AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック] のクチコミ掲示板

(4463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

新型?

2009/01/05 03:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

重複かもしれませんが、書かせて下さい>_<
これのナノクリ?ニューバージョンが出るって言う噂は本当なんでしょうか?

というのも近々、D700+24-70 F2.8+70-200 F2.8の3つを一気に買おうと検討しているのですが、70−200の噂が本当ならそれ一本だけでも保留にしたいんですよね。

実際詳しく聞かれた方いませんか?

書込番号:8887828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/05 09:57(1年以上前)

商品の画像等が出ない限り、噂はあてにならないような気がします。
希望的な噂だと思います。

書込番号:8888262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/05 11:03(1年以上前)

本当に出るとしても、リークされたら同じように買い控える
人が必ずおられますから、誰にも責任を持って発言する事は
できないでしょう。

ただ、保留したまま何年も過ごすという可能性もあります (^^;

揃える事が目的ではなく、撮る事が目的なら回答は1つです。

書込番号:8888443

ナイスクチコミ!2


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/05 11:14(1年以上前)

>じじかめさん
早速ご返信ありがとうございます^^明けましておめでとうございます☆
答えてくれないかとはおもいますが、NIKONに電話して今日聞いてみますw

>じょばんにさん
そうですよねぇ・・・
ただこのレンズ発売されてから結構経っているし、今買ってすぐ新型でられたら
ショックなんですよねーorz
というのも前回DTP用のモニターを購入した時にそれがあったんですよw
購入した翌日に新型発表っていうのがw
うぅ〜・・・こわいよ〜・・・。
だれか背中おしてー!!>_<

書込番号:8888470

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/05 11:29(1年以上前)

使用頻度が高くないなら、とりあえずレンタルで済ますという方法もありますよ。

ご参考に⇒ http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510224/SortID=7944823/

改良型(II型?)が出るとしたら、やはりナノクリスタルコート・VR IIの搭載ですかね。
確かに気になる所ですが、個人的には現行でも十分満足行く性能なので、新型が発表されて
値段が下がった時が買い時、という考え方もありますね。

いずれにしても、待てるのだったら待つのも一案です。私は待ち状態です。
(っていうか今は買えない状態(^^;;;)

書込番号:8888518

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/05 11:46(1年以上前)

LUCARIOさん
返信ありがとうございます^^
やはりみんなまよいどころなんでしょうねー・・・。
僕の場合使用頻度は確実に多くなりますw
このレンズが夢だったので、なんどこれがなくて悔しい思いをしたか・・・>_<
ちょっと脱線しますが、ライトグレーに憧れてます。。。
次期バージョンもライトグレーを生産してほしいなぁ

書込番号:8888569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/05 18:48(1年以上前)

≫EL-DENZELさん

> うぅ〜・・・こわいよ〜・・・。

そのお気持ち、とても良く分かります (^^;

ほんと、いつ発表されても何ら不思議ではありませんからね。
実際には、発売された順で新型が出る訳ではないでしょうし。

発売順なら、先に80-400mmとか出そうなものですが、だからと
言って先に70-200mmが出ても、文句を言えません。

そういえば、私もリモートで使うためにSB-800の2台目を買った
数日後、SB-900の発表がありました。

ちょっと悔しかったのですが、その分安く買えましたし、機能的
にもSB-900は必要なかったので、自分を納得させました (^o^;

ただ、レンズの場合、そう単純にはいかないでしょうね・・・

書込番号:8890009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/06 17:32(1年以上前)

年末、ヨドバシに立ち寄ったところ「品切中」の表示が。
その横に「1月下旬入荷!」の表示…

「なんだ、入荷するんだ〜」と自分勝手に落胆してしまいました。

書込番号:8894325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 12:12(1年以上前)

時間かけてる分だけ、相当素晴らしいのが出てくるかもしれません。
年内には出るでしょう。

書込番号:8898106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 13:12(1年以上前)

私がニコンの担当者から聞いたのは『まもなく』とおっしゃっていましたが、そのまもなくが
一ヶ月か、三ヵ月か、半年かは分かりません?詳しい事はな〜んも教えてはくれませんでしたから?・・・

書込番号:8898324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 19:11(1年以上前)

D3xの撮像素子を活かしきる至宝級の長玉を期待したいところです。

書込番号:8899515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/01/07 21:52(1年以上前)

EL-DENZELさん、こんばんは。

モノが高価なものだけに、買ってすぐに型落ちは確かにイヤですよね。
私はちょうど1年前に購入したのですが、その時点でもすでに
ニューバージョンの噂は出ておりました。
が、ナノクリ+VRU搭載だといったいいくらになることやらと、現行型
でも性能的には十分と判断して購入に至った経緯があります。
モノは考えようですね。

あと、流通関係者から聞いた話なので真偽のほどは?なのですが、
ニコンに関していえばライトグレーのニーズは圧倒的に少ないため
廃止の方向だそうです。
もし、間違ってたらごめんなさい。

書込番号:8900337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 22:03(1年以上前)

流れから言いましてもVR400,500,600もライトグレーバージョンが廃止されてるので確かだと思います!ニコンはやはりブラックがかっちょいいです。

書込番号:8900432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/13 12:06(1年以上前)

昨日噂を見つけましたよ・・・4本

 f2.8 → f2.5

http://www.photographybay.com/2009/01/11/nikon-lens-rumors/

書込番号:8928782

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/01/13 13:19(1年以上前)

>f2.8 → f2.5

微妙っすネ〜(笑)。

ズームレンズでf2.8より明るいのはスゴいこととは思いますが、
これでいくらアップになるのでしょうか?(笑)

書込番号:8929006

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/13 13:38(1年以上前)

どもども^^
実は先日70-200のライトグレー(ラスト一本)を購入しました。
夢のデアドルフさん、情報ありがとうございます。
F2.5ですかwでもVR2はいいですね>_<
少し話し脱線しますが、NIKONもCANONみたいなF4通しのレンズとか考えてほしいですね。
ヴァリエーションがもっとほしい☆

書込番号:8929049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/13 15:57(1年以上前)

EL-DENZELさん はじめまして。

 デジ一眼はCanonですが最近Nikonも気になって気になて。

 冗談でなく出そうな気がします。

 今朝もNikonにしなよとうるさい同僚に話しましたがやはり価格を気にしてました。70〜200は絶対に買うとか言ってましたが・・・30万はいきますかね?

 0.3の違いは3分の1絞りでしょうか。

 高感度にも強くなりましたがこの大口径はどういう意味になるのか疑問ですが。

 Canonは1Dが5月頃とか噂に出ていましたが、FIFAに合わせているとか書かれていたような。

 またカメラオリンピックはじまりますね。

 ではでは。

書込番号:8929419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/01/13 19:03(1年以上前)

夢のデアドルフさん

情報見させていただきました!
でもでも、何となく不思議ですよね〜
今更Dレンズは出さないと思うのですがどうなんでしょ(^_^;)

私もリニューアルのこのレンズ待っているわけですが。

書込番号:8930039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/01/13 19:46(1年以上前)

DレンズにF2.5・・・ガセっぽいですね〜。
次期70−200F2.8はナノクリ+VR2は間違いないでしょうが、私もこのレンズの
発売を待ってます。

書込番号:8930213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/13 20:50(1年以上前)

こんばんは。

 今月中に口は堅そうなので無理かもしれませんが、ある人物に会う予定なのでちょっと探ってみますよ。

書込番号:8930514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/01/14 10:15(1年以上前)

夢のデアドルフさん

是非ぜひ信憑性のある情報よろしくです(^◇^)

書込番号:8933068

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

D700との不具合の解消ファーム

2009/01/24 16:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

D700を購入したときに、いままでなんの不調もなく使用していたVR70-200のピントが不調を来たしてきた。
どうもファインダーの中の映像が半押しシャッターでもなかなか止まらない。
ようするにVRのスタンバイタイムが異常に長くなっているのが原因らしいので、昨年のことだがニコンへ修理に出した。
「指摘された症状は確認できないが部品の交換と調整を行いました」との伝票とともに修理から帰ってきた。
が、しかしD700とのテスト撮影では不調は改善されなかった。
ピントが合わなかったり、あまかったり、ぶれていたり、キレコミの悪いカットの続出であった。
試しにS5proとD300でテストをすると異常なしのキレコミである。
そこで気が付いたのはD700側に原因があるのではなかろうかと?
DXVR18-200とS5proやD2Hのときのようにボディファームかと。
----------------
これらのことがらのために先日ニコンからアップバージョンがファームアップされました。
D700にこのレンズを組み合わせて居られる方には悩みが一つ消えました。
フォーカス速度もスタンバイタイムを入れた場合は、ゼロに近くなりましたので速くなりましたね。結果的にフォーカス精度も上がりましたね。

書込番号:8982592

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたI

2009/01/04 21:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

12月28日に買いましたID90に使って湖北の琵琶湖で夕景を撮影しています。ところで店員さんは「新型はまだ出ないでしょう」と言っていましたが本当でしょうか?

書込番号:8886029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/04 22:26(1年以上前)

ヨシルネさん、ご購入おめでとうございます (^^

新型が出るかでないか・・・
難しいですが、いつかは出るでしょう。
新型が出るのは、世の常です。
それが、いつなのかというだけが問題で・・・

店員さんの予想は、大筋で、当たる事はありません。
とはいえ、必ず外れる訳でもありません。

要するに、誰も情報を持っていなくて、適当な事を
言っているだけなんですね (^o^

まぁ、買った限りは、是非とも使い倒してください!
楽しくなると思います (^^)v

書込番号:8886518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2009/01/05 01:10(1年以上前)

ヨシルネさん 今晩は。


良い写りするでしょ〜。 御満足なさっては無いのですか?




新型は 出た時にもう一本行くか行かないか 考えれば良い事です ^^

それまでは雑念を捨てて 

じょばんにさんも仰られている様に 思いっきり 使い倒して見ましょうよ。


私は常用レンズのひとつになって居ります。(予想外でした)^^

このレンズで腕を磨いておけば 新型が出た時もスンナリ逝けますよね。



でもリニューアル 私も気にはなっていますが。。。出てからのお楽しみと言う事で。。。  




              ^^



書込番号:8887481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/01/06 07:45(1年以上前)

ナノクリ?リニューアル?が一人歩きしてますが、APS-Cならお買いになっても良いかと??
新型、ロットを気にしてたらいつまでたっても買えません。
旧型ロクヨンと新型ロクヨンと同じ被写体を撮り比べましたが撮り方の違いの差のほうが大きく影響しました。そう余り気にしないことです。

私ならフレアーを気にするよりコントラストがいいほうがいいなぁ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/technology/life/nano/index.htm

書込番号:8892692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信30

お気に入りに追加

標準

既に出ている質問ではありますが・・・

2008/12/18 20:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

今までは大して望遠域での必要性を感じませんでしたが、D700の購入に加え子供が成長したため室内ホールでの撮影、来秋からはグランドでの撮影をしたいと思うようになりました。
これまでは重点を置いていなかった焦点域でしたので70-300mmF4-5.6の1本でまかなっていましたが、望遠でもより鮮明な写真を残したいため望遠ズームを検討しはじめた次第です。
たまに使用した感じでは70-300mm F4-5.6で「もうちょっと長かったら良かった」「もう少しシャッタースピードが欲しい」と思った事もありましたのでそれも含めて純正での購入対象の望遠ズームは

@AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gに必要ならX1.7テレコン (340mmまでカバー)
AAi AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mmF4.5-5.6

BAi AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dに必要ならX1.7テレコン (340mmまでカバー)

@のAF-S VR70-200mmはこのところ新品の価格もずいぶんと安くなってきているので当初の予算はオーバーしていますが、みなさんのコメントやサンプル写真を見ているといいレンズで欲しいな・・・と思いますし、AのAi AF VR ED 80-400mmは室内使用には暗いのが・・・ちょっと気になりますが焦点域はちょうどいい感じで、BのAi AF ED 80-200mが一番悩むところですが、値段的に一番安いので財布には一番優しいのですが、手振れ補正がないのとリニューアルの噂もチラホラ出ているため待ったほうがいいのか・・・悩むところです。

18mm〜70mmの焦点域は使用頻度が高いので今までアレコレ試してきましたが、頻度の少なさそうな望遠域では頻繁に買換えることも出来ないのでみなさんにご相談させていただきたいと思います。

ご指南ください!!

書込番号:8804130

ナイスクチコミ!0


返信する
Mealsさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 00:45(1年以上前)

VR80-400は近々モデルチェンジするような噂も飛び交ってますが、
私の撮影仲間の内でも購入された方が2名いらっしゃいますが
お二人とも数ヶ月で売り払われました。
Nikon初のVR搭載レンズと言う事で、ファインダーはブレる・揺れる、AFは遅いとのことでした。
私もそそられて購入しようとしたところ、止めた方がいいと言われました(^^;。

現在このレンズを愛用されてる方々には申し訳ありません。



書込番号:8805786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/12/19 10:40(1年以上前)

Mealsさん 

ご意見ありがとうございます。

VR80-400・・・ やはりVRも今のものと比較すると満足できないのでしょうね。
焦点域はバッチリはまっているだけに、F値が明るくなってVRが新型になったら迷う必要もないのかもしれませんね。

私の検討している3つのレンズを使った事がある方がいらっしゃれば、なぜ最終的に選択したレンズにしたのか?の理由をお聞かせいただきたいです。




書込番号:8806863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/19 12:23(1年以上前)

 新品で購入、という前提ですと、80-400は「いまのタイミング」では買いではないと思います。もちろん、このレンズを愛用している方もいらっしゃるでしょうし、レンズそのものを否定する気は毛頭ありませんが、モデルチェンジのウワサが多いモデルだし、すでに発売開始から時間の経っているレンズですし、時期的にオススメはできないな、と思っています。仕事でつきあいのあるカメラマンが、このレンズの発売直後に使っていましたが、画質的にはまぁ、気になることはなかったですが、使い勝手はあまりよくなさそうでした。

 それと、現在70-300をお使いなんですよね!? で、暗さが気になるのなら、80-400でもやっぱり暗さがネックになると思います。

 ということで結論。70-200とTC17というのが最も目的にあっていると思います。200ミリまでの焦点距離で使うときは開放2.8だし、テレコン付けてもf4.8。70-200はコンパクトで軽いレンズなので、使い勝手もいいと思います。

書込番号:8807132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/12/19 13:16(1年以上前)

ウメF3さん

ご返信ありがとうございます。

80-400は今の性能とこのリニューアル後を考えると待ちなんでしょうね。

リストに挙げた3モデルのいずれもリニューアルの噂を見かけた事がありますし、全て出揃ってからでは撮りたい時期を外してしまいますし・・・これが迷っている原因です。

それと現在使用している70-300は友人から貰ったタムロンのレンズでNikonのVR70-300ではありません。(ややこしい表記ですみません)
VR70-300も検討してみましたが、今のレンズよりは評価や雑誌でのサンプルを見ると全然良さそうですが、しばらく買換えないで使うならやはり明るいレンズの方がいいだろうとは思い、VR70-200+テレコンなのかな〜と8割がた思っているところです。

書込番号:8807286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/19 18:08(1年以上前)

>お二人とも数ヶ月で売り払われました。
使いこなせなかったのかもね? なぜか理由聞いたか???、いい加減なことを言わないよーに。

これを見れば良さは判ると思うが? APS-Cユーザーならぜんぜん問題なし。

http://www.dpreview.com/lensreviews/nikon_70-200_2p8_vr_n15/page4.asp

書込番号:8808117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/19 18:10(1年以上前)

↑おお80−400か! 間違えた、前言撤回。

書込番号:8808125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/12/19 18:25(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

やはりお奨めはVR70-200でしょうか?

別のクチコミにも新型の噂が出ていますが、出たとしても私には予算完全にオーバーです。(涙) でも周辺減光とかは被写体にもよりますが、昔っぽい感じがして自分的には好きだったりします。

書込番号:8808181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/19 19:43(1年以上前)

 VR70-200/2.8に関しては、周辺光量落ちを指摘する人もいますが、それは35ミリフルサイズで使った場合のことで、APS−Cサイズだったらまったく問題はありません。35ミリフルサイズでは使ったことがないので、どの程度のものなのかはわかりませんが、それほど激しいものではないと思います。なぜなら、そんなにどうしようもないほどひどかったら、さすがに各方面からクレームが付きまくりでしょう。でも、みんな使っているのだから、それほど問題となるような光量落ちではない、と思います。

 私も、周辺光量落ちはあまり気になりません。レンズの特性で気になるのは、むしろ歪曲収差や逆光での描写力などですね。少なくとも70-200でそれらが決定的に気になるようなことはありません。

 私が個人的に非常に気に入っていて、数あるニッコールレンズのなかでも突出したコストパフォーマンスの高さだな、と思っているのがAF−S300/4。とにかくクリアでカッチリした描写は、感動的ですらあります。レンズ構成がシンプルなのがいいのでしょうかね!? 開放f値が4というのがちょっと暗いですが、2.8だといきなり60万円ですからね。現実的ではありません。サンヨンの実売価格は12万円程度まで下がっています。こんなお買い得レンズはちょっと他にないと思います。けっこう古いレンズで、いまだGタイプになっていないため、昔から使っているF3にも使えるのがうれしいんですよ。ただ、マニュアルフォーカスのしにくさが最大の弱点。基本的にAFで使うレンズですね。

書込番号:8808454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/19 20:06(1年以上前)

ウメF3さん

サンヨンですか。
検討するにあたり実は迷ったレンズです。
作例もいろいろ見させてもらって、すばらしい写真をみなさん撮られているな・・・と思ってました。

ただ手持ちのレンズと仮にサンヨンに行った場合、間の焦点距離がない!ってのがまず最初は望遠ズームにしようと思った理由です。
今回望遠を購入したら、クラッシクバイクのレースもちょっと撮ってみたいなと思っていたので、もうちょっと長いのが欲しいな〜っと思ったらその時は単焦点300mm!と思ってます。
サンニッパは新品VRはとても買える価格帯ではありませんがサンニッパ全般のお話や作例もクチコミやBLOGで拝見させてもらっているので中古に絞ってですが興味がありますね〜

サンヨンは向かってくる被写体へのAFスピードはいかがなものなのでしょうか?

でも、こうやって皆さんのご意見もらえばもらうほど、買う方向へまっしぐら・・・って感じでしょうか。制御不能になりつつありますね・・・


書込番号:8808545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/19 22:30(1年以上前)

>やはりお奨めはVR70-200でしょうか?
FXでの周辺減光も↓
http://www.dpreview.com/lensreviews/nikon_70-200_2p8_vr_n15/page5.asp

fxでは周辺は厳しいですね。 APS-Cならいいレンズです。

FXを選択した時点で1ランク望遠が必要なのでどうしてもレンズは高価になりますね。

NTFはいい300F4は三脚座が弱いのでぶらさないように工夫が必要です。
http://reallyrightstuff.com/rrs/Customkititems.asp?kc=LC-A10-Pkg&eq=

300F2.8VRがいいのですが、予算外ですよね。

d300なら70−200vrを勧めるんですがうーんむずかしい選択だこと。

書込番号:8809332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/19 23:34(1年以上前)

機種不明

D300 VR70-200 TC17EU

私もVR70-200と1.7倍テレコンがお勧めです。
周辺減光については詳しくありませんが、ヴィネットコントロールで
ある程度補正してくれるようです。
D700は10日前に購入したばかりで、VR70-200で撮影する機会がないため、
参考にならないと思いますがD300での写真をアップしてみます。
予算的には若干高くなるかもしれませんが、スポーツ撮影等で威力を発揮すると思います。

書込番号:8809667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/20 13:43(1年以上前)

>>高い機材ほどむずかしいさん

300F2.8VRですか・・・
他で書き込みされていた内容も以前読んだことがあり確かに影響された部分はあるのですが、300F2.8VR単体でも手が届かない予算と、手持ちで考えると間の焦点距離のレンズ補充も考えるとトータルでかなりの金額になってしまうため、選択できたとしても中古の328が限界です。・・・となると重さから考えて三脚・一脚での撮影が基本となるでしょうから、そこも一考すると躊躇してしまいますね。
でも328良いんでしょうね・・・

>fxでは周辺は厳しいですね。 APS-Cならいいレンズです。

↑とありますが、ヴィネットコントロールやカメラRAW等での周辺減光の調整でも厳しい感じでしょうか?私が気にしている点は描写されていれば明るさを持ち上げて対処できる範疇なのか、減光以外に描画にもちょっと難ありなのか?  です。
それぞれの方の見方や感じ方にもよってしまう部分でありますので、なかなかコメントしずらい部分ではあるかと思いますがよろしくお願いします。

また328!っという事であくまで中古だとしたらいつ頃までのモデルが先々のメンテも含めてお奨めできますでしょうか? 本来自分で調べるべき質問ですが、すみません勉強不足と想像を超えていたレンズでしたのでご意見お聞きできればと思います。

最後にコレを是非聞きたいのですが、望遠ズームで70-340mmをカバーできるレンズで他社製品も含めお奨めないでしょうか?

>>ひろ0921さん

ご意見ありがとうございました。
いろいろな方にお話を聞けてうれしく思います。
迷ってばかりでは写真は撮れませんので、いずれにしても最後は自分で判断せざるを得ないのですが、失敗は許されない状況ですので慎重になってしまいます。
昔は「えいや!」で行けていたのですがこれも歳を取った影響でしょうか・・・

サンプル写真ありがとうございます。
高い機材ほどむずかしいさんも仰られていましたがD300+VR70-200での組み合わせいいですね。

D700での感想とかありましたら是非お願いします。

書込番号:8812039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/22 21:55(1年以上前)

>みなさま

たくさんのご意見ありがとうございました。
熟考の末、日曜日にVR70-200+TE17Uの組み合わせで飛び降りました。

他のスレでも新型の噂が出る状況でしたが、新型で価格が跳ね上がっては予算外になってしまいますし、VR70-200も私にはもったいないレンズですので、まずは使い倒してみたいと思いました。

書込番号:8824283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/23 23:25(1年以上前)

おお、行ってしまわれましたか。
また感想をお聞かせください。

使いこなしは難しくはないですが、VRの世代が少し前ですので常時使用するより
必要なときだけONするのが良いでしょう。

17E2のテレコン画質落ちはほとんど感じられないので積極的に使用できると
思います。

ではたくさん思い出を撮ってあげてください。

書込番号:8830523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/24 09:59(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

スレありがとうございます。

ココに書き込みする段階で大方行き先は決まっていたのでしょうけど行ってしまいました。
迷っていた他のレンズの皆さんの感想も大変参考になりました。
高い機材ほどむずかしいさんからのご提案で「魔のサンニッパ」が頭にこびりついて先々怖いですけど・・・
コレを使い倒してみて単焦点300mmが必要になったら是非考えてみたいですね。
(まずは予算をどーするか・・・でしょうが)


>VRの世代が少し前ですので常時使用するより必要なときだけONするのが良いでしょう。

↑とありますが、これは他のクチコミでも拝見いたしましたがVR(ON)での画質が若干低下するという意味合いでしょうか?
この他にもVRにはNomalとActiveとMODEがありますが、ActiveではNomal以上に画質低下が見られるのでしょうか?

まだ手元に来たばかりで実戦は、年末年始のいきなりの本番になりそうです。
少しでも失敗を避けたいので、本来はテストして自分で確認すればいい内容ですがご教授いただけないでしょうか?

まだ撮影した感想ではありませんが、今の段階でモノとしては非常に満足しています。
嫁には何も言わず買ったので、しらーっとカメラに装着して触っていたら

嫁−「そんなの持っていたっけ?」の一言。
とっさに「前からある奴だよ・・・」
嫁−「・・・・・」

そりゃそうだ・・・ グレーはこれ一本だったんだ・・・・

書込番号:8832042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/24 11:58(1年以上前)

>画質低下
低下ではなくて、必要のないときに手振れ補正(微振動)を掛けてしまう時がある。
とうぜん入光はぶれてないのにレンズを揺らすと画像はぶれる。時がある(シャッタスピードにもよるのでいつもではない)。

>VRにはNomalとActive
マニュアル9ページ。検出する周波数帯や量が変わるので当然補正する量も増えるが
ACtiveで誤補正のテストをしたことがないのではっきりしたことは判りかねます。

私はACtiveで使う事がないのでなんとも。激しいユレの乗り物で使いますか?

>嫁−「・・・・・」
こわ〜。

書込番号:8832360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/24 14:20(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

>激しいユレの乗り物で使いますか?

確かに使わないですね。
VR70-200位の大きさ、重さであれば手持ちで結構行けそうですのでNomalでの使用感がイマイチなら通常はActiveで使用したほうがいいのかな?位で考えていました。

>こわ〜。

そうですね・・・
初期の言い訳がイマイチ過ぎました。
黒にしておけばバレずに済んだかも・・・ですね。

書込番号:8832814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/24 17:01(1年以上前)

 VRのアクティブモードは走るクルマの中から別のクルマを撮影するような場合に、ものすごく重宝します。私はけっこう使いますし、効果を実感しております。

 普段はノーマルモードで使うわけですが、流し撮りの場合によってはジャマすることがあるように感じます。真横流しでは最高の効きを実感させてくれるのですが、斜めや手前に引きながらの流しでは、うーん、微妙かなぁ。ま、デジタルカメラで使う場合であれば、写り具合を確認しつつ、ON/OFFを決定すればいいんですけどね。画質に関しては……、私にはON/OFFでの差は見分けられません。

書込番号:8833277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/12/24 23:04(1年以上前)

ウメF3さん

Activeモードでの使用状況のご説明ありがとうございます。
揺れの程度を何となく感覚でわかりましたので、状況がありましたら試してみようと思います。

テレコンも同時購入しましたので早く実際使ってみたいものです。

ここ最近にわかにレンズが増えているような…
自覚症状のない沼なんですかね…

書込番号:8834852

ナイスクチコミ!0


Mealsさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 00:33(1年以上前)

機種不明

二日後に全て引退する名鉄パノラマカー

アメリカンフォトさん

清水の舞台を飛び降りて?の
御購入おめでとうございます♪。
今頃にんまりされてる頃でしょうか。
私も約2週間前に飛び降りたばかりで懐が寒いです(^^;。
×1.7テレコン羨ましいですね、私もいつか買いたいです。
1.4で撮ったのでも・・・。

書込番号:8835365

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

紅葉

2008/12/20 01:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1週間前に このレンズで撮った紅葉です。UPさせてくんなまし。

私の限界の写真です(^^)

皆さんも撮られたんではと思います

俺のはこうだ〜と言うのを私の精進の為に拝見させて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8810276

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/12/20 05:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

秋繋がりで柿

あわじゅんさん、おはようございます(^_^)
お写真、楽しく拝見させていただきました!!
やはり、古い建物と紅葉のコラボはキレイですね(^^♪
私も撮りたかったです(汗)

さて、私もこのレンズを愛用してるのですが、仰るような『これだー』とは言えませんが、
『こんな感じです』くらいの画像なら・・・
ちょっと赤みは控えめの被写体ばかりで申し訳ないですが・・・
一応、本体は同じD700、ノーレタッチです(^^;;

それでは、仕事なので失礼します(T_T)シクシク

書込番号:8810643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/20 14:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>>TYAMUさん

はじめましてレス有難う御座います。


>『こんな感じです』くらいの画像なら・・・

何をご謙遜 どれも良い写真です  特に2枚目が素敵です(^^

超の付く初心者の私ですが これからもよろしくお願い申し上げます。



私は今年の桜の時期より一眼(フィルム・デジタル共)を始めました

現在撮影が楽しくて使用が有りません。

気の向くまま(でも一様考えて)シャッターを押していますが

最近 何かいつも同じような構図 表現に成ってしまいがちです(写真UP)

それで先達さんの方々の作品(今回は紅葉で)を参考にさせて頂きたいなと思い

書き込みをさせて頂いた次第です。我がまま言わせて頂けるならば

Exif情報等入れて頂けると尚嬉しいです。




それは兎も角、TYAMUさんレス有難う御座いました。

早朝からお仕事ご苦労様です!!(^^>  私は夢の中でした 恐縮です。

(^^)大変参考に成りました。

これからも アドバイス等よろしくお願い致します。

書込番号:8812174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/20 23:40(1年以上前)


>私は今年の桜の時期より一眼(フィルム・デジタル共)を始めました

訂正=(フィルム・デジタル共未経験)です。


意味が全然違っちゃう 


失礼(^^;

書込番号:8814843

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 01:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

軽井沢:雲場池

茨城:袋田の滝

立川:昭和記念公園

文京区:六義園

あわじゅんさん、こんばんは

今シーズンの紅葉撮りに大活躍してくれたこのレンズにお礼の意味も込めて、既出のものもありますが貼らせていただきます。

最後は鎌倉に行って寺社仏閣とからめた紅葉を撮りたかったのですが、休日の都合で行けず。今シーズンの心残りです。

”袋田の滝”は水流を出したくてNDフィルターの”4”を持って行きましたが、ピーカンで役に立たず。絞りに絞ってSSを遅くしました。絞り過ぎは承知していますので、突っ込みはご遠慮ください(笑)。

書込番号:8815484

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/12/21 11:34(1年以上前)

あわじゅんさん、こんにちは(^^)
写真を褒めてくださり、ありがとうございますm(__)m
私もまだ写真歴は5年目に入ったところですので初心者の域を脱していません(汗)

>最近 何かいつも同じような構図 表現に成ってしまいがちです(写真UP)
そのような時は誰にもあるかと思います。
えらそうなことは言える身分ではないですが、いろんな写真を拝見していって
自分で試してみて、気に入る部分だけを自分のものにしていけば良いかと思います。
いろんな事をする事によって自分らしさもでてくるのかなとも思っています(^^;;

そそ、私がやっていたものでできそうなのが一つあります!
自分の写真を見て反省する・・・
これってなかなか役立つと思います(^^)

お互い良い写真ライフを楽しんでいきましょう(^o^)丿

書込番号:8816748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 19:58(1年以上前)


shara さん こんばんはレス有難う御座います。お写真いいですね〜。特に袋田の滝。

>今シーズンの紅葉撮りに大活躍してくれたこのレンズにお礼の意味も込めて

実は私もこの気持ちも有り また自分の精進の為も有り このスレを立ち上げさせて頂きました。
使いこなせて無いですが はじめての紅葉撮影で楽しませてくれたのと
このレンズ 大三元の中で一番最後に購入したんですが 一番のお気に入りに成りまして何で最初に買わなかったかと。。。自戒の念も込め。本当はリニューアル待ちしてたんですが 今思うと勿体無い時間でした。

>休日の都合で行けず。今シーズンの心残りです。

そうですよね 季節ものは一度逃すとまた1年待つことですからね
でもお仕事?では致し方ないですね 私は今シーズン風邪気味の時が有ったのですが無理して撮りに行っちゃいました1年待てないぞと。。 風邪が悪化するだろうなあと思いきや治っちゃいました〜。(^^

UPの作品どれも素敵です 袋田の滝はご苦労された結果 水 流れてますよね 素晴らしいです。
写真始めると ピーカンの天気も場合によっては考えものですね でもチャレンジしがいが有りますよね 私にはまだ無理でしょうが。


お写真・カメラ設定等 大変参考に成りました。ありがとうございました。(^^>

書込番号:8818977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 20:17(1年以上前)

TYAMU さん こんばんは。

5年で初心者ですか 私から見れば大先輩ですよ!!(^^!

御教示のように色々ためして(真似して?)自分らしさが出せるように精進していきたいと思います。

また失敗作は闇に葬りたいところですが(見て見ぬふり)現実を見て確認する事も大事ですね。

これからもくだらん質問等するかと思いますが
その節はまたよろしくお願い申し上げます。

                   (^^>

書込番号:8819075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ナノクリスタルコート

2008/12/18 21:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

湖北 70-200で撮影

このAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を使用しているのですが、ナノクリスタルコートされた次世代レンズにチェンジすることを切に望んでいます。何か、噂や情報をお持ちであれば、教えて頂きましたら幸いです。

書込番号:8804471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/19 08:56(1年以上前)

はまってますさん


素晴らしい描写ですね!^^
私もただヒタスラ新VR70-200ナノクリを待っています。^^
でも、一刻も早くこのレンズを買うべきなんでしょうね!

書込番号:8806603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 12:41(1年以上前)

先日、ニコンサロンに行った時に担当の人が間もなく新型がでますからと言ってました!!
詳しい事は教えてくれませんでしたけど?楽しみ待ちましょう〜!

書込番号:8807176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/19 12:48(1年以上前)

えっ???
本当ですか????
新VR70-200ナノクリですか!!!
そうだとすれば楽しみです!!^^

書込番号:8807208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 12:53(1年以上前)

このレンズはFXフォーマットでは周辺落ちが謙虚にでますね?と言ったら新製品に期待してとおっしゃっていました!

書込番号:8807223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/19 18:02(1年以上前)

ナノクリ 一長一短だしね。
周辺減光がなくなくなったら買う人も増えるだろうけど。
色収差は悪化してほしくないDxユーザーも多いかもよ?。
ヨンニッパのように、兼売するかも?ね。

書込番号:8808107

ナイスクチコミ!2


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/20 01:41(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん こんばんは

>色収差は悪化してほしくないDxユーザーも多いかもよ?
ナノ化すると悪化するんでしたっけ?

このレンズ、フレアも問題みたいなので、その辺も期待してます。

書込番号:8810293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/20 08:34(1年以上前)

どのレンズと比べてフレアーが多いのでしょうか?

明るいF値のレンズですのでこんなものでは?
私には、このレンズだけコントラスト低下するようには感じませんけどね。

それより最近のレンズの鏡胴の内面処理をもう少しどうにかしてほしいです。

書込番号:8810909

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/20 09:30(1年以上前)

>どのレンズと比べてフレアーが多いのでしょうか?
24-70mmf2.8ですね。使用感のレベルですが。

>明るいF値のレンズですのでこんなものでは?
うーん。そうなると私自身はナノ化リニューアルに期待するものはありませんね。^^;

コントラスト低下ですが、DXではレタッチがしんどいので、やっぱり何とかして欲しいと思います。

書込番号:8811085

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2008/12/21 01:42(1年以上前)

>間もなく新型がでますからと言ってました!!

値段がちょっと心配です(笑)。

書込番号:8815495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/12/21 07:38(1年以上前)

機種不明

枯草 

みなさん、お早うございます。

来年の春にでも、新型が出そうな気配ですね。ありがとうございます。楽しみに待ちます。早く、春が来ないかなあ。できれば、梅の季節までに。ダメなら、桜に間に合うように。nikonさん、お願いいたします。

書込番号:8815943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/21 09:03(1年以上前)

はまってますさん


おはようございます。^^
桜の時期に間に合うように出てくれば、
私は即買いです!^^

作例素晴らしいですね〜^^

書込番号:8816151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング