AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:45件

現在の体制。
(カメラ)D80とD200
(レンズ)ニコンVR18〜200o、VR70〜300o、VR105o
     トキナーAT−X10〜17o、同16〜50oです。

 主な撮影は、自分が監督を努める野球チームの選手達、趣味のゴルフ、庭木草花、山への日帰り行脚等の撮影です。

 今の体制に特に不満はありませんが、明るいレンズで描写が評判のVR70〜200oが欲しくてヘソクリをし、そろそろ購入に踏み切ろうと思っていました。
 最近D300が発表され、両方購入すると約40万円となりますが、そこまでは余裕がありません。

 レンズを先にと思う反面、D300に心が揺らぎます。

 ご助言を・・・。

 
 

書込番号:6700865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/31 22:18(1年以上前)

ぼくなら F2.8を買います。

書込番号:6700892

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/08/31 22:27(1年以上前)

D200と18-200と70-300は売却して、D300と70-200を買う。必要であればTC-14EIIも。

書込番号:6700935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/31 22:32(1年以上前)

経験上、予算があるときにレンズを買っておかないと、
常に本体より後回しになって、買えません。

本体の方がサイクルが早いので・・・

書込番号:6700966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/08/31 22:35(1年以上前)

ニコンおやじさん
こんばんは。

>現在の体制。
>D80とD200

良いボディー、お持ちではございませんか。
ここで、D300に手を出すと、次は400、500と揃うのはボディーばかり…。
レンズの方が良くはありませんか?

>VR70〜200oが欲しくてヘソクリをし、

たのでしょう。
後悔しますよ。
私だったら、この状況なら絶対レンズだと思うのですが。
でも、

>野球チームの選手達

と言う事ですとOVER400mmのレンズも欲しいのではありませんか?

何れにしても、ココはレンズでしょう!

書込番号:6700979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/31 22:44(1年以上前)

>D300に心が揺らぎます。

D80とD200にご不満はおありですか? もし不満があればD300で解決出来そうですか?

D300で解決出来そうならD300を、D80とD200にご不満が無ければレンズを。でも結論はでていますね。
>今の体制に特に不満はありませんが

レンズ、逝きましょう・・・・!!!!

書込番号:6701019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/31 22:51(1年以上前)

>ぼくちゃん さん
 やっぱりそうですか。

>null さん
 現状VR18〜200oは捨てられません。でもVR70〜200oの購入で、VR70〜300oは不要となるかも知れません。が、結構コンパクトなので手元に置いておきたいです。

>じょぱんに さん
 ごもっともです。両方買えれば良いのですが・・・。

>ダイバスキ〜 さん
 野球の監督をしていて、外野手を撮りたい時は400ミリ(600o)が欲しくなります。
ニコンのVR80〜400がAF−Sになり、VRUになることを期待しているところです。

 皆さん、早速のご助言をありがとうございました。
 この際、VR70〜200oを先に購入してしまい、その先、D300を手に入れらるか検討していきたいと思います。(嫁の目をごまかしつつ・・・。)

書込番号:6701055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/31 22:57(1年以上前)

>明日への伝承 さん
 なんか心を見透かされているように思えます。
 でも、後押しされてレンズへの気持ちを強くしました。

 ありがとさんです。


書込番号:6701095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/09/02 17:16(1年以上前)

こんにちは。私はD200と35mmF2Dが常用で使用してましたが、今月の子供の運動会の為に2ヶ月前から注文していた70−200f2.8Gが2日前にやっと届き使用してみました。まず質感は、素晴らしくいいですねー!マグネシウム使用で頑丈そうです。そして描写は、解放からすごくシャープでガンガン使えそうですし、あの表現力には驚かされました。このレンズ絶対買って損はないですね!! D300もいいですけど、やっぱり写真はレンズで撮るんだな〜と思いました。

書込番号:6708053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/07 22:16(1年以上前)

今日、ヤマダ電機へ行き、このレンズ(VR70〜200o)の値段を聞いてみました。
最初は、表示どおりです(228,000円+ポイント10%)ですと強気な返事でした。

そうですか〜。キタムラでの価格を190,000円と聞いていて、今考えているのですが〜。というと、「ちょっと待って下さい。」とカウンターに戻ること10数分。

その価格は仕入れ価格を下回ってしまいますが、同じ190,000円なら販売します。とのこと。

ん〜。。。190,000円ならキタムラで1%ポイント還元と、お付き合いの+αと思いながら、

ヘソクリ的にはなんとか購入できる状態ですが、この大きなレンズを常時持ち出せるかの現状の不安(嫁の目は置いておいて)と、あったらいいな。逆に言えば無くても何も困らない。   でも欲しい。。。

・・・・もう少し、考えながら、

でも、欲しいのですが。。。

ええい、ままよ!!!(酒の勢いか)

書込番号:6727961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/07 22:35(1年以上前)

あ〜、すみません。

まだ、それ買った。というところの結論に至ってません。

貧乏性で、優柔不断かもしれません。

書込番号:6728055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/09/07 23:29(1年以上前)

ニコンおやじさん
こんばんは。

さあ〜、酒の力を借りて、酔った勢いで、手を打ってしまいましょうか?

でも400、欲しいでしょう。

AF-S VRU 80〜400 出たらどうしますか?

でも性格違うので、両方有ってもいいかも。

そんときゃ、その時考えれば良い事!
(悪魔の囁き)

書込番号:6728343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/08 22:25(1年以上前)

>ダイバスキーさん
>そんときゃ、その時考えれば良い事!(悪魔の囁き)
そりゃそうですね〜。ポチっといってしまいそうです。あなたは悪魔です。。。

でもVR70〜200o(f2.8)がくても、私が困ることは何もありません。(ゥィ!)
でも、AF−S VRU 80〜400o f4.5〜5.6 定価278,000円、実売価格198,000円が出たら、酒を飲まなくても、即買ってしまうでしょう。(ゥィ!)

私には何とかズームf2.8というのは、何か贅沢(でも2つ、VR105o、AT−X165あり)と思ってます。。(ゥィ!)

全然話が違うのですが、今日細君とドライブをしてきました。今は(ゥィ!)ですが。
本庄IC〜関越道に乗り、圏央道が八王子まで開通したので、ただ単に、高速道オンリーで山梨、長野、群馬、そして下仁田IC(台風9号でそこで通行止め)で下りました。
で、な、なんと、500kmも走ったのに、ETC通勤割引で550円でした。
乗ったICから下りたICを最短で計算しているのでしょう。
皆さん、これは絶対ご内密にして下さい。

途中、南アルプスを見ながら、所々のSAで休憩し、諏訪SAでは温泉に入り、D80+VR18〜200o、トキナーAT−X10〜17oでちょいと撮影しながら、ここでVR70〜200o(f2.8)があったら、どんな描写ができるのかと想像しました。
上高地あり、黒部あり、槍、穂高、etc・・。
細君を横に、ここに気持ちあらずです。

私は貧乏性です。
もしかしたら、買った後より、買う前のこの気持ちのほうがドキドキしているのかもしれません。

買うぞ〜!!




書込番号:6732181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/09/08 22:36(1年以上前)

すんません。

買ってもないので、今後は、購入できたらご報告させていただきます。

お騒がせいたしやした。(ぅぃっ!)

書込番号:6732233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに、たどり着きました。

2007/07/17 19:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 hbpapaさん
クチコミ投稿数:55件

初めてデジ一を買ったとき店員さんにこんなレンズもあるんですよ〜と言われて、値段や大きさ・重さからその時は未来永劫、購入は絶対あり得ないと思っていたのですが、デジ一を初めて2年弱・・・思いの外早くたどり着きました。(^^;;;

ヨドバシカメラに通い下調べをしていたのですが、\190,000 + ポイント18%還元と、ボーナスセールの価格提示に思わず買いますと・・・。
ヨドバシゴールドポイントカードクレジットで購入なので実質19%還元と、オクの中古並の価格で購入する事が出来ました。(^^)

で早速カメラに付けてみました・・・この板の書込みや下調べで分ってはいましたがやはりずしりと重く大きいですね。
でもこの質感・・・所有欲をがっちり満たしてくれます。(^^;
肝心の写りはこの週末のあいにくの天気で少し試写した程度ですが、そのポテンシャルはがんがん伝わってきます。
とともに、自分の技量と腕力のなさも痛感しました。(苦笑)

それとですが、簡単なテストを行ってみました。
第一印象としてですが、結果としては雑誌やこの価格板で上がっている情報を裏付ける形になりました。

・この焦点域ではVR効果は絶大
・Nikkorらしい発色で基本的に満足のいくすばらしい描写
・純正ならではの安心感、WBやAFの安定感。

・絞り開放だとふわっとした感じになりコントラストが低下(被写体との距離が近い場合?)
・絞り開放だと若干アンダー気味?
・F5.6あたりが解像度・コントラスト共にピークかな・・・
・テレ端では中央部に比べ周辺部の流れや解像度の低下が目立つ(被写体との距離が近い場合?)
・価格が高い(T.T)

純正ではこれ以上の大口径望遠ズームはありませんし、総合的にとても満足しています。
これからじっくりとこのレンズとつきあって、使いこなせるようにしたいと思います。(^^)

PS.
あまり参考にならないかもしれませんがテストのデータを掲載しておきます。
RAWで撮影後、何もいじらずJPEG出力したデータです。
サイズが大きいですのでご注意ください。

新聞紙テスト(F2.8とF5.6)※至近距離
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_shinbun_f28.jpg
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_shinbun_f56.jpg

遠景テスト(F2.8とF5.6)
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_enkei_f28.jpg
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_enkei_f56.jpg

書込番号:6546329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/17 20:35(1年以上前)

hbpapaさん、ご購入おめでとうございます。

1つ気になる点が・・・
>・絞り開放だと若干アンダー気味?

私のレンズではそのような傾向は確認できませんので、絞り羽根の調整がうまくいっていない可能性があります。
(カメラのシャッター速度のバラツキの可能性もありますが・・・)

この調整はメーカーでは比較的簡単に行えますので、現在のレンズの描写に問題がない場合は「修理」依頼したほうが無難です。

テスト画像では「片ボケ」は確認できませんが、テスト画像は全て200mmで撮影されたものですので、比較的片ボケが出やすい広角端(このレンズでは70mm)でも撮影されてみることをお勧めいたします。

書込番号:6546567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/17 20:38(1年以上前)

hbpapaさん御購入おめでとう御座います。

お子さんは未だ小さいようですので、御購入の最後のチャンスだったのではないでしょうか?
幼稚園入園や2人目の誕生等があると、近い将来は御購入は不可能になってしまうのではないでしょうか。

とにかく良いレンズであることは間違えありませんので、お子さまの良い思い出を沢山残してあげて下さい。

弟さん独身ですか?
結婚が決まったら2人の門出も撮ってやらなくては成りませんね。
このAFVR70-200Gを使って!!!!!

書込番号:6546585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/07/17 21:06(1年以上前)

hbpapaさん、御購入おめでとうございます!

私もこのレンズは、スポーツ撮影で手放せない
レンズになっています。
本当は、VRサンニッパが欲しいところですが (^^;

遠景のテストがイマイチ腑に落ちません。
何処にピントが来るべきなのかが、ちょっと曖昧
に感じましたので。

明確に「ここにピントが合うべき」ものを撮影
された方が良かったように思います。

それから、レンズのテストの場合、基本感度での
撮影の方がよく分かるように思います (^^)v

書込番号:6546721

ナイスクチコミ!0


スレ主 hbpapaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/07/17 22:36(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
早速のコメント、ありがとうございます。(^^)

≫BLACK PANTHERさん

絞り羽根の調整ですか・・・なるほど言われてみると気になりますね。
開放ではコントラストが落ち気味になるので、そのせいで暗く見えるのかなとも思いました。
もう少し試写してみておかしいような時には修理も検討してみたいと思います。

片ボケの件ですが、実は70mm/105mm側で撮影したデータもあります。
たぶん大丈夫かな〜と思いながらも心配なのでデータをアップしてみました。
(遠景70mm/105mmのデータはちょっとプライバシーかなと思われる部分があるので新聞紙のデータのみ上げました。)
お時間がありましたらご覧になっていただければ幸いです。

新聞紙テスト(F2.8とF5.6)※至近距離(70mmと105mm)
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_shinbun_f28_70mm.jpg
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_shinbun_f56_70mm.jpg

http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_shinbun_f28_105mm.jpg
http://hb-net.ddo.jp/~temp/vr70-200_shinbun_f56_105mm.jpg


≫NIKKOREX-Fさん

最後のチャンスだったのか沼の深淵への入り口なのか・・・。(^^;
お酒も煙草も夜遊び?もせず、がんばってお小遣いでやりくりしています。

ブログもご覧になってくださったみたいでありがとうございます。(笑)
娘の成長も楽しみですが、兄弟・いとこ、独身ばっかりなので今後のイベントが楽しみになってきました。(^^)
その時の情景だけでなく、その時の気持ちも思い出せるような写真が撮れるようになりたいです。


≫じょばんにさん

いつもありがとうございます。(^^)
VR328ですか?う〜ん、私のような庶民にはあり得ない価格設定なので視界に全く入りません。(笑)
・・・今のところ。(爆)

遠景テスト、すみません、わかりにくいですよね。
周辺ボケや片ボケのテストもかねてマンションの壁の溝で合わせています。
でも、正面からじゃなくてちょっと斜めですしあまり良いテストではないですね。(^^;
自宅の窓から撮ったもので・・・。m(__)m

基本感度の件ですが、最初は最低感度でやったのですが、なぜかぶれたりぶれなかったり・・・。
実は三脚がレンズに完全に負けていることが分かりました。
取り急ぎぶれないSSまでISOを上げて対処しました。
まずい・・・、いずれ三脚も買わないと駄目かもしれません。

レンズ沼、バッグ沼、三脚沼!?あぁ〜恐ろしいカメラ道。(^^;;;

書込番号:6547180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/07/17 23:25(1年以上前)

こんばんは

レンズご購入おめでとうございます(^−^)

お子さんかわいいですね〜最高の被写体、このレンズで撮って上げて下さい、自分も愛娘撮ってますが肌の色が綺麗に感じます。

私はこのレンズから328に行ってしまいました親ばかです・・・

書込番号:6547461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/18 00:05(1年以上前)

hbpapaさん、こんにちは。

>片ボケの件ですが

画像を拝見いたしました。
問題ないと思います。

私のレンズは最初、焦点距離70mmで右端1/3だけボケボケで中央部と左側はシャープに写る個体でした。

販売店に相談したところ、新品と交換して様子を見ましょうとの事でしたので、交換後にテストしたところ、交換後のレンズでは全画面シャープな描画となりました。

書込番号:6547729

ナイスクチコミ!0


Nikooon2さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/18 00:11(1年以上前)

VR70-200ご購入おめでとうございます! 憧れのレンズですよね。これで可愛らしいお子様の撮影を楽しんでください。

近いうちに購入を考えているのですが、ヨドバシの何店かご教授いただけますか? ここまで値下げしている情報は初めて聞きましたので、非常に気になります!

都内在住なんですが、チャンスがあれば購入したいと思っています。

書込番号:6547766

ナイスクチコミ!0


スレ主 hbpapaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/07/18 12:22(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。(^^)

≫さすらいのローンレンジャーさん

ありがとうございます。私も重度の親ばか傾向がありましてブログまで立ち上げてしまいました。(笑)
でも、デジ一やってるとみんなに見てもらいたくなるんですよね。(苦笑)

しかし、さすが価格板に集ってくる猛者達ですね。
普通に328を持たれている方がたくさんいそうです。(^^;;;
そ、そんなにすごいんですか?(^^;;;


≫BLACK PANTHERさん

何度もチェックしてくださり、ありがとうございました!
やはり他の方に大丈夫ですねと言われると安心感が全然違います。(^^)
これで安心して撮影出来ます。週末晴れるかな〜。


≫Nikooon2さん

はい、憧れに向って暴走特急しちゃいました。(^^;;;
購入したのはヨドバシの宇都宮店です。
何度も通っていたのですが応対してくれた人や日によって値引がバラバラです。
一番値引いてくれた金額を覚えておいて、ポイント還元セールをやっている時にその金額を提示すると思わぬ値引が提示されました。
今回はボーナスセールで全品13%還元+その日一日限りの交換レンズ+5%で18%でした。

書込番号:6549032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

本日これにいっちゃいました

2007/07/04 14:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:43件 kのデジイチ日記 

本日 愛知県内のキタムラで購入しました。
ヤマダや他の地域のキタムラでも価格を聞いて回り 結局は在庫があった名古屋市内のキタムラで194,000円でした。
1%のポイントで5年保証と ケンコーのプロテクターも安くしてもらいました。
在庫がない店も多く ニコンにも在庫がなく今発注しても納期が約1ヶ月みたいですね。
今日は天気が悪いから週末が待ち遠しいです!!
それと箱が超デカイですねー びっくりしました。

書込番号:6499808

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/04 14:58(1年以上前)

BMWM3さん こんにちは

ご購入おめでとうございます。
VRがついて明るく、すばらしい写りのレンズですね。
スポーツ撮影などに威力を発揮しますね、楽しみです。

書込番号:6499859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/07/04 15:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分には初めてのG、VRレンズだったのでかなり違和感ありましたが、
今はテレコン使ったり、いろいろと重宝しています。

書込番号:6499879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 kのデジイチ日記 

2007/07/04 20:00(1年以上前)

里いもさん、バカちゃんさん ありがとうございます。高価なレンズですので 大事に使いたいと思います。でも買ったからにはしっかり使い倒したいと思います。

書込番号:6500441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/04 21:14(1年以上前)

BMWM3さん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
 このレンズは、手振れ補正機構が付いていますので、望遠でも楽に手持ちで撮影ができますし、超音波モーターの採用でAF速度も速いです。
更に、高解像度・高画質で、色合いの綺麗な写真が撮れます。
じゃんじゃん取り巻くって、素晴らしい作品をたくさん残して下さい。

 写真ライフを大いに、楽しみましょう。


書込番号:6500687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/07/04 22:44(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます(^−^)

明るく、解像感があり、いいレンズです楽しんでください。

書込番号:6501123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/07/05 15:36(1年以上前)

BMWM3さん、購入おめでとうございます。

本当にいいレンズですよね^^
私はこのレンズは持っていないのですが、憧れです!
先日キヤノンの70-200を購入したのですが(動体を撮るため)、S5用に欲しくなってきてしまいました…。

使い倒してくださいね^^

書込番号:6502838

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/07/05 16:03(1年以上前)

BMWM3さん、ご購入おめでとうございます。

大口径望遠ズームレンズはいろいろ使いでのあるレンズですよね。
私は花撮りには、マクロレンズ以上に出番が多く、欠かせないレンズになっています。

また手ぶれ補正機能やSWMによるAFの速さもあって、本当に多用途に使えるレンズだと思います。

是非、このレンズを使い倒してくださいね。


あげぜんスウェーデンさん

このレンズとS5Proの相性は抜群にいいですよ〜。
#私はDX17-55mm共々、S5Proのメインレンズとして使っています。

是非、おひとつ・・・

書込番号:6502914

ナイスクチコミ!0


GRS183さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/05 18:55(1年以上前)

こんにちは
まずはご購入おめでとうございます。
私もBMW M3さん同様キタムラで似たような値段で先月購入しました。
私の場合TC-17E IIも同時購入でしたが、注文から中一日で揃いました。当初一ヶ月の納期といわれたのですが。
質感、解像感、値段共に良いレンズですので、
これからの活躍を期待しております。

calluliさん
>このレンズとS5Proの相性は抜群にいいですよ〜。
>#私はDX17-55mm共々、S5Proのメインレンズとして使っています。

17-55mm F2.8 G 私も狙ってはおります。
70-200mmの解像感を知ってしまうと無性に欲しくなるレンズですね。

書込番号:6503354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 kのデジイチ日記 

2007/07/05 21:45(1年以上前)

自分の場合は DX 17-55mm F2.8 を先に買って すっかり気に入ってしまい今回これにいっちゃいました。
予算の関係で VR 18-200mm F3.5-5.6をキタムラで7万台で在庫があったのを見た時に決めかけた時もあったのですが やはりこれにしてよかったです。

書込番号:6503805

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/07/06 00:24(1年以上前)

GRS183さん、こんばんは

私はこのVR70-200mmを先に買ったのですが、その解像感の高さにビックリで、それと同様の解像感を期待して半年後にはDX17-55mmを買ってしまいました。(^^ゞ

単焦点では24mmF2.8D,35mmF2D,50mmF1.4D,85mmF1.4Dなどを使っていますが、DX17-55mmはそれら単焦点レンズと同等か、それを上回る解像感があると感じています。

簡単に言えば、17mm〜55mmの間のズーム域にF2.8の単焦点レンズを並べたような写りです。

是非、DX17-55mmもご入手されてくださいませ。
きっとVR70-200mmといいコンビになると思います。

下手な作例ですが、以下にDX17-55mmの画像をアップしておりますので、よろしければご笑覧くださいませ。
(ボディはD70ですけど・・・。)
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX17-55mm/slide/slide.html

書込番号:6504524

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/06 10:34(1年以上前)

横レスすみません。
carulliさん こんにちは、アルバム拝見しました。
撮影対象がボクとよく似てるばかりじゃなく、DX17-55のレンズの素晴らしさを十分見せて頂きました。
ゼヒ購入をしたいと思います。

書込番号:6505340

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/07/06 13:09(1年以上前)

里いもさん、当方の作例をご覧頂き、また、過分なお言葉を頂戴いたしまして、ありがとうございます。

私も里いもさんのアルバムを以前より拝見して「被写体が似ているな〜」と感じておりました。

DX17-55mmは里いもさんのお撮りになられる被写体にもピッタリです。
是非、この素晴らしいレンズのご購入報告をお待ち申し上げます。

ということで、ここはVR70-200mmの板なので、VR70-200mmF2.8Gの素晴らしいボケ味の作例を貼っておきます。
(レンズは素晴らしいですが、残念ながらそれを活かす腕の方は、そうではありません。(;_;))
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/VR70-200mm/slide/slide.html
(ボディはすべてD70です。)

今年、S5Pro+VR70-200mmで撮ったお気に入りの画像はこちらです。
(ちょっと前まで自宅PCの壁紙に使っていました。)
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCF2672x.jpg

また、このVR70-200mmF2.8Gは、広角端が飛び抜けて解像度が高いと感じております。

書込番号:6505673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/07/06 20:20(1年以上前)

このレンズもDX17-55も、どっちも良いですね。

何が凄いって、逆光でも何のその、ポートレートでは体の厚みを感じる描写、
自然光室内撮影の柔らかいながらも綺麗な立体描写・・・・・

私は、この2本を買って、AF単焦点レンズを売り払いました。
いま残っているAF単焦点は、microVR105のみです。

時折、DX12-24やMF時代の単焦点レンズを持ち出しますが、
上記3本で撮影の90%以上をカバーできます。

>広角端が飛び抜けて解像度が高いと感じております

私もそう思います。

書込番号:6506618

ナイスクチコミ!0


GRS183さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/06 22:58(1年以上前)

carulliさん こんばんは
17-55mmと70-200mmの両方の作品を拝見させていただきました。
どれも素晴らしい作品で、特に紅葉の写真が静寂さを醸し出されていて良いと感じました。
また、これからの季節花火大会などが各地で催されるので、
両方のレンズで個性的な写真を撮影してみたいものです。
BMW M3さんも Fシングル大好きさんも両方のレンズをお持ちになっている様ですが、
過去にこちらの掲示板でスペシャルWズームキットと仰っていた方がおりました。
これだけ良いレンズですので、早く手に入れて撮影に出かけられるように頑張りたいと思います。
あと、12-24mmも欲しいのでこちらはトキナー辺りを最近物色中です。
これら3本であればフィルター径が同じなので、
PLフィルターなどを使い回す事が出来るのである意味節約になるのかな?
などといい加減な発想を持ちつつ購入に向けて努力したいと思います。

書込番号:6507157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/07/06 23:39(1年以上前)

>12-24mmも欲しいのでこちらはトキナー辺りを・・・・・

純正の12-24を使っていますが、恐ろしいほど逆光に強いです。
でも、コントラストや彩度が異常に強く、かなりスパイシーです。
RAWで撮られるのなら修正可能で、逆光に強い分、あらゆる場面に
対応できそうですが、jpeg撮影では、修正がきびしいと思います。
歪曲も矯正過多で素直な特性ではない(ネジレを感じる)です。

ワイドズームは、シグマか、トキナー辺りが無難かも知れませんね。

書込番号:6507365

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/07/07 01:33(1年以上前)

GRS183さん、当方の画像をご覧頂きありがとうございます。

VR70-200mmF2.8GとDX17-55mmF2.8Gの最強コンビは撮影を楽しくしてくれます。

また、広角レンズなんですが、私はシグマ10-20mmを愛用しておりますが、なかなかいいですよ!
広角端では、周辺減光や歪曲収差も若干出ますが、比較的逆光にも強く、なかなかいいレンズだと思っています。

詳しくは当方サイトの下記のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_1.htm

またシグマ10-20mmの作例はこちらです。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/10-20mmDC/slide/slide.html

書込番号:6507824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2007/05/25 22:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ☆NORI♪さん
クチコミ投稿数:2件

普段からこのクチコミを見てきまして、カメラやへ行く度にほしいなあと思っていましたが、とうとうこのレンズを買っちゃいました。
合わせて、テレコンバータTC-17EUも。
最初のころはシグマのレンズとどっちにしようかお財布と相談しながら、相当迷っていましたが、どうせ買うならやっぱり純正がいいかなと・・・。
最後まで悩んだのが色。モータースポーツを撮ることがほとんどで、これからの季節暑くなり一日中外で使ってると温度が心配でライトグレーがいいかなと思ったけど、あまり気にすることないということと、心配になったらタオルでも掛ければいいかなと思い、最終的にはかっこいいブラックにしました。
これを機にいろんな写真を撮っていこうと思います。
でもまずは、今週末サーキットへ行ってきます。
あ〜楽しみだ!!

書込番号:6371486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/25 23:05(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

値段レンズメーカーと比べると高いですが、VRが良い仕事してくれると思います、楽しんできてください。

書込番号:6371586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/25 23:23(1年以上前)

≫☆NORI♪さん

御購入おめでとうございます!

> でもまずは、今週末サーキットへ行ってきます。
> あ〜楽しみだ!!

いいですねぇ、サーキット。
楽しみですね!

私のは、今入院中で・・・
24日納期なのですが、未だに「修理中」と表示 (T_T

なので、私は☆NORI♪さんの写真を見せて貰うのを
楽しみにします (^^)v

書込番号:6371676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/25 23:43(1年以上前)

☆NORI♪さん 今晩は!

70-200mm購入おめでとうございます。
スタイルデザインの良いレンズですね。
週末の撮影で活躍してくれると思います。
かっこいい写真楽しみにしています。

書込番号:6371746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/26 04:48(1年以上前)

☆NORI♪さん

御購入おめでとうございます!
私もこのレンズ検討しているのでサーッキットの写真を
是非アップして欲しいです^^

色々な被写体に対応できそうでこれから楽しみですね

書込番号:6372297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/26 05:03(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

高価ですが、素晴らしいレンズですので
撮影楽しくなりますよ。

書込番号:6372306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/05/26 07:14(1年以上前)

☆NORI♪さん、ご購入おめでとうございます。

> でもまずは、今週末サーキットへ行ってきます。
> あ〜楽しみだ!!

クルマの写真はどうでも良いので、是非ともレースクイーンの写真を、、、(*_*)☆\バキッ

書込番号:6372452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/26 09:52(1年以上前)

>是非ともレースクイーンの写真を、、、

私もそっちが良いです(笑)

書込番号:6372750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/26 10:07(1年以上前)

私も一票!

書込番号:6372794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/26 13:30(1年以上前)

> クルマの写真はどうでも良いので、是非とも
> レースクイーンの写真を、、、(*_*)☆\バキッ

おぉ〜っ!
何ですか、この賛同者の多さは・・・

私は、服の写真はどうでも良いので、是非とも・・・
の写真を、、、

書込番号:6373273

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 23:00(1年以上前)

テレコン付けても、画質低下少なく、大変いいレンズだと思います。
連写で流しマクって下さい。

書込番号:6374975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/27 13:00(1年以上前)

こんにちは。

>クルマの写真はどうでも良いので、是非ともレースクイーンの写真を、、、(*_*)☆\バキッ

どうでもいいことも無いですが、やはり私もクイーンがいいです(^^;)

書込番号:6376672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/28 05:31(1年以上前)

☆NORI♪さんご購入お芽出度うございます。

それもテレコンバータTC-17EUまで一緒です。
僕は二足歩行のフィルム撮影ですので長重レンズの限界ですから、この組合せは必携です。
先日風邪引きの長床を離れてこのレンズを1本持参で撮影に行きましたら何かを忘れていることに気付いていながら思い出せません。忘れたのはテレコンバータTC-17EUでしたが、やはり撮影に支障がありました。

色は単純に、テレコンがブラックなものでレンズもブラックにしました。

>今週末サーキットへ行ってきます。
  良い絵が撮れたでしょう!喜びの顔が目に浮かぶようです。

亀レスですがお祝いを述べさせて頂きます。今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:6379364

ナイスクチコミ!0


papa1564さん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/28 16:51(1年以上前)

☆NORI♪さん。

ご購入おめでとうございます。

私も先月、このレンズ+テレコン1.7・VR328をぶら下げて鈴鹿に行きましたが、事情がありすぐにリターン。

結局、レース場デビューは果せなかったです。

皆さんの期待するレースクイーンを是非UPしてください。(笑)

書込番号:6380462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆NORI♪さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 23:54(1年以上前)

週末、鈴鹿サーキットへD1に行ってきました。
土曜日、ファインダーを覗いた瞬間、『明るい!!』って叫びそうになるほど、前のレンズとの違いがわかりました。
土曜日は、一脚を使って撮っていたのですが、一脚に慣れていないせいで、うまく流し撮りが出来ず、ちょっとぼけた写真が多かったので、日曜日は今まで通り一脚を使わず撮りました。
2日間で3000枚以上アホみたく撮っちゃいました。半分以上はボツ写真だとおもいますが、あまりにも多すぎてまだ全部見きれません。
今回ご期待の写真は・・・、今回95%以上が車の写真で、レースクイーンの写真はほとんどありませんっていうか、D1はレースクイーンが多くいるわけではないので。
GTの時はレースクイーンの写真も撮ってくるのですが。
前のレンズ&前のカメラ(D70)の時のレースクイーンの写真はいっぱいありますよ!!
写真の整理ができたら、アップしようと思います。
まずは、レンズの使用報告ですみません。




書込番号:6381929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/29 10:18(1年以上前)

☆NORI♪さん

撮影お疲れ様です!
3000枚ですね、きっと興奮されたのでは無いでしょうか
鈴鹿の収穫をぜひ見せて下さい
アップ待ってまーす^^
(RQの方は次回ということで^^;)

書込番号:6382762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信38

お気に入りに追加

標準

最高の予感

2007/04/03 10:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

昨日AF−S17−55/2.8と同時に念願だったこのレンズを手に入れました。
まずカメラに付けてファインダーをのぞくと「明るい!」
室内なのにこれだけ明るいレンズ。これからが楽しみです。

早く週末来ないかなー

書込番号:6191958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/04/03 10:45(1年以上前)

Stykyさん こんにちは

ニコン★★★★★(5★)一度に2つもゲット凄いな〜ぁ まず後悔しないと思います。 この2つのレンズでほとんどの撮れると思います。余裕があったら テレコンも一つ如何ですか 1.4又は1.7を(^^;) 

書込番号:6192000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/03 10:48(1年以上前)

Stykyさん、セット品のお買い上げおめでとうございます!

いやぁ、喜びも2倍でしょう (^^
週末が楽しみですねぇ!

次の週末は、桜も満開ですよ (^^)v

しかし、2本同時だと、同時に可愛がってあげられないのが
かわいそうですね・・・
カメラも、サブでもう一台どうですか? (^o^;
(↑店員かい!?)

書込番号:6192008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/03 10:50(1年以上前)

≫ちゃびん2さん

星の伏字が解読できません (^^;

書込番号:6192012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 11:02(1年以上前)

Wズームセット使いこなせるかちょっと心配です。
昨晩ちょっと室内での試し撮りした感じでは片ボケ、ピンずれなさそうです。まあこれからバンバンこいつ達を使って色々試したいと思います。

書込番号:6192039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/04/03 11:39(1年以上前)

じょばんにさん こんにちは

≫星の伏字が解読できません (^^;

単純に 星 星 星 星 星 <星5>です (^_^;)

書込番号:6192126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/03 12:06(1年以上前)

>Stykyさん
>Wズームセット使いこなせるかちょっと心配です。

こんにちは(^^
こんなセレブなWズームセットもあったのですね^^;;
聞くところによると鳥肌もの描写だそうで。。。
羨ましい限りです。(^^

書込番号:6192196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/03 12:24(1年以上前)

いいレンズを2本も手に入れられましたね。

次は、328のお買い上げお待ちしております。

書込番号:6192234

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/03 12:28(1年以上前)

おおお、こちらも買ったんですか!
重ねておめでとうございます。
D40Xスーパーダブルズームキットですね(笑)

次は魚眼とサンニッパでしょうか?(をひをひ)

書込番号:6192242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/03 12:40(1年以上前)

こんにちは

リッチズームセットおめでとうございます

今から撮影楽しみですね、楽しんでください。

このレンズに惚れたらつぎは・・・328

わたしはこのレンズから沼に入り、いまでは気持ちよく浸かってます。

書込番号:6192274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/03 12:53(1年以上前)

こんにちは。

2本同時購入ですか

素晴らしいレンズですので、撮影も楽しくなりますね。

次は、VR Micro 105mm F2.8Gでしょうか。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6192313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 13:03(1年以上前)

ズームの次は単焦点、魚眼、マイクロ....
魅惑のレンズ達ですね。
しかし空き箱隠すところがそろそろ一杯で嫁にばれそうです。
だけどこの70−200の箱って無駄にでかくないですか?
328の箱って言ったらもっとでかいんでしょうね。
昨日も家に持ち込むのがものすごーく大変でした。

何はともあれ週末までレンズ眺めてイメトレします。

書込番号:6192347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/03 13:21(1年以上前)

70-200と17-55同時購入ですか。こりゃあ凄いや!! 

 17-55はなかなか手が出ません。高価な価格も思いとどまらせる大きな要因なんですが、ワイド域はトキナーの12-24があって、ほかに24ミリ、35ミリ、50ミリ、85ミリと前から使っている単焦点があるので、「ま、これで充分か」と言う面もあります。それと、DXレンズというのも踏ん切りがつかない一因なんですよね。高価なレンズだけに、デジでしか使えない、というところがどうしても引っかかるんですよ。ま、フィルムはF3なんで、70-200も使えないんですけどね。

 新しい機材を導入すると、撮影が楽しみですよね。私も実は先週コシナのツァイス35ミリを買ったんですよ。ところが、直後から仕事が忙しくて撮影に出るチャンスがない!! あー、早く撮りたい。

書込番号:6192392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/03 17:03(1年以上前)

Stykyさん おめでとうございます。

しかも、ニコン自慢の「王道」を セットでお買い上げとは(驚) 重ねてお祝い申し上げます。

こだわりの一品 きっとご満悦のことと思います。
ニヤケ顔が目に浮かびます(笑)

書込番号:6192802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/03 17:36(1年以上前)

328の箱−>普通の土色のダンボール箱です。

書込番号:6192882

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 18:25(1年以上前)

328になると金箱じゃなくて普通のダンボールですか
ちょっと寂しいような...
でも今の私には328はちょっと無理ですね。
今はこの2本をとことん使いこもうと思っております。
使いこなせるようになったら328もしくは200−400はたまたD2Xs・・・・先は遠い











書込番号:6192984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/03 19:46(1年以上前)

使いこなせるこなせないは別にして、一度明るいレンズの解像感をしってしまうと、、、、
半年後の茄子シーズンですかね?。

書込番号:6193227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/04/03 21:51(1年以上前)

こんばんは!
実にゴージャスなWズームセットですね!!(驚)
僕もこのVR 70-200mm F2.8レンズに首ったけです。
そして17-55 F2.8ズームも狙っています。

Stykyさん、次はVRサンニッパの購入報告をお待ちしております。

書込番号:6193787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/04/04 18:54(1年以上前)

追記

>だけどこの70−200の箱って無駄にでかくないですか?

僕はこのレンズの大きな箱を持ち帰る時、子供の頃にジャンボマシンダーを買って貰い、その大きな箱を抱えながら帰った時の喜びと興奮を思い出しました(笑)

書込番号:6196638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/04 23:44(1年以上前)

>だけどこの70−200の箱って無駄にでかくないですか?

レンズ本体がデカイので、この箱より小さかったら
レンズが入らないと思います (^^;

むしろ、17-55mmの箱の方が、レンズ本体に比較して
デカイかと感じました。

そういえば、レンズ交換で送ってきた箱がデカかったです。
容量的に、VR70-200mmの箱が3つくらい入るようなデカイ
段ボール箱で届きました。

プリンタのPMA-890の箱と同じくらいでしたから。

ヨメがぶったまげていました (^^;
いったい、何が届いたのかと・・・

書込番号:6197891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/05 07:19(1年以上前)

>ヨメがぶったまげていました (^^;
あは、「内緒で高いレンズを買ったなぁ、、」ってか?

書込番号:6198610

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/05 09:22(1年以上前)

金箱コレクターではないですが、徐々に増えていく金箱たちを見てるのも楽しいもんですね。

ところで、皆さんはPLフィルター使ってますか?
このフード付けたまま回すのって結構つらいもんないですかね?
タムロンの200−500みたいなフィルターアダプターが有ると良いですね。

週末まであと2日
桜が散ってしまう
待ち遠しいです。

書込番号:6198813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/06 20:25(1年以上前)

Stykyさんこんばんは

自分はPLフィルター使いよい様に、フード穴あけ加工してその穴から人指し指入れて回してます。

横に構えた状態でフード下側に2×3センチ程の穴お開けました、結構便利ですよ。

書込番号:6203343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/07 21:13(1年以上前)

stykyさん

何はともあれ、おめでとうございます!
2本同時購入ですか〜実は私メも昨年11月にまとめて2本逝っちゃいました。
黄金のコンビですから他に目移りすることは無いでしょう…多分(笑)
少なくとも同等の焦点距離レンズには。

次は10.5mmFisheyeはいかがですか?
面白〜いですよ!

書込番号:6207183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/04/11 21:51(1年以上前)

私はステップアップリングで77o⇒82oにしてレフレックスニッコール500用のフードHN-27を焦点距離に合わせて2〜4個で調整してPLフィルターを使っています。

書込番号:6221545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/13 05:36(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんおはようございます。

>横に構えた状態でフード下側に2×3センチ程の穴お開けました、結構便利ですよ。
  僕も不便していました。この案頂きます。自分では穴あけが出来そうにありませんので、娘の夫が来た時にでも頼んでみます。
有難うございました。

書込番号:6226063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/04/23 19:38(1年以上前)

すみません。初心者なもので。328(さんにっぱ)とはどのレンズのことですか?

教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:6263181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件

2007/04/23 19:52(1年以上前)

「さんにっぱ」は、300mmF2.8ですよ。

他には、「にーいっぱ」とか「よんにっぱ」・「ごーよん」・「ろくよん」もあります♪

書込番号:6263232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/04/23 19:53(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:6263233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/29 06:03(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんこんにちは。
急ぎませんが、もしここを見たらお返事を頂きたいと思います。

昨日より娘夫婦が来ているもので、
>横に構えた状態でフード下側に2×3センチ程の穴お開けました、結構便利ですよ。
  を見せて、穴をあけられる? と聞きました、「開けられますが、ここに工具がないもので、フードをお借りしても良いですか?」と。僕は今使っているので持って行ったら困ると返事をしましたら。それでは今度来たときにすると話が着きました。
そこで、娘の夫はローンレンジャーさんにどんな道具を使って穴あけをしたかを聞いて下さい。というのです。
ローンレンジャーさん、恐縮ですが、使用された道具を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:6281216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/04/30 22:18(1年以上前)

電動又はエアーのリューターを使って削るかドリルで穴を数箇所開けてからヤスリ仕上げをするのでしょう。
手元に2個フードがあれば即決実行ですが切り貼りは嫌いなのがB型です。
あなたの血液型は何型?

書込番号:6287370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/01 10:53(1年以上前)

NIKKOREX-Fさんありがとうございました。

僕“リューター”という言葉を初めて知りました。これがあると何でも出来そうですね。
僕も中学生時代は工作が得意でしたが長いことカナヅチやノコギリ、イトノコに触れたこともありません。

娘の夫が大学の先生をやっており精密機械工学も専門分野なために、こういう手先の作業も得意としています。GW初日に泊まりに来て庭木を剪定して行きましたが、次回に来たときにフードの穴開けをやって呉れると言うもので、何時来るのか分かりませんが、その時まで待ちます。

ちなみに僕の血液型はABです。

書込番号:6288957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/05/01 22:21(1年以上前)

子供の水球を撮るのにPLフィルターを使用しています。
撮影位置で調整する為ステップアップリングで82oにしてHN-27フードを2個付けてからフィルターを装着しています。
屋内ですからf2.8でSSは1/250〜1/500です。
ISO800にしてもD200ではノイズが増えるばかりで効果半減。
フードに穴を開けるより後は楽ではないでしょうか?
又、縦位置撮影では指で穴を塞いで撮るのでしょうか?

書込番号:6291062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/01 22:55(1年以上前)

ちなみに私メも血液型はABです。

どうも機械に手を加えるとか加工することに対しては、かなり抵抗が在るのですねー。

個人的見解ですが、ワンタッチ式のフードですしフードを外した状態で回転させ、位置が決まればフードを装着、ではいかがでしょうか?

私が使っているのはケンコー製「サーキュラーPL(W)バーニャ」です。
リングに▽マークが刻まれており、やっぱりこのマークが真上にきた時がベストのようです。
縦撮影の時は90度回転させるのですが、▽マークを目安にしています。

書込番号:6291247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/05/02 10:16(1年以上前)

タカラマツさんアルバム拝見させていただきました。

被写体が止まっているか動いているかで使用方法の違いではないでしょうか?
屋内プールでも明り取りの窓の位置が均等ではない所が多く、撮影中に多少調整します。
私の場合は都度フードを外していられません。

もう一つの理由としてレフ500を以前から所有していて82oのPLフィルターと天体撮影のためにHN-27を5個持っていたため即決できました。

以前は85f1.4、135f2、180f2.8の3本共72⇒82oのステップアップリングを装着しフードの数を調整することで共有化が図れていました。

書込番号:6292642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/23 06:05(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません。
風邪を引いて長〜く床に就いていました。年を取ると意気地なしになりますね。

NIKKOREX-Fさん
>又、縦位置撮影では指で穴を塞いで撮るのでしょうか?
   ホントだ! 僕はこんなに単純なことを忘れていました。穴あけはもう少し検討してみます。
>ステップアップリングで82oにしてHN-27フードを2個付けてからフィルターを装着しています。
  以前MFズームレンズを使っていたときは似たような構成で使っていました。これが僕には大変に面倒だったのです。

タカラマツさん
>ちなみに私メも血液型はABです。
>どうも機械に手を加えるとか加工することに対しては、かなり抵抗が在るのですねー。
  同じABでも僕とは正反対ですね。機能がアップするなら、使い易くなるなら手も加えるし加工もします。

この問題はもっと良い方法が見つかるまで保留しておきます。

僕は2足歩行で撮影に出掛けています。手には荷物を持たないようにしてカメラ機材及びオニギリはザックに、三脚はザックの肩ベルトに取り付けたフックに引っ掛けて担ぎます。最近、機材が重く感じるようになり、現地に着いて三脚を手に持って、空いたフックにF6用ストラップを通したVR70-200のケースを取り付けてみました。
イヤー、楽になりましたね。レンズ交換のときは立ったまま簡易に出来るし交換したレンズはVR70-200のケースにそのまま収納出来ます。VR70-200をザックに入れたままにレンズ交換をするのに比べると簡単、軽くなりました。レンズ交換がし易くなったためにこのレンズの使用頻度がグッと増しました。
このレンズは本当に良いですね!

もう少し続けたいのですがご近所掃きがあるのでこれで失礼します。今日も素晴らしい天気になりそうです。みなさん!良い1日でありますように。

書込番号:6362589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/23 11:37(1年以上前)

PLフィルターの使い方皆さん工夫されているようですね。
私もフードに穴を開けようかと色々思案していてまだ実行していませんが、最近考えているのがPLフィルターの前枠にねじ込めて、画角に合わせて伸縮できるフードを自作しようかなと思っています。

何でそう思ったかというと、ズームレンズに付属の標準フードは果たしてテレ側で効果あるのか? という疑問です。
実際標準フード付けてテレ端にしたとき紙でフードを覆う筒を被せるとその紙が映り込むのに結構前まで(具体的なmmは測っていません)繰り出せます。
と言う事から意味の無い(とまでは言いませんが)フードでフィルター操作がやりにくいよりズーット良いのでは!?  と浅はかな考えでの思い付きです。
ただ自作だと見た目のかっこ良さが失われますが...
以上、雑音でした


ヤングQ太郎さん
このレンズの持ち運び結構考えさせられますよね。
私も以前から使っていたカメラバックにこのレンズを横に寝かして持ち運んでいましたが、付け替えのたびによっこらしょとバックを置いて付け替えるのが面倒でした。そこでカメラ屋さんでもっと楽にレンズ交換できるバックは無いかなと物色していると、ハクバのステリオと言うバックを発見しました。このバックは上蓋が、がま口で全開になり、このレンズが立てて入れられるだけの高さもあるので早速購入し使ってみると、「なかなか良いじゃん」って感じです。それに安いのがなお良い。もっと欲を言えば、小物入れがもうちょっと欲しいのと、ショルダーストラップのパットをもうちょっと肩が痛くならない工夫が欲しいです。

何はともあれ、このレンズは最高ですね。
ズーット持ち続けたいレンズです。

もちろん持ってるだけじゃなくて使いますよ。念のため...

書込番号:6363071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/23 23:16(1年以上前)

ヤングQ太郎さん

>機能がアップするなら、使い易くなるなら手も加えるし加工もします。

ま、フードですからね、イザとなったら私もやりかねません(笑)
失敗しても損失は本体までは及びませんから。

とにかく素晴らしいレンズですから大切にお使いになってください。

まつちゃんのばらばら写真部屋にはPLフィルター装着状態でこのレンズを撮ったものを何枚かアップしてあります。
フィルターを付けた画像はご覧になれば判るかも、です。

書込番号:6364911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/28 06:05(1年以上前)

おはようございます。
また、亀レスで申し訳ありません。何もする用事がないのですが、結構疲れ果てた1日を送っていて、夕食を済ませるとバタンQ〜です。

Stykyさん
>ハクバのステリオと言うバックを発見しました。このバックは上蓋が、がま口で全開になり、このレンズが立てて入れられるだけの高さもあるので早速購入し使ってみると、「なかなか良いじゃん」って感じです。
   良いザックを購入されましたね。僕はもう何十年も昔から渓流釣りのアタックザックとして使っていた今井通子の登山道具店「Kamoshika]で購入したザックを撮影用に流用して使っています。当時は真っ赤で格好良かったのですが、今はただの薄汚れたナイロンザックです。ですが僕には愛着があります。ここにレンズは立てて収納していますが、以前撮影を終えて取り出してみるとフィルタが原型をとどめないばかりに木っ端微塵に割れていたことがありました。ニコンSCへ持参しましたが異常ないとの事。イヤー吃驚したことがあります。でも運搬時の収納スタイルは変えていません。重くても必ずザックに入れて行きます。

タカラマツさん
>ま、フードですからね、イザとなったら私もやりかねません(笑)
失敗しても損失は本体までは及びませんから。
>とにかく素晴らしいレンズですから大切にお使いになってください。
   全く同感です。未だ体調が本調子ではありませんが、回復後はこのレンズを休みなく酷使しようと思っています。大事にしながらね! 今後とも宜しくお願いいたします。

これからご近所掃きをします。洗濯物を干して主夫業の合間を見て病院へ行って来ます。
それでは皆さん、今日も素晴らしい青空が広がっています。良い1日でありますように。

書込番号:6379389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

確かに似ている??

2007/03/26 01:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:209件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

VR70-200 F=2.8のレンズフード(HB-29)を何気にテーブルの上に置いておいたところ、それを見たヨメが一言。

「あら?何故こんなところに卓上コンロが置きっぱなしになっているのかしら??」

う〜〜ん、、、確かに似ている(爆)↓
http://syori59.at.infoseek.co.jp/kinkyu/07032601.jpg

(作り話ではなく、本当に間違えてました。)

書込番号:6161676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/03/26 02:00(1年以上前)

夜中に、思いっきり吹き出してしまいました\(≧▽≦)丿

書込番号:6161689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/26 02:31(1年以上前)

う〜ん似てますねー(笑)

夜中に、おもわず吹出しました、ありがとう!

書込番号:6161748

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/26 06:59(1年以上前)

うまい!
わかる気がします。

書込番号:6161948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/26 08:15(1年以上前)

奥様に座布団一枚!!!

書込番号:6162051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/26 08:16(1年以上前)

フードが壊れたら、かわりに使えるかも?

書込番号:6162052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/03/26 09:39(1年以上前)

皆さん、おはようございます。


まさき@FC3Sさん、さすらいのローンレンジャーさんへ

>吹き出してしまいました
真夜中にも関わらず、即レスしていただきありがとうございます(笑)


goodideaさん、ニコン富士太郎さんへ

>うまい!
>わかる気がします。
>奥様に座布団一枚!!!
ヨメは決して狙っていた訳ではありません。
あくまでも天然です(笑)


じじかめさんへ

>フードが壊れたら、かわりに使えるかも?
いや、、めっちゃ重くなるかと、、、(汗)

書込番号:6162210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/26 09:56(1年以上前)

とんかつサンドさん

レスポール、お持ちなんですね。

私は、ES-335欲しいです。

書込番号:6162251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/03/26 12:01(1年以上前)

ニコン富士太郎さんへ

>レスポール、お持ちなんですね。
はい、今から7〜8年ほど前にどっぷりと沼にハマり、写真のLPは2000年にD2X本体2台分のお値段で購入しました(汗)

>私は、ES-335欲しいです。
クラプトンに憧れて、63年モデルの赤を持っておりました(笑)

ニコン富士太郎さんこそD-45をお持ちなんですね(驚)
僕はマーティンのOOO-Mで精一杯でした(^_^;)

http://www.geocities.jp/syori59/guitar.html

書込番号:6162482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/26 13:01(1年以上前)

とんかつサンドさん

>63年モデルの赤を持っておりました

僕が欲しいのは、これなんですよ。
レッドサンバーストの335。


レスポールは、高くて買えません。
あと、マーシャルのアンプもお持ちなんですね。


レスポールの写真なんですが屋外で撮影すると
自然な光で良い感じに撮れますね。


お写真ありがとうございます。



書込番号:6162661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/03/26 19:32(1年以上前)

>D2X本体2台分のお値段で購入しました(汗)
ヴィンテージギターのお値段をカメラの値段に換算してしまうのは
ギタリスト・カメラマンの悲しい性ですな。。。(〃_ _)σ‖

書込番号:6163656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/03/26 21:35(1年以上前)

ニコン富士太郎さんへ

>僕が欲しいのは、これなんですよ。
>レッドサンバーストの335。

これはロックからジャズまで幅広く使えるギターでした。
でも、知人からどうしても譲って欲しいと頼まれて、、、今はありません(T_T)

>レスポールは、高くて買えません。
今の僕から見ても、よく買えたな〜と思います(笑)

>あと、マーシャルのアンプもお持ちなんですね。
これも今は無いのですが、最高に良い音がしたのでまた買い戻したいとも考えています(苦笑)

>レスポールの写真なんですが屋外で撮影すると
>自然な光で良い感じに撮れますね。
自然光ですと控え目な杢目に写りますが、フラッシュ撮影をすると激トラになります(笑)

>お写真ありがとうございます。
こちらこそ楽しませていただきました。
ありがとうございました。


まさき@FC3Sさんへ

>ヴィンテージギターのお値段をカメラの値段に換算してしまうのは
>ギタリスト・カメラマンの悲しい性ですな。。。(〃_ _)σ‖
写真のギターはギブソン・レスポールモデルの1959年製の復刻版です。
99年に40周年記念モデルとして、59年当時の製法を再現して発売されたものなんです。
当時、かな〜り無理をして買いました(笑)
しかし、あと3年後には50周年記念モデルが出るはずです(恐ろしい!)

書込番号:6164147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング