AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

滲みについて(続報)

2007/03/21 12:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2月4日に書き込みした「[5961952] 滲みについて」
の続報です。

その後ニコンに画像を送って相談し、調査して頂く
事ができまして、昨日帰ってきました。

1ヶ月間の長期の入院でしたが、長かったです・・・
テレコンを疑っていましたが、問題はレンズ本体に
あったようです。

結論としましては、別物に生まれ変わりました。
というか、新品交換になりました。

今日、午前中に野球の試合を撮ってみましたが、
テレコン付けての開放(F4.8)で全く以前のような
症状が出ていない事を確認しました。

一昨日の小学校卒業式には間に合いませんでしたが、
今日の野球には間に合いました。

午後からも撮影しますが、今のところ大変満足いく
結果が出ています。

書込番号:6141327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2007/03/21 12:33(1年以上前)

こんにちは。

症状が出なくなったとのこと、良かったですね。実は僕もテレコンを買おうか迷っていて、じょばんにさんの症状が少し気になっていました。僕にとっても朗報です。続報ありがとうございました。

書込番号:6141342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2007/03/21 12:45(1年以上前)

≫Nikonian98004さん

> 症状が出なくなったとのこと、良かったですね。

ありがとうございます (^^

1.7倍テレコンは、私にとってベストの選択です。

写りも当初は疑念を持っていましたが、マスター
レンズが悪ければ、悪いまま増幅される結果になり、
悶々としている時期がありました。

なんだか、ダメダメレンズを使わされていたという
悔しさも感じましたが、今はスッキリしています。

書込番号:6141384

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/03/21 13:43(1年以上前)

スッキリされて良かったですね。
70-200は持ってないのですが、以前撮られた写真を拝見して少し違和感があっただ
けにこれでその時が来ても躊躇無く購入出来そうです。(^^)

書込番号:6141552

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/21 16:41(1年以上前)

こんにちは。SCで新品交換で決着しましたか。
粘った甲斐がありましたね。
これで晴れて本レンズでの撮影に臨む事が出来、何よりかとお祝い申し上げます。

書込番号:6142067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2007/03/21 17:51(1年以上前)

≫idosanさん

> スッキリされて良かったですね。

前回の書き込みから御心配くださり、ありがとうございます。
ほんっと、スッキリしました (^^

> その時が来ても躊躇無く購入出来そうです。(^^)

元々、自分のは個体差が激しいのではないかと疑って
いたので、このレンズ全般の事ではないとは思ってい
ました。

それにしても、後ピンといい、滲みといい、酷いもん
が当たってしまいました。

このレンズ移行、通販では買わないと心に決めています。
もう、富士カメラで購入することはないでしょう。


≫Grayberetさん

> SCで新品交換で決着しましたか。

正確にはSCではないのですけど・・・
まぁ、似たようなものです (^^;

> 粘った甲斐がありましたね。

粘った訳ではないのですが、やはりおかしいのではないかと
思って相談してみました。
で、画像を送ってくれとの事だったので、送りました。

後は、それに誠意を持って接してくださった御担当がおられた
という事に尽きます。

1ヶ月は、ちょっと長かったですけど (^^;

> これで晴れて本レンズでの撮影に臨む事が出来、何よりかと
> お祝い申し上げます。

ありがとうございます。
今日の撮影で、このレンズへの評価は格段に上がりました (^^

書込番号:6142278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/21 19:32(1年以上前)

じょばんにさんこんばんは

前回の書き込み依頼、経過報告が無かった物で心配しましたが、新品交換、良かったですね。

息子さん中学ですか、あっと言う間に3年間が過ぎ、高校受験が待っています、たくさんの思い出写真撮ってあげてください。

書込番号:6142642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2007/03/21 19:56(1年以上前)

≫望のパパさん

結論が出なかったので、報告のしようが無かったんです (^^;

それからの経緯も、最終的な結果が伴わなければ意味が
ないので、今日まで書き込めませんでした。

> 息子さん中学ですか

2号ですけど (^^;;;
しかし、まだ3号4号が控えています・・・

書込番号:6142745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/21 21:51(1年以上前)

こんばんは

何はともあれ、無事解決、何よりです(^−^)

安い買い物ではないので、しかもニコンの看板レンズ、だけにしっかりしてもらいたいです。

実は自分も買ってまもなく、新品交換の経緯があります。

書込番号:6143341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/03/21 22:51(1年以上前)

じょばんにさん、こんばんは。

実は僕もじょばんにさんのレンズの経過を心配していました。
VR 70-200mm本来の性能を持ったレンズに交換できて良かったですね(笑)

実は僕も、今月頭にこのレンズを購入しました。その素晴らしい描写力は正に圧巻です。
特に抜けの良い発色と、絞り開放で撮った時の背景との分離感が心地良いですね。
何故、もっと早く入手していなかったのかと今では後悔しています(笑)

僕のアルバムの後半に、このレンズで試写した画像を数枚アップしてあります。

書込番号:6143748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2007/03/21 22:53(1年以上前)

  
  こんばんは。

  様々な経緯を経て、やっと納得のいく個体を手にされましたね。
 ごくろうさまでした。且つおめでとうございます。


  当方、このレンズ+1.7テレコンで、
 今、たけなわのプロ野球オープン戦を撮影しています。


 この春、3試合撮影して、お気に入りの1枚は、
 ザ〜(ドラムロール)! ホークスの王監督でした。

  なんというか、練習時の選手を、背後から見つめる姿に、
 静かに燃える闘志のようなもの(滲み?ウソ!)を感じまして。


 公開できないのが残念ですが、
 このショットは大切にしておこうと思います。

書込番号:6143756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/21 23:33(1年以上前)

何時も素晴らしいと思って、このレンズ+1.7倍レンズを安心して常用しています。
じょばんにさんの疑問も氷解して僕も嬉しいです。

これからはドンドンと使って下さい。

書込番号:6144020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2007/03/22 01:55(1年以上前)

みなさま、暖かいお言葉、ありがとうございます (T_T

≫さすらいのローンレンジャーさん

> 安い買い物ではないので、しかもニコンの看板レンズ、だけに
> しっかりしてもらいたいです。

そうですねぇ。
担当された方も「品質」については、フィードバックしておく
事をおっしゃられました。

> 実は自分も買ってまもなく、新品交換の経緯があります。

そうだったんですか。
不具合は自分で証明しないといけないので、少し面倒ですよね (^^;


≫とんかつサンドさん

> VR 70-200mm本来の性能を持ったレンズに交換できて良かったですね(笑)

ほんとに (^^;

> 実は僕も、今月頭にこのレンズを購入しました。その素晴らしい
> 描写力は正に圧巻です。

今日はテストも含めて、中学の野球大会を撮ってきました。
なかなか腕が伴わないところもありますが、決まったときの写りは
ため息ものですね。


> 僕のアルバムの後半に、このレンズで試写した画像を数枚アップ
> してあります。

拝見しました。
ワンちゃんは動きものなのに、バッチリとピンが来ていますね。
自分も腕を磨かなければ・・・(^^;


≫ボギー先輩@ホームさん

> 今、たけなわのプロ野球オープン戦を撮影しています。

私もこのレンズは、ソフトや野球が多いです (^^
今日は立位の手持ちで、ほとんどテレコン付きの望遠端
だったので、微妙なのですがブレの写真が1/4くらいあり
ました・・・(T_T

腕を磨かなければ・・・

> 公開できないのが残念ですが、

うぅん・・・是非見てみたいですねぇ(非公開でも) (^o^;


≫ヤングQ太郎さん

> じょばんにさんの疑問も氷解して僕も嬉しいです。

ほんと、スッキリしましたよ!
開放あたりで、悶々とする事が多かったので、今は嬉しいです。

> これからはドンドンと使って下さい。

そうします (^^

書込番号:6144605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6616件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2007/03/22 08:36(1年以上前)

交換してもらえてよかったですね。

富士カメラが悪いのではないと思いますが、近所のお安い店に越したことはありませんね。
ん、私?富士カメラにも行ける所に住んでいますが、他店で価格交渉して買っています。
なんといってもびっくり関西価格がたまりません。

書込番号:6145085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/22 10:52(1年以上前)

じょばんにさん おめでとうございます。

>問題はレンズ本体にあったようです。
>以前のような症状が出ていない事を確認しました。

原因が解ってよかったですね。
何て言うか・・その・・(じょばんにさんが仰るところの)信頼していたはずのレンズが、まるでダメダメレンズだった等と聞くと・・お気の毒様というより もっと品質管理をしっかり頼むョ! と 若干の怒りも感じますがね。

でも、まあ 新品交換にもなった事だし・・・まずはめでたし愛でたし ですね。

これで安心してテレコン買えそうです。 曇り空 ハレ晴れ バンザ〜イ(笑)

書込番号:6145396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2007/03/22 11:47(1年以上前)

≫高い機材ほどむずかしいさん

拝見したシラサギ画像で、やっぱ違うよねぇと思いました。

実際のところ、開放F値が明るいレンズでも開放で使うのは無謀
なレンズであるという評価をしていました。

> 交換してもらえてよかったですね。

そうですね (^^

> 富士カメラが悪いのではないと思いますが、近所のお安い店に
> 越したことはありませんね。

全くその通りで、富士カメラが悪い訳では有りません。
意図としては、近所の方が五千円、一万円高くても、何かにつけて
自分の代わりにメーカーとのやり取りをしてくれたり面倒を見て貰え
るのが助かります。

何かあったときは、結果的に多少の価格差は無くなりますね。

> なんといってもびっくり関西価格がたまりません。

いいですねぇ、関西圏・・・


≫マクロスキ〜さん

> 原因が解ってよかったですね。

これで「個体差です」だけで帰ってきたら、まぁそれはそれなりに
使っていたのでしょうが、メーカーも「おかしい」と認めてくれた
のは、個人的には嬉しかったです。

> これで安心してテレコン買えそうです。

昨日の野球大会を撮ったとき、テストも含めていたので、全て
テレコン付き開放(F4.8)で撮りました。

以前だと、開放はダメダメだったので、必ずF5.6よりも絞って
使っていました。
そうするとSSが遅くて、使えるショットは少なかったです (^^;

新レンズでは、開放も使えますね。
軟式ですが、ボールがバットに当たった瞬間のショットを1カット
だけ撮る事ができました。

ボールがひしゃげていました。
本当に、マンガにでてくるように、ボールが平べったく写っている
んですよぉ〜
ちょっと、感動しました (^o^

書込番号:6145543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/23 17:48(1年以上前)

 じょばんにさん、初めまして。以前の書き込みを見ておりました。新品交換となって良かったですね。このレンズは、開放から使えなければ魅力半減……、どころか10分の1くらいになっちゃいます。特にTC17付けてテレ端で5.6まで絞るのなら、「70-300でもいいじゃん」となっちゃいますからね。良かった良かった。ニコンの(担当者氏)の誠意ある対応が不幸中の幸いですね。

書込番号:6150240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2007/03/23 22:32(1年以上前)

≫ウメF3さん

> このレンズは、開放から使えなければ魅力半減……、どころか10分の1

そうですよねぇ

私も、開放は緊急避難的な使用しかできないんじゃ、あまり
ありがたくないと、ずっと思っていました。

開放から良いなんて聞くと、ちょっと評価が甘いんじゃないかと、
マジで思っていました。

まさか、自分のレンズがダメダメだとは思ってもみませんからね・・・

> 特にTC17付けてテレ端で5.6まで絞るのなら、「70-300でもいいじゃん」
> となっちゃいますからね。

まさに、その通りです!

> 良かった良かった。
> ニコンの(担当者氏)の誠意ある対応が不幸中の幸いですね。

本当に良かったです。
まだ1日しか使っていませんが、次の撮影が楽しみです。
ただ、この週末は天気悪そうですね・・・(T_T

書込番号:6151237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジは?

2007/03/11 12:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:71件

デジタルカメラよりもレンズの方がモデルチェンジの周期が長いですが、このレンズがそろそろモデルチェンジされないかが気になっていて、購入に踏み切れていません。(この様な事を考えていてはいつまで経っても買えないのかな?) 人気の有るレンズは特にモデルチェンジ周期は長いものなのでしょうか?
 又、当方はデジ一なので、私にとっては、このレンズのDXタイプが出れば、安く(?)て軽くて最高なのですが、この様な可能性は全く無いものなのでしょうか?

書込番号:6101579

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/11 12:21(1年以上前)

 このレンズがモデルチェンジされることは当分無いと思います。

 フィルムユーザーもいるし、DXタイプが出るとしたら、「併売」という形ではないでしょうか?

 ただし、大きさ、重さ、価格を抑えたF4タイプもあると良いですね。それこそいつ出るかわかりませんが。。。

書込番号:6101614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/11 13:23(1年以上前)

ニコンでは、DXレンズより、
フィルムでも使える(デジタル専用でない)ものを
これからはどんどん出すと思われ。

DXレンズは ある程度そろったので 良いと思います。

書込番号:6101822

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/03/11 15:20(1年以上前)

聞いた話で申し訳ないですが、望遠レンズはDXにしても余り小さくも軽くも安くもならないのでこのレンズのDX化は無いそうです。
ソニーがフルサイズのCCDを出すそうなのでこのレンズもフルサイズのままかと思いますが、VRからVRUへの進化は有るだろうと思います。
又非球面レンズがローコストで出来る技術が出来てきたのでそれを取り入れるようなそんなバージョンが出るのではと密かに思っています。
現在貯金を始めたばかりで、来年1月に目標達成予定ですがそれまでに何らかの回答が出てくれればと思っています。

書込番号:6102180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/12 00:10(1年以上前)

山田一夫さんこんばんは

ぼくも望遠に関してはDX化しても小型化等メリットは無いと聞いた事あります、なので当分現状のままの様に思います(推測ですが)

DXで50-135mm(35mm換算70-200mm相当)というのがトキナーから出てますがニコンから出るかな?

今のニコンのレンズラインナップでまだAF-S、VR化されてないレンズがたくさん残っているので、そちらのほうが先でこのレンズは当分そのままのような気がします、また撮像素子の供給元のソニーではフルスペックサイズのうわさが出ているので、ニコンもいよいよAPS-Cサイズより大きいサイズも視野に入れていると思うので、DXレンズに関して、そこまで出してくるかなという感じですね。

ニコンもある程度レンズのロードマップ出してくれれば悩まずにすみますのにね(*_*)

VR70-200F2.8G写り、操作性、外観の仕上げともいいので、所有して後悔のないレンズです、一気に買ってしまったほうが幸せかも(^−^)

書込番号:6104547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6616件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2007/03/12 06:59(1年以上前)

>所有して後悔のないレンズです
同じくです。買っちゃいなさい。

書込番号:6105131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/03/12 23:32(1年以上前)

スレ主の山田です。
皆さん(と、まとめて失礼ですが)、書き込みありがとうございます。

 当分の間、モデルチェンジが無く、DX化のメリットも無いのであれば、やはり、ほしいと思った時が自分にとっての買い時なのでしょうね。
 D70の購入目的は、子供(6歳、4歳)を撮る為でした。きれいに撮れる事はもちろんですが、子供の一瞬の表情を取るにはデジ一のレスポンス(ボタンを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグ)が必要だった為です。実は、1年程前にもこのレンズが欲しいと思ったのですが、多分、このレンズを買っても、幼稚園と小学校の催し物(発表会など)の時にしか使わない事が分かっていた為、これではもったいないと思い、購入はあきらめてしまいました。しかし、先日、幼稚園の発表会で、会場の窓の暗幕がひかれていて、フラッシュを使っても良い写真が撮れなかった為、明るい望遠レンズが欲しくなってしまいました。
 ちょうど良いタイミングで、大阪のなんばCITYで3月17日〜18日に10%OFFセールが有ります。もう少し悩んで今の気持ちが変わらなければ、「カメラのキタムラ なんばCITY店」で購入したいと思います。

書込番号:6108072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/03/14 00:44(1年以上前)

このレンズは、元々の設計がDXとして行われたようです(某先輩より)。

ただ、実際に進めて行くうちに、概ねフルサイズを確保出来るため、
DXレンズになっていないそうです。でも、イメージサークルは縮小・・・・・
もちろん、フルサイズ時の周辺画質も低下しました。

もし、Newモデルが出るとすれば、フルサイズデジイチが出る頃、
イメージサークルを広げたモデルが出るかもしれません。

私は、これよりもイメージサークルが大きなAF-s80〜200/2.8Dから
買い換えましたが、70〜200は、イメージサークルが小さく、
コーティングが良いためか、乱反射が起こらず、逆光時の撮影は
ピカイチです。APS-cデジイチで使う、この焦点域のレンズの中では、
最高画質のレンズでしょうね。

書込番号:6112207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/16 19:00(1年以上前)



>ちょうど良いタイミングで、大阪のなんばCITYで3月17日〜18日に10%OFFセール
・・・「カメラのキタムラ なんばCITY店」に、別のレンズ(ATX−165)の事で電話したら、店員さんにも10%OFFを言われて、気付いたら、予約(取り置き)していました。

もちろん、「Fシングル大好きさん 」の「Fマジック!」(暗示)からさめていません(笑)

山田一夫さんも、「Fマジック!」かかって(かけられて)いないでしょうか?

もう一人、「Fマジック!」にかかっている「モノクロNIKO」さん、このレス見ておられるでしょうか?


 

書込番号:6121588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/16 19:04(1年以上前)

 
PS.
数はまだ、「カメラのキタムラ なんばCITY店」に有るそうです。

書込番号:6121608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/03/17 01:08(1年以上前)

スレ主の山田です。

Latitude1xさんへ
私も昨日、取り置きの依頼をしました。当日店に行って、在庫が無くては残念ですからね。店頭価格を聞いた所、204,000円との事ですので、実際の購入価格は183,600円になります。価格.comの最安値よりも安いのでヨシとしておきます。

>私は、これよりもイメージサークルが大きなAF-s80〜200/2.8Dから買い換えましたが・・・・
Fシングル大好きさんがお持ちのAF-s80〜200/2.8Dとは異なりますが、当方は「AF NIKKOR ED 80-200mm 2.8D 直進ズーム」を所有しています。以前は屋内の催しや運動会で使用しましたが、「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G」を入手してからは、高倍率ズームでVR機能がある為、ほとんどこのレンズ一本で済ませてしまっています。もう少し、レンズにこだわりを持った方が良いのかも知れませんね。

3月20日に子供の卒園式が有りますので、新しい70-200 2.8のレンズでビシバシ撮りたいと思います。

皆さん、書き込みありがとうございました。

書込番号:6123166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/17 01:30(1年以上前)



山田一夫さん もしかしたら店で同じレンズもって「にっこり」と、微笑み合うかも知れませんね(笑)
 
 

書込番号:6123249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/03/17 18:59(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

 本日、購入しました。店内は結構人が多く、大変にぎわっていました。PM3:00時点で「カメラのキタムラ なんばCITY店」には、私の分を除いて、棚に3本有りました。結在庫を持っているのですね。
 10%OFF(ポイントではなく実質値引)は結構お得と思います。購入を考えている方は是非この機会にどうでしょうか? ミナピタカードがない方でも、キタムラの入り口付近にカードを作る特設会場が有った為、多分、即日交付できるのではないでしょうか?(もちろん私は、なんばCITYやカメラのキタムラの回し者では有りません)

書込番号:6125605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/17 19:13(1年以上前)

山田一夫さんこんばんは

VR70-200mmF2.8Gご購入オメデトウございます(^−^)

10パーセントOFF、いいタイミングであってよかったですね

きっと後悔しないいいレンズです、じゃんじゃん使って楽しんでください。

書込番号:6125667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/18 01:53(1年以上前)



私も本日「カメラのキタムラ なんばCITY店」で、購入しました。
PM4:00ぐらいだったので、山田一夫さんとはすれ違いでしたね。
私のは予約(取り置き)していたからか?おくから「キタムラ」の袋に入ってでてきました。

もちろん、「ミナピタカード」をつかって、山田一夫さんのおっしゃていた金額です。
同時購入のフィルターは、1割引の上の10%OFFです。

「ミナピタカード」は、即日仮カードを発行してもらえますが、その日の購入予定金額が大きいと、カード会社から「×」がでるそうです。
このレンズだったら、ちょっと苦しいでしょうか?

店員さんが、おっしゃるには、この週末に、数本の予約・販売が出てるそうです。
いやはや、みなさん、目の付け所が同じですね。

さあ、これから「ビシバシ」ゆきましょう!

 
で、私はというと、明日・明後日はお仕事です・・・ (ToT)

山田一夫さん、お先に、「ファースト インプレッション」お願いします。
 

 

書込番号:6127592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/18 04:39(1年以上前)

僕はフィルムカメラF6ですが、このレンズを愛用しています。
山田一夫さんというハンドルネームが、もうとっくに亡くなった義兄の氏名と同じだったもので、ここを拝見していました。

山田一夫さん
Latitude1xさん
ご購入お芽出度うございます。
このレンズを装着すると写りは安心して被写体に向えます。
とても良いレンズですよ。可愛がって常用して下さい。
お仲間が増えて嬉しいです。

書込番号:6127831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/03/21 10:11(1年以上前)

スレ主の山田です。
 昨日、子供の卒園式に早速使いました。場内は紅白幕がひかれていて、F2.8でも1/30〜1/60位にしかシャッタースピードが稼げませんでした(感度は400です)。見た目の感じでは明るいように思えたのですが、やはり屋内は暗いのですね。仕方が無いのでスピードライトを使って撮りました。
 場内が込み合っていて自分の立ち位置が悪く、前の人がジャマになって余りよい写真が撮れませんでした。これは、カメラの性能や撮影の腕前以前の問題で、良い写真を撮るにはどの立ち位置が良いかや、場所取りの方法をもっと考えなければならない事を実感しました。
 次の機会(入学式かな?)まで、このレンズは取っておきます。

書込番号:6140943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

念願の購入♪

2007/03/05 11:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:1605件

中古ですが、ついに手に入れました!
  VR70-200mm F2.8
店印だけの無記名の保証書付でした。

シリアルは、264***ですが、片ボケチェックとVR機能はOKで、
ピントも、ほぼ問題ないと思っております。
まだ、ほとんど撮ってませんが、ゴールドプレートを含めて、
感動しております。 至福のひとときです(笑)

D200に付けておりますが、
三脚座の穴は後ろでいいのかな? と思ってます。
  #三脚に付けてみれば、わかりますね(^^;)

書込番号:6077213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/05 12:45(1年以上前)

Mr.あえらすさん、おめでとうございます (^^

私は新品買いました、不調でした・・・
中古でも、調子が良ければその方が良いかとおもいます。

今は、テレコンの付き添いで入院中です。
そういえば、ちょっと長引いているかも・・・

書込番号:6077385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/05 13:04(1年以上前)

Mr.あえらすさん ご購入おめでとうございます。

>片ボケチェックとVR機能はOKで、
>ピントも、ほぼ問題ないと思っております。

良かったヨカッタ・・・おめでとうございます。

>ゴールドプレートを含めて、感動しております。 至福のひとときです(笑)

お気持ちじゅ〜ブン分かりますです ハイ(笑)

他にも素晴らしいレンズをお持ちのようですが、こいつは最短で沼の底へ引きずり込んでくれる・・・(笑) 銘玉ですね。

書込番号:6077451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/03/05 13:49(1年以上前)

Mr.あえらすさん 初めまして ご購入おめでとうございます。

ニコンズーム中で自分はこのレンズ王様だと思ってます。人物良し、スポーツ良し、ネェチャー良し もう最高です。そんでVR、効く効く良く止まる。アル中の俺には最高です(^_^;)

花見シーズン突入! このレンズで花咲じいさん(*^_^*)(^o^)

書込番号:6077588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/05 16:19(1年以上前)

このレンズと、キヤノンの70-200/2.8LISは看板レンズのくせに
結構品質がバラつきまくってるみたいです。良い個体に巡り合って
良かったと思います。

書込番号:6077980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6616件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2007/03/05 18:19(1年以上前)

私は、
↓テストチャート
http://www.isj-imaging.org/isj.htmlのNo5-2
の下部にある線間2mm〜のチャートで「絞りvs解像度」のおよそのレンズごとの傾向を調べてます。

328菌も植え付けたし、ついでに行っときましょうロクヨン、、、あう。

ps.個体が変な様なら、私のと比較できますので言ってくださいね。

書込番号:6078378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/03/05 18:44(1年以上前)

サンヨンとテレコンも同時購入のご様子ですね。

書込番号:6078467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/03/05 21:00(1年以上前)

みなさん こんばんは

私も先日、奈良のフジカメラさんから通販で買いました。

それまで使っていたAF-s80〜200/2.8Dも捨て難い性能でしたが、
逆光特性は別物と思えるぐらい、70〜200の方が良いですね。
ただ、細いのは男としてちょっと・・・・・ \(`o")バキッ!

届いたその日(雨の後の曇り)に写した3枚をアップします。
これぐらい写ってくれたら、買い換えは正解だったかな?

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=997918&un=15202

書込番号:6079017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/03/05 23:55(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんばんは。
中古って当たり外れが大きいのですが、あたりみたいで良かったです。
私もこのレンズ所有していますが、撮影に出かけるときは、ほとんどの場合持って行きます。
少々重いのですが、その重さを我慢するだけの価値があるレンズです。
撮影が楽しくなりますね。

書込番号:6080144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2007/03/06 00:13(1年以上前)

 Mr.あえらすさんご購入おめでとうございます。
 2003年の4月に当時はまだカメラ初心者(D100のみ所有)
でしたが、清水の舞台から飛び降りる想いで
何とか購入してからメインウエポンと化してます。
(無論花火は除きますが・・・)
ホールド良し、写りは良し、VRも良しと4年前の決断に
自分を誉めていたりします。

 最初の購入個体は中心に近い所のレンズの接着剤か何かが
中心部に剥がれ出ていた為に半年程でクレーム交換となりましたが、
その後は快調です。
 存分に使ってあげて下さいね♪

書込番号:6080247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2007/03/06 00:17(1年以上前)

●じょばんにさん
ありがとうございます。
新品で不調だったんですね。割りが合いませんね。
私のは、今の所です。
 ※気付いてないだけなのかもですいが。


●マクロスキ〜さん
ありがとうございます。
新品は、予算的に無理でしたので、
中古に走ってしまいました。
メーカー保証書がある。。。で、即決めてしまいました。
ゴールド・ブレート、、なんだか良いですね


●ちゃびん2さん
ありがとうございます。
ですね、かなり良い写りと思います。
 ※まだ数枚ですが。
室内の子供の撮影が楽になるかもで、ちょっと嬉しいです。
花見シーズンもありますね! 楽しみです!


●うる星かめらさん
ありがとうございます。
各社の看板的焦点域であり、サードパーティーもその座を
狙ってる位置付けのレンズですね。
でも、不具合がなさそうなので、少し、、ほっ としました。


●高い機材ほどむずかしいさん
なるほど、、でもMTFでは、15mm超えた当たりで、
描写が破綻し始めてるんですけどね。
それを感じさせてませんね。
328菌、、いますよぉ〜(^^;)



●まさき@FC3Sさん
はい、一気に行きました。
しばらく身動きが取れそうもありませんです。


●Fシングル大好きさん
フジヤカメラさんですか!価格の最安値?ですね。
AF-S80-200mmを使ってらしたのですね。

80-200mmシリーズと、70-200mmですが、
公開MTF曲線で見る限りでは、性質の違うレンズですね。
80-200mmの超得意エリアは、VR70-200mmが少し負ける
エリアかもしれません。

写真拝見しました。
犬の写真の描写が凄いですね。
毛並みが出てます!

●nikonがすきさん
ですね。価格の板でも描写は一級品みたいですね。
このレンズの稼働率が高いのも頷けました。
私もこのレンズ、、持ち運び癖をつけよっと!

書込番号:6080281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2007/03/06 00:19(1年以上前)

●きーぼーさん
ありがとうございます。
4年前ですか!?

そう言えば、このレンズも発売から、
少し経ってるのですね(^^;)
描写はこれから味わいたいと思います。

でも、きーぼーさんのアドバイス、、
活かしますよぉ!

書込番号:6080297

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/03/06 22:02(1年以上前)

Mr.あえらすさん 御購入おめでとうございます。
私もこのレンズが欲しくてただ今借金を返済し預金を始めようとしている所です。
(お正月に17-55を妻に借金で購入、やっと返済完了)
皆さんも出動率は非常に高いようで、こんなに大きく重いレンズ、カメラに他、標準レンズも積み込めて出かけられるとはどの様なバッグをお使いなのでしょう。
Mr.あえらすさんはどの様なのを使う予定ですか?

書込番号:6083184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2007/03/06 22:18(1年以上前)

●Cafe Tomさん
こんばんわです!
ありがとうございます。
私の場合、このレンズが入るバックは2個あり、
 ・ベネトンバック(2006年 Tokina全プレゼント分)
 ・タムラック Expedition 5
です。

ベネトンの場合、D200に付けて入れると、
後は短い単焦点しか入りません(^^;)

タムラックは、バッチリ入ります。
このレンズより、1cm大きいサンヨン+テレコン(x1.7)
の状態でも入りますよ。

このクラスのバックは、1つあると便利と思ってます。

書込番号:6083262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/03/10 19:12(1年以上前)

Mr.あえらすさん、遅くなりましたがご購入お芽出度うございます。

みなさん、亀レスで申し訳ありません。お話を拝見していましたら自分も苦労して手に入れた事を思い出しました。

僕は仕事を辞めてからの入手でしたので大変でした。年金の中から家内に貰うお小遣いでケチケチと貯金を始めこのレンズを購入するためにヤフオクに登録しました。当初から新品は諦めて良質な中古を狙っていました。が、入札に慣れていない僕は次々と敗れて行ったのです。焦った僕は未だ4回しか使ったことがないという一品に的を絞って2人で争い最後に落札することが出来ました。後、数千円出せば安い店で新品が買える値段になっていました。
レンズは4回だけしか使っていないにしては、使用感が現れていましたが、使い込んでくれていたのかスムーズに作動しました。これまでSCで2回チェックを受けていますが異常は認められません。
このレンズの写りは素晴らしいです。テレコンを付けたり、クローズアップレンズを付けたりして撮影に行く時は可能な限りザックに詰めて行きます。

丈夫なレンズですからどんどんと使ってあげて下さい。

書込番号:6098370

ナイスクチコミ!2


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/03/10 20:59(1年以上前)

Mr.あえらすさん タムラック Expedition 5ですか。
リュック買うならこのシリーズかなと良くヨドバシカメラで見ていました。
機能的でコンパクトですが、造りが良い分重い様な気もしています。
とは言えベルト等も非常に考えられていて重量を体に分散し重さを感じないように作られているのではと思っています。

更に質問をさせて頂き恐縮ですが、確かに中央にはこのレンズを装着したD200も十分入れられると思うのですが、D200に例えばDX17-55をセットしてある場合70-200は荷室の左、又は右側一列を使って入れるのでしょうか?

書込番号:6098785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2007/03/11 22:55(1年以上前)

●ヤングQ太郎さん
ありがとうございます。
ヤフオクで競ってしまいましたか(^^;)
何はともあれ、、良品を手に入れられて良かったですね。
確かに、このレンズ・・・
新品で買っても、利用すればする程、価値が出てくると思います。

私は、80-200mm F2.8D(直進型)からの買い替えでしたが、
80-200mm時代より、極力持ち出すようにしてます。
どんどん使ってあげようと思います。


●Cafe Tomさん
Expedition 5をヨドバシで購入しました。
小さいようですが、背負う姿を鏡で見ると、
かなり大掛かりに見えます(^^;)

背中部分の凸凹が夏の服にベッタリせず、
通気の役割をしてくれると思ってます。

>>D200に例えばDX17-55をセットしてある場合70-200は荷室の左、
>>又は右側一列を使って入れるのでしょうか?

 入りますよ。
 面と向かって開けて、右側の方が若干広いです。
 そちらなら軽く入ります。(サンヨンでもOK)
 左側の場合には、ギリギリですね。
 それでも、無理矢理レベルではなく、ピッタリって感じです。

 ちなみに、70-200mmの状態は、
 フード逆付、後ろは、Rキャップ状態。
 前は、PRO-1Dフィルター+Fキャップ状態です。

 私が、たまに・・
 D200+サンヨン、VR70-200mm、
     D50(単体)、Tokina12-24mm
 で出掛けますので(^^;)

 



書込番号:6104135

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/03/12 08:16(1年以上前)

Mr.あえらすさん有難うございました。
列の右と左の大きさが異なっているとは知りませんでした。
何れにせよ中央の列と、右側を使えば良いのですね。
未だこのレンズを購入できる状態には至っていませんが、その節は運ぶためのバックも同時に購入すべく予算作成に反映させていただきます。

書込番号:6105225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

この掲示板では初めまして。

 中古で買ってTC−20E併用で銀塩カメラで使用しております。

 私のは、製造番号204842ですが、これは初期ロットでしょうか?
 初期ロットに片ボケがあることを匂わせる投稿があったので、質問させて頂きました。
 尚、私のには片ボケはないと思っていますが、自分自身の眼力に自信がないものですから。
 それから、他に初期ロット特有の不具合など、ございますでしょうか?

 この掲示板の過去ログは、半日かけて、全部読ませて頂いております。


 蛇足ですが、VR24−120mmも使用しておりますが、初期ロットには片ボケがあるそうだったので、製造番号25XXXXの中古が沢山出回ってましたが買わずに、製造番号307726の中古が出たので買いました。

 宜しくお願い致します。

書込番号:6023286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/19 22:19(1年以上前)

>私のには片ボケはないと思っていますが、自分自身の眼力に自信がないものですから。

自分でわからなけりゃそれでいいんじゃないの?
それともコンテスト出すとかで困るの?

書込番号:6023365

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

2007/02/19 23:38(1年以上前)

 ぼくちゃん.さん、レスありがとうございます。

 えっとですね、主に、気持ちの問題なんですよ。
 それから、片ボケ以外の不具合があるのか不安になっちゃって。

 コンテストには出しません。写真展には年に4〜5回ぐらい出しますが。

書込番号:6023870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/02/20 00:38(1年以上前)

私のは、2006年の夏に購入して3156xx番です。

レンズは一群に2枚ある座がねに座らせるのですが
口径がおおきいレンズほど座がねが狂いやすく光軸が
ずれるらしいです。
片ぼけの原因は、座がねの不良がおおいそうです。

レンズは精度の許容範囲があるのであたりはずれがあるのは当たり前だそうです。
テストして買えれば良いのですが、、、、。

VRレンズはうごくから、なんとなくよわそうですネ。

書込番号:6024235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/20 02:13(1年以上前)

>主に、気持ちの問題なんですよ。

気持ちの問題?だったら何で中古に手を出したんですか?
神経質の方ならば、中古ではなく迷わず新品を購入するのが普通だと思います。

書込番号:6024497

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

2007/02/20 03:41(1年以上前)

 姓はオロナインさん、レスありがとうございます。

 204842は古そうですね。



 ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん、レスありがとうございます。

 予算の都合です。新品で写真機材を揃えたら一千万円を軽く超えちゃいますので。

書込番号:6024587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/20 06:12(1年以上前)

chiyukiさん

>予算の都合です。新品で写真機材を揃えたら一千万円を軽く超えちゃいますので。

了解しました。

書込番号:6024687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/20 21:09(1年以上前)

 現に使っていて問題点を感じないのであれば、「よし」ということでしょう。気持ちの問題であれば、SCにて点検を受けるというのはどうでしょう!? ついでにレンズの清掃もしてもらえば、気分的にも現実的にもスッキリすると思います。

書込番号:6026963

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/02/20 21:22(1年以上前)

ちなみにロット番号を確認しました。
昨年購入ですが。。。28○○○○。
今のところ、異常はありません。。。

書込番号:6027041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/02/20 21:38(1年以上前)

私は3年ほど前に購入したのですが、製造番号は227***でした。

片ボケは、自身で気がつかない程度なら、気にする必要はないのではないかと思います。

>初期ロット特有の不具合はありますか?
このレンズには特に目立った不具合はなかったと思います。

書込番号:6027119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/20 22:38(1年以上前)

chiyukiさん こんばんは

心中はお察ししますが、そもそも初期ロットって何番までを言うのでしょう、確かにカメラに限らず初期段階の物は作業者も慣れませんから品質にバラつきもあると思いますが、金型が間に合わず切削品で対応したとか、本来コストを下げる物が間に合わす高価な材料を使っている場合もありますので初期の物が劣悪品とは限りません。

またレンズによって生産台数も違いますし、高価な望遠レンズの様に生産数が少ない物は量産レンズに比べ製造bヘ若いままであり、これと初期不良の目安としている、製造bどの様に裏づければ良いのでしょうか。

製造bヘ商品の製造日時、新旧を判断する手段で有り中古購入の場合などは有効だと思いますが、画質を判断する基準にはならないと思います。

書込番号:6027469

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

2007/02/21 10:33(1年以上前)

 皆様、ありがとうございます。

 なんら不具合はないんですが、隠れた瑕疵が有るんじゃないかと心の隅に引っかかっていて、質問させていただきました。

 キヤノンだとロット番号(製造番号ではない)から簡単に製造年月が分かるのですが、ニコンは分からないのでしょうね。

 繰り返しますが、ありがとうございました。

書込番号:6029020

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2007/02/23 08:41(1年以上前)

chiyukiさん おはようございます
私は2年ちょっと前にVR24-120 に続いて購入したこのレンズをDX17-55 とともに常用として愛用しています。いずれのレンズにも気になるような問題なしです。
少し距離のある位置の花を手持ちで撮るのに威力を発揮してくれます。ストロボを使えない舞台を撮る時にもこのレンズが不可欠です。このようにこのレンズの良さは画質のよさに加えてこのレンズを際立たせている総合的な性能で高く評価してます。
このレンズでの撮影機会が増えるにつけて(ご自分で認められないような)仰るような懸念は消え去るものと信じます。なお、24-120はこのレンズを使うのを遠慮したい混んだ美術館の撮影などに使っています。ちなみに私のSer# は254xxxです。

書込番号:6036712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/02/23 09:52(1年以上前)

chiyukiさんこんにちは。

ウメF3さん 2007年2月20日 21:09 の
>気持ちの問題であれば、SCにて点検を受けるというのはどうでしょう!? ついでにレンズの清掃もしてもらえば、気分的にも現実的にもスッキリすると思います。
  に一票です。
ザックの中でフィルタが粉々に割れていて僕の目視検査では異常は認められなかった時、フィルムカメラF6に着けたときにAFが効かなかった時に原因はカメラ側にあると分かっていながら、この2回ともSCへ持込みました。
少し待たされますが、「レンズをチェックしましたが異常はありません。序に清拭しておきました」と戻って来ました。これで僕の気持ちの問題は済むのです。次回からは何の心配もなく使えるのですから。

ところで昨日、撮影に行こうと準備をしたのですが、このところの疲れが残っているのかザックが重く感じました。置いていくのは三脚かこのレンズかで悩みましたが、エイ、ヤッっとこのレンズを置いて行きました。荷物が軽くなりましたね。
次回は他のレンズを置いて行きこのレンズを携行したいと思っています。

書込番号:6036849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/02/23 17:45(1年以上前)

本日届いたものは323***(新品購入)でした。

結構、良い感じです。

書込番号:6038023

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

2007/02/23 19:18(1年以上前)

 tenkooさん、こんばんは。

 17〜18日は信州に撮影に行き、20日は静岡県議会の代表質問を撮りに行きましたが、いずれでも、VR24−120と共に、このレンズが活躍しました。
 信州にはシグマ50−500も持っていったのですが、出番なしでした。尚、ボディはF100を2台。
 県議会では、テレコン付けて400mmF5.6で、20分の1秒ぐらいと暗かったので、VRといえども手ブレが出たカットがフィルム3本中に10コマぐらいありました。ハイビジョンカメラHDR−FX1も持っていったので、ボディはF100を1台。


 ヤングQ太郎さん、こんばんは。

 田舎なのでSCは遠いんですよ。

 私は、このレンズよりも大きくて重いレンズをたくさん使ってます。


 Fシングル大好きさん、こんばんは。

 そんな新しい品物のロット番号を仰られても...

 ハンドルネームから察するにF一桁の愛用者さんでしょうか。当方は、F3アイレベルとF4SとF5を使ってます。

書込番号:6038270

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件

2007/03/01 20:05(1年以上前)

 因みに、信州ではコダックのウルトラカラー400UCを、県議会では富士フイルムのナチュラ1600を使いました。

書込番号:6062785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3本目のレンズ

2007/02/16 20:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ジェフ2さん
クチコミ投稿数:3件

今日ヨドバシでレンズ交換してきました、これで2回目です。
年末にテレコンと一緒に買ったんですが、テレコンを付けてもF2.8が設定可能で、焦点距離情報も200mmのまま。
しばらく気付かず使ってましたが先月クレーム言ったところ、接触不良ということでセットで交換になりました。

で今度来たのは、いきなりゴミが3個入り、一つは2ミリくらいの糸状の物
クレームを言ったのですが「在庫はこれしかない」「写りには影響ない」ということで渋々納得して使ってましたが、
次はたった2週間でフォーカスリングからキーキー音が・・
さすがに我慢も限界でまた新品に換えてもらいました。

今回のはゴミ、異音、接触不良もなく普通のレンズのようでホッとしています。
高いレンズなんだからもう少し品質管理を徹底して貰いたいですね。

書込番号:6009742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

これってカビですか?

2007/02/16 14:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 まさ命さん
クチコミ投稿数:41件

皆さんこんにちは
2ヶ月ほど前にこのレンズを購入したのですが
ちょっと気になる事があります。。。
レンズをカメラにセットして レンズをのぞき込む限りでは ゴミの様な物は付着していないのですが
レンズをカメラから外して、開放にてカメラ取付け側からレンズ先端方向にレンズ越しに蛍光灯などをのぞき込むと レンズの表面に何やら『ザラザラ』『ポツポツ』汚れの様な物が確認出来ます。
これって異常ですか???カビ??
開放からキレのあるレンズと聞いておりますが
確かに私が撮ったものは解像度にいまいち欠けている様にさえ思えてきます。
どうすれば良いでしょうか。。。。

書込番号:6008835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 14:26(1年以上前)

まさ命さん こんにちは

>2ヶ月ほど前にこのレンズを購入したのですが

と言うことは、乾燥している時期ですよね。
カビということは考えにくいですよね。
気泡もしくは、ゴミではないですか?
保証期間でしょうから、購入店経由でSC行きが精神衛生上宜しくないでしょうか?
結果として、新品交換になれば良いですけれど、気泡の場合は撮影に影響なしと言うことで、良品となることが多いみたいですね。

書込番号:6008865

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ命さん
クチコミ投稿数:41件

2007/02/16 14:34(1年以上前)

やはりゴミですか・・・・
実は18-200も内部ゴミ付着で返品交換致しました。。
ゴミってそんなに頻繁に入るものなのでしょうか??
通常の使用でゴミが内部に入る事ってありますか?
皆さんどの様な時にメンテナンスに出しておられるのか教えて下さい。。

書込番号:6008882

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/16 14:35(1年以上前)

カメラのキタムラとかで店員さんのハンドチェックを受ける.

言い訳して修理とか下取りを考えているでも,,,購入店なあ正直に気になったので見てくれでもいいと思うのですが,いずれにせよ快く判断してくれると思います.

前玉やプロテクトフィルターについた汚れはレンズの後ろ側から見ると一大事なように見えることが多いですが,写りにはあんまり影響なかったり・・・手持ちの300/4を海で使った帰りでしたので,同じように覗き込んでみるとプロテクトフィルターについた塩の結晶がたくさんorz

レンズのどの玉がどんな状態なのかを把握できなければ,文面からでは判断できないと思います.

書込番号:6008887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/16 18:32(1年以上前)

まさ命さんこんばんは

レンズは使用するうちにゴミは内部に侵入してしまいます。
写りに影響が無ければ気にしないことです。

あまりに酷くなったら清掃に出します。

書込番号:6009451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/16 19:00(1年以上前)

まさ命さん こんばんは

買ったばかりのレンズに異常があると心配になりますね。

多分今の時期の気候から判断するとカビではなく撮影中に入った塵だと思います、多くの場合この様な異物は撮影時の描写には影響は無いと思います。

念の為、レンズを購入店で判断して貰うのが良いかと思います。


書込番号:6009533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/02/16 20:09(1年以上前)

まさ命さん、こんにちは。

レンズ内のゴミは普通に使用していれば必ず侵入してくるものです。あまり気にしないほうがよろしいかと思います。

交換になったVR18-200mmは現在もゴミなしの状態でしょうか。気になります。

あと、解像感にいまいち欠けているとの事ですが、フォーカスの精度が低い事が考えられますので、保証期間中にボディとレンズをセットでメーカーに点検・調整に出されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:6009759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/02/16 20:12(1年以上前)

今日交換してもらったばかりのレンズを見ましたが、やはり少しポツポツ見えますよ、気泡や塵ではないですかね。
店員さんが言ってましたがどうしても多少は入るみたいです。

ゴミが沢山入るので有名なVR18-200を今見ましたが、凄い事になってますw
星空のように一面ゴミだらけ、まだ半年くらいしか使ってないのに

書込番号:6009771

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ命さん
クチコミ投稿数:41件

2007/02/17 07:02(1年以上前)

皆さんおはようございますm(__)m
色々とアドバイスありがとうございます。。。
ゴミって入る物なのですね(>_<)
撮影にあまり影響無いとの事なのであまり気にしない様にします。
しかし『ゴミ』精神衛生上は良くありませんね・・・
解像度が上らないのはピントの影響では と云う事の様なので今後も続く場合は調整に出して見ます。。
ちなみに18-200ですが再度ゴミ混入の為2回目の交換入荷待ちです(@_@;)

書込番号:6011619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/02/17 10:09(1年以上前)

>ゴミって入る物なのですね(>_<)

水鉄砲や注射器といっしょで、鏡胴がニュ〜ゥと伸びるレンズほど、伸びるときに内部の気圧が下がって、外から空気が進入するようです。
このレンズは全長は変わりませんが、たとえ防塵・防滴レンズでも、内部で同様な事が起こっていると思われます・・・が?

>しかし『ゴミ』精神衛生上は良くありませんね・・・

他社のレンズでしたが、やっと交換をしてもらった(普通、ゴミくらいでは交換してくれませんから)・・・までは良かったのですが、ところが今度はヒドイ後ピンで・・・(泣) 
今度は別の苦しみにはまりました(泣) 調整に出しても概ね「いい加減で・・・」ホント腹がタチマシタ。

良い結果になるといいですね。

書込番号:6012014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング