AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

長時間露光で若草山の山焼き撮影

2011/01/25 02:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 
機種不明

若草山の山焼き

先週土曜日、古都奈良の新年を飾る 炎の祭礼「若草山の山焼き」が実施され、平城京跡からこのレンズで想い描く撮影ができたので報告します。

花火打ち上げ終了後に山の裾から点火され、徐々に山全体に炎が広がっていく様子を一枚の写真に収めるためには、長時間露光による撮影方法しかありません。

条件は露出マニュアル・絞り値F11・ISO感度200・シャッター速度はバルブ(長時間露光)に設定し2〜3秒撮影した後、すぐにレンズに黒い袋を2分30秒被せて、また外すといった動作を何度も繰り返す撮影方法にしました。

書込番号:12557753

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/01/25 08:24(1年以上前)

 ・きれいですね。
 ・銀塩の撮り方と同じですね。
 ・三脚を立てて、重ね撮りによる、多重露光、4枚撮りなら、露光は1カット当たり、
  四分の一の露光、、、

 ・デジタルなら、もっと簡単に。個別に撮って、あとでパソコンで画像加工、、かも、

 ・次にどこの場所から、、と、仕上がりの決定的フレームを想定して撮るのも楽しいですね。
 ・去年1300年祭の奈良に行けませんでしたが、綺麗な写真、ありがとうございました。

書込番号:12558086

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/01/25 08:45(1年以上前)

 努力の賜物ですね!!

 私も昨年は撮影に行きましたが、今年(先日の土曜日)は用事が出来て残念ながら行けませんでした。大池越しに薬師寺を入れて写すのが人気の撮影場所のようですが、昨年は薬師寺が工事中で工事の網がかかっており、今年は障害物なしに綺麗に写したいと思っておりました。

 ある新聞では比較明でコンポジットした写真を掲げていました。私も行けたらそうしていたのですけれど。これなら撮影は楽ですし、最適な画像が選べます。私は各地の打ち上げ花火もよく撮りに行くのですが、これって打ち上がる高さを予想するのが難しいですね(同じ場所で何度も撮影していると経験的に分かるのですが)。

書込番号:12558138

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/25 11:55(1年以上前)

御苦労さまでした。
花火の 背景が暗いので、PSとかでの画像合成の方が簡便と言う考え方も有ります。
D3の、画像合成の機能も、この場合は有効と思います。

書込番号:12558662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱり、このレンズが気に入っています

2010/04/11 21:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 
機種不明

この季節は毎年のように桜を求めて さまよっています。

そして思うのです。

やっぱり、私はこのレンズが気に入っていると ・・・。

書込番号:11220050

ナイスクチコミ!6


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/04/11 21:54(1年以上前)

機種不明

朝日昇り来て水面華やぐ

気ままな時間人さん、こんばんは。


 はい、私もです。周辺減光や、周辺の像の甘さは確かにありますが、それも味と割り切って、末長く付き合いたいレンズですね。

 

書込番号:11220275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度4 peacemaker 

2010/04/11 22:33(1年以上前)

ハイ。私もです。

近頃、最新レンズばかりフィーチャーされがちですが、旧型の欠点を味と見れる方は、どんなレンズを使っても良い写真を撮られますよね。

トイカメラのHOLGAなんか、プラスチックレンズでどうしようもない描写ですが、出てくる写真は味がありますよね。
ああいうのは、デジタルではわざわざ加工しないと出来ない表現なわけで。

この旧70-200VRも周辺減光など欠点がありますが、出てくる写真は一級品になると思います。

もちろん、それには使い手の腕が試されるわけですが…。
精進していきたいです。

書込番号:11220510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/11 22:37(1年以上前)

はい、最近買いました。
周辺減光はありますが、ヴィネットコントロールなりRAW現像ソフトでどうにでもなると
言うことがわかりましたので、D3のよき友となっております。
これで、10万円歩っきりですから、新型が出たおかげと思っております。

書込番号:11220530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2010/04/11 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

散る桜



気ままな時間人さん、みなさん、こんばんは。

そうですね、確かに新型が脚光を浴びますが、このレンズは新型よりも
テレマクロ性能(テレ端、最短撮影距離での最大撮影倍率が大きい)が上ということもあり、
花や風景を撮る私にとっては、大のお気に入りレンズとなっています。

開放での甘さは半段〜1段絞れば、ぐっとシャープな描写になりますし、
周辺減光についても、奥州街道さんも仰っているヴィネットコントロールで対処できますので。

もう東京では桜は終わりですが、またこのレンズでその他の春の花などを撮ってゆきたいですね。

書込番号:11220887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/04/11 23:56(1年以上前)

気ままな時間人さん&みなさん、こんばんは♪

 たいへん素晴らしい作例を見せつけられ、「おぉ!」と感嘆の言葉しか出ません。

 はい! 私も使っています。

 もっとも私の持っている古びたカメラでは、細かな解像度の違いなど分からないと思いますし…。

 周辺減光や、周辺の像の甘さは…私が持っているほとんどのレンズが開放がそういった特徴を持っていますので、全く気になりません(^_^;)

 それに、旧型になったとはいえ、ニコン渾身の一線級レンズですから悪かろうはずがないと思っています。


以下、横レス失礼します。

○奥州街道さん

>これで、10万円歩っきりですから、新型が出たおかげと思っております。

 そんなに安くなっているんですか!? たいへんなお買い得ですね!


書込番号:11220988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2010/04/12 06:19(1年以上前)

Macinikonさん、篳篥吹きさん、奥州街道さん、Digic信者になりそう_χさん、そらに夢中さん
コメントありがとうございます。

文面から皆さんも、このレンズを大切にされていることがわかり、嬉しくなってきました。

新しい物好きな自分へ言い聞かせているのは、自分の技量を超える一定のカメラ機材を揃えたのだから、他に浮気することなく、まずは使いこなして想いが伝わる写真撮影に専念すべきだと。

> それに、旧型になったとはいえ、ニコン渾身の一線級レンズですから悪かろうはずがないと思っています。

ほんとうに、そうだと思っております。

書込番号:11221621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/21 03:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

+AF-S Teleconverter TC-20EU

+AF-S Teleconverter TC-20EU

+AF-S Teleconverter TC-20EU

+AF-S Teleconverter TC-20EU

こんばんは。

私は、このレンズを発売当初に購入しました。

今年のチューリップも例年の様に、D2Xとこのレンズに2倍テレコンを付けて、手持ち撮影で、撮影しました。横浜ベースターズの本拠地・横浜球場がある横浜公園での撮影です。

このレンズの手ブレ補正には随分助けられました。ホールでの手持ち撮影での子供の撮影も存分にその性能を発揮してくれました。

これからもこのレンズに活躍してもらいたいと思っています。

書込番号:11261072

ナイスクチコミ!2


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2010/04/27 20:48(1年以上前)

私もこのレンズ好きです。私個人の意見ですが、私の仕事の機材としては、信頼のおけるレンズです。使い込むほど、好きになります。

書込番号:11288500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:323件

NEWモデルが出るので、中古市場がどんどん下がり、これまで絶対に買えなかったレンズが、
ものすごくがんばれば手の届く範囲に・・・。いかんいかんと思いながら・・・ポチってしまいました・・・。後悔すること一週間。今日届いて・・・。ヤッパリ買ってよかった!
これまで80−200を使ってきたけれど、やっぱり憧れだった70−200!
周辺減光?気になりません。D700ですが!
新型発売?気になりません。フォルムは旧型の方が好みですから。
この手の趣味は性能もさることながら所持することが楽しみのひとつ。
撮りもしないのに、手にとって眺めています。
ニコンさん。新型出してくれてありがとう。
おかげで手に入れることができました・・・。

書込番号:10492138

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/11/17 21:33(1年以上前)

泣くほど嬉しいレンズですね。抱いて寝ると埃が入りますので要注意。
こういった物は新・古いずれでも満足できて楽しいです。ご購入おめでとうございます。

書込番号:10492174

ナイスクチコミ!6


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/11/17 21:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!


レンズ眺めてニヤニヤしちゃいそうですね(笑)

僕もそんな風に早くなりたいです!

書込番号:10492208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件

2009/11/17 21:44(1年以上前)

うさらネットさん takutaさん 
ものすごく早いレスありがとうございます。悲願達成といった感じです。
NEWがずん胴で、あまり好みではなかったデザインが救いです。
わざわざ旧製品で満足だったことなど今まで一度もなく・・・。
本当にいいレンズですね。
標準レンズ化しそうです・・・。
自己満足のバカ男の戯言にお付き合いいただきありがとうございます。

書込番号:10492243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/11/17 22:16(1年以上前)

こんばんは。悲願達成、おめでとうございます。

私も現行型を愛用しておりますが、新型に比べ、現行型の良いところもありますよ。
それは、最短撮影距離での最大撮影倍率の大きさです。テレマクロで有効です。
どうぞ、お試しになってくださいね。

書込番号:10492451

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/11/18 01:07(1年以上前)

私が買ったのは一年前です。
いつも買って直ぐに新製品が出るのですが、このレンズは一年もちました。
でも今後ずっと使うのですから新製品は関係ないですね。

画質もズームレンズとは思えないほど良いし使いやすいですね。
私もD700で使うことが多いです。

書込番号:10493623

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/11/18 09:51(1年以上前)

とーちゃんださん、
 
 ご購入おめでとうございます。

 本当に安くなりましたね。
 Digic信者になりそう_χさんがお書きになっていますが、こちらの方が近接撮影が出来るので、私としては手放せません。
 新しいほうのレンズはいいところも一杯あるのでしょうが、数メートルの距離では200mmの焦点で撮影できないということも聞いております。つまり同じものを取り比べたら、旧レンズのほうが新レンズより大きく写るようです。

 D700で使っていますが、周辺減光は許せる範囲です、私の場合は。
 舞台の上の集合写真なんかの場合は、中心の人ははっきり解像しているのですが、はじっこの人がぼやけて、カミサンから苦情をもらったことがあります。^^)

書込番号:10494499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/18 10:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。マクロ的利用には、旧機種のほうが向いているようですね。

書込番号:10494580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2009/11/18 10:24(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
そうなんですよね。テレマクロが違うらしいですね。
子供のドアップを撮ってしまいそうです。
HPのAF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR情報は、うれしいような、ヤバイような・・・。
もう買わない予定なんですが・・・。

小鳥さん
コスモスの写真素晴らしいですね。
最近フィッシュアイを売却しました。
あまり使用用途がなかったものですから。でも小鳥さんの写真を見るとまたほしくなりました。
完全にレンズ沼です。

Macinikonさん 
周辺がそんなに流れることがあるんですか?!
NXでフォトショ並の加工をして乗り切ります!
次のレンズがどんなによくって、資金にゆとりができても、多分乗り換えません。
外観が大のお気に入りですから!
まあ、まず腕を磨くことが先決ですけどもね。

書込番号:10494587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2009/11/18 10:25(1年以上前)

じじかめさん。

死ぬほど使い倒します。重いですが、うれしい重さですね。
フードは威圧的過ぎるのでつけていませんが。

書込番号:10494595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/11/18 12:46(1年以上前)

とーちゃんださん こんにちは!おめでとうございます(^-^)v

私も購入希望なのですが おいくらで購入されましたか? 参考にしたいので教えていただければ幸いですm(__)m

書込番号:10494990

ナイスクチコミ!1


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

2009/11/18 15:06(1年以上前)

とーちゃんださん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
ワタクシも とーちゃんださん と同じく、新型が発表されるや否やポチッてしまいました。
8月の事です。
新型が気にならないと言えば嘘になりますが、愛機F6にこのレンズと17-35mmF2.8 をとっかえひっかえして、ただ今撮影に夢中でございます。

書込番号:10495420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2009/11/18 18:28(1年以上前)

 スレ主さんへ。  やっちまったなぁ。 おめでと。
 
 確かに、フードは大きくて威圧的だけど、このレンズは逆光に弱い気もします。
 屋外で撮っている時、結構、日差し側に向けて撮っちまうんですよ。

 ワタシは、このレンズ、撮影時はフード装着してます。

 慣れてしまえば、人の目なんて気にしない。(でも、マナーは気にかけてね。)
 

書込番号:10495982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2009/11/18 19:30(1年以上前)

おたんこ侍さん 
12万円ジャストです。ちなみにヤフオクです。
先週あたりからかなり程度のいいものでもこのくらいの金額で落ちるようになりました。
新型発売されたらもっと下がるかなとも思いましたが、そうそうかわらないだろうと思って
落としました。
新品のような状態で、購入時の袋(ビニール)にくるまれるなど、本当に新品かと思ってしまいました。
このレンズを使う人は、思いっきり使い倒すか、大事に大事に使うか、どっちかなんですかねえ。

小松屋さん 
きょうも一日中子供をつれて公園でパシャパシャしていましたが、
人の目がむしろ心地いい。
隣にいたお父さんがコンデジで撮影していましたが、結構こちらを気にされていました。
(アホだなーと思っていたのかもしれませんが)
今月末までは現役機ですもんね。
思いっきり使い倒します。

ボギー先輩さん
逆光、思いっきり弱いですね。
でもわたしは邪魔になるのでフードはつけていません。
実は標準も、28−70 2.8と、一世代前のレンズです。
これも逆光よわいですが、思いっきり割り切っています。
NX2でコントラスト調整してOKとしています。
上を見たらきりがないですからー。
細身の外観がお気に入りです。

書込番号:10496261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/18 20:24(1年以上前)

とーちゃんださん、
遅ればせながらご購入おめでとうございますヽ(´∇`)

私もポチったクチですが、毎週末楽しく過ごしてますd(^-^)

ぜひガンガン使い倒してくださいませ!

書込番号:10496526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/11/18 21:21(1年以上前)

とーちゃんださん ありがとうございますm(__)m

綺麗な物を手に入れられたんですね 羨ましいです。
ガンガン撮ってください!

書込番号:10496851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2009/11/18 22:10(1年以上前)

やまりうさん 

レンズを使いたいがためだけに明日よみうりランドに遊びに行きます。
子供たちも思わぬ棚ぼたに大喜び。
でもカメラの餌食です!

おたんこ侍さん 

新型発売以降はもっと下がりそうな気配ですね。

書込番号:10497236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/19 21:28(1年以上前)

機種不明

ライチョウ(メス)

とーちゃんだ さん、ご購入おめでとうございます。 購入して、損の無いレンズだと思います。

ヤフオクで、12万ですか・・・
(つい最近、同様のオークションで、12万では、「最落希望価格に達していない」のもあったような?)

店舗で買うのと違って、補償がつかないなど、リスクがある反面、
「店舗で買うよりも、安く買える可能性が高い」という面もありますね。


周辺減光に関しては、CAPAの記事を見る限り(新レンズとの比較で、取り上げられていた)、
問題にならないように思いました。 

自分の撮影スタイルの場合、中心のおいしい所を、トリミングするので、周辺は使わないと言うのもありますが・・・


自分も、キタムラの中古で8月に購入しました。 
「点検整備済み」とありましたので、これなら、中古でも心配ないと判断しました。


プロフィール欄に書いていますが、ライチョウの撮影をメインにしており、
これまで、サンヨンを主力レンズとしていましたが、このレンズを購入してからは、
こちらがメインレンズとなりました(両方持っていく時もあります)

遠い時は、どうしようもないですが、間合いが詰まった時(近づいてくる事もあります)は、
ズームの利便性が活きるので、重宝しています。

今年の8月以降は、今ひとつ撮れませんでしたが、来シーズンが楽しみです。 

書込番号:10501576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2009/11/20 11:33(1年以上前)

機種不明

R.Ptarmiganさん 

これでズームは28−70 70−200の二本体制となりました。どちらも一世代前の型落ち。でもこのタイミングじゃないと手に入れられないんです・・。
おっしゃるとおり、店舗ではない分、心配もありますが私はいつもメーカー保証残ありや、
販売店保障ありのものを購入します。
これまで10本ほど購入していますが、失敗したことはありません。
趣味でこのクラスを扱う方は相当大事に使ってらっしゃるんでしょうね。
ライチョウいいですね。
長玉をつけると、おもわず遠いものを狙ってしまいます・・。

書込番号:10504075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/09/30 22:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

日曜日に立ち寄ったエイデン柿田川店で、レンズのセール中で156,600円。展示品のみですが、鍵のかかったガラスケース内展示でした。
本日もう一度店に行ってみると、セール終了で値段は24万円台に。
値段交渉すると、処分価格ということで156,600円でOK。
レンズチェックさせて貰っても特に問題無いようなので買ってきました。

これで、ドッグランでの愛犬撮影するのが楽しみです!

書込番号:10238538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/09/30 22:16(1年以上前)

こんばんは。

お買い得だったようで、おめでとうございます。
このレンズ、新型がもうじき出る予定ですが、VRの効きも十分ですし、
新型に比べ、比較的接写性能にも優れ、とても良いレンズだと思いますよ。
これから、存分に使ってみてくださいね。(^^

書込番号:10238632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/09/30 22:46(1年以上前)

トモ☆サクさん、こんばんは。
納得のいく買い物ができたようで、よかったですね。
私もこのレンズを所有していますが、標準ズームレンズに次いで使用頻度の高いものです。
きっとドッグランでは、大活躍すると思います。

書込番号:10238840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/01 06:34(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます!
普通の量販店なので、あまり期待せずにデジイチコーナー覗いていたら、安い値段が付いていたのでびっくりしました。
客層から、すぐには売れないだろうと一端買わずに帰り、嫁への説得工作していました(^^;


>nikonがすきさん
ありがとうございます!
最近、ドッグラン用に欲しいと思い始めていましたが、新型はまだ高いし、シグマか、タムロンかなと考えていました。
そこへ、思わぬ価格で売られているのを発見したので、気になって気になって仕方が無くなり、購入に至りました。

書込番号:10240196

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/10/01 06:45(1年以上前)

トモ☆サクさん、


 ご購入おめでとうございます。
 11/末に新型発売ということで大分値段が下がっていますね。
 Digic信者になりそう_χさんがおっしゃっていますが、なかなかの写りです。もちろん新型には勝てないですが、最短撮影距離だけはこちらが大分上です。この点で新型をキャンセルされたかたもいるようdスから。
 ドッグランにも活躍しそうなレンズですね。
 楽しんでください。

書込番号:10240210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/01 14:43(1年以上前)

>最短撮影距離だけはこちらが大分上です。

ほぼ同じでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049476.10503510224

書込番号:10241554

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/10/01 14:51(1年以上前)

じじかめさん、

 そういえば数字だけは同じようですが、撮影倍率がかなり異なります。
 つまり10m以下の撮影距離では焦点距離が200mmではなく、どんどん短くなるようですね。
 両方のレンズを最短撮影距離で写すと、ブツの大きさは現行レンズが1なら新レンズは1/1.5程度と言われていますね。
 たとえばご存知でしょうが、[10234815]など。

書込番号:10241570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/01 21:32(1年以上前)

機種不明

トモ☆サクさん、みなさん、こんばんは。

本日、このレンズを出動させコスモスを撮ってきました。
テレコンも付けていますので、描写は多少甘くはなっていますが、
やはり、倍率が(新型より)大きく撮れるこのレンズの方が花とかも向いていると思います。

ドッグランでは、AFも速いですし、活躍してくれるでしょうね。

書込番号:10243167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/01 22:29(1年以上前)

>Macinikonさん
ありがとうございます^^
確かに値段下がってきているようですね。
でも、この値段でも自分にとっては、かなり悩みました。

新型は当然良いのでしょうが、自分にとってはこのレンズでも十分すぎるほどの性能と思っています。

撮影倍率の違いというのもあるのですね。
カタログ見るとそれぞれレンズの構成も異なりますし、それぞれのレンズに良い点があるのでしょうね。

>Digic信者になりそう_xさん

綺麗なコスモスですね。
このような写真は、現行の方が撮りやすいのですね。
今までは、55-200mm VR使って、ドッグランに行っていました。
今までのレンズと比べて、どんな風に変わるのかが楽しみです^^

書込番号:10243531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/10/01 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

テレコン使用

こんばんは。

>今までのレンズと比べて、どんな風に変わるのかが楽しみです

雲泥の差です。
逆光性能と(FX機での)周辺流れぐらいしか気にすべき点は無いですね。
テレコンも×1.4までは何とか使えます。
(それ以上になるとワン撮りではAFが厳しくなります)

では頑張って下さい。

書込番号:10244106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 21:11(1年以上前)

Macinikonさん、ご説明ありがとうございます。
そういえばフォーカス形式がインナーフォーカスではなくなっていますね。
レンズの仕様表に「最大撮影倍率」を記載しないとまずいように思います。

書込番号:10248091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2009/10/02 23:46(1年以上前)


 ≫ じじかめさん。

  > インナーフォーカスではなくなっていますね。

   ちゃんとIF採用ですよ。 でないと、あのフォーカススピードは出ませんわ。

書込番号:10249145

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/10/03 05:03(1年以上前)

トモ☆サクさん、横レス失礼。

じじかめさん、
IFですがレンズ構成とズーム時の動くレンズ群がちがっているようで、これが倍率に影響しているようです。
昨日、銀座で試させてもらいました。
最接近では確かにFXとDXぐらいの差は確認できました。
残念ながら、周辺の改善ポイントをテストできる程の被写体にはめぐまれませんでした。

書込番号:10250228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/03 16:09(1年以上前)

機種不明

天気いまいちのため室内にて

生憎の天気ですね。
今日はドッグランでの撮影とはいかず、残念です。
室内で、撮ってみました。

>海人777さん
雲泥の差ですか。
カメラはD90ですから、周辺流れは気にする必要はなさそうですね。
ドッグランに行くと何故か天気がいまいちで、55-200mm VRで少し絞ったりすると、走っている時の撮影は厳しいことが時々ありましたが、それも解消されるのでしょうね。

>じじかめさん、ボギー先輩@ホームさん、Macinikonさん

このレンズを買うまでは、新型はナノクリになって、VRIIになったのかぐらいにしか考えていなかったのですが、色々と変わっているのですね。

書込番号:10252344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

アウトレットですが買いました!

2009/09/07 18:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件

書き込みが遅くなりましたが、8月の中頃家族で旅行に行き、途中でよった、岐阜の土岐アウトレットモールのニコンで168000(税込み)で購入しました。
グレーもあったのですが、つけた感じがしっくりしそうなので、黒にしました。

もう少し望遠が欲しかったので、300mmFG4、80-400mmと迷ったのですが、子供の発表会なども考え、最終的にこのレンズに決めました。

後はテレコンを追加してもう少し望遠にも対応させようと思います。

応対してくれた女性の店員さんはあれこれ付け替えてくれて、しっかりと悩んで考えることができました。

まだちょい撮りしかしてませんがD300との相性はいいですね。


書込番号:10115668

ナイスクチコミ!3


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/09/07 20:38(1年以上前)

Prometheusさん、

 おめでとうございます。
 新タイプが11月に発売というものの、もともと20万円していたレンズがアウトレットで16.8万円はお買い得でしたね。
 そりゃ、ナノクリになればきっといいこと有るでしょうが、私はこのレンズで十分楽しんでします。そして、最近300/F4を購入して、また、うれしがっています。
 
 これからは紅葉のシーズンで、きっと出番も増えるでしょう。
 存分にお楽しみください。

書込番号:10116288

ナイスクチコミ!2


スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件

2009/09/07 21:28(1年以上前)

Macinikonさん

ありがとうございます。マニュアル時代はTokinaの80-200を
使用していました。デジタルに移行してからずっと欲しかっ
たのですが、なかなか高価で手が出ませんでした。
新型が発表されてから、ヨドバシでも在庫セールが始まり、
ポイント還元で18万円弱。どうしようか迷ったままでした。

購入をためらったまま家族で旅行に行った先で見つけてしま
い、しかもこれまでに見た中で最低価格。しかも3年保障。

最終的に嫁さんが「こんなのは投資だから」って言う一言で
決断しました。

高速道路1000円を利用して、安宿に泊まっての家族旅行のは
ずが、高額な旅行に化けましたが、買ってよかったと思って
ます。

書込番号:10116625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/08 08:43(1年以上前)

Prometheusさん、御購入おめでとうございます。

このレンズは、ご家族のイベントでは大活躍してくれると思います。

私も、このレンズで何年も、お遊戯会や運動会を撮ってきました。
今ではお遊戯会を撮る事もなくなりましたが、運動会では大活躍を
してくれています。

今年の運動会、体育祭が楽しみです (^^

私の持っているテレコンは、x1.7 と、非常用として x2.0です。

書込番号:10119060

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件

2009/09/08 12:52(1年以上前)

じょばんにさん

おっしゃる通りお遊戯会や運動会では大活躍しそうです。

テレコンは空港で飛行機を撮るために欲しいので、なるべく焦点距離を稼ぎたいと考えています。ですので、じょばんにさんがお持ちの×2.0か×1.7を考えています。

買う前にテストをしようとは考えていまが、以前のスレを参考に見た感じだと、×2.0については人により感想がかなり異なりますね。じょばんにさんが実際に使われた感想はどうでしょうか?

ちなみに、アウトレットでは×1.7が在庫無しで、×2.0は36000円でした。これも、かなりお買い得な感じでしたね。


書込番号:10119850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/08 20:39(1年以上前)

噂に聞くところによると、×1.7が×2.0より性能だか写りだかはいいらしいです。
私は被写体が鉄道なので×1.7が欲しいです。まだ持ってません、すみません。m(_ _)m

というわけで前後しますがご購入おめでとうございますヽ(´∇`)

このレンズ、言うまでもないですが、やっぱり素敵です!
重さを気にせず楽しめます!重いけど!(笑)

書込番号:10121462

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件

2009/09/08 22:34(1年以上前)

やまりうさん

ありがとうございます。

確かに重たい部類のレンズですがD300+MB-D10との組み合わせだとバランスがいいので、あまり重さを感じないです。

それよりも、階調性、ピントの切れ、描写のきめ細かさはやみつきになります。今は35mmF2をつけたD300とこのレンズが会社の鞄にいれっぱなしになってますf^_^;
さすがに通勤には重いですが、常に持ち歩きたい方が勝ってしまってます。

テレコンはx1.7が良いみたいでが、焦点距離をかせぎたいのでx2.0が気になるところです。どうなんでしょうね。



書込番号:10122269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/08 22:36(1年以上前)

≫Prometheusさん

やまりうさんも書かれていますが、x2.0のテレコンよりも、
x1.7の方をお勧めしたいです。

このVR70-200mmは、周知のように開放付近で撮ると周辺減光が
みられます。

テレコンを付けると、周辺減光が より目立ちます。
x2.0だと、歴然と目立ちます。

絞れば軽減されるとはいえ、x2.0を付けると開放F値がf5.6に
なりますので、厳しいです。

私は、ソフト的にヴィネットコントロールを掛ける事を前提に、
非常用として使っています。

DXフォーマットのカメラであれば、FXフォーマットよりも
周辺減光は少なくなりますが・・・念のために (^^

書込番号:10122287

ナイスクチコミ!2


スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件

2009/09/08 22:53(1年以上前)

じょばんにさん

詳しいレポートありがとうございます。やはりx2.0は非常用と考えた方が良さそうですね。

DXと言うこともありますし、基本的に周辺減光を味として気にしない方なのですが、極度の落ち込みはやはり気になります。いずれ両方そろえるとして、まずx1.7からですね。

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。


書込番号:10122405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/10 19:11(1年以上前)

やや!
これを会社まで持ち歩くとは、溺愛してますねヽ(´∇`)

私も今日、持ち歩きました!と言っても会社帰りにニコンに入院させに…(笑)

何やらレンズ内にゴミが入ってしまったようで?キレイに取り除いていただくことに(^_^;)

相変わらず、機械運が悪い私ですが、このレンズが悪いわけではないです。
退院を楽しみにしています。

無理言って来週の連休前には届けてくれるそうです。ありがとう、ニコンさん(*^o^*)


テレコンは×2.0なら80-400とさして変わらないかな〜なんて思うので、×1.7が一番存在意義が高いかなと言う個人的な意見です。
もちろん買う余裕はないですが(^_^;)


書込番号:10131114

ナイスクチコミ!2


スレ主 Prometheusさん
クチコミ投稿数:71件

2009/09/10 22:42(1年以上前)

やまりうさん

あらら入院ですか。ざんねんですね、早く帰ってくるといいですね。

テレコンについてはテストが必要なのは間違いないですが、画質、AFのスピードからも
×1.7が良いと言う意見が多いですね。今のところ×1.7が候補となってます。後は金策
ができればなんですが........

興味があるのは×2.0でF5.6だと確かに80-400と同じになりますが、もともとその焦点
距離で設計されてる高倍率ズームと、テレコンで無理やり伸ばしてはいるけどズーム倍
率は低めの場合、どの程度画質に差が出るのか、かなり興味があります。

それにしても、このレンズを一度使うと重さがあっても18-200はお蔵入りしてしまいま
す。高倍率ズームは場面によっては武器になるので手放すことはできないのですが...

 

書込番号:10132343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

DXなら向こう十年現役でつかえますよね?

2009/07/24 20:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VR 70-300mm です

こんばんは!
このレンズを昨年の10月に購入した、子供専科のサンデーカメランです。
先日ヤフードムで試合前の練習風景を撮影する機会があったので、200枚ほど撮ってまいりました。
開放からシャープで、周辺減光もないので、とろけるようなボケをいかしたナイスな写真をいっぱい撮ることができました(^^
細かい説明は知識不足でできませんが、撮れた画像は本当に最高です(^^
昨年も同様な機会(その時はVR 70-300mm )がありましたので、参考までに1枚貼っておきます。

書込番号:9901713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/24 21:02(1年以上前)

一本道さん、こんにちは。

作品を拝見いたしました。
選手の表情が魅力的な、いい作品に仕上がっていますね。

>DXなら向こう十年現役でつかえますよね?

専用のリチウムイオン充電池は10年後には販売終了しているかもしれません。

従って、もし現在お持ちのD300を10年使用される予定でしたら、今のうちにMB-D10を購入して単3電池でも使用できるようにしておいた方が無難かと思います。

書込番号:9901930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/24 21:25(1年以上前)

すごいの一言です。

ただ、肖像権とか大丈夫なのかな?
詳しい人、解説お願いします。

書込番号:9902023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/24 21:52(1年以上前)

◆一本道さん こんばんは♪

野球場での撮影は難しいとよく言われていますが、すごく素敵に撮れていますね♪
しかも、こんなに大きく撮れたということは、かなりラッキーなポジションが確保できたと言うことですよね。
たぶん、選手や監督さんにこれだけ近づけたことを羨ましがっている人が大勢いると思います!

◆my name is.....さん
>詳しい人、解説お願いします。
私も知りたいです。

個人的には、人の前に出ることを職業にしている人、芸能人やスポーツ選手などは基本的に肖像権は発生しないと思います。
※撮った写真を商売にしなければ。不正に儲けようとすると民法上問題になると思います。

何か法令などあるのでしょうか?

ちなみに私の父は公務員ですが、
勤務中の公務員には肖像権は発生しないと言っていました。

書込番号:9902200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 22:12(1年以上前)

>開放からシャープで、ナイスな写真をいっぱい撮ることができました

個人差ですから、それなら10年と言わず20年は大丈夫かもしれませんね

書込番号:9902300

ナイスクチコミ!0


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 04:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>個人差ですから、それなら10年と言わず20年は大丈夫かもしれませんね

そうですね。
リニューアルの早いボディと違って、AFモーターが焼き切れるまで使いたおし…^^; たいですね。このレンズは。

書込番号:9903647

ナイスクチコミ!2


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/25 08:20(1年以上前)

BLACK PANTHERさん 
>今のうちにMB-D10を購入して…
御助言ありがとうございます。
D300がフルモデルチェンジしたら、たぶん新機種に買い替えると思います。
VR 70-200mm F2.8G のリニューアルに少しだけジェラシーを感じたので題名を「DXなら向こう十年現役でつかえますよね?」とさせていただきました。
ちなみに、MB-D10は既に所有しております(^^

my name is.....さん
>ただ、肖像権とか大丈夫なのかな?
肖像権については私も知りません。

ルナ・クリスティンさん 
肖像権についてのご説明ありがとうございます(^^

ポンス・エ・ベットさん
>個人差ですから、それなら10年と言わず20年は大丈夫かもしれませんね
激励ありがとうございます。
新型の誘惑(ユーザーの皆様の絶賛評価?)に惑わされないよう頑張ります!

e33さん 
コンサートの写真、ファンタスティックです。
音がなくても臨場感がびしばし伝わってまいります。
テクニックがニクいですね(^^
高感度撮影能力についてはD300とD40は同等と思っておりましたが、e33さんの写真を見ているとD40がはるかに上回っている(D300=iso400、D40=iso800)と感じました。


書込番号:9903928

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/28 19:47(1年以上前)

他の方のレスにもありますが、肖像権がまず気になってしまいました。

肖像権は法律上の規定はありませんが、判例で認められてきた権利です。
ルナ・クリスティンさんが、「商売にしなければ。」とおっしゃっていますが、それ以前に、
(1)写真撮影を拒否すること
(2)写真の公表を拒否すること
も肖像権の内容として捉える考え方がありますので注意が必要です。


ルナ・クリスティンさん
このスレッドは直接関係ありませんが、公務員は勤務中であっても肖像権自体はあります。肖像権として認められる範囲や程度、肖像権の行使に一定の制約はあるかもしれませんが。 


スレ主さん、ルナ・クリスティンさん
批判する意味で上記を書いたわけではありませんので、ご容赦お願いします。

書込番号:9920660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/28 20:49(1年以上前)

公に出る(姿をさらす)ことが前提(祭りとか)の場合、肖像権がないと捉えるようですが、著名人の場合、パブリシティ権が絡むケースも考えられますね。
報道などはその公共性から制限を受けないらしいですが…(さじ加減はあるでしょうけど)

上記で著名人でなくても、触法行為(わいせつ罪や迷惑防止条例などなど)に該当する場合や、公権力の行使に関わる場合はダメなようですね。

特に肖像権が明文化されていないから尚更複雑(^_^;)

私の勝手な解釈だと、
公務員の公務自体は秘密性のあるものでなければ、原則(この言葉はズルいですが(笑))は肖像権の制限は受けないんじゃないかなと。
ただ、公務とは言え明らかに個人をターゲットにした公務を認識し得ないものはダメな気がします。

…でも難しいか。
例えば全く同じ構図で公務員の公務(例えば受付窓口での応対シーン)を撮影しても、それが地域新聞に載れば、OKそうだし、怪しげなサイトに載ればNGだと思う。


何はともあれ、このレンズ欲しいなぁヽ(´∇`)

向こう十年…はわかりませんが、十年後も『いいレンズだ…』という評価を受けていて欲しいですね〜。

書込番号:9920959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/28 20:58(1年以上前)

因みに公務員してた頃は、『常に一般市民に見られている』という覚悟でやっていたので、その際の自分の公務の肖像権を考えたことがなかったなぁ…(´∇`)

とまぁこれは撮られる側立った人のいち意見です。

それこそ十年前の話なので、今昔物語ですが(笑)

書込番号:9921024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/28 22:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは♪ ルナです。

「公務」についていくつかコメントが寄せられていますが、
NGの場合は?と父に尋ねてみました。

勤務中とは言っても、休憩時間にお弁当を食べているとか、トイレとか「プライベート」な時はNGだそうです。(当たり前か。)

それ以外は、職務に影響がなければ撮影されても文句は言えないし、文句は言わないだろうとのこと。

ただし、公言・公開できないような職務遂行中はNG。当然公衆の面前でそのような事はないでしょうけど。

あと、公安警察・自衛隊など「秘匿性」のあるものについては、メディアの取材でもNG。
また、危険を伴うような現場は、出入りすること自体がNG。(これは肖像権とは無関係)

WEB上にUPされること自体も、真っ当に公務をしている姿は問題無いらしい
ですが、最近のことは分からないとか。

ただし、よく下心見え見えで「この受付のお姉さん美人!」とか言ってUPするのは倫理的にどうかと思います。(私見です。というか、私は嫌です。訴えてやる!)

公務員はサービス業なので、国民・県民・市民・お客様には、ハンバーガー屋さんみたいにいつも「ニッコリ」スマイル。(父親談)

◆押忍.さん
>(1)写真撮影を拒否すること
>(2)写真の公表を拒否すること
>も肖像権の内容として捉える考え方がありますので注意が必要です。
有り難うございます♪

私も横道にそれてしまい、失礼しました。


書込番号:9921809

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング