AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

AF-S VR70-200+TC20EU

2007/09/12 16:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 makikura-1さん
クチコミ投稿数:111件

ケニアの撮影は最低400mmは必要と聞かされ+TC-20Eで対応しました。
初めてハタオリ鳥に出会い夢中でシャッターを切り、400mmとなると焦点の違いがこんなに違うものかといい勉強になりました。ピントが巣と鳥では差があります。何せ素早いとり巣にピントを合わせて待機の結果でした。ヌーの大移動 車の上から手持ちの撮影VRも多少利くのかマァマァか、友人のVR18-200の方が切れがよかったりして(トリミング)、個人的には満足しましたが、また長いレンズが気になりました


ナイロビの旅
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1097698&un=92544

書込番号:6746519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/09/12 16:20(1年以上前)

≫makikura-1さん

帰宅してから、ゆっくりとアルバムを拝見させて
頂きたいと思います。
たのしみです (^^

400mmでも、望遠効果というのはAPS-Cサイズの
カメラだったら、600mm相当の超望遠ですね。

それで車の上からだと、結構大変だったと想像
いたします。

> 友人のVR18-200の方が切れがよかったりして

レンズの解像感で言うと、VR18-200mmよりも、
このレンズの方が格段に良いはずです。

テレコン付けると、確かに画質が落ちるかもしれませんが、
単純に比較して「切れ」で負けるレンズではありません。

隣の芝が青く見えるだけかもしれません (^^

書込番号:6746562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/09/12 16:30(1年以上前)

makikura-1さん
ご無沙汰です。

ナイロビの旅 拝見させていただきました。ケニア行っちゃいましたか。すごいな〜
身軽な機材の方がストレスがないので+TC-20Eはベストだとおもいます。
ハタオリ鳥撮影は三脚ですか。
真近な動物も良いですがDSF2590なんか素晴らしいですね。

書込番号:6746590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/12 19:09(1年以上前)

素晴らしい写真でした。
ありがとうございます。

書込番号:6747186

ナイスクチコミ!0


スレ主 makikura-1さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/12 20:07(1年以上前)

性はオロナイン はじめ皆様の早速のレスに驚いております
オロナインさんの写真拝見しました。すごいですね、プロの方ですか。s5proをはじめ他のサイドでもコメントを拝見しておりますが大変くわしく勉強させて頂いております。ハタオリ鳥とカワセミは三脚使用です。他は車からの手持ちです。ハタオリ鳥は1時間 ヌーにしては4時間の持久戦でした。
近くにはライオンもいて小便にもいけず大変でした。旅行中にはD3の発表があり予約したものの迷ってます。 ・・・・・・・・・・・困ったもんです 

書込番号:6747402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/09/15 23:17(1年以上前)

はじめまして
拝見いたしました、ケニアですか、お羨ましい限りです。車のなかから三脚、大変だったことでしょう。

書込番号:6759214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/09/17 17:15(1年以上前)

はじめまして!アルバム拝見させていただきました!
ケニアですか〜^^すっごくうらやましいです。

私もいつかはいってみたいな〜と思いつつ…。
なかなか…。

書込番号:6766259

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/09/17 20:46(1年以上前)

■makikura-1さん
こりゃスンゲーお写真ですね。
私も南アで写真撮っておりますが、こんなに綺麗に撮れません。
こちらのゲームドライブ(サファリ)は埃っぽくすすけた感じで
このような抜けた感じは得られません。
こりゃ是非ともケニアへ行かなければ。
って、動物はおろかボーエンも使ったことありませんが、あの風景は見てみたいです。
あれはケニアのなんという所でしょうか?国立公園でしょうか?

書込番号:6767082

ナイスクチコミ!0


スレ主 makikura-1さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/18 00:42(1年以上前)

マサイマラ ですよ
カメラは s5+17-55とシグマ50-150  s5+vr70-200+tc20eU とd200+18-200(家内用)
特にs5に惚れ込んでおります。
UP画像は jpgからのリサイズ圧縮画像です。あしからず
RAW画像はこれから少しずつ解凍し画像修正いたします

書込番号:6768432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーカスリング・ゴムラバーの変色

2007/09/12 08:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:514件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度4

最近になってふと気づいたのですが、このレンズのフォーカスリング・ゴムラバーが白っぽく変色してきています。
http://www.imagegateway.net/a?i=IDsCXXV3r4
ズームリングのほうは大丈夫そうです。

よくあるゴムの劣化だと思いますが、新品購入から半年くらいしかたっていないし、使用頻度も低く、ほとんどは防湿庫に鎮座しているのですが・・・
皆さんのレンズはどうですか?
また、劣化を防ぐための工夫もありましたら教えていただけませんか?

書込番号:6745350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/12 08:21(1年以上前)

防湿庫の湿度設定が低すぎるのではないでしょうか?
私は45%に設定しています。

書込番号:6745383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/09/12 09:50(1年以上前)

こんにちは。
私の汗ばんだ手で使用し易いレンズにも同様の汚れが付き易いです。
気がついたら良く絞った布で拭き取ってあげています・・・(^^ゞ

書込番号:6745571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/09/12 10:25(1年以上前)

http://www.autobacs.com/shop/g/g4972444013495/

用途:ビニール、ラバー、プラスチック、グラスファイバー、合成皮革などの表面
保護とツヤ出し

・高分子ポリマーが強い保護被膜を作り、深みのある光沢が長期間保たれます。
・紫外線をカットするUV吸収剤を配合。太陽光による色あせやひび割れから守ります。
・使用後はベタつかず、ホコリや汚れを付きにくくします。
・匂いの残らない無香性で、自然な風合いに仕上がります。

書込番号:6745660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度4

2007/09/12 13:00(1年以上前)

じじかめさん

湿度が低すぎるとゴムの劣化につながるのですか?
知りませんでした。
うちの防湿庫は30%前後になってます。低すぎですね・・・

ラングレー(no.2)さん

汚れるほど使ってないんですけどね〜
さんざん使い倒してるVR18-200mmは綺麗なままなんです。(^^;)

短足くんさん

ありがとうございます。m(_ _)m
「ラバープロテクタント」という商品ならあるのですが、ちょっと違うかな?
http://www.autobacs.com/shop/g/g4972444010364/

書込番号:6746101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/14 10:38(1年以上前)

昔はラバークリーナーという商品が有りましたが・・・今は無いみたいです。自分は昔の物を持っていますが中身はエタノール等のアルコール系の物と思います(注射するときのあの匂いがします)。

代用品として無水アルコールやエタノールで拭いてみるのは手だと思いますがあくまでも自己責任にてお願いします。

ちなみにゴムの交換も出来るハズです。価格も安いと思いますから・・・ニコンにお問い合わせください。

書込番号:6752912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度4

2007/09/14 15:37(1年以上前)

思い切って「ラバープロテクタント」をスプレーしました。
結果、見違えるほど綺麗になりました。

いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6753679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2007/09/05 17:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

6572427でお世話になったsa55です。
皆様のアドバイスも十分に加味し、8月後半に80-200f2.8になりましたが入手することが出来ました。ありがとうございます。
大変素晴らしいレンズだとは思いますが、最初に撮ったのがキッザニア東京の室内撮影。
当たり前ですがほぼ全滅。10万ケチってVRを逃したことが悔やまれます。
30年近く写真やっていてボーエンを本格的に使うのはたぶん初めてでとまどって居ります。
135は50すら使わない広角派でした。どうなる事でしょう。
筋力付けて頑張ります。

本機はさわったこともないままD80購入となりました。
あまりのイージーさにびっくりです。でも既にあるD50と比べて大きさがほぼ同じなのは良くも悪くも驚きでした。

標準系はこれもケチってTのA16としました。銀座某さん超お勧めでしたよね。
現状満足です。純正より良いと信じて使って居ります。数値は凄いですよね。
上記2点のケチケチで浮いた金でRD1中古を購入しました。
でも、これ書く板が寂しく黙って使う予定。

BLACK PANTHERさんをはじめ皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:6719154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/09/05 17:49(1年以上前)

≫sa55さん

御購入おめでとうございます。
80-200mmに決められたのですね。

VR70-200mmが出た当初から、画質的には80-200mmの方が
上回っているという、もっぱらの書き込みでした。

sa55さんにとっては、向いているレンズなのかもしれま
せんね。

しかし、確かにVR有りと無しは違いますね (^^;
私は日中でも、このクラスのレンズだと、VRが無いとす
れば、一脚が欲しくなります。
さすがに、画角では300mm相当の望遠ですからねぇ・・・

私も腕力を鍛えるのを最近サボっていますから、ちょっと
長く持つと辛いです (^^;

書込番号:6719207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/05 19:33(1年以上前)

sa55さん、こんにちは。

日本に戻られたご様子ですね。
今年の日本の夏は暑いですね〜。

私もF501と同時期に発売された初期型の直進ズームのAF80-200mmF2.8Sを所有していますが、解像感はVR70-200mmF2.8Gより上だと感じています。

ただ、AFの速度がものすごく遅く、D200との組み合わせで、ピント位置無限遠から最短撮影距離になるまでの時間が約2秒かかります。

一旦、AFが迷うと、戻ってくるまでの時間が往復で4秒位かかる事も・・・静物専用ですね。

その次の型の直進ズームのAF80-200mmF2.8Dとか回転ズームのAF80-200mmF2.8D<New>のAF速度はどうなんでしょうね。

書込番号:6719514

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2007/09/05 21:48(1年以上前)

■じょばんにさん
■BLACK PANTHERさん
こんばんは
私のは回転ズーム式でそのnewってやつでしょう。
fullにして外しても行ったり来たりは一回でおさまり、許容の範囲。
薄グラの中でもNのAFは優秀です。
limitにして使うと普通に使えAF-Sのスピードを知らない私には満足です。
スポーツも撮りませんし、取り敢えず200点で大満足。VRもなしで苦労しますが、芯さえ掴んでいればぶれ写真も結構採用等と一人で納得。
腕力は50点と失格です。マミヤプレスで慣らした腕はもうありません。矯正ギブス探します。

書込番号:6720043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

品薄状態・もしかしモデルチェンジ?

2007/09/02 10:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:3432件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

一昨日の土曜日、大阪ヨドバシでは「只今在庫がありません…」と表示。
D300,D3そしてレンズも新製品が発表されましたが、VR70〜200mmもモデルチェンジ?

ところで大きい声では言えないのですが(笑)画角が重複するのは承知の上でVR18〜200mmを買っちゃいましたー。

書込番号:6706928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/02 10:56(1年以上前)

こんな新しいレンズがモデルチェンジするのなら、もっと先にモデルチェンジすべきレンズが
沢山あるような気がします。

書込番号:6706958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/09/02 10:59(1年以上前)

≫じじかめさん

ですね (^^

書込番号:6706969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/09/02 11:03(1年以上前)

まとめて製造してまとめて出す。
今はまとめる切れ目なのでしょうかねー。

モデルチェンジ、やってほしくないです。

書込番号:6706982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/02 11:32(1年以上前)

個人的には、VR80‐400のモデルチェンジを密かに待ってるんですけど(笑。。。

先々月、都内のヨドバシでいっせいに値下げ(店頭価格192,000⇒164,000)になったときは、キター!!と思ったのですが(事実アキバでは「只今在庫がありません」になりました)・・・。
今だ、発表は無く。。。在庫も補充されているようですorz

ヨドバシアキバだとAF50oF1.4D AF85oF1.4D(IF) AF35oF2D の3種の内一つは、常に「只今在庫がありません」の札がはってあります。
新宿か上野へ行くと大概在庫がありますが・・・。

待ちきれずにTOKINA ATX840D を買ってしまいました(笑

書込番号:6707073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/02 12:02(1年以上前)

このレンズのモデルチェンジは、当分無いと思います
フルサイズでも使えますし
VR80-400mmの後継レンズは、いずれ出るとは思いますがD80の後継あたりと同時期かなって勝手に思っています^^;

結構レンズは「メーカー在庫なし」状態の時ありますしね
私のサンヨンも「メーカー在庫なし」で毎日ニコンに電話して、入ったらすぐに店舗で押さえてもらったことがあります

書込番号:6707163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/02 15:09(1年以上前)

タカラマツさん、こんにちは。

>画角が重複するのは承知の上でVR18〜200mmを買っちゃいましたー。

私が街歩きスナップ撮影時に持ち歩くレンズは、VR18-200mmとVR70-200mmF2.8Gの組み合わせが多いです。
通常はカメラにVR18-200mmを装着しておいて、望遠が必要で時間に余裕がある時はVR70-200mmF2.8Gに交換といった感じです。

しかし、おもいっきり焦点距離が重複してますね。

書込番号:6707696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/09/02 18:59(1年以上前)

どうやら私の早とちりだったようですねー。
ヨドバシではD300が発表されるより先にD200が店頭から姿を消していました。
姿を消したVR70〜200mmももしかして、と思ったのですが順序からしてVR80‐400が先ですよね。

>しかし、おもいっきり焦点距離が重複してますね。
はい、おもいっきり重複です。
重複しないのはワイド端1mmだけ(笑)
18〜200mmのワイド側が結構“イケル”のでして、むしろ17〜55mmよりクリアーな感じさえします。
スナップ用常用レンズとして重宝します。
腰を据えて本気撮りの時は17〜55mm+VR70〜200mmになるでしょうけど、体力的なこともあり最近はその本気撮りの機会が減ってまいりました

書込番号:6708386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:45件

現在の体制。
(カメラ)D80とD200
(レンズ)ニコンVR18〜200o、VR70〜300o、VR105o
     トキナーAT−X10〜17o、同16〜50oです。

 主な撮影は、自分が監督を努める野球チームの選手達、趣味のゴルフ、庭木草花、山への日帰り行脚等の撮影です。

 今の体制に特に不満はありませんが、明るいレンズで描写が評判のVR70〜200oが欲しくてヘソクリをし、そろそろ購入に踏み切ろうと思っていました。
 最近D300が発表され、両方購入すると約40万円となりますが、そこまでは余裕がありません。

 レンズを先にと思う反面、D300に心が揺らぎます。

 ご助言を・・・。

 
 

書込番号:6700865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/31 22:18(1年以上前)

ぼくなら F2.8を買います。

書込番号:6700892

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/08/31 22:27(1年以上前)

D200と18-200と70-300は売却して、D300と70-200を買う。必要であればTC-14EIIも。

書込番号:6700935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/31 22:32(1年以上前)

経験上、予算があるときにレンズを買っておかないと、
常に本体より後回しになって、買えません。

本体の方がサイクルが早いので・・・

書込番号:6700966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/08/31 22:35(1年以上前)

ニコンおやじさん
こんばんは。

>現在の体制。
>D80とD200

良いボディー、お持ちではございませんか。
ここで、D300に手を出すと、次は400、500と揃うのはボディーばかり…。
レンズの方が良くはありませんか?

>VR70〜200oが欲しくてヘソクリをし、

たのでしょう。
後悔しますよ。
私だったら、この状況なら絶対レンズだと思うのですが。
でも、

>野球チームの選手達

と言う事ですとOVER400mmのレンズも欲しいのではありませんか?

何れにしても、ココはレンズでしょう!

書込番号:6700979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/31 22:44(1年以上前)

>D300に心が揺らぎます。

D80とD200にご不満はおありですか? もし不満があればD300で解決出来そうですか?

D300で解決出来そうならD300を、D80とD200にご不満が無ければレンズを。でも結論はでていますね。
>今の体制に特に不満はありませんが

レンズ、逝きましょう・・・・!!!!

書込番号:6701019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/31 22:51(1年以上前)

>ぼくちゃん さん
 やっぱりそうですか。

>null さん
 現状VR18〜200oは捨てられません。でもVR70〜200oの購入で、VR70〜300oは不要となるかも知れません。が、結構コンパクトなので手元に置いておきたいです。

>じょぱんに さん
 ごもっともです。両方買えれば良いのですが・・・。

>ダイバスキ〜 さん
 野球の監督をしていて、外野手を撮りたい時は400ミリ(600o)が欲しくなります。
ニコンのVR80〜400がAF−Sになり、VRUになることを期待しているところです。

 皆さん、早速のご助言をありがとうございました。
 この際、VR70〜200oを先に購入してしまい、その先、D300を手に入れらるか検討していきたいと思います。(嫁の目をごまかしつつ・・・。)

書込番号:6701055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/31 22:57(1年以上前)

>明日への伝承 さん
 なんか心を見透かされているように思えます。
 でも、後押しされてレンズへの気持ちを強くしました。

 ありがとさんです。


書込番号:6701095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/09/02 17:16(1年以上前)

こんにちは。私はD200と35mmF2Dが常用で使用してましたが、今月の子供の運動会の為に2ヶ月前から注文していた70−200f2.8Gが2日前にやっと届き使用してみました。まず質感は、素晴らしくいいですねー!マグネシウム使用で頑丈そうです。そして描写は、解放からすごくシャープでガンガン使えそうですし、あの表現力には驚かされました。このレンズ絶対買って損はないですね!! D300もいいですけど、やっぱり写真はレンズで撮るんだな〜と思いました。

書込番号:6708053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/07 22:16(1年以上前)

今日、ヤマダ電機へ行き、このレンズ(VR70〜200o)の値段を聞いてみました。
最初は、表示どおりです(228,000円+ポイント10%)ですと強気な返事でした。

そうですか〜。キタムラでの価格を190,000円と聞いていて、今考えているのですが〜。というと、「ちょっと待って下さい。」とカウンターに戻ること10数分。

その価格は仕入れ価格を下回ってしまいますが、同じ190,000円なら販売します。とのこと。

ん〜。。。190,000円ならキタムラで1%ポイント還元と、お付き合いの+αと思いながら、

ヘソクリ的にはなんとか購入できる状態ですが、この大きなレンズを常時持ち出せるかの現状の不安(嫁の目は置いておいて)と、あったらいいな。逆に言えば無くても何も困らない。   でも欲しい。。。

・・・・もう少し、考えながら、

でも、欲しいのですが。。。

ええい、ままよ!!!(酒の勢いか)

書込番号:6727961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/07 22:35(1年以上前)

あ〜、すみません。

まだ、それ買った。というところの結論に至ってません。

貧乏性で、優柔不断かもしれません。

書込番号:6728055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/09/07 23:29(1年以上前)

ニコンおやじさん
こんばんは。

さあ〜、酒の力を借りて、酔った勢いで、手を打ってしまいましょうか?

でも400、欲しいでしょう。

AF-S VRU 80〜400 出たらどうしますか?

でも性格違うので、両方有ってもいいかも。

そんときゃ、その時考えれば良い事!
(悪魔の囁き)

書込番号:6728343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/08 22:25(1年以上前)

>ダイバスキーさん
>そんときゃ、その時考えれば良い事!(悪魔の囁き)
そりゃそうですね〜。ポチっといってしまいそうです。あなたは悪魔です。。。

でもVR70〜200o(f2.8)がくても、私が困ることは何もありません。(ゥィ!)
でも、AF−S VRU 80〜400o f4.5〜5.6 定価278,000円、実売価格198,000円が出たら、酒を飲まなくても、即買ってしまうでしょう。(ゥィ!)

私には何とかズームf2.8というのは、何か贅沢(でも2つ、VR105o、AT−X165あり)と思ってます。。(ゥィ!)

全然話が違うのですが、今日細君とドライブをしてきました。今は(ゥィ!)ですが。
本庄IC〜関越道に乗り、圏央道が八王子まで開通したので、ただ単に、高速道オンリーで山梨、長野、群馬、そして下仁田IC(台風9号でそこで通行止め)で下りました。
で、な、なんと、500kmも走ったのに、ETC通勤割引で550円でした。
乗ったICから下りたICを最短で計算しているのでしょう。
皆さん、これは絶対ご内密にして下さい。

途中、南アルプスを見ながら、所々のSAで休憩し、諏訪SAでは温泉に入り、D80+VR18〜200o、トキナーAT−X10〜17oでちょいと撮影しながら、ここでVR70〜200o(f2.8)があったら、どんな描写ができるのかと想像しました。
上高地あり、黒部あり、槍、穂高、etc・・。
細君を横に、ここに気持ちあらずです。

私は貧乏性です。
もしかしたら、買った後より、買う前のこの気持ちのほうがドキドキしているのかもしれません。

買うぞ〜!!




書込番号:6732181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/09/08 22:36(1年以上前)

すんません。

買ってもないので、今後は、購入できたらご報告させていただきます。

お騒がせいたしやした。(ぅぃっ!)

書込番号:6732233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

購入しました・・・。

2007/08/16 23:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

はじめまして。初投稿です。
クチコミを見て、前から気になっていましたが本日購入しました。
キタムラで190.000でした。これで今年は何も買えなくなってしまいました(汗

あれは去年の12月・・・。
21歳の自分の誕生日にD40を買ったのがはじまりでした。
まさかここまでどっぷり浸かってしまうとも思わず・・・。

少々重いレンズですが、明日は学校を休み写真撮りに行って来ます。

書込番号:6648368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/16 23:31(1年以上前)

こねぎさん

御購入おめでとうございます!
羨ましい・・・です
D40との組み合わせは、屋内を撮るには強力ですね
ぜひ作例を見せて下さい

書込番号:6648389

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/16 23:45(1年以上前)

ぴんさんさん はじめまして。
レスありがとうございます

実はD40は購入したものの、毎度メニューを開いて設定する方法が面倒だったので、
上位機種が欲しくなってしまい、フジのS5を買った後に売却してしまいました(滝汗

明日、撮影に行ったらオンラインアルバムにアップしようと思います。






書込番号:6648449

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/16 23:57(1年以上前)

>キタムラで190.000
う〜ん・・・安!!

書込番号:6648493

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/17 00:05(1年以上前)

\190,000ですね(汗
失礼しました。

書込番号:6648529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/08/17 00:18(1年以上前)

こねぎさん
VR105もお持ちのようですね。  大物ばかりですごいですね。

私も19万円だったと思いますが、ここ2年春の一時期15万円台で価格コムに出ました。
S5の板で番はっている(笑)Fシングル大好きさんはそれで買ったそうですよ。

書込番号:6648566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/17 01:07(1年以上前)

こねぎさん、御購入おめでとうございます。

先週はこのレンズで中学の野球大会を撮って
いましたが、暑くて死にそうでした・・・ (^^;

重さはすぐに慣れると思いますが、軽くなる
訳ではないので、やっぱり重いです。

でも、苦労が報われる結果を出してくれます (^^)v

書込番号:6648700

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/17 22:09(1年以上前)

こんばんは。

姓はオロナインさん、レスありがとうございます。
S5板は毎日チェックしております(^^
15万台は安いですね!

>大物ばかりですごいですね。

腕が小物ですみません(滝汗
明日も練習に行ってきます。


じょばんにさん、はじめまして。
学生のうちは買うのを諦めていたのですが、我慢できなくなり
蓄えを全部叩いて買ってしまいました。外は猛暑ですが、私の懐は
酷寒です・・・。
重さは大分慣れてきましたが、今日は被写体ブレを量産してしまいました。
苦労が報われるよう練習します。


数枚ですが、オンラインアルバムに載せてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1092550&un=23949&id=45&m=2&s=0



書込番号:6651063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/08/17 22:27(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます(^−^)

私は198000だったんで安く買えましたね、重さもすぐに慣れてきて、この重さがバランスとれて手ブレしにくくなると思います、使い倒して楽しんで下さい。

オンラインアルバム拝見させてもらいました、鳥さんはまたまたレンズ沼へ・・・気をつけて下さい(^−^)

書込番号:6651134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2007/08/17 22:31(1年以上前)

>腕が小物ですみません(滝汗

何をおっしゃいますやら!

トンボの画像、か、神業だ・・・・

書込番号:6651150

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/17 22:34(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、レスありがとうございます。
鳥さん・・・。
本気で撮るとしたら200mm+テレコンでも全然足りないですね。
自宅の前の川で、カワセミさんが目の前を通り過ぎていくんですが、今の装備では
ただ指をくわえて眺めているだけです(泣
ロクヨンやヨンニッパ・・・。
いつかは使ってみたいです。

書込番号:6651163

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/17 22:42(1年以上前)

F4ファントムさん、
とんでもございません。
カメラを持ってボ〜っとしてたら、トンボが目の前をホバリング飛行してくれたので
撮れただけです。

書込番号:6651207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/18 00:09(1年以上前)

≫こねぎさん

拝見しました!
F4ファントムさんの言葉通りです!

御謙遜でしょうが、私も色々と感動させて頂きました。
とても素晴らしいですよ、マジで。

ところで、029の写真・・・・
お、おとろしいんですけど (^^;
専門家指導なら撮れるんかい!?
私には撮れません・・・って感じました (^^

それから・・・
ちょっと聞いていいですか?

DSCF7372も、恐いんですけど・・・(^o^;
これ、どこから何が覗いてるんでしょう?
気になって寝られません・・・

書込番号:6651565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2007/08/18 01:07(1年以上前)

 こんばんは。 ご購入おめでとうございます。

 こねぎさんのアルバム拝見しました。
 いきものがかりさんですね。 観ているこちらが、息を停めて眺めてしまいます。

 蝙蝠の幼体軍団は、ハリーポッター映画に出てくる子鬼みたいで、
 目の当たりにしたら、膝がふるえてしまいそうです。
 反対に、じょばんにさんが、寝られなくなりそうな、大人蝙蝠は
 ちょっと、ユーモラスでかわいいですね。

書込番号:6651772

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/18 01:10(1年以上前)

じょばんにさん、
お褒めいただきありがとうございます。
公開した画像にコメントいただけまして素直にうれしいです。

DSCF7372は、公園のベンチの上の屋根(?)で休んでいるキクガシラコウモリです。
ISO1600+ピンボケで画像自体は微妙ですが(汗



書込番号:6651780

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/18 17:45(1年以上前)

ボギー先輩@ホームさん、コメントありがとうございます。
コウモリの幼獣は撮影による妨害が大きいので数枚しか撮
らせてもらえませんでした。
その時の雰囲気をこの画像では伝えることは難しいですが、
天井にびっしりとしがみ付いておりまして、大変な迫力でした。




書込番号:6653598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/18 20:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。大変良いレンズだとおもいます。

現在、最も稼働率の高いもののひとつとなっております。私もかなり勇気がいりましたが
買って大正解だとおもっております。ちなみに私も19万強(新品)、マップカメラにて購入でした。
スポーツ良し、夜景良し、風景良し、スナップ良し、ポートレート良し、の万能選手だとおもいます。VRもありがたいです。

高額レンズにはいるとおもいますが、ドンドン使っていい写真とってください。あと、保護フィルタを入手しましたか?まだでしたら装着をお勧めします。
わたしは別のレンズですが、レンズキャップをはめるとき、カリっとレンズをこすってしまい、ごま粒ほど傷がついちゃいました。以後、慌てて購入しました。外で撮影していると細かな砂埃なんかも飛んできてはくっついてきます。そういうことがないように・・・

書込番号:6654022

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/19 21:33(1年以上前)

F1.4さん、ありがとうございます。
ホント、万能選手ですね。
風景、虫、花、他動物用に使おうと思っての購入でしたが、
昨日、親戚の子供を撮影する事になり、S5に装着して使いましたが、
大変に喜んでもらえました。

保護フィルターは購入済です(^^

>レンズキャップをはめるとき、カリっとレンズをこすってしまい

お、恐ろしいですね・・・。
私は保護フィルターを装着するときに、手が滑ってヒヤッとした事があります(--;

書込番号:6657839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/19 23:39(1年以上前)

こねぎさん
写真拝見しました、植物やら昆虫、そしてコウモリ(興味津々)!などなど・・・

>昨日、親戚の子供を撮影する事になり、S5に装着して使いましたが、大変に喜んでもらえました。
よかったですね・・・緑や花を背景にして、広い公園の真中に被写体の方に立ってもらってテレ端で撮影したら、きれいに背景がボケて・・・私も結婚式で使って非常に喜んでもらえました。

>保護フィルターは購入済です(^^
転ばぬ先の杖、傷ついたらたまりませんからね。しかし、保護フィルタって高いんですよね、19万支払った上に、さらに5-6千円むしり取っていく・・・ポイント制の店ならそれで買えますけど・・・ご購入済みということでなによりです。思わぬところに、ありえないような罠が潜んでますので、くれぐれもご注意を。

vr70−200大いに活用してください。楽しいですよ。

書込番号:6658419

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2007/08/20 22:56(1年以上前)

F1.4さん
アルバム見ていただきありがとうございます。
保護フィルター、私は3000円でした。
夏休みは、このレンズを使って撮りたいものが色々ありますので、
大いに活用していこうと思っています。

レス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:6661535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/08/21 17:46(1年以上前)

・・・・・はそれで買ったそうですよ

こんなところで私のHNが・・・・・
どうもクシャミが出ると思った。

ここのところ、何本かのレンズを買い換えましたが、
買い換えて良かった度ナンバーワンです。
逆光で恐れず撮影出来ます。

書込番号:6663941

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング