AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥86,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補整の件

2004/05/23 23:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 sugari100さん

普通手持ちで撮影するときはノーマルの方がきれいに写るはずなのに、アクティブモードの方が手ぶれ補正効果が大きいのが不思議です。

またノーマル手ぶれ補正モードで撮影するとピントが薄く感じられます。
故障なのでしょうか

書込番号:2842474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいレンズです。

2004/04/15 21:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ブルーティーさん

出始めの頃、カメラ雑誌の評価は厳しい物でした。
「何か問題があるのかな?」と思って見合わせていましたがD70に使えるし、割と安かった(と言っても18万円ですが)ので買いました。

使ってみた感想では「優秀で使い勝手も優れる」です。カメラ誌の評価が良くなかったのはなぜでしょうか?
キヤノンの70−200ISも持っていますが、劣る所がるとは思えません。一点だけあるとすれば、手前のボケに芯があります。キヤノンはボケが大変に綺麗なので、気にはなります。

ところでライトグレーは人気無いのですね。似合うと思うのですが。

書込番号:2703230

ナイスクチコミ!0


返信する
yam_さん
クチコミ投稿数:37件

2004/04/15 21:35(1年以上前)

カメラ誌の評価が悪かったのは周辺光量の不足が凄いか
らなのでしょうか??
デジタルの1.5倍で使う分にはさほど問題にもならないと
は思いますが。

書込番号:2703286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/16 14:27(1年以上前)

はは〜ん、周辺光量落ちはありますね。ワイド四つの場合は問題になりそうです。それからブラックの方の板で問題になっている防塵防滴性能もキヤノンほど完璧では無いようです。もう一つ、画面周辺の円心状のボケが流れる。これも確認出来ます。

こうした問題がキヤノンからずいぶん遅れて出したレンズなのにあるので評価が厳しかったのですね。ニコンとしてはキヤノンを超えなければならないと言う宿命があるのでしょうか。

そのキヤノンの防塵防滴性能は本当に高いのですが、その代償でしょうか、ズームリング、ピントリング、各スイッチ全ての動きが渋いのは気に入らない点です。

書込番号:2705320

ナイスクチコミ!0


yam_さん
クチコミ投稿数:37件

2004/04/16 20:11(1年以上前)

私の買ったものも最初の物は凄くズームリングとか渋いと言うか
重かったのですが、今のは凄く軽いです。
指先だけで簡単に回るくらいの感じです。
この辺りは結構、個体差が在るみたいです。
スイッチ類に関してもキヤノンの300f4 IS USMと変わらないレベ
ルと感じていますが・・・。
近くに在庫を展示されているお店が有ればそちらで比べられては
いかがでしょうか?

書込番号:2705988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/16 22:27(1年以上前)

そうですね、比較してみます。ありがとうございます。

書込番号:2706471

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2004/05/24 11:27(1年以上前)

周辺光量の問題はレンズの口径と全長が発表された段階で予想出来る位でしたからね。

おそらく35mmでの使用は考えていないのではないでしょうか?
ニコンにしてはあまりにもお粗末なレンズです。

書込番号:2843804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かった

2004/03/31 23:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 mabu1972さん

ヨ○バシカメラで税込み18万でした。
ポイントは当然付きませんでしたけど

書込番号:2652756

ナイスクチコミ!0


返信する
っざさん

2004/04/07 21:29(1年以上前)

[2677211]っざ さん 2004年 4月 7日 水曜日 21:10
3.118.112.219.ap.yournet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ヤフオクで送料、税込み164000円で即決!!ででてるよーん。並行ではないって!!

書込番号:2677282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保管について

2004/02/10 22:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

みなさんは、このレンズを保管するときには、やはり、防湿庫に入れてらっしゃるのですか?

書込番号:2452362

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/02/11 08:46(1年以上前)

このレンズに限らず防湿庫で保管しています。
やはり高価な物なのでちゃんとした環境で保管したほうが安心感が高いと思います。

書込番号:2454007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/11 20:38(1年以上前)

私も防湿庫です。
と、言うよりレンズを買う前、カメラと同時に防湿庫を買いました。
レンズを先に買ってしまうと、防湿庫まで金が廻らなくなるとおもいまして(^^;
入れ物を先に買ったおかげで資金不足に陥り、未だにレンズは2本しか有りません(涙)

書込番号:2456483

ナイスクチコミ!0


ライトグレーさん

2004/02/29 09:14(1年以上前)

防湿庫に保管するのがベストですが、月1回ぐらいは外に出してあげましょう。
防湿庫に入れておくと、カビの心配はありませんが、くもりの心配があります。


書込番号:2528267

ナイスクチコミ!0


っざさん

2004/04/07 21:10(1年以上前)

ヤフオクで送料、税込み164000円で即決!!ででてるよーん。並行ではないって!!

書込番号:2677211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つい注文してしまいました

2004/01/22 00:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ぴかちゆさん

ビックカメラのレンタルで使ってみたら良好でした。
前転も楽に追えるし、撮れます。

80-200D(N)も試して見たんですがなんだかしっくりこないので
つい注文してしまいました(笑)

_| ̄|○ D2Hのローンもあるのに・・・


けどやはりブラックモデルのほうが人気があるんですね。
お外で使う機会が多く(熱が溜まらない)
色合い的にはあまり気にならず(EOSのほうの70-200ISが白なので)
ライトグレーにしました。

あとは17-55mmまちです(笑)

その前に24-120VRかな?

書込番号:2373187

ナイスクチコミ!0


返信する
F5使いさん

2004/01/23 16:22(1年以上前)

ぴかちゆさま

お気持ちよ〜くわかります。
私もD2H購入後、使用していたシグマ70-200HSMとの相性が悪い事を
理由に、ついと言うか"勢い"で70-200VRを購入してしまいました・・・。

>ブラックモデルのほうが人気があるんですね。

生粋のNikonユーザーは「グレーは邪道だ」と言います。
実は「白いレンズは敵だ」との意識が深層心理に焼きついているのでは(笑)
などと私は考えているのですが。

私の場合、VRレンズのつるつるの黒い塗装が気に入らなかった為、
ライトグレーを購入しました。(梨地の黒だったらブラック買ってたかも)

しかも、D2Hに付けると”とってもカッコイイ”ライトグレーで良かった
と思っております。

書込番号:2378413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかちゆさん

2004/01/27 01:20(1年以上前)

あはは、週末にGetしました。ライトグレーですがかなり白に近いですね
さっそくD2H+70-200mmVRで撮ってみると動画が撮れますね(笑)

○F5使いさん
ありがとうございます。
軽いボディ用と重いボディ用にと、三脚のネジ穴が2つあるのがニコンらしいですね
脚座を取ってもリングにもうひとつネジ穴があるし

あとレンズフードの内側が植毛されていればなおよしですね。

書込番号:2393036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/07 00:09(1年以上前)

>ライトグレーですがかなり白に近いですね
先日、新宿西口のヨドバシで展示されていた現物は、
まさしくライトグレーでした。
(展示品がいつのロットのものかは分かりませんが。)
ところが、レンズカタログを見ると、どうみても白に近いです。
実際のところ、どうなんでしょうか?途中で色合いが変更に
なったとかあるのでしょうか?ライトグレーを発注しているのですが、
どっちなのか分からず、不安です。白に近ければいいなぁ。

書込番号:2674666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問します

2003/12/21 21:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

F5に、このレンズを取り付ける場合、露出計連動レバーを可倒式に改造しなくてはいけないのですか?改造はどこでやってくれるのですか?

書込番号:2256588

ナイスクチコミ!0


返信する
D3Xさん

2003/12/23 07:30(1年以上前)

レバーを可倒式にしなければだめなのはAI方式以前のレンズを
付ける時ですので、このレンズはまったく問題ありません。
NikonのF5の商品紹介サイト↓を参照されたら…
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/slr/f5/spec.htm
ちなみに改造はニコンのサービスセンターでやってくれますよ

書込番号:2261783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2003/12/24 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。
昨日、無事に(←大袈裟ですが)取り付けできました。

書込番号:2267901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング