AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信86

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

皆様


皆様のスレ&レスを読ませていただきつつ、
3年前にD80から二コンを使わせてもらい続けた中で、
ずっと欲しかったこのレンズを昨日購入いたしました。
まだ数ショットしか動かしておりませんが、
やはりイイ感じのレンズですね!!!

今後とも色々と判らないことがあるかもしれませんが、
その際は何卒よろしくお願いいたします。^^

書込番号:9294130

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に66件の返信があります。


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/01 20:39(1年以上前)

機種不明

17-55

間違って同じのを2枚アップしてしまいました。
これをアップのつもりでした。

書込番号:9335498

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/01 20:53(1年以上前)

機種不明

みなさま こんばんは

タカラマツさん

>う〜・・・先立つものが〜。
私は40数万円で購入しました。
とても無理をしたのですけど、その価値は筆舌に尽くせないほどです。

買って良かったぁ(^^)v


タミン7155さん

私もD2xでは17-55mmを常用で使っていました。
今では全く出番がなくて防湿庫の中に鎮座しています。

書込番号:9335568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/01 21:18(1年以上前)

機種不明

ED10

わ〜〜上毛電鉄デハ100型だー!

今でも現役で頑張っているのが何両か在るようですね。
運転席が右側に位置する珍しい電車で、車のハンドルのような非常時に使う「手ブレーキ」も懐かしいです。

画像はDE10の台車です。

書込番号:9335696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/01 21:38(1年以上前)

機種不明

17-55です^^

タカラマツさん


素晴らしい描写ですね!
17-55の魅力満載ですね!!!!!
このレンズ手放せない理由です!!やはりいいレンズですねぇ〜〜。^^
ありがとうございます!!


連福草さん


私は未だにD300につけっぱなしです^^
やはり今は手放せません!!!

書込番号:9335813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/01 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

“撮っただけー”の写真ですが
DE10の全形とコンテナ貨車入れ替え作業中写真もアップしました。
低速域だと1000トンを牽引する能力がありますから、トロッコ列車では力を持て余していることでしょう。

書込番号:9335826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/01 21:48(1年以上前)

タミン7155さん 

そう!描写は素晴らしいですよ。
あとはもう好みの問題ですよね。
LeicaやZeissとは違った、日本的な描写が魅力だと思います。

書込番号:9335871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/01 22:23(1年以上前)

タカラマツさん


ですよねぇ〜〜〜。^^
やはり17-55は出番が少なくなっても思い出の残る素晴らしいレンズですね!^^
大事な大事なレンズです。。。。

書込番号:9336107

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/02 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま こんばんは

私も便乗して17-55の写真を貼りますね(^^)

書込番号:9339539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/02 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイド端で

テレ端近距離

17-55o

28-70o

こんばんは

17-55oで撮った3枚、そして右端は28-70oです。

どうなんでしょうね、私が使っていた17-55oはワイド端ではどうもシャープさに欠け、ホワ〜ンとした印象なのですね。
前ピン、後ピンも検証したのですけど、そちらはOKでした。
近距離でも何となく立体感に欠けるような印象でした(蝶と葉っぱ)
比較要用に右端に28-70で撮った同一被写体を置いてみました。
光線の具合が異なるので、一対比較にはなりませんが28-70oのほうがシャキッ!と写っているように見えます。

書込番号:9339942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/02 22:20(1年以上前)

連福草さん 
タカラマツさん 


お付き合いいただき恐縮です^^
やはりイイ写りですね〜〜〜^^
タカラマツさんの17−55問題無いと思いますが・・・。^^

書込番号:9340338

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/02 23:00(1年以上前)

機種不明

タカラマツさん こんばんは

それほど気にされなくても・・・。
受け止め方の違いだと思うのですけど、「17-55mm f2.8」はD2Xとの相性は良かったですよ。

昨年の紅葉を17-55mm F2.8で撮りました。

書込番号:9340581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/02 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

タミン7155さん
連福草さん

色々有難うございます。
そうですか、問題無しで撮れてるのですね。
このレンズは私の無骨な神経には繊細過ぎたのかもしれませんね。
もう2枚アップしました。

書込番号:9340737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/03 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

D200+17-55o

D200+VR70-200o

今となっては懐かしい17-55oです。
右はこのスレッドのタイトルVR70-200o。

書込番号:9344254

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/05 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま こんにちは

昨日はこのレンズを主に、花見と鉄道写真を撮ってきました。
早朝から夜間まで持ちつずけるとさすがに疲れますね。


書込番号:9352007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/05 15:01(1年以上前)

タカラマツさん


私はここのところ17-55の出番がすっかり減ってしまいました。。。
D300にはかえってこのレンズを装着することが多くなってしまって。。。。
やはりDXは望遠側で使うことになってしまいますよね。。。



連福草さん


確かに疲れますね。。。
なので、バックパックに入れ込んでおいて、
その都度レンズ交換をしております。
背中に背負うしか対応策はなさそうです。。。。

お二方とも素晴らしい描写。。。^^
ありがとうございました!!

書込番号:9352399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/05 18:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日は大阪市内を流れる「大川」に行ってきました。
サクラではなくてこんなシーンを70-200で撮影。

書込番号:9353232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/05 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自宅マンションから徒歩数分、宝塚「花のみち」のサクラです。

書込番号:9353252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/05 19:57(1年以上前)

タカラマツさん


いろいろな場所に神出鬼没されてますね!!^^

書込番号:9353537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/04/05 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大川観光「アクアライナー」

大川沿いのサクラ

アクアライナーを真正面から

>いろいろな場所に神出鬼没

アハハ〜…
でも移動距離は大したことないです、今日はせいぜい片道30km程度でしょうか。
宝塚駅と大川(大阪城北詰駅)はJR線で乗換え無しで一本で行き来できますから便利ですよ。
やっぱり大阪らしさを画像で表すにはこの写真ですね。

書込番号:9354017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/04/05 21:51(1年以上前)

タカラマツさん


いい光が当たっていて桜が綺麗ですねぇ〜〜^^

書込番号:9354142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

色の交換のスレの件

2009/03/24 03:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

先日ライトグレーとブラックを交換したい人いますかね?
的なスレを立てたんですが、妙に勘違いされて消されてしまったようですね。
希望する人がいるかどれくらい居るか知りたかっただけで、
この掲示板を利用して交換しようという目的ではございません。


レスつけて下さった方々、申し訳ございません。
せっかく書いて頂きましたのに、文頭部分しか読めず・・・

この場をお借りしてお詫びさせて頂きます。

書込番号:9295299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/24 09:46(1年以上前)

EL-DENZELさん

いえいえ、いいですよ。
レスと言っても、たいした書き込みしていませんでしたし (^^;;;

勘違いというより、あの文書では個人取引と疑われても仕方が無い
内容だったので、言葉足らずだったという事でしょうね。

実は、色に関しては色々思う事もありました。

黒:ニコン
白っぽい:キヤノン

という図式があり、どなたかが昔書かれていました逸話で、
父親がニコン党なので、
「ニコンは昔から黒と決まっとる!」と言われたり、
「白を買うなら勘当だ!」と言われたり・・・とか (^o^

ただ、実際に持っている人のレンズを見ると、なかなか良いと
思えるのです、ライトグレーも。

なので、ライトグレーも欲しいと思った事がありました。
もう1本買おうかな・・・なんて無駄な事も考えました。

ただ・・・さすがにこの長さくらいの望遠レンズを付けていると、
非常に目立ちます。
これがライトグレーだったら、もっと目立つだろうなぁと思い、
私は、やっぱりやめました (^^;;;

ライトグレーを買われた人は、最初からライトグレーが欲しくて
買っておられるでしょうし、黒に替えるなんて考えた事も無いの
では、と思います。

書込番号:9295860

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/03/26 22:06(1年以上前)

初めまして

私はブラックを使っています。

黒いボディーに燦然と輝く金色のエンブレム!その優雅さと気品を感じて、黒を購入しました。
また、じょばんにさんが申しますように、グレー=キャノンの私的イメージもあります。
そんな他愛のない理由で、色の交換をするつもりはありませんの。

書込番号:9307783

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/27 08:55(1年以上前)

みなさん こんにちは

私は、思い立ったら吉日。
速攻このレンズの黒を買いに行ったところライトグレーしか在庫がなく。
逡巡した結果ライトグレー購入。
今はすっかりライトグレー派に。

ライトグレーにゴールドのエンブレム悪くないですよ。
フードもグレーってところが好きですね。

黒のゴールドエンブレムもありますが、これをライトグレーに交換したいって考えたことはありません。
使うとどちらでも愛着がでるので交換するきにはなりません。
買うときに、ライトグレーがあればそっちを買おうかな〜って感じでしょうか。

書込番号:9309580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

4月の価格改定に絡んで・・・

2009/03/17 11:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

4月の価格改定にこのレンズは関係ないと思っていたのですが、ちょっと気になる情報を聞きましたので皆様のご意見もお伺いしたいと思い書き込ませて頂きました。

ご存知のように4月の価格改定におけるリストが公表されました。
まだこのレンズを購入していない私はリストから外れていましたので安心していましたが、実はそうは言っていられないようです。

というのも、そのリストにこのレンズは含まれていませんでしたがそれは定価の価格改定がなかっただけであり、卸値の価格は上がるという話を聞いたからです。

たしかに!と思いました。

そうすれば販売店の利益を考えると当然販売価格は上がりますよね・・・
ちょっと心配です。



・・・と、欲しいんだったら今買ってしまえばイイでしょというオチになると思いますが書き込みさせて頂きました。

書込番号:9259418

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/03/17 12:14(1年以上前)

新型のうわさを信じるのも、
価格改定のうわさを信じるのも、
即買いも、待ちも なんでもよし。

どうぞご自由に。

書込番号:9259534

ナイスクチコミ!5


bakedさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/17 12:56(1年以上前)

たしかに心配なら今購入がベター

>高い機材ほどむずかしいさん
単純に嫌味が言いたいだけなん?
そんな事なら書かなちゃイイのにといつも思う。

書込番号:9259709

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/03/17 18:10(1年以上前)

>単純に嫌味が言いたいだけなん?
この時期微妙でしょ。もうすぐ国内展示会も始まるし、なのであえてご自由にとしか
言えない。

>たしかに心配なら今購入がベター
ほんとにベターかどうかわからないのです。
この時期ものすごく微妙とおもわない?。
だから、購入はに本人の意思でご自由にとしか言いようが無いと思います。


書込番号:9260765

ナイスクチコミ!4


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/17 18:50(1年以上前)

2月ころ,御殿場のアウトレット店で店員と雑談中に
「新型にナノクリスタルコートとVR2が付いて40万円くらいの
定価なら,買いますか」
と言われたことがあります。
「40万円はちょっとたかいなぁ」と答えましたが,実売価格で
28万円以下なら,新型の方がいいですね(^^)
 ……すぐには買えませんが...

今は中古で入手した80-200F2.8Dで我慢しています。

書込番号:9260917

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 16:55(1年以上前)

FM2Tさん

>2月ころ,御殿場のアウトレット店で店員と雑談中に
「新型にナノクリスタルコートとVR2が付いて40万円くらいの定価なら,買いますか」


興味深い話ですね。
それは、情報なのか?雑談(例え話)なのか?!
うーん・・値段だけは雑談ですめばいいのですが。
40万の値段では、さらなる勇気が必要ですね。


このレンズを射程に入れてから、リニューアルの噂で私の場合、「待つ。」と決めましたが、結局1年ぐらい経ってしまいました。今は買っていればいろいろなシーンで活躍できたなーと後悔もしています。

でも、ここまで待ったのだから、早く出ないかなーと思い、アンテナを高くして、
クチコミの確認は欠かせない、日々になっております。



書込番号:9266062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/18 18:43(1年以上前)

皆様ご意見有難うございます。

変な言い方になってしまいますが、特に新型を待っているとか噂の真偽を言いたいわけじゃなく、「あぁそういう可能性もあるね」といった感じの話な訳です。
のんびりと購入を考えていただけなので、そういう情報を聞いたのでだったら皆さんにもと思っただけなのです。買うならより安い方モノをと思う趣旨の下に。

しかし新型には当然興味がありますので在庫のあるうちに比較して、より自分に合ったモノを購入しようと思います。
有難うございました。

書込番号:9266495

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/18 21:38(1年以上前)

kameriderさん こんばんは

>興味深い話ですね。
>それは、情報なのか?雑談(例え話)なのか?!

 私には,ある程度開発が進んでいて,どのくらいの
値段ならば売れるのかを探っているようにも感じられた
のですが...
 私も新型を期待しながら待っているクチなので,その
ように感じられただけかも.

>うーん・・値段だけは雑談ですめばいいのですが。

 これは,本当にそうですね。28万円以下と書きましたが,
できれば20万円の前半台くらいで買いたいというのが本音
です。(それは無理なんだろうなぁ)

>40万の値段では、さらなる勇気が必要ですね。

 蛮勇かもしれません。山の神には本当の値段は言えませんね,
きっと(^^)

 それでも期待しながら待ってますよ,ニコンさん!
 

書込番号:9267416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/03/19 12:32(1年以上前)

FM2Tさん 

私もとても気になっています〜
70−200の新型が出るだろうと、お金も貯めたし
まぁ30万以下の実売価格ならOKといったところでしょうかね!
D3の高感度とF2.8なら三脚無しで、バシバシ行けますので
是非とも 「PHOTO IMAGING EXPO 2009」ではドドーンと
新型発表して欲しいものです(*^_^*)

書込番号:9270313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

D700との不具合の解消ファーム

2009/01/24 16:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

D700を購入したときに、いままでなんの不調もなく使用していたVR70-200のピントが不調を来たしてきた。
どうもファインダーの中の映像が半押しシャッターでもなかなか止まらない。
ようするにVRのスタンバイタイムが異常に長くなっているのが原因らしいので、昨年のことだがニコンへ修理に出した。
「指摘された症状は確認できないが部品の交換と調整を行いました」との伝票とともに修理から帰ってきた。
が、しかしD700とのテスト撮影では不調は改善されなかった。
ピントが合わなかったり、あまかったり、ぶれていたり、キレコミの悪いカットの続出であった。
試しにS5proとD300でテストをすると異常なしのキレコミである。
そこで気が付いたのはD700側に原因があるのではなかろうかと?
DXVR18-200とS5proやD2Hのときのようにボディファームかと。
----------------
これらのことがらのために先日ニコンからアップバージョンがファームアップされました。
D700にこのレンズを組み合わせて居られる方には悩みが一つ消えました。
フォーカス速度もスタンバイタイムを入れた場合は、ゼロに近くなりましたので速くなりましたね。結果的にフォーカス精度も上がりましたね。

書込番号:8982592

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

紅葉

2008/12/20 01:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1週間前に このレンズで撮った紅葉です。UPさせてくんなまし。

私の限界の写真です(^^)

皆さんも撮られたんではと思います

俺のはこうだ〜と言うのを私の精進の為に拝見させて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8810276

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/12/20 05:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

秋繋がりで柿

あわじゅんさん、おはようございます(^_^)
お写真、楽しく拝見させていただきました!!
やはり、古い建物と紅葉のコラボはキレイですね(^^♪
私も撮りたかったです(汗)

さて、私もこのレンズを愛用してるのですが、仰るような『これだー』とは言えませんが、
『こんな感じです』くらいの画像なら・・・
ちょっと赤みは控えめの被写体ばかりで申し訳ないですが・・・
一応、本体は同じD700、ノーレタッチです(^^;;

それでは、仕事なので失礼します(T_T)シクシク

書込番号:8810643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/20 14:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>>TYAMUさん

はじめましてレス有難う御座います。


>『こんな感じです』くらいの画像なら・・・

何をご謙遜 どれも良い写真です  特に2枚目が素敵です(^^

超の付く初心者の私ですが これからもよろしくお願い申し上げます。



私は今年の桜の時期より一眼(フィルム・デジタル共)を始めました

現在撮影が楽しくて使用が有りません。

気の向くまま(でも一様考えて)シャッターを押していますが

最近 何かいつも同じような構図 表現に成ってしまいがちです(写真UP)

それで先達さんの方々の作品(今回は紅葉で)を参考にさせて頂きたいなと思い

書き込みをさせて頂いた次第です。我がまま言わせて頂けるならば

Exif情報等入れて頂けると尚嬉しいです。




それは兎も角、TYAMUさんレス有難う御座いました。

早朝からお仕事ご苦労様です!!(^^>  私は夢の中でした 恐縮です。

(^^)大変参考に成りました。

これからも アドバイス等よろしくお願い致します。

書込番号:8812174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/20 23:40(1年以上前)


>私は今年の桜の時期より一眼(フィルム・デジタル共)を始めました

訂正=(フィルム・デジタル共未経験)です。


意味が全然違っちゃう 


失礼(^^;

書込番号:8814843

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 01:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

軽井沢:雲場池

茨城:袋田の滝

立川:昭和記念公園

文京区:六義園

あわじゅんさん、こんばんは

今シーズンの紅葉撮りに大活躍してくれたこのレンズにお礼の意味も込めて、既出のものもありますが貼らせていただきます。

最後は鎌倉に行って寺社仏閣とからめた紅葉を撮りたかったのですが、休日の都合で行けず。今シーズンの心残りです。

”袋田の滝”は水流を出したくてNDフィルターの”4”を持って行きましたが、ピーカンで役に立たず。絞りに絞ってSSを遅くしました。絞り過ぎは承知していますので、突っ込みはご遠慮ください(笑)。

書込番号:8815484

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/12/21 11:34(1年以上前)

あわじゅんさん、こんにちは(^^)
写真を褒めてくださり、ありがとうございますm(__)m
私もまだ写真歴は5年目に入ったところですので初心者の域を脱していません(汗)

>最近 何かいつも同じような構図 表現に成ってしまいがちです(写真UP)
そのような時は誰にもあるかと思います。
えらそうなことは言える身分ではないですが、いろんな写真を拝見していって
自分で試してみて、気に入る部分だけを自分のものにしていけば良いかと思います。
いろんな事をする事によって自分らしさもでてくるのかなとも思っています(^^;;

そそ、私がやっていたものでできそうなのが一つあります!
自分の写真を見て反省する・・・
これってなかなか役立つと思います(^^)

お互い良い写真ライフを楽しんでいきましょう(^o^)丿

書込番号:8816748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 19:58(1年以上前)


shara さん こんばんはレス有難う御座います。お写真いいですね〜。特に袋田の滝。

>今シーズンの紅葉撮りに大活躍してくれたこのレンズにお礼の意味も込めて

実は私もこの気持ちも有り また自分の精進の為も有り このスレを立ち上げさせて頂きました。
使いこなせて無いですが はじめての紅葉撮影で楽しませてくれたのと
このレンズ 大三元の中で一番最後に購入したんですが 一番のお気に入りに成りまして何で最初に買わなかったかと。。。自戒の念も込め。本当はリニューアル待ちしてたんですが 今思うと勿体無い時間でした。

>休日の都合で行けず。今シーズンの心残りです。

そうですよね 季節ものは一度逃すとまた1年待つことですからね
でもお仕事?では致し方ないですね 私は今シーズン風邪気味の時が有ったのですが無理して撮りに行っちゃいました1年待てないぞと。。 風邪が悪化するだろうなあと思いきや治っちゃいました〜。(^^

UPの作品どれも素敵です 袋田の滝はご苦労された結果 水 流れてますよね 素晴らしいです。
写真始めると ピーカンの天気も場合によっては考えものですね でもチャレンジしがいが有りますよね 私にはまだ無理でしょうが。


お写真・カメラ設定等 大変参考に成りました。ありがとうございました。(^^>

書込番号:8818977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 20:17(1年以上前)

TYAMU さん こんばんは。

5年で初心者ですか 私から見れば大先輩ですよ!!(^^!

御教示のように色々ためして(真似して?)自分らしさが出せるように精進していきたいと思います。

また失敗作は闇に葬りたいところですが(見て見ぬふり)現実を見て確認する事も大事ですね。

これからもくだらん質問等するかと思いますが
その節はまたよろしくお願い申し上げます。

                   (^^>

書込番号:8819075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 おゆうぎ会用の被写体ブレ防止対策

2008/11/26 20:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 


 期間がないのですが悩んでいます。
 子供のおゆうぎ会が今年も同じ会場であります。
 去年はD300にシグマ50-500を使ってISO1600や3200でもシャッタースピードが1/20以下がほとんどとなり被写体ブレ連発でした。

 今年は・・・。
 現在考えているのは新たな機材として、
1.ニコンVR70-200mmF2.8
2.シグマ70-200F2.8
3.ニコンD700
 です。

 使用した焦点距離については300-400mmが多かったです。
 ただ、50mmから500mmを満遍なく使って撮りました。
 全景が50-70mmくらいでしたので70-200F2.8でトリミングをすれば全ていけるのかな・・・。
4.ニコンVR70-300
 でも良いかも知れません。

 休みもなく店頭で確認も出来ないのでネット購入から本番になってしまうのが一番厳しいのですが・・・。

書込番号:8695172

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/01 15:00(1年以上前)

 購入(ポチ)報告です。

 VR70-200mmF2.8と純正1.7倍テレコンをポチりました。
 レンズとテレコンは別々に悩みましたので別の店です。
 
 合計(税、送料、代引手数料入れて)201,600円・・・にTポイント等が少し。

 ちなみに、土曜日に試し撮りさせてくれたキタムラだとVR70-200mmF2.8は204,000円が限界との事。それならキタムラネットと変わりません・・・。
 5年間保証を考えても今買うなら高いですね・・。
 ちなみにキタムラ系のデジオンなら190,180円なのですが、3年保証を付けると6,000円アップ。どちらにしろ急いでいなければ買わない価格かも知れません。
 と言うわけで、今回は価格コム最安値付近の店で買ってみました。
 どうかなぁ・・・。

 テレコンに関しては以前のタバコ(チェリー)の恩を忘れずにという事です(この文章は業務連絡なので意味不明です)。



>VR70-200F2.8にテレコンというならVR70-200F2.8と300F4を買うと思います。

 なんて言ってたわりにはテレコンを買っちゃいました。
 明るさから言うと1.4倍でしょうが、純正にしかない1.7倍を選んでしまいました。

書込番号:8717635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/01 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

 おおっ、小鳥さん、70-200いきましたか!! しかもテレコンも!! 思い切られましたなぁ。しかし、2つで20万1600円というのは、ずいぶんと安くなったものだと思います。ちなみに、私がこのレンズを買ったのは05年の7月でしたが、中野のフジヤカメラでたしか、19万6000円とかそのあたりだったと思います。イヤ、19万8000円だったかなぁ!? とにかく19万円台でした。

 先にも書いたとおり、このレンズは、使ってみれば絶対に「買ってよかった」と思えるレンズだと思いますよ。TC17はどうなんでしょうね!? 私がTC14を買った時点では、まだTC17は出ていなくて、選択の余地がありませんでした。TC17があれば、そっちを選んだかな、と思います。でも、300/4との組み合わせでもテレコンを使いたいので、やっぱりTC14にしたかなぁ……。ああ、けっこう悩ましいですね。300/4にTC17だと、ちょっと暗すぎちゃいますから。でも、70-200との組み合わせなら、TC17は魅力的な倍率ですよね。

 話は思い切りそれるんですが、AF用のテレコンって、MFレンズに装着できないんですよ。知ってました!? 私は知らずに、「大は小を兼ねる」ではありませんが、AF用テレコンなら、MFレンズでも使えるだろう、くらいの気持ちでいたんですね。で、中古のAI−S300/2.8を使い始めたのちに、TC14E2を付けようとしたら、これが付かないんですよ。なんか爪みたいなのが出ていて、それが当たって装着できないようになっているんですと。トホホホホ、です。結局、しばらくしてMF用のテレコンを知り合いから安価で譲ってもらいました。ただ、AF−S300/4+TC14E2とAI−S300/2.8+TC14BSだと、明らかに300/4のほうが画質がいいですね。ピントのあった部分のシャープさというかキレのよさというか……。300/2.8のほうは、イマイチゆるい感じ。

 貼り付けた写真は2枚ともD200にVR70-200/2.8の組み合わせで撮ったものです。

書込番号:8717720

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/01 17:32(1年以上前)

 はい、買っちゃいました。

 ウメF3さんの購入価格は私の購入価格から考えると1年当たり1万円ですね。
 使用料(リース)を考えれば3年前で19万台は安いと思います。
 カメラ本体を考えればレンズは下がらないですね。
 私も、新製品が出るかどうかの今買うより3年前に買っておいた方が良かったと思います(本体を持ってませんでしたが)。
 もっと時間があって実店舗をまわれれば良かったですが、ネット購入になってしまいました。
 自分が思う安心出来るネットショップだとまだ19万オーバーですので・・・実際に安かったのかどうかは明日以降に物が届いてからの判断です。
 


>話は思い切りそれるんですが、AF用のテレコンって、MFレンズに装着できないんですよ。

 テレコンは今まで興味もなく、使った事はなかったですが、ケンコーのテレコンと違ってニコンのは制限が多いですね。
 AF用でもレンズを選ぶようです。
 と、それくらいの知識しかないです。
 元々AFレンズが少ないので、今回のテレコンは4万円でテレコンにするか、11万円で300mmF4にするかくらいの感じで選びました。
 普段はあまり望遠を使わないし望遠レンズは・・・かさばるので(笑)。

 1.4倍なら純正もケンコーも画質はそれほど変わらないと聞きますので、制限の少ないケンコーが良いかな・・・と思ったので、今回は純正1.7倍にしました。これなら純正しか選択肢がないので悩む必要がないです。


>AF用テレコンなら、MFレンズでも使えるだろう、くらいの気持ちでいたんですね。

 私は逆で、以前(10年以上前)、シグマのレンズを買う時にAF用とMF用があって、価格は同じだったのですが何故かMFを買ってしまっています。
 AF用なら今でも便利に使えたかも知れませんが・・・(F3でしか使っていません)。

書込番号:8718192

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/02 21:46(1年以上前)

 今届きました(別店のテレコンの方は昼過ぎに届きましたが)。
 良好です。
 VR70-200mmF2.8は価格コム最安値付近の店で買ったので不安でしたが、・・・ちょっと的中。
 箱が新品ぽくない(笑)。テープをはがした後があるし・・・、展示品?
 フードも何か
 まあ、メーカー一年保証だし、レンズを少し触った感じだと新品です(意味不明)。
 テレコンの方は自身を持って新品だと言える感じなのですが・・・。


 さて、室内で少し撮った感じですが、良いですね!
 特に手ブレ補正はビシっときます。
 テレコン無しだと普通でしたが、1.7倍テレコンだと効果絶大です。
 200mm×1.7の1/30でブレてたので「こんなものか」と思っていたらVR-OFFになっていました。
 VR-ONだと7、8m先の新聞並の文字が200mm×1.7倍の1/30でクッキリです。
 調子にのって試していたら1/20、1/10、1/5、1/2.5まで良し・・・1でダメでした。
 1/10くらいまでは普通に使えそうです。
 もう一度、VR-OFFで1/30を試してみるとやはりファインダーはVR-ONに比べ震えますね。
 OFFでも何枚か撮ればOKですが、VRの効果は凄いです。
 VR18-200mmより古いタイプのVRなんですよね?
 こんなに望遠域のVRが効果的だとは思いませんでした。

 所有しているシグマ50-500mmは手ブレ補正付いていませんが、新しい手ブレ補正付150-500mmは良いんでしょうね〜(買いませんが)。

 あ、AFはテレコン1.7倍で少し(特に至近距離から遠距離等の移動がある時)遅くなりますが、元々AF歴の短い私にとっては気になるほどでもないです。
 十分! テレコンも買って良かったです。

 一脚も考えて、物と在庫をチェックしましたが、大抵が在庫切れでしたので今回は三脚と手持ちで撮影しようと思います。

書込番号:8724478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/12/02 22:11(1年以上前)

おめでとうございます。

これで可愛いお子さんのお遊戯会ばっちりですね。頑張ってくださいね。

書込番号:8724671

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/02 22:30(1年以上前)

>>nekonokiki2さん

 ありがとうございます。
 去年からどう違った写真が撮れるか楽しみです。
 子供も成長してますので、去年以上に良いおゆうぎ会になればと思います。

書込番号:8724859

ナイスクチコミ!0


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2008/12/02 23:03(1年以上前)

小鳥さん こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!

私も娘のおゆうぎ会が迫っております。
当初は
D90+タムロン17-50mmF2.8と
D40+VR18-200mm+SB-800の2本体制で撮影に臨もうと思っていました。

このスレを読ませていただき
「後悔はしたくないなあ」との思いから
このレンズを購入・・・ではなく
ネットでレンタルすることにしました(^^;)。
送料、保険料込みで7000円ちょっとです。
前日から使い込んで当日に臨もうと思います。

(私はレンタルですが)背中を押していただき
ありがとうございました。
お互い、すてきな思い出を残せるといいですね☆

書込番号:8725131

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/02 23:28(1年以上前)

>>fatmoonさん

 こんばんは。
 新製品が直ぐに出るかも。値下がるかも。シグマの方が新しい設計だし手ブレ補正がないけど半額。とか、そんなのどうでも良くなりました。
 明日突然価格が1万円以上下がっても、明日高性能な新型レンズが価格も安く発表されてもどうでも良い気分です。

>ネットでレンタルすることにしました(^^;)。
>送料、保険料込みで7000円ちょっとです。
>前日から使い込んで当日に臨もうと思います。

 私も一応、レンタルをチェックしましたが、発送日も一日目、次の日着いて(でも午前中のおゆうぎ会には使えず)二日目、そして三日目に使って返し、到着は四日目。
 つまり、遠方のものにとっては四日間のレンタル料金が必要のようでした。
 そんな価格をかけるならその分を値引き分と勝手に考えて買った方が安いと思いました。

 今回全く考えていなかったのはテレコンですが、買って良かったです。
 あ、買って良かったかどうかは実践後ですね〜。


 二台体制は良いですね。
 私も二台体制を行いたいのですが、元々カメラ嫌いの妻の手前、なかなか購入が難しいです。
 このレンズは気付くかなぁ・・・。

 

書込番号:8725349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/03 00:33(1年以上前)

 いい写真が撮れるといいですね!!

 私は、新しい機材を買っちゃったときは、もうこれでもか!! というほど堂々と嫁の前で使います。っていうか、「このために買ったんだぁ!!」とアピールする勢いですね。マミヤの645を買ったときは子供の七五三のタイミングで、こいつに軟調のネガカラー詰めてカッチリした家族写真撮って、大きく伸ばして双方の実家にもプレゼント。なにか言いたげでしたが、35ミリフィルムとは段違いの描写力でなんとなーく納得させちゃいました。ホントの目的は、趣味の鉄道写真のためだったんですけどね。

 VR70-200/2.8のときは、子供の剣道の試合。このときは、購入動機の80%くらいが正真正銘そこにありました。非常用に隠し持っていた70-300/4.5-5.6では暗くて使い物にならないし、普段F3に組み合わせて使っていた180/2.8やら85/1.8などの短焦点軍団を付け外ししていてはシャッターチャンスを逃してしまうと、ジレンマに……。ええ〜い、と買っちゃって、大正解。これは前にも書いたとおり、D200との組み合わせでは常時使うレンズとなっています。「なにやら高そうなレンズ……」と嫁はいぶかっておりますが、同じ道場の子供たちの写真も撮って、みんなに配って喜ばれているので、ま、カミさんも黙認状態、といった感じです。70-200は考えてみれば、手持ちのレンズで一番高価なんですが、趣味の鉄道写真はもっぱらポジフィルムで撮っているので、フィルムカメラはF3がメインの私は、70-200を趣味の鉄道写真にはほとんど使っていないんですよぉ。たまにデジで撮るときにはもちろん使いますけど……、鉄道写真での稼働率は限りなくゼロに近いです。

書込番号:8725858

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/03 11:32(1年以上前)

 ありがとうございます。


 後は子供(親も)が風邪をひかずに本番を迎えられるかどうかです。
 うちの男どもは本番に弱いので・・・。

 私も結局買ってしまうと隠したりしないでそのまま使っています。
 そうでないと買った意味がないですから。
 ただ、妻のカメラ嫌いはハンパでないのでそこそこにしておきます。
 写真は好きなのでとりあえず撮影を乗り切ればOKです。
 私の撮るコンデジ写真でも満足してくれてたので、デジ一になってからは写真については何も言わなくなっています。
 やはり一眼レフは使いやすい。
 F3でも満足していた私からすると、カメラがピントを合わせてくれるのは楽ですね〜。
 ただ、D300でMFしようとするとファインダースクリーンを交換出来ないのが痛いです(無理やりは出来るでしょうけど)。


 私もこのVR70-200mmF2.8が一番高価なレンズになってしまいました。
 ちょっと気合入れて撮ってきます。

書込番号:8727229

ナイスクチコミ!0


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2008/12/03 21:58(1年以上前)

>私も一応、レンタルをチェックしましたが、発送日も一日目、次の日着いて(でも午前中の
>おゆうぎ会には使えず)二日目、そして三日目に使って返し、到着は四日目。
>つまり、遠方のものにとっては四日間のレンタル料金が必要のようでした。
>そんな価格をかけるならその分を値引き分と勝手に考えて買った方が安いと思いました。

「え!そんなにかかるの?」と心配になり
自分のレンタル確認メールを再読しました(^^;)
私は「レンタルステーション」という会社を使っています(他は知りませんので・・)。

この会社の場合、
「1日目」は「商品到着日」
「最終日」は「宅配会社に返却した日」となっています。
http://www.rental-station.jp/first/index.html#days
今回の申し込みに関しても
「1日目(お遊戯会の前日)の2日前に発送します」との連絡をいただきました。
ですから、前日の夕方に到着したレンズをその夜にとりあえず練習して
当日の午前中のおゆうぎ会で撮影→終了後返却 という流れで「1泊2日」扱いです。

ちなみに、今回の私のように
日にちをまたいでも、到着から返却まで24時間以内なら
「0泊1日」という扱いにもなるそうですが、
返却時間が遅くなる可能性も考えて「1泊2日」でお願いしました。

でも、いくら保証を付けているといっても
レンタルはレンタルなので
使っていて緊張もしますし、
なにより「所有する(した)喜び」を味わいながらの撮影はできません・・。
ですから小鳥さんがとてもうらやましいです。

今回レンタルで使ってみて
気に入った写真が撮れたら私もポチ(購入)してしまうかもしれません。
幸いにして
妻はこういった出費にノータッチ・・・というか
ひとこと相談しようものなら
「悩むくらいなら買って使いまくっちゃえ!」というタイプですので・・(^^;)

書込番号:8729772

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/03 22:24(1年以上前)

>>fatmoonさん

 こんばんは。

 レンタルについてですが・・・、私の書いたのは全くのウソです(汗)。
 あまり興味が無かったのですが、もう一度見直してみると違っていました。
 基本的に到着日が1日目で、返却日が2日目になり、私の書いた状態も同じく「1泊2日」ですね。
 失礼しました。

 ちなみに、私がチェックしたのはココです。
http://www.maprental.com/sis/index.htm


 ・・・私はビデオレンタルもCDレンタルもした事がないんですよね。


>気に入った写真が撮れたら私もポチ(購入)してしまうかもしれません。

 そうなると思いますよ〜。
 逆に言うと、そうなるくらいの絵が撮れた方が嬉しいですね。

書込番号:8729932

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/04 22:53(1年以上前)

今回は時間もない事もあり全て通販でしたが、難しいですね〜。


最後の最後になって今まで食わず嫌いだった一脚を注文。
遅くなった理由は、買おうとするどの店も在庫切れ。
ようやく見つけてポチしたのが水曜の夜。
在庫ありなら木曜に発送されるから金曜には着く。
これなら間に合います。

ただ、店が悪かったのか…。
今までの店はポチとほぼ同時に自動返信の確認メールがあったのに…無い。
で、注文出来ているか不安のまま次の日の朝になり、やっと発送準備中のメールが来て、発送確定したらメールをするとの事。
午前中の話なので今日の発送、明日着は間違いなし…のはずなのに…メールが来ない。
在庫確認はOKなのに…。
ダメだね〜。結構信頼出来る(初めての店なので私の思い込み)と思ったに…。
キャンセルかな…。


本番はガッチリ三脚と手持ち、それと軽量三脚の脚を閉じて一脚代わりかな?
やはり一脚と三脚の脚閉じとでは相当違いますかね?

書込番号:8735002

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/05 07:21(1年以上前)

>午前中の話なので今日の発送、明日着は間違いなし…のはずなのに…メールが来ない。

 発送確定のメールが来るはずなのに来ないのでキャンセルするつもりで自身の注文内容をサイトから確認すると・・・「発送済み」になってる。
 やはり信頼が薄らいでいます。 

 通販なんて20年ぶり(以前は電話でしかなかった)くらいですからね〜。

 都会なら大量在庫のヨドバシやビックですんなり買える気がしますが、田舎住まいだとこういう時に困ります・・・。

 手ブレ防止にミニ三脚を使い胸に押し当てる方法(今までやった事はない)を試してみようかとも思ってたところ・・・。
 色々と試行錯誤中です。

書込番号:8736348

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/05 12:38(1年以上前)

 一脚ですが、HPから問い合わせても返事がないのでTELしてみると、発送済みで本日届くようです。
 と、言うわけで、ドタバタしましたが一脚も使おうと思います。
 自由雲台の在庫がどこもなく、今回は足のみを購入していますので、VR70-200mmF2.8の三脚座だけでOKなのか、ダメなら手持ちのボールヘッド自由雲台が使えるかどうか・・・色々今晩は試してみることも多そうです。

書込番号:8737225

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/07 22:54(1年以上前)

 おゆうぎ会の撮影においてVR70-200mmF2.8は大成功でした。
 VR70-200mmF2.8の解像度は素晴らしいし(おゆうぎ会では高感度ばかりでしたが、本日は屋外でも使いました)、予想外(特に重要視していなかった)に色のりが良いです。

 そうそう、せっかく買った一脚は結局使いませんでした。
 三脚(スリックのザ・プロフェッショナル)でレリーズを使いながらVRを入れたり切ったりしながらの撮影でした。
 超望遠でない限りVRはOFFで使用が三脚の基本だと思いますが、周りで歩く人がいると足元も揺れるのでVRを試しながら撮影です。まあ、あまり関係はなかったと思いますが・・・。

 テレコンは今後役に立つ事は多いと思いますが、今回はあってもなくても変わらなかったかも知れません。
 F4.8になる分、テレコンの画質劣化以上に被写体ブレが微妙に出て甘くなりました。
 基本、シャッタースピードを1/80に、動きのある場合はもう少し上げて1/100や1/125でオート感度上限3200、中央重点測光で撮影しました。
 テレコンの場合はISO3200でも1/80が確保出来ない場合も多かったので会場や照明の関係でギリギリでした。

 今回はグッとレンズを減らして、VR70-200mmF2.8、X1.4テレコン、DX12-24mmF4、DX10.5mm魚眼にコンデジF31fd、P5000で撮影。
 いつもはあれこれとレンズを変える事が多いですが、今回は全景近景以外はVR70-200を使用しました。
 特に思った事は、レンズ交換が大変(途中でテレコンをかませるのも慌てる)なので、もう一台ボディが欲しいと感じました・・・。


 長々(ダラダラ)と書いてしまいましたが、結論として「VR70-200mmF2.8は、何故もっと早く買っておかなかったのか!?と思ってしまうレンズ」です。

書込番号:8750386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/10 23:52(1年以上前)

小鳥さん、遅ればせながらご購入おめでとうございます。

> 何故もっと早く買っておかなかったのか!?と思ってしまうレンズ」です。

まぁ、仕方がないですね (^^
小鳥さんの場合は、人に聞いたところで、自分の中で結論が
出なければ絶対に買わない人ですから (^o^

スレを立てた時点で、おそらく最終的に購入する事は運命
づけられていたのかもしれません。

このれんず、ひさしぶりに興奮されたのかと思います (^^

書込番号:8764960

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/11 07:29(1年以上前)

>>じょばんにさん

 ありがとうございます。

>小鳥さんの場合は、人に聞いたところで、自分の中で結論が
出なければ絶対に買わない人ですから (^o^

 どんなイメージですか(^^;

 でも相当参考になりました。
 このスレをたてなければシグマを買っていたかも知れません。

書込番号:8765976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/20 01:10(1年以上前)

いいですねぇ。

俺も、このレンズ、買っちゃおうかな。

この前、シグマの70-300mm買ったばかりですけど、AFの音がうるさいし、結構ジージーっとばかちんなので。

シルバーのほうにすると思います。 ちょっと高いけど。

おめでとうございます。

書込番号:8810193

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2008/12/20 01:19(1年以上前)

>>ともちだぁさん

 良いですよ〜。
 買ってしまえば心配していた事なんかどうでも良くなります。

書込番号:8810226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング