、確かに問題多いかもですね
その昔は、フィルターにワセリン塗ってほどよくぼかしていた物です。

まぁ、高精細をぼかすことはできても、その反対はちと無理ですものね!
やはり高精細機種に十分耐えられるレンズ構成をナノクリ+VR2でそろえて欲しいと思います。

書込番号:9039390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたI

2009/01/04 21:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

12月28日に買いましたID90に使って湖北の琵琶湖で夕景を撮影しています。ところで店員さんは「新型はまだ出ないでしょう」と言っていましたが本当でしょうか?

書込番号:8886029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/04 22:26(1年以上前)

ヨシルネさん、ご購入おめでとうございます (^^

新型が出るかでないか・・・
難しいですが、いつかは出るでしょう。
新型が出るのは、世の常です。
それが、いつなのかというだけが問題で・・・

店員さんの予想は、大筋で、当たる事はありません。
とはいえ、必ず外れる訳でもありません。

要するに、誰も情報を持っていなくて、適当な事を
言っているだけなんですね (^o^

まぁ、買った限りは、是非とも使い倒してください!
楽しくなると思います (^^)v

書込番号:8886518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/01/05 01:10(1年以上前)

ヨシルネさん 今晩は。


良い写りするでしょ〜。 御満足なさっては無いのですか?




新型は 出た時にもう一本行くか行かないか 考えれば良い事です ^^

それまでは雑念を捨てて 

じょばんにさんも仰られている様に 思いっきり 使い倒して見ましょうよ。


私は常用レンズのひとつになって居ります。(予想外でした)^^

このレンズで腕を磨いておけば 新型が出た時もスンナリ逝けますよね。



でもリニューアル 私も気にはなっていますが。。。出てからのお楽しみと言う事で。。。  




              ^^



書込番号:8887481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/01/06 07:45(1年以上前)

ナノクリ?リニューアル?が一人歩きしてますが、APS-Cならお買いになっても良いかと??
新型、ロットを気にしてたらいつまでたっても買えません。
旧型ロクヨンと新型ロクヨンと同じ被写体を撮り比べましたが撮り方の違いの差のほうが大きく影響しました。そう余り気にしないことです。

私ならフレアーを気にするよりコントラストがいいほうがいいなぁ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/technology/life/nano/index.htm

書込番号:8892692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ナノクリスタルコート

2008/12/18 21:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

湖北 70-200で撮影

このAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を使用しているのですが、ナノクリスタルコートされた次世代レンズにチェンジすることを切に望んでいます。何か、噂や情報をお持ちであれば、教えて頂きましたら幸いです。

書込番号:8804471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/19 08:56(1年以上前)

はまってますさん


素晴らしい描写ですね!^^
私もただヒタスラ新VR70-200ナノクリを待っています。^^
でも、一刻も早くこのレンズを買うべきなんでしょうね!

書込番号:8806603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 12:41(1年以上前)

先日、ニコンサロンに行った時に担当の人が間もなく新型がでますからと言ってました!!
詳しい事は教えてくれませんでしたけど?楽しみ待ちましょう〜!

書込番号:8807176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/19 12:48(1年以上前)

えっ???
本当ですか????
新VR70-200ナノクリですか!!!
そうだとすれば楽しみです!!^^

書込番号:8807208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 12:53(1年以上前)

このレンズはFXフォーマットでは周辺落ちが謙虚にでますね?と言ったら新製品に期待してとおっしゃっていました!

書込番号:8807223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/19 18:02(1年以上前)

ナノクリ 一長一短だしね。
周辺減光がなくなくなったら買う人も増えるだろうけど。
色収差は悪化してほしくないDxユーザーも多いかもよ?。
ヨンニッパのように、兼売するかも?ね。

書込番号:8808107

ナイスクチコミ!2


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/20 01:41(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん こんばんは

>色収差は悪化してほしくないDxユーザーも多いかもよ?
ナノ化すると悪化するんでしたっけ?

このレンズ、フレアも問題みたいなので、その辺も期待してます。

書込番号:8810293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/20 08:34(1年以上前)

どのレンズと比べてフレアーが多いのでしょうか?

明るいF値のレンズですのでこんなものでは?
私には、このレンズだけコントラスト低下するようには感じませんけどね。

それより最近のレンズの鏡胴の内面処理をもう少しどうにかしてほしいです。

書込番号:8810909

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/20 09:30(1年以上前)

>どのレンズと比べてフレアーが多いのでしょうか?
24-70mmf2.8ですね。使用感のレベルですが。

>明るいF値のレンズですのでこんなものでは?
うーん。そうなると私自身はナノ化リニューアルに期待するものはありませんね。^^;

コントラスト低下ですが、DXではレタッチがしんどいので、やっぱり何とかして欲しいと思います。

書込番号:8811085

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 01:42(1年以上前)

>間もなく新型がでますからと言ってました!!

値段がちょっと心配です(笑)。

書込番号:8815495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/12/21 07:38(1年以上前)

機種不明

枯草 

みなさん、お早うございます。

来年の春にでも、新型が出そうな気配ですね。ありがとうございます。楽しみに待ちます。早く、春が来ないかなあ。できれば、梅の季節までに。ダメなら、桜に間に合うように。nikonさん、お願いいたします。

書込番号:8815943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/21 09:03(1年以上前)

はまってますさん


おはようございます。^^
桜の時期に間に合うように出てくれば、
私は即買いです!^^

作例素晴らしいですね〜^^

書込番号:8816151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング