AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンテレコン

2004/08/24 19:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 arubamuさん

本日レンズを購入しました、テレコンを購入したいと考えています、どなたか使われいる方のアドバイスを頂きたいのですが、14E・17E・20EのそれぞれU型で考えております、ピント・画質・使い勝手等教えてください、ちなみに最新の17EUをと、考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:3180101

ナイスクチコミ!0


返信する
D100ゆたゆたさん

2004/08/24 21:57(1年以上前)

TC-14EUを持ってます。
.....といっても最近はお蔵に入ったままですが。(T.T)

ご存知だとは思いますが、開放F4です。
AF-Sの速度の変化は無い様に感じます。
ピント精度の変化見られません。
画質の低下も感じません。
VRの動きは....実験してないので分かりませんが、
大きく能力が落ちているとは思えません。
よく出来たテレコンだと思います。

17EUは最近出た事もあり、VRやAF-Sとの組み合わせ
に問題が生じる恐れは、おそらく無いでしょう。

書込番号:3180651

ナイスクチコミ!0


スレ主 arubamuさん

2004/08/25 22:51(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございました、近いうちにTC-17EUを購入したいと思います。

書込番号:3184711

ナイスクチコミ!0


m38PPさん

2004/08/27 11:54(1年以上前)

TC-20EUを持ってますが、ハッキリ言ってAFはかなり遅くなります。
ピントは個体差があるようなのでなんとも言えませんが、僕のは代わらないように思えます。
思えるって書いたのは、画質の低下が顕著なのと、僕自身もテストしたわけではないので
解らないというのが現状です。
はっきり言って、画質云々をきにされるのでしたらお勧めはしません。
14EUとか17EUのほうが画質もそんなに代わらないと言う話も聞きますので
また、買われたらご感想等お聞かせください。

書込番号:3190039

ナイスクチコミ!0


スレ主 arubamuさん

2004/08/29 17:01(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
TC17EUを只今注文中です、今週の半ばには手に入ると思いますので、早速テスト撮影をしてみます、聞く所によるとピント20EUよりかなり早いとのことです、でも実際に20EU持っていないので、比較は出来ませんが、とりあえず 乞うご期待。

書込番号:3199200

ナイスクチコミ!0


TC-17E2初心者さん

2004/08/31 12:33(1年以上前)

このレンズとD70、TC-17E2の組み合わせで使用していますが正直、望遠端、絞り開放だと画質があまくなります。F8くらいまで絞ればかなり改善されるのですが。(もしかして私のだけ?)
また、AFスピードに関しては満足しています。

書込番号:3206652

ナイスクチコミ!0


スレ主 arubamuさん

2004/09/01 20:32(1年以上前)

アドバイス、有難うございます。本日17EUが届きましたので、今週中にテストをしてみたいと思っています、又、ご報告させていただきます。

書込番号:3211544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VRテスト

2004/08/22 16:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 D100ゆたゆたさん

AF-S VR ED 70-200G
のVR ON/OFFテストを行いました。

初めての流し撮りということもあって、ピンや構図などが
甘い・下手なのは御勘弁を。。。

画質的にどうなんでしょうか?差はないような気がするのですが。。。

書込番号:3172042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/08/27 09:12(1年以上前)

D100ゆたゆた さん 今日は
流し撮りでのVR ON/OFFテストとの事ですが?
やはり、VR ON/OFFテストは静止物でテストしないと私は見極めは難しいと思いますが・・・・
カメラブレ(流し撮りで被写体の高速物を静止状態に撮るにしても)も絡んで来るでしょうから・・・・
逆の観点から、流し撮りに於けるVR効果のテストの方が興味がそそるが・・・・
勿論、私もこのレンズ所有しているので自分で実施すれば済むかも知れませんが(笑)
何故にもモノグサ太郎で他人の褌で相撲を執る質だもんですから(爆)
一言で言うと面倒くさいので(核爆)

御免なさい。 レスが付いていないので思うが儘の書き込みで・・・・

書込番号:3189684

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100ゆたゆたさん

2004/08/27 16:22(1年以上前)

初期不良にご注意を さん、こんにちは。

いや〜この手のテストレポートは、難しいですね。
はっきり言ってレスつかないし。興味はあってもコメント
しずらいのが皆さんの本音という事なのでしょう。

本件は、D70板のdp4wdさんのED 80-200(N)のレポート
をきっかけで、指示を仰いだのがきっかけでした。でこの
ようなテストの仕方をしたわけですが、つまり、「流し撮
りをすれば必ず上下のブレを補正しなくてはならない」状
況を作ったテスト方法だと思います。

むろん、静止状態でのテストも意味はあると思うのですが、
補正しているのか、していないのかは出来上がった画像で
は判断できないと思うのです。以前、VR24-120Gでテストを
行いアルバムの方にUPしたのはご存知だと思うのですがこ
のとき、ふと思ったしだいです。
暗い状況でのVR効果のUP率は、補正出来た・失敗の二分
でテスト簡単なんですけどね。いちばん良いのは、カメラ
が「今、補正したよ」と教えてくれるのが一番なんです。(笑)

書込番号:3190720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコン

2004/08/11 12:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ひよこプーさん

このVR70-200でシグマのテレコンAPO TELE CONVERTER 1.4x EXと
APO TELE CONVERTER 2x EXは使用できるのでしょうか?
もし使えるとしたらVR機能はそのまま使えるのかも知りたいです。
どなたかVR70-200でシグマのこのテレコンをお使いの方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3131199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/08/27 09:47(1年以上前)

この板の書き込みスレ 2686896 でレスされている方( )が見えるので参考にされては
(ついでに私が探した方法は検索用語 テレコン を入力して見つけた→今後の参考にして頂けると有り難いです)
まあ ついでですから貼り付けておきます。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2686896&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105035&MakerCD=58&Product=AF-S+VR+Zoom+Nikkor+ED+70-200mm+F2.8G+%28%83u%83%89%83b%83N%29

ここでのレスされている方のS社とはシグマを指していると思いますが・・・・

余談ですがシグマのテレコンはシグマから発売されているレンズ(ニコン用:APO 70-200mm F2.8 EX HSM)ならグー見たいですね。
当然か(笑)
http://www.sigma-photo.co.jp/acces/acc_convert.html#nikon
当たり前だよね→自社で発売しているレンズ(望遠レンズに限る)に自社が発売しているテレコンが使えなかったらお笑い物だよね(核爆)

書込番号:3189756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/27 10:05(1年以上前)

K社→ケンコー
S社→シグマ
上の様な意味でレス者が使っているが
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

ここの価格.COM掲示板の基本的なルール&マナーで
◆伏せ字は使わないでください
会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。

と述べているよね。

書込番号:3189805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピントリングがグルグル〜

2004/08/04 16:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 あすきんさん

F−801s→F5ときて今回D70導入を機に思い切ってVR70−200を購入しました。(しばらくは倹約生活ですが・・・)いままではトキナーのAT−Xを使っていてそれなりには満足していましたがこのVRレンズは手持ち派の私には最高です。レンズを買うのは約8年ぶりなのですがキットのレンズといい、VR70−200もピントリングにはストッパーがなくて、グルグル廻るんですね。時代の違いが感じられますね。

書込番号:3106462

ナイスクチコミ!0


返信する
METAL HEARTさん

2004/08/04 18:55(1年以上前)

僕もこのVR70−200ずっと迷ってましたが、先日注文しました。
店頭になくて取り寄せということで来週になりそうですが
あすきんさんの最高というお話を読ませて頂いて、
届くのがますます楽しみになりました。

僕もしばらく倹約生活になります(笑)

書込番号:3106872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/07 21:57(1年以上前)

あすきんさん、METAL HEARTさん。
ご購入おめでとうございます。

私は発売後直ぐに購入しました。
D1HとF5にはめて、利用しています。
マラソン、踊り、パレードなど、三脚を立てられない
状況のときや、花の撮影に手持ちで撮影するときに
抜群の威力を発揮してくれます。

花の撮影での背景のぼけ具合も非常に気に入っています。
この春は、子供の卒業式に体育館の撮影でしたが、D1Hを
ISO640に感度を上げ、このレンズで手ぶれもなくフラッ
シュを使ったような明るさで撮影できました。このレンズ
とD1Hの威力を今更ながら感じたときでした。

色々なシチュエーションで、今まで撮れなかった写真が
このレンズを使って撮れるようになると思います。
楽しんで、たくさん撮影して下さい。

書込番号:3117967

ナイスクチコミ!0


あいよさん

2004/08/08 11:58(1年以上前)

あすきんさん、METAL HEARTさんご購入おめでとうございます。

わたしも6月に購入しました。
わたしなんかあまりの興奮?で年甲斐もなく、フェラーリのプラモを入れているアクリルケースの中にいれて、終日ニヤニヤ眺める始末(ぷっ)。

過去レスで、VRレンズの不具合等のレスが一杯あったので、先日、SCで点検をしてもらいました。不具合を感じたわけではありませんが、これから長く使いますから、念のため持ち込みました。
結果、本機は問題なかったんですが、一緒に持ち込んだVR24〜120のピントに問題があり、現在入院中です。

私は初心者につき、ピントに不具合があったことなんか全く気付きませんでしたので、点検に持ち込み本当によかったと思っています。

私にとっては目が飛び出すほどの高価なレンズ。車じゃないんですが、保障期間内は当然無料ですから1カ月・6カ月点検は、是非やったほうがいいと思います。SCの対応も非常にいいですよ。



書込番号:3119773

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすきんさん

2004/08/08 18:17(1年以上前)

METAL HEARTさん・カメラ大好き人間さん・ あいよさん
返信有難うございます。
仕事が忙しくて毎日帰宅後、触っている次第です。この為
屋内で子供や猫などを撮っていますがVRの効果に驚くと
ともに買って良かったと実感しています。
あいよさんと同じく私も毎晩レンズを眺めて
一人悦に入っています。
今までは写真の出来ばかりに目がいってしまって
(嫁いわく自己満足の世界)撮影自体を楽しむ事
が少なかった気がします。カメラ大好き人間さん
のお言葉どおり、これからは撮影自体を楽しみたい
と思っています。
あいよさん、点検のアドバイス有難うございます。
ぜひ、出してみます。

書込番号:3120739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/07/21 21:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 NIKON-NIKONさん

D70を購入して以来、ずっとこのレンズが欲しかったのですが
ついに今日購入しました。年末まで貧乏暮らしは覚悟できてます(笑

神奈川のヨドバシで買ったのですがポイント20%ついたので
1.7倍のテレコンもポイントで購入できました。
ベイスターズが勝つと点差によって最大5%アップみたいで
ラッキーな事に昨日ベイスターズは5−0で勝ったようでだいぶ
安く購入できました。
これから不明な点がでてきましたらこちらでお世話になると
思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

それにしても、テレコンも付けると流石に重い・・ですね(笑

書込番号:3056285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2004/07/21 22:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も購入したいと思ってますが、もう少しの我慢です。
テレコン使った、木の葉、木の実のアップなど採りたいと思ってます。
写り具合期待してます、いつか感想でもアップして下さい。

書込番号:3056637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相応しい保護フィルターは?

2004/07/18 12:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

kenkoから新発売のPRO1 Digitalシリーズ(デジタル対応、薄枠)と従来からのHMCシリーズ
(薄枠、撥水加工)とで、この望遠レンズや、広角レンズで、どちらがどちらに相応しいか
お分かりになれば、教えてください。
ちなみに共にレンズ保護用のMCプロテクターでの比較での話です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607195222.html

書込番号:3043576

ナイスクチコミ!0


返信する
あいよさん

2004/07/19 05:16(1年以上前)

水をさすようで申し訳ありませんが、新シリーズでリコールが出ていましたので、私はマルミにしました。
ただ、MCプロテクターは対象外のようです。

書込番号:3046414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/19 20:55(1年以上前)

あいよ さん、情報ありがとうございます。KenkoのHPを見てもリコール情報が
無かったのですが、情報のソースが分かれば、教えてください。

この質問の主旨は、PRO1 Digitalシリーズはデジタル対応設計で、従来の
フィルターより乱反射等に有効と店員さんから説明があったのですが、
望遠レンズ(AF VR ED70-200mm F2.8G)と広角レンズ(AF DX ED17-55mm F2.8G)
のどちらが、乱反射の影響を受け易いのかな、ということで、共にフィルター径がφ77mm
なので、既に持っているHMCプロテクターをどちらに付け、これから買おうとしている
PRO1 Digitalプロテクターを、もう一方に付けようか迷ったからです。
私的には、デジタル一眼レフの場合、デジタル専用レンズが多くリリースされている
広角ズームの方が、乱反射等の影響に配慮した光学設計やレンズコーティングを
施しているようなので、PRO1 DigitalプロテクターをAF-S DX ED17-55mm F2.8Gに、
HMCプロテクターをAF-S ED70-200mm F2.8Gに付けようと思っています。
まあ、フィルター不要派からすると、どっちでも変わらず、フィルター付けた時点で、
画質に悪影響が出るよ、と言われそうですが、自分はレンズ保護の観点から、
プロテクターは付けた方が安心できよいと思っていますので、その辺の突っこみは無しで
ご意見が頂ければ、幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3048849

ナイスクチコミ!0


あいよさん

2004/07/19 22:08(1年以上前)

DIGIC信者になりそうさん こんばんわ
いつも我々初心者に大変参考になる情報をレスして頂き、感謝しています。勉強になります。

リコールの件(私はPLサーキュラー77oです)ですが、どなたかも過去にレスしていましたが、私のところにも、購入先であるビックから連絡があり、ケンコーに直接返却しました。理由は「効果が出ない」でした。信じられます。
今回の件はHPに掲載すべきと商品返却時に添付しましたが、全く対応していませんね。

約2週間後に、品質確認済みとお詫び文が同封されて、新品が発送されてきました。
ちょっと気になったのは、詫び文の内容の構成がメチャクチャなのと社印もなし。家内にも見せましたが、呆れていました。なんか、一部の社員だけが隠密に対応しているような不信感を感じ、62oと72oのNDと72oのPLはマルミにしました。
現有レンズのプロテクターは全てケンコーですが、これはどうする事もできません。

よくヨド、ビック等に行きますが、PRO1 デジシリーズは、プロテクター以外、店頭から撤去されていますね。私が購入した7月上旬は、新シリーズ勢ぞろいだったのに?

ビックの対応力には感謝しており、それ以降は、カメラ用品は全てビックから購入しています。

以上、リコールの件のみ回答しました。
その他の件については、初心者につき、ただいま勉強中です。

書込番号:3049229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/20 00:37(1年以上前)

あいよ さん。夜分に詳しくご説明頂き、ありがとうございます。
なるほど、そういう話があったのですね。今度、行きつけのキタムラにも聞いてみます。
でも、D70いいですね〜 私がデジ一眼レフに手を出したのがD70発表の前の昨年12月
でして、D70の噂はあったんですがね、正式発表で、スペックに愕然としていまいました^^;
いやぁ、待てば良かったかなぁ〜、って。
(…ですんで、私もデジ一眼レフでは、まだまだ未熟者でございます。)
この先、レンズ沼という怖ろしいものが待ち受けてるやもしれませんが、
くれぐれもお気をつけくださいませ。(^_^

書込番号:3050111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング