AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TC-14Eはこのレンズに使えるのでしょうか?

2005/07/02 19:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 TAMA77さん
クチコミ投稿数:70件

どなたかご教授お願いします。

先日念願のこのレンズを購入しました。
子供の運動会用に1.4Xのテレコンを購入しようと思っていますが、
資金を使い果たしたため、なるべく安く購入したいのです。

そこでヤフオクを見ていたら、TC-14Eという型番が安く出品されて
いました。この型はこのレンズに使えるのでしょうか?又性能は
どうなんでしょうか?

あまり違いがなければこちらを購入しようと思います。
この組み合わせを試された方みえましたら、教えて下さい!

書込番号:4255993

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/02 19:38(1年以上前)

使えるようですね。(^^)

http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/af_nikkor/af-i_tc-14e.htm

書込番号:4256004

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMA77さん
クチコミ投稿数:70件

2005/07/02 20:03(1年以上前)

take525+さん、ありがとうございます!

2001年迄はこちら(T型?)だったんですね。
性能差があるのか気になるものの、多分表示変更ぐらいなのかな?
(AF-I→AF-Sテレコンバーター)っと楽観的に考えこちらを
購入します。

助かりました!ありがとうございました。

書込番号:4256034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/03 00:16(1年以上前)

TAMA77さん 初めまして。
この製品のT型とU型の違いは外観だけです。
AF-Sレンズの質感に合わせるために塗装を変更したのがU型です。
従いまして、中身は全くの同一品ですね。

実際にT型・U型の両方を所有した時期がありましたが、
性能は全く変わりませんでしたよ。
また、T型にAF-Sレンズを取り付けても、
私は外観の違和感は感じませんでした。

書込番号:4256702

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMA77さん
クチコミ投稿数:70件

2005/07/03 01:44(1年以上前)

レオくんしゃんさん今晩は!
(くん、しゃんにさんをつけると変ですね(笑))

貴重な情報&経験談ありがとうございました。
なるほど、塗装だけが違うんですね。それなら文句なしにT型で
OKです!。中古で1万円違いますからね〜、この差はでかいっ!

もうちょっとでシグマの1.4Xを買うとこでした(使えると信じて
ますんで)が、T型を躊躇なく選択します。

本当にありがとうございました。

書込番号:4256890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました・・・

2005/06/26 21:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

今日、地元の行きつけの某量販店で、買ってしまいました。

今までは、親父の80−200F2.8を借りていたのですが、
ひょんな所から臨時収入があり(あぶく銭)、思い切って・・・
値段はここの特価情報には及ばないものの、まあいいかって感じ
です。
物は取り寄せなので、火曜日になるのですが、今から楽しみです^^
ちなみに、おまけで、ケンコーのフィルターをおまけでつけて
もらいました。

書込番号:4245320

ナイスクチコミ!0


返信する
itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/06/26 21:19(1年以上前)

ennao さん

VR70-200の購入おめでとうございます。
手元に来るのが待ち遠しい状況ですね
良いレンズですから使い込んで下さい。

書込番号:4245340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2005/06/26 23:39(1年以上前)

>itigeさん
早速のお返事、ありがとうございます。
ずっと欲しかったのですが、値段との折り合いでなかなか
決心がつかなかったです。このクラスのレンズですと、正に
「資産」(貧乏臭いかもw?)だと思ってます。

早く使ってみたいものです。

書込番号:4245620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/28 19:19(1年以上前)

ennaoさん、こんにちは。
VR70-200F2.8は、手元に届きましたか?!
おめでとうございます。
まさに資産と言えるレンズだと思えます。
これを使い出すと重かろう大きかろうが、
つい持ち出してしまうので、腕力を鍛えられてしまいますね。
きっと今頃、手にしてennaoさんが、喜んでいるのが想像できます。

宜しかったら楽しい画像を、UPして頂けると
更なる観賞の楽しみが増えるので、幸いです。

書込番号:4248437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2005/06/29 09:54(1年以上前)

>ラングレー(no.2)さん

お返事ありがとうございます。
でも、実は、昨日用事がありまして、取りに行ってないんです(;;)
今日行きますけど(^^;)

そうですね、早速試写を兼ねて週末撮影したいと思います。
そうしたら、アップしますので、よろしかったらご覧下さいませ。

書込番号:4249560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

個人輸入への挑戦

2005/06/26 20:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:74件

「逆輸入品」と称するものについて少しお伺いしたいのですが。
海外のカメラ用品販売サイトでみるとnikon製品がかなり魅力的なプライスで販売されているのを時々見かけます。(特にVR24−120と70−200)

それでお聴きしたいしたいのですが、どなたかそれらのサイトから購入された方はおられませんでしょうか?

書込番号:4245198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2005/06/29 01:42(1年以上前)

パウル・クレー様

遺跡巡りと申します。
他の方の話ですが、[4241177]にて、shooting holic様の「CANON EF50mm F1.4 USM」の購入経験が掲載されております。ご参考にされてはいかがでしょうか。

理由は分からないのですが、米国では日本のカメラは国内よりも安く購入できます。これがダンピングというようなものなのでしょうか。でも、米国のカメラ会社はそれほど大きな勢力ではないので問題になっていないだけなのでしょうか。この点について知っておられる方がいれば、ご教示頂ければと思います。

ただし、私の知る範囲では、日本のようにカメラを専門に扱うお店はそれほど多くはないような気がします。マンハッタン(特に5番街)を歩くとカメラ店は多いのですが、そのようなお店は観光客相手の商売のようで、地元の人はB&Hのようなお店に行っていると聞きました。
米国の通販店はピンキリ(事務所だけでお店がないところもあります)ですので、どこが信頼できるかについて、同じ板のふぉとぽっぽ様のご意見をご参考にされてはいかがかと思います。

ちなみに、私はNikkor17-35f2.8のGray Market品をB&Hで(対面)購入しましたが、特に問題なく使っております。ただし、HPに注意書きがありますように、米国以外に在住している方は、Gray Market品を購入した場合で不具合が生じた場合にB&Hに返送しなければならない(通常の品であれば、国内のサービスセンターで対応してもらえる)などの面倒があるため、通常の品を購入することをお勧めします。

書込番号:4249270

ナイスクチコミ!0


ZTNさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/18 13:40(1年以上前)

パウル・クレーさん

アメリカではカメラ関連は周辺機器を含めて総じて日本より安いです。ただし、個人で輸入される際に気をつけないといけないのはMail in Rebateの存在です。例えばB&HではAF-S VR Nikkor ED 70-200mm F2.8Gが現在税込み$1,469で販売されていますが、これには$150のNikonによるMail in Rebateが含まれています。Mail in Rebateとは指定されたフォームに必要事項を記入して送付すると、後日チェックが送られてくるといったもので、これを現金に変換するにはアメリカに銀行口座を持っている必要があります。ということで、基本的にはアメリカに住んでいないとその恩恵が受けられないということになります。

書込番号:4288296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いいレンズです!

2005/06/23 11:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

先週、梅田のカメラの大林で189,000で買いました。
数枚しかまだ撮影してないのですが背景のボケ具合がとてもきれいですね!
手ぶれとあって200mmでいいかげんに撮ってもピントはばっちりですね、テレコンがほしくなりそうですが、へそくり使い果たしギブアップと言った感じです。
ただ重くバッグは入らないのが難点です・・・

PS:梅田フォトでは\188,000だそうです。

書込番号:4239019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/06/24 10:35(1年以上前)

私もこのレンズと1.7倍のテレコンをゲットしました。
まだ買ったばかりで使いこなしてませんが、VRの効果や合焦の速さを実感しながら遊んでおります。
テレコンを買ったのは、子供の運動会で使うことになることを考え購入しました。
今のところは、評することなくとても良いレンズだと思っています。
これからどんどん使い込んでいきたいと思います。

書込番号:4240922

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/06/24 11:03(1年以上前)

//YaSuRaGi//さん、こんにちは!
>私もこのレンズと1.7倍のテレコンをゲットしました。

いいですね〜!
テレコン1.7倍でも手ぶれはバッチリ効いてますでしょうか?
しかし、テレコン付けたら更に長くなりますね〜、首の負担が更に増えそうです。

書込番号:4240954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/25 11:17(1年以上前)

SSAITOさんこんにちは。
1.7倍のテレコン買ったのはよいのですが、まだVRの効きを確かめるまでのテストをしておりません。いまのところ70〜200mm単体での使用でいっぱいいっぱいですので、もう少し時間をかけて、テレコン使用の具合を確認しようと思います。
ごめんなさい!

書込番号:4242575

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/06/26 00:29(1年以上前)

このレンズをケンコーのテレプラスPRO300デジタル x2、x1.4 で試しましたが画質の劣化もまずまずだし、VRもちゃんと効いています。
勿論、焦点距離 絞りの実効値も表示されます。
何より、画質がいいのと、AF速度の速いことで使いでのあるレンズです。ボケ味も気に入っています。
このレンズがぴったり入る(三脚座付きで)ポーチを見つけましたので、小型のバックパックに入れて持ち歩いています。
テレコンをつけたときは三脚座を一客で補助支えしてカメラを三脚に付けると安定が良いようです。これも当然ですがVRをOFFにしないとブレ易くなります。

書込番号:4243805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度3

2005/06/26 12:52(1年以上前)

私も最近マップ通販で\188,000で白色を買いました。
Sigma70-200/F2.8やED80-200/F2.8DNも使ってきました。

巷の評判やVR70-200/f2.8を買う前まではED80-200/F2.8DNが
一番ニコンらしいカリカリ描写だと思ってましたが、
開放からでも使えるVR70-200/F2.8は結構良いと思います。

又、ボディも細いのでスペック重量ほど重たくは感じませんと
いうか、一番軽いです。


書込番号:4244522

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/06/26 14:27(1年以上前)

//YaSuRaGi//さん、tenkooさん、アエロナさん、レスありがとうございます。
私も先ほどヨドバシにてポイント10,000とED70-300mmを売り払い30、000でゲットしてきました。
写りはtenkooさんが仰った画質劣化も無く手ぶれ、AFスピードも落ちていませんね!
開放はF4.5からになりましたが、私にとって全然問題ありませんでした。
購入前にいろいろんな方のVR70-200の撮影も参考にさせて頂き、またtenkooさんの撮影なさった"近所の寺の塔"も参考になりました。
ED80-200/F2.8DNは試してないのでわからないのですが、VR70-200位のシャープがあれば十分だと思います。
みなさま、いろいろとありがとうございました。

次はVR70-200が縦に入るバッグか・・・

書込番号:4244680

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/06/26 18:39(1年以上前)

昨日早朝からエキスポの蓮会をVR70-200mmで撮ってきたものを取り合えず載せておきます。
全て手持ちで中々ピントがバッチリでした。
よろしかったら見てください。
ノーレタッチ、ノーリサイズにしてあります。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=125021&key=1332054&m=0

書込番号:4245014

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/06/27 13:30(1年以上前)

SSAITO さん こんにちは
見事な21枚を楽しませていただきました。
中でも、0002、0114、0275 が素敵だと感じました。
最後のは、以前この近くに住んでいた郷愁を含めて。

書込番号:4246353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

故障ではなければよいのですが・・・

2005/05/09 13:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください。
去年12月に購入してイベント等に使用していますが、3月のあるとき室内で使用した時に気付きました。VRオンでストロボをたくとシャッターを切った直後、ミラーが復帰するときに『カコッ!』という音がしてファインダー(ミラー)の画像が揺れます。うまく表現できないのですが、ミラーがアップ後に元の位置に戻るときに引っ掛かる感じです。VRオフやストロボ未使用ではなりません。ボディはD100ですが試しにUにつけてみましたがやはり同じです。ニコンに2度、修理で出したのですが『これは正常なVRの動作です』と解答が帰ってきました。皆さんのこのレンズはいかがでしょうか?
心なしか2度目にニコンから帰ってきてからはVRモーターの作動停止音が大きくなったような・・・。VR効果が弱くなったような・・・。気にしすぎでしょうか。

書込番号:4226777

ナイスクチコミ!0


返信する
tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/05/09 14:15(1年以上前)

NB38 さん こんにちは
D70に装着して屋外での実験なので音については気がつきませんでしたが、三脚での撮影でVRを「ON」にしたときと「OFF」(こちらが正解ですが)にした時の差を見ようとした撮影時に、このレンズ、及びVR 24-120 いずれも「ON」の場合に光軸が揺れているのを確認しました。「OFF」では当然ながらこの現象は出ません。この事でしたら正常と考えます。
いずれもストロボは使っていません。手持ちでのVR効果は二本とも良く効いています。

書込番号:4226805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/05/09 17:13(1年以上前)

>シャッターを切った直後、ミラーが復帰するときに『カコッ!』という音がしてファインダー(ミラー)の画像が揺れます。
>ミラーがアップ後に元の位置に戻るときに引っ掛かる感じです。

D2X,D100で使用してます。時々指摘の様な状況があります。
一瞬アレッと思いますが、手持ちの場合、そのことと撮影画像のブレなどとは直接関係ないようです。

ちなみに、VRをONにした状態で三脚にセットして撮影した場合(実際は使用できませんが)、ファインダーの画も位置がずれてしまいます。
この場合は撮影画像も乱れてしまいました。

ということは、撮影時のぶれ具合によるものかとも思えます。
心配で、もう一枚シャッターを押しますが、VRはこんなものかと思って使っています。

書込番号:4227020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/09 21:58(1年以上前)

私から見れば師匠のような方々の早速の書き込みありがとうございます。
VR&ストロボのオン時は毎回この事象が出ますがほぼ100%手持ちですので自分の腕のブレが原因の可能性はかなりあるように思えます。
少しモヤモヤが晴れました。
う〜ん写真は奥が深いですね・・・。
最近のニコンの劣勢に不満がたまっていたのかもしれません(笑)

書込番号:4227737

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/05/09 22:56(1年以上前)

NB38 さん こんばんは
手ぶれ補正についてですが、詳しいレポートがアサヒカメラ2004年6月号に出ています。このレポートの内容と、私自身の経験からVR24-120の場合で1/30ぐらい、VR70-200の場合で1/60 を手ぶれが目立たないめどにしています。勿論 場合によっても人によっても大きく変わるものかと考えますのであくまで参考としてお読みください。

書込番号:4227972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6610件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2005/05/10 07:06(1年以上前)

VR200にTC17E2テレコンでVRをONにして1/5秒ほどで手持ち流し撮りをして見ました。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=486743&un=87139&m=2&s=0

2ページ目のImg2086の光跡はほぼたてぶれしてませんが、3ページ目のImg2127の光跡はたてぶれしています。3ページ目のImg2127がVR制御でのブレではと推測しています。
ですので、itige2号 さんがおっしゃておられるように出たり出なかったりでVRはこんなものかなと思って私も使ってます。
そうそう、VRなしだともっとぶれると思いますよ。
次はゴーヨンVRが出るのかな?ヨンニッパVRはいつでるのかぁな〜。

ps.わたしのも”カコ”音はします。

書込番号:4228743

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/05/10 18:43(1年以上前)

ぶれるとぶれなく、ぶれないとぶれる?
VRも万能ではないといことか。
皆さんの意見参考になります。

目的も多種、奥が深いのも事実、レンズとして昨日として完成されていないのも事実。
レンズに使われるより、レンズを使う側になりたいですネ〜。

書込番号:4229694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/11 22:06(1年以上前)

諸先輩方の貴重な意見ありがとうございます。
ニコンを責めずに己の腕を磨きます。
でもハードに原因がなさそうで一安心しました。
次は娘の運動会に×1.7テレコンで挑みます!(笑)
結構、AFが迷いますが何とか腕で・・・。

書込番号:4232491

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/05/11 22:24(1年以上前)

NB38 さん
>次は娘の運動会に×1.7テレコンで挑みます!
1.7テレコンは使えます、娘さんの運動会VRには最適です。
静止ものにはカチカチカチカチAFが忙しいですが、動きもの追ったり迎えたりでは最強と思います。
娘さんの良い写真撮ってください。

書込番号:4232545

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/05/12 09:24(1年以上前)

NB38 さん こんにちは
わたしもテレコンを使っています(ケンコー テレプラス プロ300 x1.4 と x2.0)。まだこのレンズでの作例はアップしていませんが 当然ながらVRもちゃんと効きますし、カメラにFおよび焦点距離の実効値を表示してくれます。

書込番号:4233399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

参考まで・・

2005/05/04 18:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

D2H用に買いました(ほんとはライトグレー欲しかったけど嫁にばれると困るので仕方なくブラックを選択しました)
以前はニコン80〜200/2.8D(N)⇒シグマ70〜200/2.8HSMでやっと本命購入です。
この三本は購入時に検討する方もいらっしゃると思いますが・・

80〜200(N)・・VRが不要、ワイド80〜でOKなら値段も考えるとこれが一押し、コンパクトで色のり、コントラスト共VRより自分好み、あとAFのスピードもシグマHSMとほとんど差は無いと思う。随一気になるのはお粗末なフードと純正テレコンが駄目な点かなぁ

シグマ70〜200HSM・・VRの約半額でこの画質は買いですが、AFは今ひとつ迷う(HSMなのでMF切り替え簡単ですが・・)ワイド端の画角がニコンと比較すると70〜とは思えない(ニコン2本の中間ぐらいに感じた?)最短撮影距離が他の2本より長いがコンパクトで軽量な事は有り難い。

VR70〜200・・VRである点、最速のAF、最短撮影距離MF1,4mなど最新レンズだけの事はある。画質は他の2本と比べて特別アドバンテージは無い。全長が長くキャップ、フィルターなど付けると240mmぐらいになりカメラバックに悩むことになるが予算があれば購入する価値は大有りです.

以上素人の使用感ですがご参考まで・・・

書込番号:4213327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/05/05 23:36(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
>全長が長くキャップ、フィルターなど付けると240mmぐらいになりカメラバックに悩むことになるが
そうなんですよね。確かに他社のものに比べても。私も今のカメラケースに薄枠プロテクト
フィルターにキャップを装着してギリギリです。(^_^;
私の場合、タムロンの28-300mmで、望遠での手持ち手ブレに悩まされての購入でしたが。
高かったですが、買ってよかったと思っています。
それにしても、最新のAF-S VR ED 200mm F2GとかAF-S VR ED 300mm F2.8Gですが、
ライトグレーのラインナップがありませんね。どうしたんだろ?

書込番号:4216864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/05/06 01:13(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん
>最新のAF-S VR ED 200mm F2.8GとかAF-S VR ED 300mm F2.8Gですが、
>ライトグレーのラインナップがありませんね。どうしたんだろう?

昔からニコンのレンズと言えばブラック!と言われています。
ニコンのレンズに初めてライトグレーを採用したのは、
AF-S ED 28-70mm F2.8Dだったと思いましたが、・・・・
ライトグレーの採用は主に熱対策と言われていますね。
ライトグレーは使い込むと色が禿げ易いのと汚れが目立つんです。
それと・・・EDのエンブレムが目立たないんです。
カメラショップではブラックが売れていてライトグレーは在庫
が豊富らしいです。
私は標準ズームがライトグレーなんですが、やっぱり
EDのエンブレムが目立ちません。
今までの流れからAF-S VR ED 300mm F2.8Gのライトグレー
は後に出るのかもしれませんね。

書込番号:4217129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/06 06:50(1年以上前)

レス有り難う御座います。
私の場合知人二人がVR70〜200(ブラック)なのでせめて色だけでも違った物と思いました。

それと最近までAF-S28〜70/2,8D(ライトグレー)愛用しておりましたが画角の問題からDX17〜55/2,8に買い換えました。
結構使い込んでいたのですが剥げずに割と綺麗でしたので次もライトグレーで良かったのですが・・

AF-S VR ED 200mm F2G欲しいですね〜
D2X買う予算あればこのレンズ絶対欲しいですぅ
(黒でも嫁には分かってしまうあの迫力はまずいけど・・)

書込番号:4217389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/05/07 23:20(1年以上前)

フードとTC-20EUを付けて野鳥を撮影していますが、まるで天狗の鼻のようです。

書込番号:4222506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング