AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥86,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

飛び降りちゃいました。ナハハ・・・・

2006/07/01 21:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

前々から購入しようかどうか悩んだ挙句、本日、行き着けのキタムラで、めでたく、DXフィッシュアイED10.5と共に、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ライトグレー)を清水の舞台の2倍(3倍かも?イヤ4倍)の高さから飛び降りるつもりで、VR80-400を下取りにも出さず(下取り¥90,000位っていわれたけど、あれはあれで、コンパクトなので使いでは有るし・・・)に、合計¥270,000(フッシュアイ10.5:¥73,000、70-200 2.8G:\19,7000)の大枚をはたいて購入してしまいました。 ナハハ・・・(*^^)v

まだ、試し撮りはオアズケ状態ですが、フィッシュアイ共々どの様な写りをするのか楽しみです。(クチコミにて、既に購入されている方々の御写真は見せて頂いておりますが・・・自分の視点で撮影してみないことにはわかりませんもの)
F6等のフルサイズ機で、絞り開放時の周辺減光が話題にのぼっておりますが、これも撮影してみない事には自分の許容範囲内かどうかなんてわかりませんので、これもしっかりと確認してからレポートさせて頂きたいと思います。

また、NIKONは、【黒】とおっしゃる方が多い中、「何故、ライトグレーを購入したの?」と言われると困りますが、しいて言えば「この色、持っている人少ないし〜、ヨドバシで実物見たけど、そんなに悪い色でも無いし〜、1本位は違う色が有ってもいいじゃん」と、言う事になりますでしょうか。

書込番号:5218040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/01 21:51(1年以上前)

御購入おめでとうございます!
フィッシュアイも買われたのですね (^^

天気が悪いので撮影はイマイチですが、撮るのが
楽しみですね。

どちらも良いレンズだと思います。
バシバシ撮って楽しみましょう。

色は好みですから、良いのではないでしょうか (^^)v

書込番号:5218098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/02 09:57(1年以上前)

EAST菌・・・ん?さん、こんにちは。
VR70-200mmの御購入、おめでとうございます。
楽しく撮影してください。
私もフィッシュアイが欲しいと思っています。
レポートとがてら、写真をアップしてください。

書込番号:5219299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/02 12:26(1年以上前)

> レポートがてら、写真をアップしてください。

フィッシュアイの話題は、フィッシュアイの板があり
ますので、是非そちらでスレを立てましょう (^^)v

書込番号:5219659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/02 12:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!最初、ライトグレーが欲しいと思いました。
今でも欲しいと思うときがあります。

書込番号:5219695

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/07/02 12:54(1年以上前)

EAST菌・・・ん?さん、ご購入おめでとうございます。

ライトグレーを選ばれたのですね。
かなり目立ちそう・・・
#私は恥ずかしいのでブラックにしました。(^_^;)

DX Fisheye10.5mmは楽しいレンズです〜。
どうぞご堪能くださいませ。

nikonがすきさん

AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8Gのクチコミ掲示板の以下のじょばんにさんがお立てになられたスレッドの中の私のレス[5164772]に作例を貼っておりますので、よろしかったらご参照くださいませ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5164772&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

書込番号:5219728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/02 13:21(1年以上前)

フィッシュアイの話題は板違いですが、とりあえず
お許し頂いて。

carulliさんのフィッシュアイで撮られた作品は必見です!

是非、見て参考にされる事をお薦めします (^^

書込番号:5219792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/02 18:41(1年以上前)

初めて書きます。失礼があったらごめんなさい。
私もつい先日購入しました。
3月にキットのD200を手に入れ、それだけで終わらすつもりでしたが、この掲示板などを覗いていましたら、
ついムラムラと彼のヨクの虫がはい出して来てしまいました。
でもこの色は私には派手すぎです。
ひっそりクロでいきます。とは言っても目立ちます。今日持ち出して撮ろうとしましたが、車から出すとき勇気がいりました。
清水の舞台から飛び降りなければならないのは別のことのようです。
某量販店の交換レンズ売り場ではもっとすごいのがいっぱいあってこれほど大きいとは思いませんでしたが・・・。

書込番号:5220543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/07/02 22:25(1年以上前)

みなさん、早速の御返信ありがとうございます。

carulliさんの作品は、既にフィッシュアイの方で拝見させていただいており、今回の購入に際し、背中押しの一助になっております。

○じょばんにさんへ

>どちらも良いレンズだと思います。
>バシバシ撮って楽しみましょう。

ハイ!バシバシ撮って楽しませていただきます。m(__)m


○nikonがすきさん へ

>私もフィッシュアイが欲しいと思っています。
>レポートとがてら、写真をアップしてください。

ある程度、撮りためたらフィッシュアイの板の方でアップさせていただいきたいと思っております。


○DIGIC信者になりそう^^;さん へ

>最初、ライトグレーが欲しいと思いました。
>今でも欲しいと思うときがあります。

1本をオーバーホール等に出しても困らない様に、もう1本いっちゃいましょう(笑)


○carulliさん へ

>AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8Gのクチコミ掲示板の以下のじょばんにさんがお立てになられたスレッドの中の私のレス[5164772]に作例を貼っておりますので、よろしかったらご参照くださいませ。

carulliさんの作品は、既にフィッシュアイの方で拝見させていただいており、今回の購入に際し、背中押し(イヤ、突き飛ばし?)の一助になっております。


○よっこらしょ!さん へ

>3月にキットのD200を手に入れ、それだけで終わらすつもりでしたが、この掲示板などを覗いていましたら、ついムラムラと彼のヨクの虫がはい出して来てしまいました。

ハイ、それだけで終わらないのが、通称【レンズ沼】君なのでございます。
一度、ハマると、なかなか抜け出せず・・・と、言う事で、私のようにハマリ込まぬ様に、ご注意下さいませ。
でも、みんな一度は、ハマっちゃうんですよね〜(オ〜、怖い)


>でもこの色は私には派手すぎです。
>ひっそりクロでいきます。とは言っても目立ちます。今日持ち出して撮ろうとしましたが、車から出すとき勇気がいりました。
清水の舞台から飛び降りなければならないのは別のことのようです。

VR80−400を、D2Xに付けていても、結構目立ちますので、その辺は、かなり鍛えられました。(笑)
よっこらしょ!さんも、人目を気にせず、このレンズをバンバン御使用なされて、早くデカレンズに慣れましょう。

書込番号:5221359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/04 01:28(1年以上前)

> ○DIGIC信者になりそう^^;さん へ
> ...
> 1本をオーバーホール等に出しても困らない様に、
> もう1本いっちゃいましょう(笑)

うふっ・・・
地雷踏んじゃったかも (^^;

書込番号:5224908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

黒とグレー僕はグレー

2006/06/25 07:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:5件

友人が良いレンズありますよ、では買いますか。色は?色の違いで写りか変わるのでしたら大変ですが、友人は黒に決定、では私はグレーに、購入後、鳥などを撮影していますが、写りは、バッチリですね。参考に、此所に画像をのせてあります。http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=748057&un=119608

書込番号:5199225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 08:23(1年以上前)

ブラボー! ブラックは精悍、ライトグレーは上品な感じで、余裕が有れば、
ライトグレーも欲しい位、このレンズにはいくらでもお金を注ぎ込んでも惜しくはない
(半ば強がっていますが。汗)という気持ちにさせてくれるニコン屈指の良レンズだと思います。

書込番号:5199296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/25 08:53(1年以上前)

カメラ片手にさん、こんんちは。

私も欲しいです、このレンズ。

>空中停止、やっと撮れました。次回はもっと綺麗に

 結構、いいですよ!!!





書込番号:5199364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/06/25 08:55(1年以上前)

カメラ片手にさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私は黒を使っています。

>写りは、バッチリですね。
私も、写りの満足しています。

書込番号:5199367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/25 09:14(1年以上前)

いいショットですね。飛んでるとこは中々難しいのにきれいに収まってます。
結構近くから撮られてますね。鳥も警戒心弱かったのでしょうか

70-200F2.8はシステムから外せない一本ですね

書込番号:5199410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/25 09:36(1年以上前)

カメラ片手にさん、こんんちは。
ライトグレー御購入おめでとうございます。
このレンズの写りに不満を持つ方を知りません(^^

楽しい撮影で、どんどん良い画像が残せると良いですね(^-^

書込番号:5199464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/25 19:52(1年以上前)

皆さまの写真、拝見させていただいておりますが、何でこんなに綺麗に撮れるんだろう?、いつも友人と感心して見ております。本日も、はじめの書き込みの後、いろいろな方の書き込みがあり、それを読まさせて頂き、写真も見ましたが、本当に勉強させられます。これからも、ご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:5201056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

4月末に購入しました

2006/06/16 20:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 hikoukiさん
クチコミ投稿数:79件

飛行機の写真を中心に撮っていますが、4月末に、このレンズを購入しました。当初は「Ai AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D 」を買う予定でしたが、みなさんのアドバイスで遂にこのレンズを購入し、1ヶ月半くらい撮ってみました。
結果はHPを見ていただければ分かりますが。技術が未熟のせいか、今ひとつ納得行く写真が少ないのです。
私の撮った写真を見て、アドバイスなど有ればお願いします。
シャッタースピードはプロペラ機は100〜200位で
ジェット機は500以上で撮っているのが多いです。
シャッター優先で撮ってます。
カメラはD70sを使っています。

書込番号:5174955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/16 20:21(1年以上前)

HP見させていただきましたが、TOPページは見れるのですが、
そこからのリンク先の画像があるところが「Not Found」になって見れないです。

書込番号:5174971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/16 20:29(1年以上前)

リンクしてますよ???

書込番号:5174998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/16 20:52(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

HP拝見しました。

しかし、HP掲載の写真では全く評価できるような
ものではありませんでした。

<1>
画質/画像については写真が小さいので、ピントや
手ブレ解像度の判断ができません。

<2>
絵的には、ほとんど同じような構図の飛行機の写真
なので、あまり良し悪しをうんぬんできる要素が
ありません。

ただ、沖にタンカー(?)が写っている写真は、
望遠効果の遠近感縮小効果で、ちょっと面白い
なぁ〜と思いました。

ちなみに、納得いかない御不満点は何でしょうか?

書込番号:5175063

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikoukiさん
クチコミ投稿数:79件

2006/06/16 21:07(1年以上前)

早速、有り難う御座います。
画像は殆どが1024×800で載せて有ります。
このサイズからは分からないかも知れませんが
納得行かないのは、ピントが甘いと言うか、実寸にしたときに自分のイメージしているほどに、写っていないと思えるんです。
人の撮っている同種類の写真を見ても、見劣りするのが多いのです。
写真の構図は、撮る位置、私のセンスによりやむを得ない部分が有りますが、これは、これから良くしていこうと思っています。

書込番号:5175106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/16 21:16(1年以上前)

Mac OSXのInternet ExplorerとMozilla Firefoxで見たらリンク先に行けませんでした。
Safariで見るとリンク先の画像見れました。
こんなことあるんですね。

書込番号:5175124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/16 21:22(1年以上前)

fc2は1GBの容量有るけど、
1ファイル上限500KBだからFULLサイズは無理ですよね。
http://www.shinobi.jp/hp/
ここなら上限3MBなのでD70sならFULLサイズでも大丈夫かと。
登録も速いです、直ぐに使えますので検討を。
広告も下にTEXTで1行はいるだけと、至れり尽くせりです。
いい事ばかり書いてますが、
ぼくはここの回し者じゃありませんので念のため(笑)

書込番号:5175144

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikoukiさん
クチコミ投稿数:79件

2006/06/16 21:29(1年以上前)

ぼくちゃんさん
有り難う御座います
検討させて頂きます
容量が大きくならないように、サイズを小さくしていますが
最新の「花かつみ」の最後の写真のみ600万画素フルサイズで載せて有りますが、制限はかかりませんでした。

書込番号:5175163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/16 21:33(1年以上前)

Safariだと見れますが文字がさっぱり読めません。

書込番号:5175180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/16 21:34(1年以上前)

本当ですね 1MB有りますね。
容量制限有るので、はなから上げないでほうってあるんですが、
ぼくも一回実験してやろ〜、沢山上げると気が付くかな(笑)

書込番号:5175183

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikoukiさん
クチコミ投稿数:79件

2006/06/16 21:43(1年以上前)

ぼくちゃんさん、
実は私は500kの上限が有ったのを知らずに、アップしてました
今後は気を付けようと思います。
でも、一度試しては?
それから、スプリングミストさん
今まで、見えなかったという情報はつかんでいませんので
何故見えないかは分かりません
逆に、何故か分かりましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5175202

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/06/16 22:03(1年以上前)

ひよこちゃん大好きさんがリンク先に飛べなかったのは、アドレスの指定で
「/」で有るべき場所が「¥」になってしまっている所が有る為みたいですね。

「Not Found」が出た際に、アドレスバーを見ると間違っているのが判ると
思います。

Winだと勝手に補完されて読み込み出来ますが、それ以外のOSだと
同様にエラーが出る場合が多々有ると思います。

Safariは、Winでしか正常にリンク出来ないページが有る為に仕様を変更して
補完する様になったのだと思います。

書込番号:5175267

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikoukiさん
クチコミ投稿数:79件

2006/06/16 22:09(1年以上前)

ichibeyさん
有り難う御座います
「/」と「¥」を確認して修正したいと思います

書込番号:5175280

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/16 22:25(1年以上前)

ちなみに半角文字でどうぞ。

書込番号:5175329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/16 22:34(1年以上前)

2MB5枚上げましたが、あえなく撃沈。
ゆっくりでも上がっていたんですが、
FTPで読み込み失敗と出て嫌な気はしたんですが、
見てみると表示されませんでした、
ちなみにサムネールは全部表示されていましたが。

書込番号:5175355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/16 23:19(1年以上前)

ネスケだとHPには行けるんですがその先はNot Foundになりますね。
今Safariで見たらちゃんと文字も読めるようになってました。
さっきはなんだったんだろう?
画像を拝見させていただきました。ボケがガサガサなのはアンシャープマスクのかけすぎからでしょうか?

書込番号:5175529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この条件で入手しました

2006/06/15 09:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:21件

226,800円でp27%、壊れたレンズ下取り10,000円。
BICです。
D70で使ってみてますが、カチカチの画像にならないところが自分としては好きですね。
むかし使ってたタムロンの80-200:2.8なんかはカチカチ・コチコチの画で、それはそれで面白かったけれど、撮影対象が限定されてしまう感じさえあったから。
このレンズの印象は、ちゃんと解像されてるけど柔らかさがあるっていうか、階調が自然という感じでしょうか。
ズームリングの重さなども自分にはちょうどいい。

書込番号:5171161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/15 10:46(1年以上前)

マジですか!?

実質、15.6万位じゃないですか。うらやましー!!!欲しい〜!
先月、シグマの50-500を買ったから当分買えないなぁ。早くお金ためないとね。

書込番号:5171271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/15 11:09(1年以上前)

ご購入おめでとうとざいます。
かなりいい値段で購入出来ましたね。
たくさん撮影楽しんでくださいね

書込番号:5171322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/15 11:12(1年以上前)

御購入おめでとうございます!

アフターサポートさえ万全であれば、安いのに
越した事はありません。

まぁ、ポイントだったらそこでしか使えないと
いう戦略ではありますが、他に欲しい物があっ
てポイントが使えるのなら確実にお得です。

レンズですが、「柔らかい」という表現は裏返
せば多少解像感が不足している事にもなります。

先代の80-200mmは非常に良く解像しているので、
70-200mmを買ったけど、80-200mmに戻したという
話も良く聞きます。

近距離から中距離の被写体であれば、非常に良く
解像してくれるのですが、遠距離の被写体に関し
ていえば多少不満が残ります。

しかし、このレンズはVRという強みが有り、
この大きさと重さと明るさで、手持ち撮影ができ
るというのは、すごいアドバンテージです。

期待に答えてくれる1本だと思います。

書込番号:5171326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2006/06/15 18:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
差し支えなかったら、ビックの何処店かご教示下さい。
交渉の材料にしたいと思います。

書込番号:5172015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

点検に出しました。

2006/03/17 23:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

こんばんわ。

このレンズのピントに納得がいかないまま使っていましたが、暫く出番が無さそうになったので、D200本体と共にやっと点検に出せました。

レンズは約半月で戻ってきました。処置内容は「ピント調整」「VR作動/精度点検」「各部精度点検」「各部作動点検」でした。

早く試写をして以前の画像と比較してみたいと思います。

書込番号:4921291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/09 09:11(1年以上前)

遅レスですが、試し撮りの結果はどうでしたか、出来れはそちらの報告を伺いたいと思います。

書込番号:4983656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

2006/04/24 20:13(1年以上前)

>望のパパさん
超遅報告です(笑)

点検後、同じ状況(VR onとoff。同一被写体。同一ロケーション。D200使用)で撮り較べました。撮影結果をUPできるといいのですが、肖像権のある方の写真を撮り続けているので、申し訳ありませんが、レポのみで失礼します。

状況説明のショット以外、ほとんどの場合はバックを整理したいので開放付近を使いますが結果は、画面周辺部においても、やはり「2.8DNの方がシャープ」です。髪の毛の分離・肌の描写が等倍で見ても全く違います。ボケ味については、まぁ極端な2線ボケはいただけませんが、「ボケはボケていればいい」と思っていますので、双方のレンズとも違いは有ってもメインの被写体がシャープに撮れれば、然程気にしません。

もう少し撮り較べ(2本持ち出すのはツライのですけど・・・)て見ようかとも思っていますが、納得がいかなければ再度SS行きになると思います。再度点検に出して「正常範囲です」という答えが返って来るようであれば、このレンズを手放し、まだ新品で買える2.8DNを予備で買っておこうかとまで思っています。

書込番号:5023102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

2006/04/24 20:30(1年以上前)

すみません。点検後の比較を書き忘れました。

画像は私の目では、その差が解らない状態です。

唯一、内部先端のカニ目リングの塗料が一部ハゲて返ってきたのは、良く解りました。画質には殆ど影響は無い部分でしょうが、「雑」な仕事です。

コレクションにする気も無く「写るレンズ」が欲しいので、分解・点検のリスクと思って「勤めて」気にしないようにしていますが、かと言って眺める度にイイ気持ちになる筈も無く「お客様」のレンズをバラした担当者の猛省を促したいところです。「こんな状態で返してくるんじゃ、ろくな点検もしてないんじゃないの?」と勘ぐりたくもなります。

ああ、ついグチになってしまいました(笑)

書込番号:5023156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/25 09:10(1年以上前)

結果報告ありがとうございます。

過去レスにも有りますが、2.8DNの描写がお気に入りのよですね、当然レンズが違う訳ですから個々の好みも有ると思いますが、同じという訳にはいかないのでは。

点検に出された趣旨、ピントに納得がいかない。
点検後の報告では画質に納得がいかない。

どちらが目的で点検したのか分かりませんが、今ひとつ的を絞って画質を追求され、レンズの選定を行われてはいかがでしょう。

70−200まんざら悪いレンズでは無いと思います、レンズを身近な道具と考えた場合、どうしても使い安い方の道具を選んでしまうのが人の性、せっかく2本お持ちなら上手に使い分けてはいかがでしょう。

書込番号:5024689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

2006/04/25 20:04(1年以上前)

望のパパさん。
レスをいただきありがとうございました。ツインリンクの写真、楽しく拝見しました!

また、貴重なご意見もいただき、「なるほど」と納得しております。確かに「画質」には好みが有りますね。RFの古いレンズや、他社のSLRレンズには夫々「個性」があり、それがまた「味」ともなりますね。

今のところこのレンズは私の好みからは、やや外れているようですが、このレンズに合ったシーンを探すのも、楽しみの一つですね。

書込番号:5025720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/12/04 18:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

こんばんわ。

念願だったこのレンズを入手し、主にF100とD70でステ−ジの写真を撮っていますが、画質について今ひとつ納得がいっていません。

このレンズ購入のきっかけは、最新の光学系&VR機構で、少なくとも、今まで使用していた80-200DNよりも、おおかた向上しているはずと思っていました。

しかし、仕上がりをみると、VR機構(&周辺光量)は別として、DNと比して、シャープさに欠けているように思われます。

私の個体に限ってなのかもしれませんが、ピントが来ている部分の「チリチリ感」が、はっきり言って無く、はたしてこのレンズにして良かったのかどうか、考えてしまいます。

先のレンズは下取りに出してしまいましたが、「もう一度入手もありか?」と思う今日このごろです。

皆さんの個体は如何でしょうか?。

書込番号:4630181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/05 01:08(1年以上前)

ogoeさん こんばん

シャープさに掛けるのはどちらで撮影した画像ですか、私もデジタルで舞台撮影を行いますが、確かに光量の少ない状況では発色も悪くガッカリする事が多いです。

今ひとつ、ズームの場合どの焦点距離においても必ず同じ描写では無い事もあり、常用する焦点距離が他の焦点距離と比べどの程度の描写、ピント深度があるのか一度テストされるのも良いかと思います。

80-200DNを手放してしまった以上比較は出来ませんが、あまりひどいようでしたら、点検に出されてはいかがかと思います。

書込番号:4631545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/05 01:49(1年以上前)

私は80-200mm(New)を持っていないので実際に比較をした事は無い
のですが、多くの方の評価を伺ったところでは、VR70-200mmよりも、
80-200mm(New)の方が写りは良いと聞いています。
但し、私には具体的な差は分かりません。

これは、多くのカメラ/レンズの掲示板でも既知の情報でした。
この板は私もVR70-200mmを購入してから見ているので、過去に出て
いたかどうか分かりませんが。

おそらくですが、個体差では無いのでは、と思います。

書込番号:4631651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

2005/12/05 19:44(1年以上前)

>望のパパさん、じょばんにさん

レスありがとうございました。
ホール内では、80側で全身が、200側でバストアップといった
距離です。また、両袖からのショットもあります。

照明の状況にもよりますが、光量が充分の場合も不足の場合もあります。なるべく早いシャッターでと思うので、殆ど開放で撮っています
が、アーティストが動いている場面では、VRの有無は殆ど関係ないですね。

入手して直ぐの撮影で、銀鉛20本、デジタル(Jpgラージ)で1000カット程撮りましたが、確かに総体的な「歩留まり」は向上したかもしれませんが、「ピンが来た」時のシャープさは、DNに較べて????ですし、
開放での安心感が違うような気もします。また、人口的な時に派手な照明下の撮影なので、所謂色ノリやコントラストも今までと大差無い気がします。

とは申せ、折角入手したレンズですので、もう少し色々な状況下で撮ってみて、調整に出すなりしたいと考えています。

貴重なご意見ありがとうございました!。

書込番号:4633044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

2005/12/05 22:50(1年以上前)

>望のパパさん。

ちゃんとお答えしてなかったようですね、すみません。
D70で撮影した方が、圧倒的に「ユルイ」写りでした。

書込番号:4633705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/06 21:42(1年以上前)

ogoeさん アルバムに2枚ほど舞台写真UPしました。
(終わりの2枚です)
撮影条件は共にISO800
       撮影距離120ミリ相当
       F開放 1/125秒 −0.3EV
       ニコンD2X

参考にして下さい。

カメラのレンズはコントラストを上げれば、シャープに写るようですがその分階調が損なわれるようですし後はフィルムとデジタルの違いでは無いかと思います。

同じシャッター速度でも日中で有ればこの様なノッペリした顔の表情にはならないと思いますがレンズ及びカメラのせいなのか分らない部分があります。

私はライティングでは無いかと思いあきらめています。

      

書込番号:4636029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度3 Sbow's 道楽三昧Diary 

2005/12/06 22:34(1年以上前)

>望のパパさん

つい1.5literのエンジンに見とれてしまいました!。

さて、作例をご紹介いただきありがとうございました。D2Xで撮影されたのですね。較べさせていただきましたが、描写の様子は、私の撮ったものと酷似しています。

私は、ミュージシャンのライブを撮っているのですが、デジタルではD70でISO400・800、絞り開放で撮った場合、以前の80−200DNと較べ、どう見ても、髪の毛の分離、肌の細かい描写等々、「切れ」と言う点において、70−200VRが勝っているとは思えません(描写の好みは人夫々としても)。

このレンズはオールマイティーではなく、性能が発揮されるのは、「使途」によるのかもしれませんね。使い慣れた80−200DNは、「自分が原因」と解るカット以外裏切られた事が無く、私にとりましてはオールマイティーだった気がします。

今のままもう少し使ってみて、NIKONにも尋ねてみて、70−200がステージ撮影に不向きであるとはっきりすれば、やはりもう一度80−200DNを買うようかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:4636244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング