AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信52

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:853件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

待ちに待った新レンズが、7年ぶりにリニューアルされました。(AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II)

主なスペックは、
・ナノクリ
・VR2
・重量1535g
・最短撮影距離1.4m
だそうです。

速攻で予約するか、人柱くんの画像を待つか。
どちらにしろ、いづれ買うと思います。
皆様は予約しますか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2.htm

書込番号:9929129

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/07/31 21:27(1年以上前)

機種不明

初代?VR70-200mmF2.8Gで撮ったゴースト発生写真です(笑)
どうせならもっと綺麗なゴーストのほうがよかったかも。

ゲームなどで太陽が写っているシーンでもわざわざゴーストを入れているのがありますね。
例えば、モンスターハンターベンチテストの始まりの部分。

書込番号:9935431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/07/31 21:34(1年以上前)

あわじゅんさん

>ズームリング・フォーカスリングともうひとつ有るように見えますが

それと在来型のこの部分に3か所に有った、フォーカスロックボタンが消滅したように見えますね。

書込番号:9935463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/01 00:48(1年以上前)


タカラマツ様 価格でお世話に成って居ります。 ^^


価格でのタカラマツ様の的確且つ暖かいレス 日々参考にさせて戴いております。^^¥


私の様な初心者には余り縁のないフォーカスロックですが やはりボタン無いようですね。

ベテランの方には これが有るのと無いのでは やはり 使い勝手が違う物なのでしょうか。


どちらにしても このレンズ期待しちゃっいますね〜。^^


でも 先立つ物が無いので困っております。  ^^  

             
              失礼致しました。¥^^

書込番号:9936470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/01 09:21(1年以上前)

あわじゅんさん

レンズに付いているフォーカスロックボタンは私は使ったことがありません。
シャッターボタンの操作で行っていますね。
レンズ先端近くに左手をもってゆくと、どうも不安定になってダメですね私の場合は。
仕様頻度が少ない、という判断から廃止されたのかもしれませんね。

価格は想像していたよりやや安めだと思います。
外見を寸胴型にシンプルにして製造コストを抑えたのでしょうか、中身で勝負という感じですね。
金色バッジを廃したのもコスト上昇を抑えた結果かな。

書込番号:9937405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/08/01 09:47(1年以上前)

ご意見、お問い合わせして下さった方、返信が遅れて申し訳ありません。

R.Ptarmiganさん>
初めまして(ですよね?)
コメントありがとうございます。
それまで、ゴーストを出ないように注意しながら撮影していまして、とても苦労しました。
でも、これ程出やすいのなら、逆に出そうと思えば一杯出てくれるだろうと考えました。
まぁ、どちらにせよ中途半端は良くないですね^^


あわじゅんさん>
はい、既にヨドバシで予約済みです。
キタムラでも予約しようと思いましたが、注文はキャンセルできない旨の説明がありました
ので、止めましたよ。

>☆ババ☆ さんのサンプル画像でわたしはゆっくり考えさせて頂きます。
いえいえ、footworkerさんがいらっしゃいますよ^^
そういえばあわじゅん、このレンズを購入すればナノクリ大三元の完成じゃないですか。


里いもさん>
>レンズは何で撮られました?
コメント、ありがとうございます。
レンズは現行の70−200F2.8です。ちなみにカメラはD200です。

書込番号:9937494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/01 12:08(1年以上前)

変更点ですけど品名には「IF」が付いていない。
インナーフォーカスではないということでしょうか。

書込番号:9937961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/08/01 12:20(1年以上前)

>変更点ですけど品名には「IF」が付いていない。
インナーフォーカスではないということでしょうか。

IFみたいですよ^^

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2.htm

ちなみにAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDやAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDも商品名に「IF」が付いていませんね。

書込番号:9937991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/01 14:20(1年以上前)

タカラマツ さん ありがとうございます^^

フォーカスロックの使い方 わたしも同じで
レンズ先端を持つと意外と安定しないです。
無くなったという事は あまり必要ではなかったのですかね。。


>中身で勝負という感じですね。

合理的・必要十分なのでしょうが 少しさびしいかなと。。。^^
でも 写りが良ければ帳消しにできる範囲ですね。



☆ババ☆さん


失礼しました。さすがもう予約済みとは。。。

☆ババ☆さんやfootworkerさんのサンプルお待ちしてます。^^



わたしは1年後位かな〜と。。。今のところ 考えております。^^
その前にfootなんとか様の囁きが ニイニイ・にーにーと頭の中でこだましてますので。
最近は蝉までも。。^^

書込番号:9938398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/01 14:35(1年以上前)

機種不明

金バッジが誇らしげ

新婚だんなさん 

そうでしょうね、この価格帯ではインナーフォーカス式であってしかるべきですね。
ちなみにSONY Zeiss の24-70mmF2.8はズームすると先端がニョコー〜っと伸びるのですね、知りませんでした。
自分が使うわけではないのにちょっとガックリ。

あわじゅんさん

確かに外見にももう少し凝ってほしいですけど、そうなるとお値段もあと1割ほどアップ?
あ、私は今のところ購入予定はありません。
今のVR70-200mmF2.8Gを使い倒すつもりです。

書込番号:9938460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/01 16:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

☆ババ☆さん こんにちは
やっと発売になりましたね。

フォーカスロックボタンについて画像だけでは判断できませんが、無くなってしまったようにも見えますが、添付した画像の赤丸部に不自然なくぼみがありますし、現行AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G はレンズ先端にロックボタンが配置されていますが、生産中止になりましたAi AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)は同じ様な位置にロックボタンがありましたので、現状での判断は難しいように思います。

あまり使う機能ではありませんが、実際のレンズを手に取る日が楽しみです。

書込番号:9938902

ナイスクチコミ!0


忠之助さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/02 00:25(1年以上前)

望のパパさん

赤丸部に不自然なくぼみ・・・はデザインかと思います。
最近出たレンズはみんなあんな感じだったかと・・・。

私は、へこみとかプレート無しとかよりも、VRの字が白い!っていうのに
違和感を覚えました。。。最近は一貫性は無いみたいですね。

18-200v2金だったようですし、白が他にもあるのですが、私の中で
ニコンの赤というのは、視覚的な部分では憧れだったりもしたので、
こういう部分は残念です。

塗る・・・か・・・。イヤ、何で買う前提?・・・。

70-200現行は売っちゃったので、私にはしばらく縁の無いレンズだと
思いますが、描写は皆様のサンプルを拝見して、楽しもうと思います!




書込番号:9940808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 09:48(1年以上前)

忠之助さん おはようございます

フォーカスロックの有無にこだわる訳ではありませんが、くぼみが単なるデザイン終わってしまうのは残念におもいます。

忠之助さんが言われるVR文字に対するこだわりも理解できますよ、私が写真を始めた頃はEDレンズのみに与えられたゴールドリングは憧れの一つでしたのでVRのロゴもデザインの統一を望みたいと思いますね。

余談ですがレスをしている途中で気が付きましたが、VRのロゴを良く見ると白では無く薄い金に見えるのですが、印刷の関係で白く見えているのでは無いかと思いますが、従来のVRのロゴは赤、一部例外もありますが2型は金に色別しているようにもおもいますが、皆さんのモニターは何色に映りますか。





書込番号:9941849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 10:00(1年以上前)

訂正
印刷の関係で→モニターの関係で

に訂正願います。


7月30日発行のレンズカタログを見ますVRのロゴが薄い黄色に見えますので、印刷の関係と打ち込んでしまいました。

書込番号:9941886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/02 11:44(1年以上前)

望のパパさん 

画像を保存して拡大して観察しましたが、やっぱり白色のようです。
それからあの“くぼみ”は単なるくぼみにしか見えませんねー。
逆にあれがもしボタンだとしたら、面積が広過ぎて誤操作をやってしまいそうです。
あの部分は最も触れることが多い箇所ですし。

書込番号:9942347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 13:28(1年以上前)

タカラマツさん こんにちは

些細な事で皆さんと争う気は全くありませんが、こちらの画像をご覧頂くと色の違いをご理解してもらえると思います。
http://a.img-dpreview.com/news/0907/Nikon/70_200/70_200.jpg

金プレートほど鮮やかではありませんが、幾分黄色をおびたロゴである事がお分かり頂けると思います。

正直つまらない事ですが、この違いが分からないのであればサイトにアップした画像の色調等を批評したとしても違う物を見て意見を述べている事になります。

今一度、ご確認願います。

書込番号:9942738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/02 14:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

拡大してみました

在来型のVRマーク

望のパパさん

>些細な事で皆さんと争う気は全くありませんが

いやいや、こういった細かい部分ってのが気になるものです。

おお!確かに。
拡大してみましたらそうですね、白色ではないことが判ります。
ニコンのHP(製品紹介)ですと判らないですね。

やっぱりここは赤色がいいですね!

書込番号:9942919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/03 00:56(1年以上前)

新型はシンプルな感じが好感が持てて結構好きです。
もちろん現行モデルの迫力あるデザインも気に入ってますけど。

新型はみなさんのサンプル画像を見て楽しむに留めて、私は当面
現行モデルを使います。だって買い替えの余裕がないんだもん…

書込番号:9945748

ナイスクチコミ!1


忠之助さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/08/05 00:51(1年以上前)

へんちくりんな投稿で混乱させてしまって、申し訳ございません。

VR II、金色なんですね。私が白だと思っていたものも金なんですかねぇ・・・。

レンズは写りで勝負なのは十分に理解しているのですが、デザインの
良し悪し(好み)も値段の内なのかなぁなんて、自分では思います。

私は赤が好き!

でも、使ったらデザインなんてどうでも良いと思えるレンズに仕上がっていると
嬉しいですね。

書込番号:9954407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/08/05 15:35(1年以上前)

≫忠之助さん

> でも、使ったらデザインなんてどうでも良いと思えるレンズに
> 仕上がっていると嬉しいですね。

全く、その通りでございます (^^

明言ですね!

仕上がりは、既にその気でいる自分が怖いですが・・・

書込番号:9956221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/05 18:40(1年以上前)

忠之助さん こんばんは

流して見てしまえば、白にも見える画像ですので気になさらないで下さい。

職場では上司が白いボールを黒といえば従うしかないご時世、せめて自分の趣味だけは拘りを持ち主張できるのが楽しみであり、ささやかな反抗お許しください。

書込番号:9956768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信42

お気に入りに追加

標準

VRUナノクリ

2009/07/06 16:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

オート優先オートフォーカスモードとマニュアル優先オートフォーカスモードの、新機能があるようです。もうすぐ発表です!

書込番号:9812805

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に22件の返信があります。


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/07/07 16:03(1年以上前)

>ところで、私の先のレス程度で、ナイスを入れてくれるがいらっしゃるんですね。
>なにか気に入らないのでしょうかね。私は暇じゃないからナイスは入れないです。

 皆が思ってたことだったので「ナイス」なんだと思いますよ〜。


 私は今のVR70-200mmに何の不満もない(AF-Sだし、VRだし)ので新レンズは今の所は大丈夫です。
 85mmF1.4とかVR80-400mmとかは?

書込番号:9817988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/07 16:17(1年以上前)

う〜む、想定してもどうしようもないですが。。。

希望小売価格。。。¥310000(税込)
実売価格。。。¥220000(税込)???

書込番号:9818017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/07/07 16:28(1年以上前)

スレ主さま、横レス失礼致します。


footworkerさん

それこそ「希望小売価格」ですか????(笑)

書込番号:9818038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/07 16:36(1年以上前)

あれ?

そうです。おいしい銘菓希望価格でした。。。(^^;

横から失礼しました。

書込番号:9818062

ナイスクチコミ!2


SHAYAさん
クチコミ投稿数:44件 オンラインアルバム 

2009/07/08 01:44(1年以上前)

>>じょばんにさん

おっしゃるとおりですね、発売当初の実売価格は20万円台の後半にでもに入らないと、なかなか手が出ませんね・・・(涙)

ニコンの高級レンズの中でも売れ筋の「看板娘」のリニューアル。とーっても期待しています。

いよいよですね。

書込番号:9820955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/08 23:59(1年以上前)

ようさん235さん、追加情報ありがとうございました。
当然VRII(手ぶれ補正 4段)に、現行のマグネシウム鏡筒は踏襲されるものと
思っていますし、防塵・防滴も抜かりないでしょうね。
これはいまから楽しみであります。発表されたら、即予約を入れたいと思います。

書込番号:9825529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2009/07/09 12:30(1年以上前)

機種不明

仮予約を受け付けて頂けました(^^

書込番号:9827244

ナイスクチコミ!7


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 14:39(1年以上前)

こんにちは。

1つお聞きしたいのですが・・・

やはり新型70-200VRUになった時は

今のNikonレンズの流れ?の様にライトグレーは無くなるのでしょうか?

書込番号:9827747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/09 17:48(1年以上前)

横レス失礼します。

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。

早っ、というか、仮予約で本当にもう受付しているのですね。(それもヨドバシさん)

他を一店あたってみましたが、メーカーの公式発表があってからの受付になります、ご了承ください、との事でした。

うーん、もう少しで発表みたいですね。公式発表を早くして欲しいと思いました。

書込番号:9828355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/09 20:53(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。

すごいですね!日本では一番乗りでしょう!!(^^;

私は、おそらく1000番目くらいになるでしょう。。。(^^;




書込番号:9829277

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/07/09 21:11(1年以上前)

こんばんは。

待ち望んでいる方も多い新型情報をありがとうございます。稼働率の高いレンズなので気になります。

FX撮影時の周辺解像度や周辺減光についての情報もあると嬉しく思います。

書込番号:9829380

ナイスクチコミ!1


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 10:20(1年以上前)

新型の登場が待ち遠しいですね!

70-200を含め、これまでに販売されたレンズの
各種光学特性にについてはGANREFの性能テストにて
詳細な計測結果※が具体的な数値で公表されています。

※DxOを用いた調査結果です

現行のAF-S 70-200mmの性能テストでは
レンズ中央部のグレーレベルが若干高く、
周辺減光も確認されていますが、
15群21枚のレンズ構成から考えると
かなり優秀なレンズであると考えます。

AF-S 24-70mmなどの最新のレンズにおいても
周辺減光はそれなりに計測されていることから
新機種がどれほど改善したのかが気になるところです。

新型が発売され、GANREFによるDxOの計測結果が公表されるまではなんともいえませんが、
価格の下落によっては現行機種もかなり買いかもしれません。

しかし、新型ではゴールドプレートはなくなるのでしょうね。
かっこ良かったんですがね・・・

書込番号:9832092

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/07/10 12:58(1年以上前)

自分の現行70-200VRですが、中央付近の解像感はテレ側も素晴らしく、
80-400を越えるレベルでDXとしては神様レンズ。
周辺はダメですが、新型では改善されることを期待してます。

書込番号:9832665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/10 13:18(1年以上前)

≫ZENSHIさん

> ライトグレーは無くなるのでしょうか?

正確な解答は誰にもできないと思いますが、ライトグレーは
出ないと予想しています。

書込番号:9832726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/10 14:30(1年以上前)

特にFXの方々には待望の一本が漸くといったところでしょうか?
嬉しい半分(心) 寂しい半分(財布)?
これを機にボディも売れるといいですね。

書込番号:9832953

ナイスクチコミ!1


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 16:39(1年以上前)

THzさん

>しかし、新型ではゴールドプレートはなくなるのでしょうね。
>かっこ良かったんですがね・

ほんとカッコ良かったですよね、「ゴールドプレート」去年の400o500o600oのリニューアルで黒プレートになって、白レンズも廃止ですから、
今度の、ニューモデルは黒プレートになってしまうのですかね?
でも、400of2.8等に付いている、三脚座の右位置にある金のナノクリプレートはとてもカッコイイですよね。

買ったからには、目立ちたい派なのでキャノンの70-200o白レンズ見たいに、どこでも
わかるようなスタイルが好きです。テレビを見ていると報道やスポーツ中継の現場では結構
この白レンズが多いですよね。目立ちますからね。

書込番号:9833367

ナイスクチコミ!1


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 17:50(1年以上前)

じょばんにさん

>正確な解答は誰にもできないと思いますが、

そうれはそうですネ。誰も分かるわけないです^_^;

私の質問の仕方が悪かったです。

ライトグレーの販売の有無をどう予想しますか?って言う事が聞きたかったです。

でも、私もじょばんにさん同様ライトグレーは無くなる様な・・・気がします。(出して欲しいんですが・・・)

書込番号:9833622

ナイスクチコミ!1


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 18:31(1年以上前)

kameriderさん

>400of2.8等に付いている、三脚座の右位置にある金のナノクリプレートはとてもカッコイイですよね。

そう、アレいいですよねっ!
新型に<N>プレートつけてくれると嬉しいですね!!

今年度末にはニコンの中国レンズ工場が本格稼動するはずです。
そして、その工場で製造されたものと思われる
・AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
・AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
が既に発売されております。
つまり、今後ニコンは 国内+タイ+中国 の3拠点でレンズを製造できるわけです。

2010年は新型、もしくは、リニューアルレンズがめじろ押しかもしれません。笑

書込番号:9833808

ナイスクチコミ!1


丼太さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/13 23:45(1年以上前)

新型には超望遠レンズに付いている三脚モードは付いているのでしょうかね?
貧弱な三脚でもブレが防げるなら、便利かなと思うのですが・・・

書込番号:9850827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/15 22:15(1年以上前)

新製品だから現行の70−200より(実売価格が)アップするのは致し方なしですが・・

周辺減光  大いに結構です(^^)
24−70とC−PLフィルターが兼用できれば余計な出費が抑えられます。

太くなって、重くなって、高くなった70−200なんていりません。
今年は一切何にも買わないつもりだったんだけど・・

書込番号:9859946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

いよいよナノクリ登場ですかね?

2009/07/02 08:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

いつものようにNikon Rumorsを覗いていたら、現行品の販売終了の記事がありました。いつものようにどこまで信頼性があるかは判りませんが、アップデートが噂されていたレンズですから。
しかし、ナノクリになっても私には買えそうもない*_*;。

http://feeds2.feedburner.com/NikonRumors

書込番号:9790137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/07/02 08:53(1年以上前)

Macinikonさん


おはようございます^^
しかしこのレンズのリニューアルの噂は絶えませんねぇ〜〜。
3月に無理して買ったばかりですが、
新商品でたらウズウズしちゃうでしょうね!(笑)
何れにしても「新大三元」になる日も近いでしょうね!^^

書込番号:9790237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/02 08:54(1年以上前)

Macinikonさん、おはようございます。

そうですねぇ・・・
ここはいつも、当たる八卦 当たらぬも八卦というレベルでしょうか。

本当に発表されれば、買い替えを検討します。
としか、言えない・・・ (^o^;

発表されなくても今までと変わらないので、どちらでもいいです。

書込番号:9790239

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/02 09:43(1年以上前)

Macinikonさん、おはようございます。

この手の噂をネタにして空想するのも楽しいですね。
今年の9月発表説なんてあるようですが、ナノクリコート+VRUだと一体いくらのお値段になるのでしょうか・・・。

現行機種を所有していない者としては非常に関心があります。
いまから資金を貯めておこうかなぁ。 ^^

書込番号:9790390

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 09:50(1年以上前)

このレンズの、リニューアルを心待ちにしています。

春ぐらいに、もしかして変わるのかな?と思っていたら、
D700「組み合わせてお得!」キャンペーンでこのレンズも、
対象になっていたので、こりゃ9月まで変更はないなと、自分なりに
思っておりました。

前スレにも7月に発表の噂とありましたが、企業として8月まで
キャンペーン中対象のものをわざわざ生産中止を発表するか!?ですよね。
まあ残り1ヶ月ですからね。
でも、去年のVRレンズキャンペーンで「いよいよリニューアル」かと
思っていましたが、いままで何もなかったですけどね。

私的には、1年半ぐらい”がまん”しているので、絶対「買い」です。
1日でも早い発表を心待ちにしております。

書込番号:9790414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2009/07/02 10:12(1年以上前)

タミン7155さん、じょばんにさん、藍月さん、kameriderさん


 おはようございます。
 当てにならないスレにご関心をいただきました。

 私的には現状で十分なので、すぐに買い替えはないです(あちこちでしゃべっていますがFXにぐらぐらしていますので、^^;)。
 でも、雑誌記事などで圧倒的な差を見せられると、うーん、ってなことになりそう^^。

 ま、ともかく楽しみではありますね。

書込番号:9790469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/02 10:22(1年以上前)

≫Macinikonさん

私はこのレンズが、初めての明るい望遠した。
買って届いて開封したときの感激は、今でも忘れていません (^^

その日の深夜まで、当時のD2Hに付けたり外したり、構えたり・・・
最初は、重かったぁ・・・

このレンズで、週末の本番に使えるかと不安でした。
しかし、本番では重さを感じなかったのが不思議です。

その後、重いレンズを平気で持てるように、鉄アレイで鍛えました。
最近、サボっていますが (^o^;

今は、サンニッパやニーニーが気になりますが、さすがに桁が
ちがいますからねぇ〜

しかし、現状満足かといえば、何とも言えません。
開放だとDXでも周辺減光の影響があります。
FXだと、顕著に表れます。

そういう意味で、リニューアルには期待しています。

書込番号:9790508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2009/07/02 10:32(1年以上前)

じょばんにさん、

 >その後、重いレンズを平気で持てるように、鉄アレイで鍛えました。

 たびたびどうもです。この部分に私も同じことをしているので、思わず反応してしまいました。^^;
 
 現行のD300とこのレンズを含め一式16Kgほどを担げるようにジムで汗を流しているのですが、このごろは同じメニューでは疲れてしまって、筋力は漸減傾向です。
 いずれFXや328という夢を追っかけているのですが、こりゃダメかもと弱気になることも。。。

 DXでの周辺減光は指摘される方もいらっしゃるのですが、私の場合は許容限度内です。FXになれば結構目立つのでしょうね。

 では、正式発売のニュースを楽しみに待ちましょう。

書込番号:9790532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 11:05(1年以上前)

ナノクリもいいのですが、発売当初に言われた周辺減光は改善されるのでしょうか?
どちらにしても、金額的に私には縁がないレンズですが・・・

書込番号:9790619

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/02 19:26(1年以上前)

僕もナノクリになっても買えそうもないですよ(ーー;)

買えるのはいつの日でしょうかね〜(-_-;)

書込番号:9792322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/07/02 22:50(1年以上前)

年金生活のわたしも 縁がないですね。 将来が不安だし。

今持ってる 非ナノクリ 28-70F2.8D と VR70-200F2.8G で 我慢します。

書込番号:9793607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/07/02 23:10(1年以上前)

Macinikonさん、こんばんは。
私はこのレンズ、標準ズームに次いで使用頻度が高くなっています。
ナノクリになったら欲しいですね。
しかし、一番気になるのは、価格。
早々に売り払って、新型に備えたいところですが、このレンズが手元にないと困るので、それもできません。

書込番号:9793761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/07/02 23:23(1年以上前)

Macinikonさん、こんばんは。

私の場合は、おそらく一番頻度の高いレンズがこれだと思います。

子供の剣道、飛行機、運動会などほとんどこれです。
DX機の時は満足でしたが、FXでは周辺減光が気になりだしました。
でも、文句は無いお気に入りレンズです。

新型の姿もそろそろ見たいですが、到底買える訳ないので見るだけです(笑)

書込番号:9793854

ナイスクチコミ!0


hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/03 00:50(1年以上前)

私もナノクリになるとますます手が届きません(涙)

でも中古市場に現行モデルがいっぱい流れ込みますね(笑)私はそれを狙います。

書込番号:9794433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2009/07/03 07:33(1年以上前)

引き続き多くの皆さまの書込みありがとうございます。

皆様ご指摘のようにナノクリになるとかなり高くなるのでしょうね。
欲しいけど買えない私はフラストレーションに呵まれるのでしょうね。

でも、進歩は大事ですし、選択肢が増えるのも歓迎です。

貧乏な私でも手が出せるようなレンズを出してください、>Nikon殿

書込番号:9795056

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/07/03 08:22(1年以上前)

自分はリニューアルされても購入はワンテンポ(半年〜1年)置こうと思ってます。

ナノクリになって値段は高くなるとは思いますが、新レンズが誕生した時は、発売日から少なくとも半年〜1年くらいは値引き率が少ないですよね。
ナノクリ24-70が出た時も最初の2ヶ月間は21万円台でしたが、今は17万円台に落ち着いています。発売日から、17万円台まで下がるのに1年くらいかかっておりますし。

書込番号:9795156

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/03 20:37(1年以上前)

こんばんは。
少なくともライトグレーは生産終了になったようです。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4960759023315&class=01

書込番号:9797662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 03:32(1年以上前)

いよいよですか

書込番号:9805148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ脱落・・・

2008/04/07 17:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

昨年12月に買ったこのレンズですが、
本日めでたく、内部でVRユニットが脱落???

詳しくは写真を見てください。
見事にレンズとレンズを抑えるプラスチックが、ネジが緩んだようで、脱落です(^^;
検索しても引っかからなかったので、滅多にないケースなんでしょうか。
VRの振動で緩んだのか、移動の振動で緩んだのか、、、、謎です

■AF-S VR70-200F2.8G 脱落
http://behavior.jp/index.php?e=685

書込番号:7642583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/07 18:05(1年以上前)

ゲゲゲッ!!!
凄いことがあるもんですね、、、。

当然無償修理、新品交換??ですよね!

書込番号:7642746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/07 18:24(1年以上前)

こんばんは。こんな事もあるのですね。びっくりです。

書込番号:7642815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/04/07 19:06(1年以上前)

very_psbさん、スゴイ事があるもんですね。
私も初めて目にしました。

「分解」というキーワードを読んだ事はあるのですが、
このような事は・・・

しかし、楽しみにしてたイベントでこんな事になるなんて、
無償で修理してもらっても気が済みませんね。

とりあえずは、早く修理が完了する事をお祈りします。

書込番号:7642946

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2008/04/07 19:23(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
怖いですね〜、ホラ〜ですよねぇ〜(^^;

本日修理に旅立ちました。保証期間内なので、
当然無料と思います。

カメラ関係は大事なときに壊れる可能性50%以上といつも考えてますので、
レンズ、カメラは2セットは必ず持参してます。
おさえのビデオカメラもありますので、大事には至りませんでした。
昨日の夜、清掃とテスト動作では問題なかったので、移動中か、
装着後一発目のAFで飛んだと思われます(^^;;;

書込番号:7643026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/07 19:31(1年以上前)

後日談、、、ぜひお聞かせ下さい。

書込番号:7643062

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/04/07 20:05(1年以上前)

very_psbさん 毎日Blogを楽しく拝見させていただいています。
これ、正直新品に交換して欲しいですよね。
この様な事になるとすると工程の中で何か忘れたのではないでしょうか?

私もNikonさんがどの様な対応をするのか、、、ぜひお聞かせ願います。

書込番号:7643231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/04/07 20:53(1年以上前)

さぞ吃驚されたでしょうね・・

それにしてもスレ主様はじめ ニコンユーザーの方々の寛大な書き様には 心がやすまりました。こういうユーザーさんにニコンは、支えられてるのだとニコンは、心に命じなければならないでしょうね・・

オリンパスでこの様な事が起きたなら 悪の評価とそれに賛同する人だらけになっちまいます。

書込番号:7643496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/08 01:36(1年以上前)

先月手に入れたばかりなのに・・・。

これから先不安を抱きながら使用することになりそうね。

私のも早く脱落しちゃって、修理すれば気が楽になるかも。。。(謎)

書込番号:7645054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/04/08 12:16(1年以上前)

こんにちは。
この様な故障を体験するとは、残念でしたが、
しかし大事な撮影自体は、無事(ビデオや他に持参したレンズで)行なえたとの事で良かったですね(^^ゞ

修理は、保障期間との事で無料らしいですが、
もしも保障期間が過ぎていたら幾らほどかな(^^;;;

書込番号:7646199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/08 12:26(1年以上前)

これは保証期間の問題以上の出来事に感じますね。
レンズ群の中でレンズが動く、、、それが外れたわけですから。
ちゃんと究明できないと「VRは怖くて使えない」なんて困りますしね。

私なら簡単には許しませんね。

書込番号:7646231

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2008/04/08 22:18(1年以上前)

>デジ左衛門さん
了解です(^^;
本日ニコンサービスに到着していると思うので、修理が楽しみです。

>Cafe Tomさん
あ、こんばんは。いつもどもです。
たまに覗きに行かせてもらってます!
新品だとまた当たりを引く可能性があるので、修理の方が確実なのかなぁ・・
なんて悩ましいですね。

>こうメイパパさん
まぁ、機械ですからねぇ。
でもプロ機材クラスのレンズが簡単に脱落しちゃ、いかんですよね(^^;;;

>マリンスノウさん
ググっても脱落なんて症状見つけられないので、滅多なこっちゃ出ない不具合じゃないですかね。
今年に入って、結構初期不良引く率高い私ならではのモノだと思います。
COOLPIX P5100は購入1日でウンともスンとも言わなくなったり、P501は液晶黄ばみで交換になったりで、ついてないっす。

>ラングレー(no.2)さん
ホント、別機材があって、かつ、D3でよかったです。
確かに無償保証期間が過ぎてこの症状だと、ちょっとゴネたくなりますよね。
通常使用で発生する不具合とは思えないので・・・。

>デジ左衛門さん
そうですねぇ。
外れたレンズがVRに依存するものかどうかも私の憶測なので分かりません。
後ろから二枚目のレンズですので、どうなんでしょうか。
ググっても見つけられなかった症状なので、たぶん自分だけだと思いますよぉ〜

書込番号:7648507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2008/04/10 00:53(1年以上前)

very_psbさん、こんばんは。

こっこれは、かなりなサプライズでしたねぇ^^;
でも、後玉は傷つかなかったのかなぁ。。。
そのことが一番気になってしまいました。

書込番号:7653548

ナイスクチコミ!0


忠之助さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/04/10 11:29(1年以上前)

振動・・・でしょうか?

初めて見ました。さぞ驚かれた事でしょう。。。
内部のVR機構の脱落ですか。。。怖っ。。。

書込番号:7654572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/04/10 23:10(1年以上前)

ひえ〜・・・
こんなことがあるのですね、驚きました。

今、手元にあるこのレンズを前から後ろから覗き込んでみました。
どの部分が外れるような構造になっているのやら“覗いて”分かるわけないですが、何度も何度も覗いてしましました。
ねじ山のような部分は何回転もさせないと外れないほどの“山”がありますねー。
まさか組み付け時の締め忘れではないとは思いますが。
プラスティックのような物、とお書きですがこのクラスのレンズに樹脂は使われているのでしょうか、金属製であることを望むところです。

書込番号:7657150

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2008/04/12 23:54(1年以上前)

昨日無事修理よりあがってきました。
月曜日送付、土曜日着ですので、対応はなかなか迅速です。
中のレンズは結局清掃&交換です。
どうして外れたのかの要因は記載がありませんでしたので、原因は謎のまま。
たまにキャスター付きのカメラバックで移動するんですが、これがダメなのかなぁ。
今後は少しタオルでくるむなり、エアクッション入れるなりしてみようと思います。

書込番号:7665877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/10 14:57(1年以上前)

HPでお写真を拝見させていただきました
凄い状態になってますね…
せっかくの入園式でこのレンズを使えなかったなんて残念でしたね(>_<)
月曜出しで土曜に帰って来たなんて超ハイスピードな対応!!
キヤノンも見習って欲しいもんです(謎;

書込番号:9678703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:407件

複数のソースによると、
9月のフォトキナでD3x(2440万画素!)とD90、
そして70-200mm F2.8のアップデート(VRII付き?)を発表し (発売は11~12月?)

D300のアップデートの話はない。とのこと

さて、どうなるでしょうか・・?!


書込番号:8187144

ナイスクチコミ!0


返信する
sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/08/09 18:39(1年以上前)

「F2.8通し」で大三元を構成するとなれば、これはむしろ「やるべき」なのでしょうね〜。このレンズだけ「ナノクリ」なしではカッコがつかない?

問題は価格であることは言うまでもありません(笑)。私は(とりあえず)現行で良いです。

書込番号:8187681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/09 21:05(1年以上前)

高くなるのでしょうね?

書込番号:8188099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2008/08/09 21:07(1年以上前)

銀塩を使っていた頃は、VR70-200よりも、前身のAF-s80-200の方が
周辺が綺麗だったんですよね。VR70-200の周辺描写は?でした。

ところがデジ(DX)になって評価は逆転し、VR70-200は逆光でも十分な諧調性があり、
周辺もDXならアレが出ずに良好・・・・・結局買い替え

ニコンは、急いで改良しなければいけないレンズ(単焦点)がいっぱいあるけど、
売れる順に整備を考えたら、このレンズはFX化に伴い改良時期かな?

単純なVR改良なら買い替えしませんが、新設計になると迷っちゃいますね。
ついでに、TC-14EV(Nコート)を出してくれると良いかな?

書込番号:8188111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/09 21:11(1年以上前)

私は、F6やD3でこのレンズを使っていますが、不満はありません。

αフルサイズ機購入モードの私には、新レンズは出して欲しくないですね(笑)

書込番号:8188121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2008/08/10 10:05(1年以上前)

輸送コストやら原料高騰やらで、かるく30万はしそうですね。

最近、ライブハウスでこのレンズを構えたカメラマンさんをよく見かけます。
いい感じなんですよねぇ。その姿が。。。 その姿を写真に収めたくなりました。

書込番号:8190007

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/08/10 23:54(1年以上前)

現行は、確かに周辺はボロボロですが、中央画像のシャープさは、AF-S24-70より
凄いなって思うくらい。DXレンズとしては最高の部類ですよね。

VRUで重さ変わらず、周辺も改善されたら神の領域ですよね。期待してます。

書込番号:8192760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/11 10:14(1年以上前)

新しいナノクリは、かるく30万円ですか…。高いですね。現行モデルが、末期で安くならないですかね〜

書込番号:8193887

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/11 18:22(1年以上前)

ナノクリ化した場合、買い換えるか?買い増すか?悩むと思います。
今の色が結構好きなので・・・

期待するのは。。。

是非お値段据え置きで。。。
AF-S VR Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8G nano

ナノ化でコントラスト低下を防げるのならば。。。
TC-14EVとTC-17EV

FXで使いたいので少々お高くても。。。(シグマのは使いづらそうだし)
AF-S VR Zoom Nikkor ED 100-300mm F2.8G nano

VRはテレコン付けても効くように改良して欲しいですね。


書込番号:8195346

ナイスクチコミ!0


SKATER43さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/13 00:26(1年以上前)

ゑ(ヱ)?
ナノクリでるんですか?
ついこの間、購入したばっかりで、まだろくに使いこなせていないのに。。。
ヨドの販売員さんは、出ないですよって言ってくれたのが、購入きっかけのひとつだったんです。
まあ、情報がそのときは無かったから、買いたいときに買ったという、
いわゆる機会損失をしてない訳?だから、まあいいとしましょう。

いずれは、FXと夢に描いていますが、そのときは、大三元新調かな?
(あと13年後の定年の時かも、、、とほほ、、、、、、)
ナノクリで出る以上、本当に良いレンズに作り込んで欲しいです。
FXでもDXでもメダル候補なんて言わずに、FXに絞って金メダル獲ってください。
(ニコ爺として、本当に期待しています。)

なお、新機種出たあとにでも、EF 70-200 F4.0L IS対抗商品も是非発売して頂きたいです。
VR ED 70-300mm があるじゃんかなんて言わないでくださいね。

書込番号:8200714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/17 19:15(1年以上前)

私もこのレンズを狙ってますが・・・。

>輸送コストやら原料高騰やらで、かるく30万はしそうですね。

本当ですか?
そうならマイナーチェンジではなく、新レンズの追加ですよね。
ナノがどの位のコスト高なのか知りませんが、アップデートなら価格はそう高くはならない気がします。
しかし、その前に本当に出るんですかね。
ナノで14-200mmまで揃えるのも結構ですが、現在でも評判が良く、性能も十分な様ですから、このレンズより他にリフレッシュするレンズが山の様にありそうです。
現行でも良いかと手を出してしまいそうですが、フォトキナまでもう少しで、幸いにもお金もないので、何とか抑えたいと思ってます。

書込番号:8218952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/08/17 19:56(1年以上前)

ナノクリ70-200mm F2.8はそんなに高いのですか?
それより先に、個人的には80-400を何とかして欲しい!!
VRU+ナノクリ+現行70-200mm F2.8並のAFスピードなら即買いします。

書込番号:8219126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 atos's photo studio 

2008/08/19 07:36(1年以上前)

現行レンズも中古でかなり無理して買ったので
新レンズは当分手が出ないです
逆光時のフレアーが弱いですけどねぇ
自家製ハレ切りでなんとかしのいでいます

ポートレート中心ですが、このレンズを使うときは
被写体は真ん中よりの構図になるために、周辺はあまり気にならないですし
適度な減光はむしろ中心に視点が集まるので好ましく思います

ナノクリだと30万越えちゃうのかな?
やっぱり無理ですねぇ

書込番号:8225195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 23:10(1年以上前)

たしか、ちょっと前に、よど宇都宮で、¥199,000のポイント15%で
ポップが張ってありましたけど、宇都宮じゃないでしょうか?
私も心が動きかけましたが、ナノクリの噂も聞いていたので、我慢しましたね。

書込番号:8390660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/23 13:54(1年以上前)

昨日(20・09・22)、5014が発表になりました。

本日フォトキナ2008で、70-200VRの発表があるのでしょうか?

デジカメウォッチを見ても、まだ関連記事がでてません。(13:40現在)

あえて1日ずらして発表ないですよね〜。








書込番号:8399063

ナイスクチコミ!0


SHAYAさん
クチコミ投稿数:44件 オンラインアルバム 

2008/10/02 00:35(1年以上前)

なじみの店員さんから「9月のフォトキナでのリニューアル発表」の噂を聞き、リニューアルを心待ちにしておりました。しかし・・・。どうやら、いまの段階でのリニューアルはなさそうですね。貯金も貯まり、受け入れ体制万全なのですが・・・。

しかし、リニューアル間近な気がしてならないです。根拠はありません。「ひょっとして年末にも・・・」との思いがしてならないのです。現行型発売から6年超。2.8通し大三元レンズでまだリニューアルされてないのはこのレンズです。ずっと安定していて全く不動だった価格も夏以降に下降しているのです。
この板で「ニコンの本気玉」との評価も読んでいます。ニコン派の垂涎のレンズ。最新設計での写りを早く我が愛機で堪能したいのです。さぞかし、ものすごいことになるでしょう。官能の極地にきっといざなってくれること間違いありません。
オリンピックとワールドカップにあわせたリニューアルがあることは皆さんご存じですが、昨年末の24−70の例もあります。私はこのレンズに不満はありませんが、型を破ってリニューアルを待ち望んでいます。
いつか来るその日を、夢に見ています。ニコン様。

書込番号:8442559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/10 08:51(1年以上前)

この手の噂が飛び交ってますが
未だに新型が出ません(発表も…)
ってコトはいつ出てもおかしくないレンズってコトなんでしょうかね?
今までキヤノンメインだったんでそろそろニコンのレンズを揃えていこうかと考えてまして…

書込番号:9677695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

待ちきれず私も購入しました。

2009/05/07 18:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:290件

3日後に使いたいので汎用レンズを売ってこれ買ってしまいました。

キタムラの店長「ニコンは今はリニューアルしてるどころじゃないでしょ」とか
言ってたこともあるし値段も通常よりもほんの少し安くしてくれたしで
ま、いいかと思い「買います」と言っちゃいました。

通販で買えば13000円くらい安いのに、でも店頭がいいんです。
レンズも埃の有無も見てもらってから買ったので納得です。

使ってみるとすごいボケができますよね。
安いレンズしか使ったことなかったのでボケなんて考えてもみなかったです。
勉強して慣れないとダメですね。
あとほんとに重いですね、これも慣れですかね。

皆様にいろいろと質問するかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:9507642

ナイスクチコミ!0


返信する
おこ茶さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/07 18:59(1年以上前)

僕も今一番欲しいレンズ、羨ましいです。
素晴らしいレンズなのでしょうね。

「ニコンは今はリニューアルしてるどころじゃないでしょ」
とは、具体的にどういうことなのでしょうね?
気になります。

書込番号:9507699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 19:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
レンズの重さは慣れるというハナシですから、大丈夫だと思います。
どうしても重くて使えない場合は、私が使ってあげますよ!(無料で)

書込番号:9507776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/05/07 20:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!^^
いいレンズですから、すぐに慣れちゃいます!!!^^
でも、おこ茶さんが仰られるとおり、「二コンは・・・」とは??
気になります!

書込番号:9508101

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/05/07 20:30(1年以上前)

WKmintさん

     はじめまして

     ご購入おめでとうございます。

     私は四年使用してますが良いレンズですよ。
     室内撮りから屋外と何でもこなしてくれます。
     重さですが・・・  じじかめさんの言われてるとうりで、慣れます!

     いい機材は総体的に重いですね

     ちなみに私の所有機材の中で一番使用頻度が多いのはこのレンズですよ。

     

書込番号:9508132

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/05/07 20:37(1年以上前)

私も仕事でこのレンズ使ってます。トラブルも無く信頼の置けるレンズです。重さは気になりません。

書込番号:9508171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 20:39(1年以上前)

>ニコンは今はリニューアルしてるどころじゃないでしょ・・・

これのことでしょうか?(どこも同じような状態だと思いますが・・・?)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/04/27/10763.html

書込番号:9508184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/05/07 20:44(1年以上前)

皆様RESありがとうございます。

私はビデオカメラ派だったので今までカメラを持っててもほとんど使ってきませんでした。
しかし去年D300をヤマダ電機でさわっったのが悪かったのか良かったのか
ほしくなってD300買ったんです、レンズセットの18−200つきのです。

ステージなんかを撮ると大抵は200mmのところは数回は絶対に使うのですが
ISOを上げたくない、SSを稼ぎたい、でこのレンズほしくなったんです。
(夕方からの撮影もあるため暗いのはボツです)

リニューアルの噂がでてGW前に出てくれればよかったんですが
でないので次回イベントには欲しかったのでってことです。

ニコンは・・・は多分店長が私に買わせるために言った独り言だと思います。
深い意味あるのかは完全に不明ですね。

とりあえず望遠を買ったので次回は24−70を狙いたいと思います。
めざせ大三元!!

書込番号:9508214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング