AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚座

2009/08/01 16:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

機種不明

ウバユリ

一度だけ、このレンズをレンタルした事があります。
残念ながら、撮影機会に恵まれず、ただ、レンタルしただけでしたが・・・

パッと見て思ったのですが、三脚座が貧弱なように思えました。
(貧弱という事では、サンヨンの三脚座も有名ですが)

アルカスイスの自由雲台を持っていますので、
Really Right StuFF、Kirkのサイトを調べてみましたが、
前者には、交換用の三脚座と、既存の三脚座に追加するプレートがありました。

交換用の三脚座を見ても、作りの面では、大差ないように見えますが、
実際にお使いの方が居られましたら、使用感について教えていただけないでしょうか?

書込番号:9938906

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/08/01 20:17(1年以上前)

R.Ptarmiganさん、

 こちらでもお世話になります。
 私はRRSの三脚座を使っています。
 全然問題ありません。
 RRSのLens Plate+Quick Release Clamp+Arca Swissの組み合わせですが、ばっちりで、ここが原因の揺れはないと信じています。
 安心してお買いになってください。

書込番号:9939612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/08/01 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これをウバユリと言うのですか。知りませんでした^^;

VR70-200/F2.8です

クローズアップですが、よく見えない。^^;

R.Ptarmiganさん、
 
 先ほどの三脚座、写真を貼付けます。何か黒づくめで分かりにくいですが、ご参考に。

 それからウバユリの写真、私も偶然に本日撮りました。駄作で恐縮ですが。^^;

書込番号:9939715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件

2009/08/01 21:29(1年以上前)

Macinikonさん ありがとうございます。

> RRSのLens Plate+Quick Release Clamp+Arca Swissの組み合わせですが、
> ばっちりで、ここが原因の揺れはないと信じています。


そうですか、問題ないですか。 
Macinikonさんは、$100(LCF−10)の方を購入されたのですね。


レンズそのものは、いつ購入すべきか、思案中というか気持ちが揺れています・・・


現行品の中古良品が、14〜16万(新品の最安値が、17万ほどですかね)

行きつけのキタムラの店長と話をしたのですが、
稀に、「買ったはいいけど、自分には合わなかった」という人が居るようなので・・・

新モデルが出る頃には、中古市場に相当数のタマが出てくるでしょうが、
反面、玉石混交の状態になるでしょうし・・・ 


今のところ、用途が限定的(ライチョウ用)なので、新モデルでなくてもいいかなと思うので・・・
(トリミング前提ですし、ゴーストやフレアが出る条件では、撮影そのものを断念すると思います)


ウバユリは、「姥百合」と書きます。 花期に、葉がなくなってしまう事から、
「歯がない」という意味が転じて、「姥」の字が充てられたとの事です。

昔の人のボキャブラリーの豊富さの反面、現代だと、女性蔑視と言われそうですね。

書込番号:9939910

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/08/01 21:52(1年以上前)

機種不明

このレンズは描写がきれいですね

R.Ptarmiganさん、

 えー、中古でもそんなにするのですか。たしかに、その値段なら新品とあまり変わらないですね。
 
 私はナノクリがあればそりゃ欲しいですけど、今の性能に満足していますから、買い替えはしないつもりです。

 LCF-10はL-10の2倍の値段ですが、運賃を考えると高い方が「薄まる」と思って。^^
 でも、これで良かったです。Nikonの純正のこの部分は、なにやら信頼性に欠けると聞いたことがあったので。
 
 ウバユリの語源の解説ありがとうございます。
 葉が(歯)なくなって、姥ですか。なるほど。現代ならジジ百合になるかもですね。^^

書込番号:9940034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件

2009/08/01 22:36(1年以上前)

価格.com登録店の最安値で行くと、(新品で)大体17万円後半という所でしょうか?
きちんと店舗を構えているお店も、名を連ねていますね。


その差額をどう見るかですが、最近、防湿庫も用意した方がよいのかなと、思うようになりましたので・・・
(行きつけのキタムラで、アウトレット品の防湿庫が、差額 + αで買えるので)

もっとも、置き場所が問題ですが・・・
(カメラ 2台とレンズ 2本、DVD−RAMだから、そんなに大きいものでなくとも、よいのかも)


常に、使っていれば、カビの心配はないとはいえ、ライチョウ撮影の場合、
場所柄、悪天候下で使う事も多いので・・・(今のところ、衣装ケースに乾燥剤を入れています)

書込番号:9940258

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/03 18:50(1年以上前)

R.Ptarmiganさん こんばんは

>パッと見て思ったのですが、三脚座が貧弱なように思えました。

RRSの三脚座LCF-10をつかってます。
純正の三脚座が貧弱で困るってことはありません。
ただ純正は背が低いので、使いづらいときもあります。

>レンズそのものは、いつ購入すべきか、思案中というか気持ちが揺れています・・・
まあ、新型がでるので迷ったなら、待ちでしょうか。

>最近、防湿庫も用意した方がよいのかなと、思うようになりましたので・・・
あると精神衛生上かなりいいですね。笑

書込番号:9948037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件

2009/08/04 01:27(1年以上前)

Sweptさん ありがとうございます。

LCF−10をお使いなのですね。 

純正の三脚座でも、問題ないのであれば、L−10もありかなあ・・・
(と言っても、送料は似たような物でしょうから、
Macinikonさんが書かれた、「薄まる」というのも、理解できますね)


元々は、「新型が出るのであれば、現行モデルが中古市場に出るだろうから、値崩れしたのを見計らって」と、
考えたのですが、思ったよりも発売時期が遅いし、
逆に、使い込まれたレンズなど、ごちゃ混ぜになるかと思いましたので・・・


事実、たまたま立ち寄ったキタムラで、Aランク 165000円(だったかな?)
が置いてあった時は、まじめに考えたので・・・

ライトグレーでしたので、見送りにしましたが・・・
(カメラ・テレコン・RRSの三脚座、いずれも黒なので、釣り合いが取れない)


写真を趣味として、17〜18年近く経ちますが、幸いにも、カビを生やした事はありません。

とはいえ、今後の安心料として、

新モデル − 現モデル = 防湿庫(差額)

と、思い始めています。
(キタムラのアウトレット価格よりも、価格.comの方が若干、安いですが、
Tポイントが欲しいのも事実なので)

書込番号:9950227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信52

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:853件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

待ちに待った新レンズが、7年ぶりにリニューアルされました。(AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II)

主なスペックは、
・ナノクリ
・VR2
・重量1535g
・最短撮影距離1.4m
だそうです。

速攻で予約するか、人柱くんの画像を待つか。
どちらにしろ、いづれ買うと思います。
皆様は予約しますか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2.htm

書込番号:9929129

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/30 13:19(1年以上前)

こんにちは。ついに発表になりましたね。
9月頭あたりに発売なら撮影の都合上すでに予約済み・・という感じだったのですがw、
11月発売との事で、少し間があることもあり、
じっくり検討してからにしようかと思っています。

・・・が、予約が遅いと品薄に巻き込まれて・・と言う心配もありますがw

書込番号:9929175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/07/30 13:19(1年以上前)

やっぱりナノクリ積んできましたね。

購入したいですが、価格がどれぐらいになるかですね。。。。。

書込番号:9929178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 13:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。

向こう10年使うレンズですから、定価でも買いですね。
仕事の帰りに予約します。

書込番号:9929191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/07/30 13:31(1年以上前)

キタムラでのネットカカクは
¥240,900(税込)ですね。

ほしい!!!w

書込番号:9929209

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/30 13:33(1年以上前)

近所のキタムラ店頭価格で267,750円
ネットのキタムラ価格で 240,900円
とのことです。

同時発売の18-200ミリはMTFを比べてみても左程の向上は伺えませんが、
こちらの性能は顕著に向上している様子ですね。

わくわく

書込番号:9929218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/30 13:38(1年以上前)

私が現行レンズで改善して欲しいところは、FXフォーマット
での周辺減光です。

テレコンを付けた場合でも、改善されているなら買いですね。

改善されているかどうか分からないので、予約はどうしましょう。
まぁ、予約はキャンセルできるから、とりえず予約するかもしれません。

書込番号:9929229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/07/30 13:48(1年以上前)

ヨドバシでは¥267,700 (税込)
10%還元 (26,770ポイント)

ライトグレーはやっぱりでないんですね。

じょばんにさんの言うように
キヤンセルできるなら予約しておこうかなw

書込番号:9929257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/07/30 13:50(1年以上前)

ヨドバシとビックは、267700円+ポイント10%とのことです。
以上、情報まで。

書込番号:9929261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/30 13:54(1年以上前)

新旧両レンズのMTF性能曲線を比較すると、DX用としては旧タイプの方が解像度(特に画面周辺部)が高いように見えますね。

書込番号:9929265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/30 14:04(1年以上前)

>ヨドバシとビックは、267700円+ポイント10%とのことです。

いつものこととは言え、まるでダ○ゴ○している感じですね?

書込番号:9929307

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 14:08(1年以上前)

キター!!

待ちに待っておりました。
やっぱり、金プレートなくなってしまいましたね。
黒のプレートになると思っていたのですが、プレート自体も付けなく
なっちゃいましたね
ちょっと残念。

でも、待ってたので絶対買いです。

書込番号:9929324

ナイスクチコミ!0


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 14:29(1年以上前)

> kameriderさん

本当にプレート自体が無くなってしまいましたね・・・
確かに残念。

ボディのデザインもこれまでのものと違い寸胴ぽいですね。
レンズ構成図のうち中央部分のレンズ群の径が広がっているようです。
旧タイプのものと比較すると約1.16倍ほどレンズ径が大きいですね。
これはおそらく周辺減光に対応した結果なのでしょうね。
くびれのある旧デザインのまま・・・というわけにはいかなかったのでしょう。

あとは各誌、各サイトのレビューが楽しみです。
私もお金ためなきゃ!!

書込番号:9929387

ナイスクチコミ!0


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 14:44(1年以上前)

予約したら、買ってください。

書込番号:9929437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件

2009/07/30 15:44(1年以上前)

ついに発表されましたね。コツコツ貯金しながらずっと待っておりました。

ただ作例が見れないのが、まだ何とも言いがたい所ではあります。
はやく作例をアップして貰いたいですね(^^

外観は24-70mmをにゅーんと伸ばした様な感じで、以前のゴツさに比べれば案外淡白な感じ。
個人的にはグレーが欲しかったですね〜。残念です(><)
フードも以前に比べて、随分と浅いようですね。

しかし、GW前にVR70-300を買ってしまい、ちょいとカブリ気味な新VR70-200です…。
子供の屋内イベント用にと明るいレンズが欲しいのですが、単焦点好きとしては
もっと深い沼の方から、後ろ髪を引かれるような…多分気のせいですね、はい。

少なくとも10月半ばまではじっくり様子をみたいと思います。

書込番号:9929613

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 15:52(1年以上前)

予約したからって 必ず買わなければならない事はないですよぉー

お店の方でも そういうのは了承してますからねぇー

書込番号:9929631

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/07/30 16:27(1年以上前)

あきぽこさん 
>外観は24-70mmをにゅーんと伸ばした様

言われてみれば、その通りですね。にゅ〜〜んと伸びた感じです^^

概観は、前の方がプレートあったり、VRが赤文字だったりで迫力ありました。
新型はぱっと見、シンプルです。

フードも新しくなってますね〜。

書込番号:9929731

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/30 16:36(1年以上前)

想像していたよりも安い価格で,その点はうれしいです。
(希望小売価格は30万円台の後半くらいになってしまう
のではないかと危惧していましたので)

発売までまだ間があり,秋の運動会に間に合いそうにない
のが残念です。
早くこのレンズで撮影した画像サンプルが見てみたいですね。

書込番号:9929756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/30 16:44(1年以上前)

こんにちは。

実勢小売価格は、24〜5万円といったところでしょうか?

レンズ構成図を新旧比較すると、新設計なんですね!

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2.htm

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_vr_ed_70-200mmf28g_if.htm

ワクワク(写り)。。。ドキドキ。。。(妻対策)。。(^^;

書込番号:9929780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/30 17:03(1年以上前)

こんにちは♪

メーカーサイトで写真見ましたが、一瞬タムロンの70-200mmかと思っちいました♪

私としては80-400mmのリニューアルが先かと思っていたのですが、売れ筋からテコいれなんでしょうかね?


書込番号:9929835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/07/30 17:12(1年以上前)

ちなみにカタログ価格は 315,000円とのことでした。

ニコンに電話をかけて聞きましたので確かだと思います。

書込番号:9929860

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

DXなら向こう十年現役でつかえますよね?

2009/07/24 20:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VR 70-300mm です

こんばんは!
このレンズを昨年の10月に購入した、子供専科のサンデーカメランです。
先日ヤフードムで試合前の練習風景を撮影する機会があったので、200枚ほど撮ってまいりました。
開放からシャープで、周辺減光もないので、とろけるようなボケをいかしたナイスな写真をいっぱい撮ることができました(^^
細かい説明は知識不足でできませんが、撮れた画像は本当に最高です(^^
昨年も同様な機会(その時はVR 70-300mm )がありましたので、参考までに1枚貼っておきます。

書込番号:9901713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/24 21:02(1年以上前)

一本道さん、こんにちは。

作品を拝見いたしました。
選手の表情が魅力的な、いい作品に仕上がっていますね。

>DXなら向こう十年現役でつかえますよね?

専用のリチウムイオン充電池は10年後には販売終了しているかもしれません。

従って、もし現在お持ちのD300を10年使用される予定でしたら、今のうちにMB-D10を購入して単3電池でも使用できるようにしておいた方が無難かと思います。

書込番号:9901930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/24 21:25(1年以上前)

すごいの一言です。

ただ、肖像権とか大丈夫なのかな?
詳しい人、解説お願いします。

書込番号:9902023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/24 21:52(1年以上前)

◆一本道さん こんばんは♪

野球場での撮影は難しいとよく言われていますが、すごく素敵に撮れていますね♪
しかも、こんなに大きく撮れたということは、かなりラッキーなポジションが確保できたと言うことですよね。
たぶん、選手や監督さんにこれだけ近づけたことを羨ましがっている人が大勢いると思います!

◆my name is.....さん
>詳しい人、解説お願いします。
私も知りたいです。

個人的には、人の前に出ることを職業にしている人、芸能人やスポーツ選手などは基本的に肖像権は発生しないと思います。
※撮った写真を商売にしなければ。不正に儲けようとすると民法上問題になると思います。

何か法令などあるのでしょうか?

ちなみに私の父は公務員ですが、
勤務中の公務員には肖像権は発生しないと言っていました。

書込番号:9902200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 22:12(1年以上前)

>開放からシャープで、ナイスな写真をいっぱい撮ることができました

個人差ですから、それなら10年と言わず20年は大丈夫かもしれませんね

書込番号:9902300

ナイスクチコミ!0


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 04:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>個人差ですから、それなら10年と言わず20年は大丈夫かもしれませんね

そうですね。
リニューアルの早いボディと違って、AFモーターが焼き切れるまで使いたおし…^^; たいですね。このレンズは。

書込番号:9903647

ナイスクチコミ!2


スレ主 一本道さん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/25 08:20(1年以上前)

BLACK PANTHERさん 
>今のうちにMB-D10を購入して…
御助言ありがとうございます。
D300がフルモデルチェンジしたら、たぶん新機種に買い替えると思います。
VR 70-200mm F2.8G のリニューアルに少しだけジェラシーを感じたので題名を「DXなら向こう十年現役でつかえますよね?」とさせていただきました。
ちなみに、MB-D10は既に所有しております(^^

my name is.....さん
>ただ、肖像権とか大丈夫なのかな?
肖像権については私も知りません。

ルナ・クリスティンさん 
肖像権についてのご説明ありがとうございます(^^

ポンス・エ・ベットさん
>個人差ですから、それなら10年と言わず20年は大丈夫かもしれませんね
激励ありがとうございます。
新型の誘惑(ユーザーの皆様の絶賛評価?)に惑わされないよう頑張ります!

e33さん 
コンサートの写真、ファンタスティックです。
音がなくても臨場感がびしばし伝わってまいります。
テクニックがニクいですね(^^
高感度撮影能力についてはD300とD40は同等と思っておりましたが、e33さんの写真を見ているとD40がはるかに上回っている(D300=iso400、D40=iso800)と感じました。


書込番号:9903928

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/28 19:47(1年以上前)

他の方のレスにもありますが、肖像権がまず気になってしまいました。

肖像権は法律上の規定はありませんが、判例で認められてきた権利です。
ルナ・クリスティンさんが、「商売にしなければ。」とおっしゃっていますが、それ以前に、
(1)写真撮影を拒否すること
(2)写真の公表を拒否すること
も肖像権の内容として捉える考え方がありますので注意が必要です。


ルナ・クリスティンさん
このスレッドは直接関係ありませんが、公務員は勤務中であっても肖像権自体はあります。肖像権として認められる範囲や程度、肖像権の行使に一定の制約はあるかもしれませんが。 


スレ主さん、ルナ・クリスティンさん
批判する意味で上記を書いたわけではありませんので、ご容赦お願いします。

書込番号:9920660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/28 20:49(1年以上前)

公に出る(姿をさらす)ことが前提(祭りとか)の場合、肖像権がないと捉えるようですが、著名人の場合、パブリシティ権が絡むケースも考えられますね。
報道などはその公共性から制限を受けないらしいですが…(さじ加減はあるでしょうけど)

上記で著名人でなくても、触法行為(わいせつ罪や迷惑防止条例などなど)に該当する場合や、公権力の行使に関わる場合はダメなようですね。

特に肖像権が明文化されていないから尚更複雑(^_^;)

私の勝手な解釈だと、
公務員の公務自体は秘密性のあるものでなければ、原則(この言葉はズルいですが(笑))は肖像権の制限は受けないんじゃないかなと。
ただ、公務とは言え明らかに個人をターゲットにした公務を認識し得ないものはダメな気がします。

…でも難しいか。
例えば全く同じ構図で公務員の公務(例えば受付窓口での応対シーン)を撮影しても、それが地域新聞に載れば、OKそうだし、怪しげなサイトに載ればNGだと思う。


何はともあれ、このレンズ欲しいなぁヽ(´∇`)

向こう十年…はわかりませんが、十年後も『いいレンズだ…』という評価を受けていて欲しいですね〜。

書込番号:9920959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/28 20:58(1年以上前)

因みに公務員してた頃は、『常に一般市民に見られている』という覚悟でやっていたので、その際の自分の公務の肖像権を考えたことがなかったなぁ…(´∇`)

とまぁこれは撮られる側立った人のいち意見です。

それこそ十年前の話なので、今昔物語ですが(笑)

書込番号:9921024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/28 22:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは♪ ルナです。

「公務」についていくつかコメントが寄せられていますが、
NGの場合は?と父に尋ねてみました。

勤務中とは言っても、休憩時間にお弁当を食べているとか、トイレとか「プライベート」な時はNGだそうです。(当たり前か。)

それ以外は、職務に影響がなければ撮影されても文句は言えないし、文句は言わないだろうとのこと。

ただし、公言・公開できないような職務遂行中はNG。当然公衆の面前でそのような事はないでしょうけど。

あと、公安警察・自衛隊など「秘匿性」のあるものについては、メディアの取材でもNG。
また、危険を伴うような現場は、出入りすること自体がNG。(これは肖像権とは無関係)

WEB上にUPされること自体も、真っ当に公務をしている姿は問題無いらしい
ですが、最近のことは分からないとか。

ただし、よく下心見え見えで「この受付のお姉さん美人!」とか言ってUPするのは倫理的にどうかと思います。(私見です。というか、私は嫌です。訴えてやる!)

公務員はサービス業なので、国民・県民・市民・お客様には、ハンバーガー屋さんみたいにいつも「ニッコリ」スマイル。(父親談)

◆押忍.さん
>(1)写真撮影を拒否すること
>(2)写真の公表を拒否すること
>も肖像権の内容として捉える考え方がありますので注意が必要です。
有り難うございます♪

私も横道にそれてしまい、失礼しました。


書込番号:9921809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

保管方法について

2009/07/13 20:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件

夏のボーナスで一眼レフデジカメを買って以来
ずっと欲しかったこのレンズを買いました!
カメラに取り付けて眺めてるだけでニヤニヤしてしまいます。(笑)

新しいのが出るとの話もありますが
一度カタログで見て以来この形が凄く好きで買ってしまいました。

そこで質問なのですが
このレンズのために防湿庫を買いました。
他のレンズもそこに入れているのですが
小さい標準ズームと言われるレンズは立てて入れています。
ですがこのレンズ寝かせないと入りません
で、寝かせるとフードにレンズの重みがかかり心配です。

皆さんは保管する時はフードを外されているのでしょうか?
また標準ズームのレンズを立てて保管するのは大丈夫なものでしょうか?
ちなみに立てる時はマウント側を下にしています。

一気に二つも質問して申し訳ないですが、皆さんの保管方法を教えて下さい。

書込番号:9849620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/13 20:44(1年以上前)

こんばんは。RD28さん

以前よく似た質問があり。横向きに置く方・縦に置く方いろいろあるようです。
僕は横向きでフードは付けています。

本当はマウントを上にするようですね。でも不安定なので横が好きです。

書込番号:9849657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/13 20:49(1年以上前)

フードは付けたまま寝かせて保管していますが、今の所異常はありません♪
他にも、80-400とかTam70-210mmF2.8も同様です。
28-70mmF2.8以下標準ズームや単焦点レンズは、スペースの都合上60本程度ですが立てたり寝かしたりスタックしたりしていますが大丈夫なようですよ。

書込番号:9849687

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/13 20:50(1年以上前)

こんばんは。RD28さん

僕も望遠ズーム・単焦点の望遠レンズはレンズフードを付けたまま
横向きで防湿庫に収納していますよ。

広角・標準の単焦点・標準ズームは無論レンズフードを付けたまま
マウント部分を下向きにして立てて防湿庫に収納しています。

書込番号:9849697

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 21:02(1年以上前)

こんばんは
一つ前の80-200 F2.8ですが、フードもキャップも外して横置きです。

書込番号:9849761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/13 21:03(1年以上前)

> RD28さん

防湿庫がいっぱいなので、小型の単焦点も含めすべて横置きです。
今のところ問題ないようです。

このレンズのみ、長さがあるのでフードは逆付けです。

> しんす'79さん
60本ですか〜!さぞかし壮観でしょうね(笑)。

書込番号:9849768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/13 21:27(1年以上前)

フードをつけて横置きの場合は、フードの先にフィルターケースを敷いてもいいかも?

書込番号:9849923

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/13 21:45(1年以上前)

短時間に多数の返事ありがとう御座います!

>>本当はマウントを上にするようですね。
そうなんですか、他のレンズはそうしてみようと思います。

>>フードの先にフィルターケースを敷いてもいいかも
寝かせて防湿庫に縦方向?(扉にレンズの先が向いてる)に入れているので
フィルターケースを入れるほど余裕が無いです。(汗)

他の皆さんからの意見からも
フードをつけたまま寝かせても問題ないようですね。

外したまま保管して
いざ持ち出して忘れたりしても間抜けなので付けたままが一番ですね。

前に他のレンズで外して保管してて忘れた経験あるので。。。

これからレンズを買い増ししていった時にも
ここに書き込んで頂いた皆さんの意見を参考にしていこうと思います。

書込番号:9850036

ナイスクチコミ!0


UZRさん
クチコミ投稿数:72件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/07/15 06:41(1年以上前)

このレンズ、使い込むほど、いい所がでてきますよ。

書込番号:9856916

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD28さん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/15 22:06(1年以上前)

>>このレンズ、使い込むほど、いい所がでてきますよ。
数枚試し撮りしましたが凄いボケ具合かと思ったら
絞るといきなりシャープに写りますね。

ずっとVR18-200ばかり使っていたので正直驚きました。
あまり深く考えずに使ってきましたが、今回のレンズと比べると雲泥の差です!
これからどんどん使っていこうと思います。

書込番号:9859866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/31 11:59(1年以上前)

 私は、85/1.8やら50/1.4などの全長の短いレンズは防湿庫内に立てて置いています。これらのレンズの場合、フードは使用状態に装着したままです。マウント側を上にしていますね。300ミリクラスの全長の長いレンズは横に転がすように置いています。立てていると収まらないし、地震などで倒れたら被害甚大ですからね。

 ということで、このレンズの場合は、防湿庫に入れる場合はフードを外して寝かせて置いています。フードを外しているのは、でかくて場所をとるし、フードまで防湿庫に入れることもないので。外したフードは机の上などに転がっています。でも、このレンズ、実はほとんど防湿庫に入ることはありません。1年のウチ、せいぜいトータルでも10日程度でしょうかね。ほとんど毎日カメラバックに入りっぱなしです。

書込番号:9933474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信42

お気に入りに追加

標準

VRUナノクリ

2009/07/06 16:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

オート優先オートフォーカスモードとマニュアル優先オートフォーカスモードの、新機能があるようです。もうすぐ発表です!

書込番号:9812805

ナイスクチコミ!16


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/06 16:19(1年以上前)

こんにちは
イヨイヨナノクリですか?楽しみです。
二つのフォーカス方式はプロからの要望だったのでしょうか?

書込番号:9812823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/06 16:34(1年以上前)

ようさん235さん、情報ありがとうございます。

いやぁ、信憑性が出てきましたねぇ〜

もうすぐ発表ですか!

でも、オート優先とマニュアル優先の、フォーカスモードとは
どのようなものなのでしょうね。

買い換えたときの差額が、俄に気になり始めました。

書込番号:9812881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/07/06 18:30(1年以上前)

このレンズはとても稼働率が高いので、出来が楽しみです。
ナノクリ化やVRの進化は当然ですが、問題は写りが旧型とどこまで違うかですね。

書込番号:9813289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/07/06 18:47(1年以上前)

ようさん235さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
嬉しいような、また出費が・・・と辛いような。
とりあえず期待しています。

書込番号:9813376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/06 19:02(1年以上前)

マニュアル優先はフォーカスリングを回すと、すぐにMFでの撮影ができる。
オート優先はフォーカスリングを回しても、すぐにMFには切り替わらない機能です。

書込番号:9813426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 19:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。 D700とSB900の時も当たってましたね。

書込番号:9813607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/06 20:16(1年以上前)

こんばんは。なるほど、確実な情報のようですね。ありがとうございます。
でも高くなるんだろうなぁ。(ため息)
FXフォーマット使用時の周辺減光低下の改善に期待しています。(またお金が。。。)

書込番号:9813769

ナイスクチコミ!7


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/06 20:45(1年以上前)

A/M−M/A−Mの切り替えつきになりますか、今定価で100万以上する400mm以上のレンズと同じなんでしょうね。

35万は軽く超えるような気がしますけど。。。どうなんでしょう

書込番号:9813959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/06 21:11(1年以上前)

フィルター径が何ミリになるか情報があるでしょうか。

書込番号:9814155

ナイスクチコミ!8


鯛の字さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 鯛の字、稚拙アルバム 

2009/07/06 23:06(1年以上前)

ようさん235さん、貴重な情報ありがとうございます(^o^)v

D700『組み合わせてお得!』キャンペーンの終了が8月2日でしたので、これ以降がニューレンズの発売日かと勝手に予想しておりました。
それに、最近発売のD5000の発表状況を重ねてみれば、D5000発売日5月1日。ニコン正式発表4月14日。
となると、ナノクリVR2の発表は7月中旬かと…?

楽しみで待ちきれません(~_~;)
写りは勿論の事、サイズや形状など早く見たいです!

書込番号:9815100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 00:02(1年以上前)

フィルター系は他の大三元(て言ってもフィルター付けられるのは24-70のみ)と併用出来る様に77mmだと思います。

ていうか、そうじゃないと困ります!

書込番号:9815551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/07 00:26(1年以上前)

5D2の時は、情報お持ちの方が、ポロポロとお答えしてくれていましたが。。。
(全部、その情報は当たっていました。凄い確度でした。)

ところで、私の先のレス程度で、ナイスを入れてくれるがいらっしゃるんですね。
なにか気に入らないのでしょうかね。私は暇じゃないからナイスは入れないです。

書込番号:9815734

ナイスクチコミ!6


SHAYAさん
クチコミ投稿数:44件 オンラインアルバム 

2009/07/07 01:29(1年以上前)

こんばんは。
ニコンの今までの例でいくと、8月上旬、おそらく8月1日か2日に発表で、8月下旬に発売・・・。
ということになるのでしょう。

とーっても楽しみです!!

価格は最低30万円台なかばは必至。40万円弱かも。意地でもお金を貯めなきゃ・・・!!

書込番号:9816025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/07/07 06:13(1年以上前)

ようさん235さん 


D700&SB-900に引き続き、Bigな情報提供ありがとうございます!^^
いよいよ来ましたか!!!^^
大三元の中で一番高価なレンズになりそうですね!!!^^

書込番号:9816384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/07 11:00(1年以上前)

≫SHAYAさん

30万台半ば、40万台弱・・・

できれば、売価で20万台前半に押さえて頂きたいものです (^^;
40万弱なら、サンニッパに行きます。

あぁ・・・でも、ニコンは強気でしょうね、売れているから。
殿様商売に戻ってしまいそうな予感も。

書込番号:9817027

ナイスクチコミ!2


Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 11:22(1年以上前)

6月に買ったばかりなのに、、、グスッ、、、、
でも、「すばらしい」と「買ってよかった」の連続の日々でしす。
ほんとに30万を超えるような物でしたら、かえってあきらめつきますけど。

あっ、高くあって欲しい、と思ってるわけではないですよ。^^;

書込番号:9817093

ナイスクチコミ!2


jogabolaさん
クチコミ投稿数:69件

2009/07/07 12:06(1年以上前)

どんな写りで、いくらくらいなのか・・・
楽しみですね〜
D200購入時からずっーと現行のレンズを買うか買わないか・・・
考えに考えて今にいたってます
店頭価格表が20万前半であって欲しいですね

書込番号:9817246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/07 12:41(1年以上前)

フィルター径は77mmです。
長さが209mmと前のモデルより少し短くなります。
重さ1540g、撮影最短距離は1.4m

書込番号:9817383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/07/07 13:13(1年以上前)

重さは70gアップで最短撮影距離などはほぼ変わらずということですね!^^
更に詳しい情報ありがとうございます!^^
いやぁ〜現実味を凄く帯びてきましたね!!^^

書込番号:9817517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/07 14:21(1年以上前)

ようさん235さん

情報をありがとうございます!(^^

今回は、前夜組先頭のタミン7155さん。。。。皆さんの最後尾に並ばせていただこうかな(^^;

書込番号:9817722

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ ドットコムでも特価

2009/07/03 22:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件

レンズの割引率の低いヨドバシでも以下の価格になりました。
いよいよ新レンズの信憑性が出てきましたね。

特価: ¥198,000 (税込)
【定価の30%引き】
10%還元 19,800ポイント

書込番号:9798398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/03 22:39(1年以上前)

こんばんは。情報提供、ありがとうございます。
ビックカメラ(.com)さんでも同じ条件で出ていますね。
私も新型が出るのかどうかが気になります。

書込番号:9798458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 22:48(1年以上前)

このレンズニコンダイレクトでも
D300同様品切れ中になっていますね!

書込番号:9798510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/03 22:53(1年以上前)

ヨドバシさん、ビッグさん(共にネット)で下記レンズ等もそうですが、
数量限定のタイムセールを行っているようですね。

AF-S 14-24mm F2.8G ED 209,800円 10%ポイント還元
AF-S 24-70mm F2.8G ED 204,800円 10%ポイント還元

ポイント分も含めると、結構お買い得かと思いました。

また、これらの新しいレンズも特価で出ているので、私としては、
VR70-200mmの新型については、まだ当分出ないような気がしてきました。

書込番号:9798543

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件

2009/07/04 07:16(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

そうですね。レンズ大三元と言われる3つのレンズが安売り・・・
新しい物が出るから値段が下がったと安易に考えることはできないですね・・・

しかし、今まで、AF-S 14-24mm F2.8G ED AF-S 24-70mm F2.8G EDは、ちょこちょこ値動きがあったんです。
でも、 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm は、値が下がることがなかったように思います。

わたしはお気に入りでリストアップし、価格動向を見ていたので、「お!めずらしい。」という印象を持ちました。


メロン202さん

D300も後継機の噂が具体的に上がっていますからね。
私は、ボディーよりも、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mmの今後に興味があります。
いつ、どんなものが出るのか、とてもわくわくしますね。

書込番号:9799931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/07/04 10:17(1年以上前)

私もヨドバシのナイトバーゲンでの価格を見ておりました。。。

先日ヨドバシの店員さんに聞きましたところ、
「出ると思います!!」と。。。。
私は我慢できず、まだ買って3ヶ月なんですよ。。。。(T_T)
でも気になります!(笑)

書込番号:9800508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件

2009/07/05 09:12(1年以上前)

タミン7155さん

購入3ヶ月なのですか?!
新しいレンズが出てからの皆さんの評価が気になりますね。
私は、「新しいから絶対にいい。」とは思ってないので、もし、皆さんの評価が低ければ、
現行モデルを購入しようと思っています。

よく、欲しいときが買い時だと言われているのですが、私の場合、他のレンズでかぶっている焦点域なので、焦らず待つことができます。

タミン7155さんも、この3ヶ月ですてきな写真を撮られたことでしょう。
それも財産ですね。

書込番号:9805795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/07/07 06:09(1年以上前)

ayahito01さん

おはようございます^^
どうも新型の情報は正しいようですね!^^
さぁ差額が問題ですね〜〜。(笑)

書込番号:9816380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件

2009/07/07 21:58(1年以上前)

タミン7155さん

そうですね〜。新型が出ると言っても買うわけですから、お金は払わないといけませんw
差額がいくらか、やっぱり気になるところです・・・(笑)

差額+嫁の怒り≦写り

の計算が成り立ったら買います(笑)

書込番号:9819426

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング