AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥86,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮ってみました

2004/09/12 22:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:102件

思いレンズを抱えて撮影に出かけました。
結果をHPにアップしましたのでよろしかったら・・・
ピントも色も実色に近く取れています。1.7倍のコンバーター使用でも色、解像度とも気に入ってます、評判通り、値段が高いだけ合っていい写りと思います。
重いのでレンズ交換もまだ慣れません。と、VR効果私には期待以下でした、腕もあると思いますが、等倍でチェックしてますので、撮影した2/3は没になってしまいました。3段分?!訓練します。
秋に向けての風景の撮影、楽しみにしております。

書込番号:3256867

ナイスクチコミ!0


返信する
usadii3さん

2004/10/10 00:34(1年以上前)

# そーいえば、私のもライトグレーだった(^^; ふとみるとこっちはあまり書き込みないんで
# すねー。ちと寂しいので書いちゃおっと。

> と、VR効果私には期待以下でした

そですか? CANONを使ってたときはのEF70-200mm F2.8L IS USMを愛用していたので
すが、それと比べても遜色ないどころかより強力な感じがあります。それとこれ、持ちやすい
んですよね。スリムで。最初「EF 70-200より長いなぁ・・・」と思ってましたが撮影して
みるとそんな事よりホールディングのしやすさの方に感心。ライトグレーのレンズをつけて
いるとCANONを使っている方から「ちょっと見せて」といわれる事も(笑)遠めに見ると
EF 70-200・・・あれ、フードも白だな・・あれ?形が違うな・・・なんだあれ?って、
思うのかしら? D70につけた感じもそんなにバランス悪くないと思います。
三脚座の使い勝手もCANONのよりも私は好きです。

ところで、この三脚座の下だけ取り外す為のネジ、メチャクチャ堅くないですか? いや
簡単に緩んで困るネジだといえばそうなんですが、素手で目一杯力いれたぐらいでは外れ
なくて。。。 軍手をしてもダメで、革手袋してもダメで、雑巾でくるんでからペンチで
やっと回りました(--; 「最初きついだけかなと」とも思いましたがどうもそうでもなさそう。
このネジの四角い把手も回しやすさに一役かっている感じ。皆さんのはスムーズにまわり
ます?

書込番号:3367703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/11 12:13(1年以上前)

僕のは全く固くありません。
簡単に回せますよ。
個体差なのではないですか??

書込番号:3373150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発注しました

2004/08/31 22:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:102件

Micro70-180mm F/4.5-5.6Dを使用しているので、焦点距離がダブるのと高価な事から悩んでおりましたが、注文してしまいました。
2〜3日中には届くと思います。1.7倍のテレコンも一緒に・・・。
木の実、動物の撮影に期待しています。

書込番号:3208428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/09/01 01:21(1年以上前)

itige2号さん、こんばんは。

いつも綺麗な写真を撮られてますが、
これで更に撮れる対象物の幅が増えそうですね。
また、美しい写真をアップして下さい。楽しみにしています。

因みにライトグレーは少数派のようですが・・・。
実物はどうなのでしょうね。CANONみたいなカンジなのでしょうか。

書込番号:3209348

ナイスクチコミ!0


プルプルRGVRさん

2004/09/06 00:37(1年以上前)

itige2号さん、こんばんは。

このレンズカメラを持つとプルプルしちゃう私でも
手ぶれ激減で良いです。

itige2号さんはテレコンも同時購入したんですね!
私もx1.7かx2の購入を考えています。
もしテレコンを付けて人物を撮影する機会がありましたら
画像アップは無理だと思いますので
どんな感じかレポートお願いします。

にゃおきちさん、こんばんは

フィルターの件ではお世話になりました。
ライトグレーはCANONみたいに真っ白ではなく
灰色でもなくまさにライトグレー?ですよ。
イイ感じの色です。

書込番号:3229513

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2004/09/06 09:11(1年以上前)

3日レンズが届きました。
Micro70-180と比べるとずいぶん大きく感じます、並べるとそれ程でもないんですが。しかし500g近い重量アップはそれ以上に重く感じます。
肩に担いでもずっしりと感じます、レンズを内側に担ぐと安定して重さも軽減される感じかな・・・。
プラスチックのフウドがカサカサと安っぽい感じです。
写りはこれからですが数枚で確認すると、Micro70-180と比べると距離があるほうが写りはシャープなようです。
実300mmを三脚なしで使えるのはグッとです。F2.8は野鳥も追えそうです。
ガンガン撮影してHPにアップできればと考えておりますが、(間違えてブラックの板に投稿)絞りが撮影後解放に復帰しません。残念ながら初期不良かと確認中です。

書込番号:3230161

ナイスクチコミ!0


プルプルRGVRさん

2004/09/07 00:04(1年以上前)

ブラックの板、読みました。
う〜ん初期不良ですかね?
電子部品満載?ですから難しいです。
Gレンズは無限遠に合わせて装着ってのもしなくていいみたいですしね。

写りは距離がある方がシャープは私もそう思います。
ワイド側解放の写りは甘い感じがします。
私のプルプルが酷くてVR効き過ぎで甘くなってるのかもしれませんが・・・

不具合が解消したらバシバシ撮ってテレコン併用もアップしてください。

書込番号:3233122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/09/10 20:51(1年以上前)

初期不良ということでレンズを交換してくれました。
販売店ではメーカに返却しチェックしいるとのこと、はっきりした原因は明らかになっておりません。
たぶん絞りの羽の引っかかりと思ってます。
絞り羽は技術と熟練のいる手のかかる部品と聞いていますから。
返送してから5日、また新品が来ました。
今度は手ぶれも効いているようです。前はカレンダーの文字1/250でブレていましたが、、こんどは1/60でもシャープに取れるようです。
前のレンズで撮ったブレブレのキツツキ、また遭遇してみたいです。
でも最初に興奮した手にしたレンズ、何故か寂しいような・・・複雑な心境です。(-.-)
(^o^)心機一転明日からテストをかねてガンガン撮りたいと思います。
いい写真が撮れたらぜひ見てください。

書込番号:3247942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ保険ってないんでしょうか?

2004/08/24 09:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:205件

このレンズを使用している者です。
○ドバシカメラで購入しました。
それから1ヶ月してシグマのマクロ50mmを購入した際に、お店の人がレンズ保険に入らないかと言いました。
そういった保険があるのは知りませんでした。
VR70-200mmの時は言い忘れたのかなと思いました。

このレンズ値段が値段ですし、屋外での使用がもっぱらですので、
落下等の事故が不安です。
これからでも入れるようなレンズ保険をご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:3178605

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/08/24 23:40(1年以上前)

損保会社の個人向け動産保険とか。
たしか、東京海上がやってる。
他も探せばあるのでは。

書込番号:3181285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルター

2004/08/09 22:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 プルプルRGVRさん

みなさんの書込を参考にD70レンズキット購入と同時にこのレンズも注文しちゃいました。(2年禁煙しないと・・・)
在庫なしでメーカーがお盆休みのため2週間待ちです。

そこで質問なんですけど
このレンズにお勧めのMCとNDフィルターをご存じでしたら
メーカーと型番を教えてください。

MCは常用レンズ保護
NDは滝を撮るときに使用したいと思ってます。

MC.ND以外のフィルターも使ってみてこれは良いよ!って製品がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3125405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/09 22:50(1年以上前)

ケンコー

書込番号:3125479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/08/10 00:30(1年以上前)

風景撮るならPLもあると良いですよ。

フィルターはケンコーでもマルミでもハクバでもいいんぢゃないでしょうか。

書込番号:3126083

ナイスクチコミ!0


通りすがり45さん

2004/08/10 14:00(1年以上前)

私もケンコーをおすすめします

書込番号:3127608

ナイスクチコミ!0


スレ主 プルプルRGVRさん

2004/08/10 21:51(1年以上前)

ZZ−Rさん、おきらくごくらくさん、通りすがり45さん 情報ありがとうございます。みなさん「ケンコー」がお勧めみたいなので他メーカーよりちょっと割高ですが「ケンコー」にしてみます。

書込番号:3129031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/10 22:34(1年以上前)

少し前の事ですが、KenkoのPLフィルターで
コーティングはがれによる回収があったと聞いています。
でも、KenkoのWebPageを見ても、それらしいアナウンスは
未だに見あたりません。

私もKenkoのND8を持っていますが、
これ以降の購入はちょっと引いてしまいます。

書込番号:3129269

ナイスクチコミ!0


スレ主 プルプルRGVRさん

2004/08/11 21:43(1年以上前)

にゃおきちさん情報ありがとうございます。
私もケンコーの一部のフィルターが回収ってのはどこかの板で読みましたが「効果が出ない」っていう書込だったような気がします。

>コーティングはがれによる回収があったと聞いています。

これが真実ならちょっと購入したくないですね。
HP上にも不具理由が載ってないとすると知らずに使ってる人もいると思うし・・・

マルミのHPを覗いたらデジ一眼用フィルターがあったのでそっちにしようかな。

書込番号:3132797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/12 01:10(1年以上前)

プルプルRGVRさん、こんばんは。

ケンコーのフィルターについては私も他の板で見たので、
改めて検索してみたところ、「効果が出ない」とする書き込みと、
「コーティングが剥離する」と言う二通りの話が見つかりました。
いずれもPLフィルターでの現象には間違いないようです。

ただ、どちらにしてもケンコーのWeb Pageには、
回収に関するアナウンスなどは欠片も見あたりません。
不信。

書込番号:3133821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/05/29 17:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:205件

買っちゃいました。
D70レンズキット購入と同時にこのレンズ。
ピントのシャープさやボケ味など、ものすごく気に入っています。
ただ一つ、ズームリングがやたら重いのです。
[2705988]yam_さんが書いているように、個体差なのでしょうかねぇ。
それとも、回している内にだんだんと滑らかになってくるのでしょうか?

書込番号:2862161

ナイスクチコミ!0


返信する
けんじ2さん

2004/05/29 19:11(1年以上前)

ご質問のレンズではないのですが、VR24ー120も、最初は少しズームリングが重かったのですが、しばらく使っているとちょうど良くなりました。

書込番号:2862507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2004/05/31 10:04(1年以上前)

けんじ2さんの返信を信じて、
ひたすら使ってみることにしました。
でも、まだまだリングが重いです。
左手が筋肉痛になりそうです(笑)。

でも、このレンズの解像度には本当に満足です。
肌の毛穴まで描写できると思います。
レンズの違いでこれほどまで違いがあるとは正直びっくりです。

書込番号:2868647

ナイスクチコミ!0


VRGさん

2004/06/07 17:05(1年以上前)

私は、ブラック発売時にライトグレーは発売日未定だったので仕方なくブラックを買いました。(おそらくグレーは半年以上先と思ったので)

予測に反し約3ヶ月後にグレーも発売、すぐにブラック売却
グレー購入しました。

ところが、ブラックはズームリングもフォーカスリングもすごく軽く
しかもフォーカシング中の音もほぼ無音でとても快適でしたが、
グレーは、ブラックより両リングとも重くフォーカス中も内部がこすれるような音がします。もちろん旧AF−S80ー200よりは良くなってますが。。。

やっぱり固体差なんでしょう。それでも買い替えで2万くらい
損した以外大した不満ではありません。 

使っていれば、音も静かになるものでしょうか?

書込番号:2894384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2004/06/27 18:30(1年以上前)

「買っちゃいました」と書き込みしてからまもなく1ヶ月。
今日、畑で野菜の花を撮っていたとき、ふと気づきました。
あれれ?ズームリングが軽くなってるぞ。
今は非常にいい感じになりつつあります。

書込番号:2968411

ナイスクチコミ!0


あいよさん

2004/07/19 05:37(1年以上前)

高校野球さん、私も買っちゃいました。(ブラック)

わたしのは最初からズーム・ピント両リングとも、非常にスムーズに回転します。D70を使用していますが、ピントの山も非常に解りやすいですね。

高校野球さんがおっしゃるとおり、ピントのシャープさ、解像度には感激しています。わたしは、調子に乗って、1.7倍のテレコンも購入しました。

車のインパネ・ダッシュボード等に使用する「保護ツヤ出し剤」を薄くボデーに塗りました。これで、汚れ・UVによる色あせ等、対策してます。

高価な買い物でしたので、大事に大事に使いたいと思います。

書込番号:3046427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

tak28さんへ 代品交換て本当?

2004/05/27 22:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ヤシンさん

私はこれまでAF80-200ED(旧タイプ、ズームとピントリングが一緒のやつ)を使っていたました。先日、うっかり落下させてしまいNPSに持っていったところ、部品の在庫切れで修理不能と診断されてました。そこでVRの購入を検討しています。
先日、NPSで新品購入の特典を聞いたところ、プロストをおまけでつけるくらいだ、と言われました。代品交換まではそこでは言及しなかったのですが、そんなものあるのでしょうか。正直初耳です。教えて下さい。

書込番号:2856527

ナイスクチコミ!0


返信する
うくすつぬさん

2004/06/01 13:09(1年以上前)

NPSではありませんでしたがニコンの一般サービス窓口でも同様の説明を受けた記憶があります。(もっともNPSカードを提示していたのでこの説明があったのかどうかはわかりません)

また、ミノルタの一般サービス窓口でも修理不能機の場合に同様の提案をされたこともあります。(こちらは一般消費者としての持込です)

どちらの場合も、今となっては提示の割引率を記憶しておりません。しかし最近では安く販売しているお店も多く、必ずしも価格的に納得できるかどうかは判りません。

ちなみに私の場合は故障機の後継モデルを通常のお店で普通に購入し直しました

書込番号:2872725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング