AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板
(741件)

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2008年4月9日 23:27 |
![]() |
2 | 6 | 2008年8月16日 15:33 |
![]() |
5 | 14 | 2008年4月15日 20:26 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月2日 22:40 |
![]() |
0 | 13 | 2008年3月29日 23:03 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月23日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
購入して間もないこのレンズ。
先週は三脚持参で名古屋城にサクラを撮りに行きました。
それがこのレンズの初撮影だったワケで。
でも、「うん、コレだっ!」と、言う良い感触は味わえませんでした。
そもそもVRと三脚の関係がまだ判りにくかったし。
PENTAXのボディ内手ぶれ補正みたく「三脚使用=手ぶれ補正OFF」とはっきりうたってあればOKなのですが。
NikonのHPでは
「三脚使用時はカメラ側(レンズ側だったかな?)で判断するからVRはONのままで良い。」
と、書いてあった様な気がするし、ココの板では概ねVR=OFFが常道と書いてあるし。
自分で撮り比べて確認すればいいンでしょうが…^^;
そもそも既に持ってたVR24-120、VR70-300はどちらもいつも手持ち使用だったので真剣に考えた事なかったンです。
結局、何か雲をつかむようなあやふやな使い心地で
「難しいレンズ、買っちまったゾぉ…。。」と、モヤモヤした感じ?でした。。
そして一昨日、初めて訪れる犬山祭で再挑戦。
ほぼ1.5kgもの重量のレンズをD300につけ沢山の人出の中、手持ちで使用。
何十万人もの人出の中三脚など使えるワケがない、とはなっから持参せず。
でも結果…、、
「あぁ買って良かったァ☆」と、納得♪
とりあえず自己満足の世界に浸れました。
基本通りきっちり構えればこの重量級レンズでもVRのおかげで手持ちでイケるンですね♪
しかも目立つライトグレーが人目を惹くゾっ♪♪
っと重ねがさね自己満足〜♪
このレンズを気楽に気軽に使える自信が少し持てました。
今度は動体にチャレンジしちゃおっと^^vぶぃ
でも…、実際、三脚使用時→VR・OFFで良いのですか?
Nikonの諸先輩方「正解」を教えて下さいm(_ _)m
2点

にこーるさん、こんばんは。
>でも…、実際、三脚使用時→VR・OFFで良いのですか?
このレンズでは三脚使用時はVRオフとなっています。
(VRニーヨンヨン、VRニーニー、VRサンニッパ、VRヨンニッパ、VRゴーヨン、VRロクヨンが三脚ブレ補正もします。)
でもいかがですか。VR70-200(特にライトグレー)いいでしょう。(^^
書込番号:7648942
1点

Digic信者になりそう_χサン、早々にアリガトウございます。
レンズのマニュアルには書いてないンですよね^^;
やっぱり三脚使用時はOFFですよねェ。。
あっちゃー、NikonのHPの読み方間違ってたのかなァ?
やっぱりこのレンズ設計・発売時期が比較的古いからかなァ??
あ、勿論初回使用時はVR=OFFで使用はしてましたから。PENTAX当時の習慣で。
教えて頂いてスッキリしました^^
しかし、いいですネ〜、このレンズ♪
実にいいデス。
ただ今までの三個持ってるカメラバッグに入らなくなってしまいましてネ、長過ぎて^^;;
一つだけどうにかこうにか入りますがフラップがポコンと膨らんじゃって。。
書込番号:7649097
1点

そう、なぜか長いんですよねー。最近出た14-24や24-70も長めなんですよね。
同じく、今までのバッグに収納できずに困り始めています。
VR70-200はデジタルが主流になり始めた頃の代物ですから、テレセントリックとかも
見据えて設計していたとかあるのですかね? スリムでホールド性が良いと感じていますが。
書込番号:7649206
1点

レンズの使用説明書の10ページに「三脚を使用するときは、手振れ補正スイッチをOFFにしてください。」と書いてありますよ。
三脚使用でも雲台を固定しない場合はスイッチONが良いようです。
書込番号:7649796
2点

手ぶれ補正レンズは三脚使用時にはOFF、一脚の場合はONで使っています。
でもこのレンズ、バランスがよくあまり重く感じません。(撮影時)→除く移動時、後日の筋肉疲労。
ではでは(~.~)
書込番号:7649951
2点

あ、ホントだ*^^;;
ボクの中では取説が7ページで終わっちゃってました。
だいたいどんなモノでも取説、隅から隅まで読むタイプなのですが…。。
コレがVR70−200の「魔力」なのかも。。
お恥ずかしい限りデス。
ありがとうございました、Version Sサン^^
天国の花火サン、おはようございます。
ボクはコレのおかげで逆に肩こりが治りましたワ!
首のストラップにテンションがかかって「指圧効果」があったのかも^^
コレ、マジ話しですよ。。
ではでは^^vぶぃ
書込番号:7650071
0点

Digic信者になりそう_χサン、おはようございます。
アハハ、やっぱりバッグに入らなくなってきましたか〜。。
いいヤツ新調しましょうか^^;
天国の花火サンもおっしゃってる様にバランスが良く形状もスマートで台座取ると
何だか自然にホールド出来ますね♪
積極的に「手持ち」で撮ってみようかと言う気持ちになります。
では行ってきまぁす^^/
書込番号:7650073
1点

だスレ ですが…
ただ今、新幹線で名古屋を通過しました。
(^o^)/
にこーるさん行ってらっしゃい!
書込番号:7650173
0点

#4001サン、こんばんは。
出張ですか〜??
一度ナゴヤに途中下車でも…。。
美味しいナゴヤめし、ご馳走するわよー^^v
書込番号:7652065
0点

にこーるさん こんばんは!
練習撮影も終わり、いよいよ実戦配備!ですね\(^o^)/
このレンズは散策には重宝する画角で目的がある撮影には
必ず携帯してます。
さくらにも当然大活躍でした!
持ち歩く際はD300なら問題ないと思いますが、プラボディーの
D80等はレンズマウントが歪むのでレンズ側を必ずお持ち下さい!
(バヨネットの歪みで修理しました 経験者です(^^ゞ。。。)
ps
添付の写真はヲイラの70-200_の1stショットです。
テスト撮影で代々木公園に行きました!
書込番号:7652191
1点

ゴールドストロングさん、こんばんは〜!
そうそう、ヲイラもいつも持ち出したいレンズだと思ってますー。
人ごみの中でカメラバッグごそごそ、、そして中から白レンズがド〜〜ン!!
どうダっ、カッコいいだろう〜〜☆☆
わ、わ、取り乱してしまいましたァm(_ _)m
そうじゃなくてェ、撮る楽しみをとっても感じるレンズだからデス。
おっしゃる通り「70-200mm」、確かに外歩きの時、ほど良い距離で色んなモノ狙えそう。ムフフ
D300に装着して持ち歩く際は右手でカメラ右グリップを掴み、左手で必ずレンズ基部を下から支えます。
首からぶら下げてる時も左の掌でレンズ基部を支えます。
そうしないと首がちぎれる。アハハ大袈裟〜〜(≧∇≦)ノ彡
しかしゴールドストロングさんのD300のフリーズ、心配ですね。。
書込番号:7652529
1点

にこーるさん
D300本日入院しました!
仕事が早く終わったので銀座ニコンに行ってみました。
ブログに書いたこととほぼ同じ内容をニコンサービスに
伝えてきたつもりです。
帰還した際はD300の板で報告させてもらいます。
肝心な時にフリーズし続けるので精神的にもう限界です。
無理に使用すると精神安定上よくないですね。
>人ごみの中でカメラバッグごそごそ、、そして中から白レンズがド〜〜ン!!
気持ち解ります!\(^o^)/
表参道でレンズ交換したら注目されました!
(^^ゞ。。。
書込番号:7652884
1点

D300入院しましたか、ゴールドストロングさん。
精神衛生上ヨロシクないのでソレがいいですね。
どう言う形で戻ってくるんでしょう??
いっそのこと再度交換とかの方がスッキリしますよね。。
D300板、気をつけて見てます。
でも、この白レンズ持ってる人って…。。
やっぱ多少は皆さん人目を意識しちゃうンでしょうかねェ^^
目立ちたがり屋サンは、是非一本どうぞ〜^^vぶぃ
書込番号:7653128
1点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
本日、京都嵯峨野で撮影中、外国人観光客の方に「スゴイ ナイコン?」と話しかけていただいたので、思わず言っちゃいました「yes it's my treasure」
しょうもないカキコですいません。
2点

>思わず言っちゃいました「yes it's my treasure」
こんばんは。マジですか。(^^; 思わず、笑ってしまいました。
書込番号:7635300
0点

今飲もうと思ったコーラを噴出しそうになりましたσ(^_^;)
書込番号:7637242
0点

ナイコンでなくて、ニコンでーす!と言ってみればよかったかも?
書込番号:7638220
0点

こんにちは、じじかめさん。
そうですね、でもこちらの英語力もいいかげんですし、昔私は「NIKE」をニケと呼んでましたから、お互いさまって感じです。
書込番号:7638295
0点

こんにちは。外国人です。はは
[ナイコン]だってほんとに笑ってしまいました。
だが、もし[ナイコン]て言うのは[Nice nikkon]と意味があるかもしりませんね。^^
書込番号:8214145
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
5000円キャッシュバックキャンペーンですが、みなさんしますか?
箱からバーコードを切り取るのに抵抗があります。
売るときに、箱がしっかりあれば5000円ぐらい価値が上がるのでは?笑
0点

こんなの増えてるようですから、
今後は、その辺も考慮してくれるかも?
書込番号:7625574
1点

ソフマップでは「そんなの関係ない」と言われました。(もっと安いレンズでしたが)
書込番号:7625704
1点

こんばんは。フジヤカメラさんでは箱の有無は買い取り(または下取り)査定に関係ないらしいですね。
あと、本キャッシュバックキャンペーンですが、VR70-300で5千円バックなら、このレンズはせめて
1万円バックくらいにして欲しかったかな。
書込番号:7625733
1点

>ISはSSにして3段分補正してくれますので
そんなのは「なんでも鑑定団」のおもちゃ類とか、マニアックで高価なカメラ・レンズだけだと思います。また引き取るお店も相当マニアックなお店です。
フツーのカメラやレンズは有っても無くても査定は違いません。
書込番号:7626432
1点

ショップの買い取り価格というより、問題はヤフオクでしょ?
正直、どーしようか悩んでます。
書込番号:7626472
1点

済みません。コピペ間違えちゃったわ!
>ISはSSにして3段分補正してくれますので〜
(こっちは別の板へのレスで使用したコピー)
→売るときに、箱がしっかりあれば5000円ぐらい価値が上がるのでは?笑
(コピペしようとして、コピーし損なっちゃた方。こっちを引用したかったのよ!)
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:7626480
0点

皆様、お答えありがとうございました。
屋根裏にしまった箱を出してバーコード取ることにします。
今週末、このレンズデビューしてまいります。
ニヤニヤしてしまいますね。
書込番号:7626604
0点

ボクもつい最近購入しましたがたかが箱なのに一部を切り取るのはイヤでした。
でもそれ以上に5000円はやっぱ欲しいデスよね〜。
結局バーコード部の周囲をカッターで浅く傷をつけて表面だけを上手くめくりました。
その跡にコピーしたバーコードをぴったりサイズに切って貼ったら…
ありゃりゃ、元通り〜〜♪♪
それがどうしたのっ!って言われても困る。ヒマ人だねっ!って言われても困る。
しかしその通りなんだよねェ〜 ^^;;テヘヘ
書込番号:7629627
0点

にこーるさん、こんにちは。
とうとうVR70-200mmF2.8Gもお買い上げになられたのですね。
色はライトグレー、
私とお揃いですね〜。
私はというと、キャッシュバックキャンペーンの期間中にVR70-300mmを購入しようか考えているところです。
書込番号:7630455
0点

BLACK PANTHERサン、こんばんは。
ゴメンなさい、今コメント気が付きました。
分不相応のレンズを思い切って買っちゃいました。
アハハ、結構生意気でしょ〜^^;
昨秋のNikonデジ一入門の際、70-300も一緒に購入したのでコレもお揃いになりそうですねェ☆
カメラの腕もお揃いになりたいンだけど、コリャまったく無理な話しだなァ^^;;
で、Sweptサンはバーコード切り取ってキャンペーン応募無事お済みになったのかな?
ボクは5000円で何か美味いモン喰おっかな〜〜♪
書込番号:7652621
0点

にこーるさん
ぃぇ。まだ切り取ってません。
写真撮ったり、RAWいじったり、鑑賞したりと楽しすぎます。
悩みもあります。テレコン付けたときに微妙にぶれるんです。
これはテレコン板の方で教えてもらったので、今週末にチャレンジします。
僕もVR70-300mmもってますよ〜。ついでにAT-X 124も。
書込番号:7653088
0点

うわぁ、きっちり撮れてますねェ☆
70-300も超広角もお揃いですな〜^^
コレがあまりに気に入り過ぎちゃって70-300の出番がなくなりそうです。
テレコンも購入予定デス。
評判の良い「×1.7」を予定してまーす。
書込番号:7675067
0点

わはは。
x1.7買ったら、それも同じっすよ。
340mm相当だと上手く撮れないので四苦八苦しております。
x1.4を追加しようかと悩んでいます。(ケンコーにするかも)
運動会間近なので、早くx1.7を使いこなさないと…
と焦っております。笑
書込番号:7677567
0点

Sweptサン、こんばんは。
Sweptサンのテレコンは1.7倍だったのですね。
てっきり2倍なのだろうと勝手に思っておりました。
同じ70-200の「ブラック」の方でテレコンのスレが立ってますね。
参考にしようと思います。
本日、VRレンズ・キャッシュバックキャンペーンの5000円分の「為替証書」が届きました。
発行元は「ゆうちょ銀行」なのに「日本郵便」の配達じゃなく、クロネコヤマトの宅急便で届きました。
なんかヘンなの〜〜。。
書込番号:7678280
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
先週、購入前にデモ機をニコンさんからお借りしました.
その際、裏蓋が本体と同じグレーのキャップでした.
ニコンさんでは、現在製造中止だそうですが購入できる
お店をお分かりでしたらご紹介をお願いします.
0点

こんばんは。生産終了となったAi 45mm F2.8Pのシルバーが、たぶん、同じリヤキャップだったかと。
たまたま、それと同じのが付いていただけじゃないですかね。
メーカー在庫終了につき、市場での入手は難しいかと思います。
書込番号:7622673
1点

Digic信者になりそうさん。コメントありがとうございます。
もう少し、諦めずに探してみます.
書込番号:7622746
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
あーぁ。。
ネット販売でとうとうポチっとやっちゃった。。
昨秋、縁あってNikonデジイチに入門して以来、いずれ絶対に欲しい=どうしても欲しい、と思い続けたこのレンズ。
但し、「ライトグレー」じゃなきゃイヤなんですけどネ。
これ、単なるツマランこだわりです。
週明けに在庫状況の回答を受けてから正式注文になる運びです。
未だ見ぬ今からD300に装着して何処へ撮りに行こうかと考え中!!
う、待ちきれんデス^^;;
0点

おや、にこーるさんはライトグレーですか (^^
私は、ちょっと白っぽいのは恥ずかしいので、おとなしいブラックです。
私も実際に買う時は迷ったんですけどねぇ〜
自分がライトグレーの長玉を持ち歩いている姿がイメージできなかった
というのが大きいです。
色はさておき、届くのが楽しみですね (^^
書込番号:7573417
0点

ニコールさん ご購入おめでとうございます。
僕もちょっとこだわりがあってライトグレーです(笑)
ずーっとサッカーを撮ってたので焦点距離がちょっと足りなくて使用頻度が低かったのですが、最近は景色とか他のものも撮るようになり使用頻度激増です。
作りもいいですし、映りも最高です!
是非是非いっぱい楽しんでくださいね。
書込番号:7574670
0点

ちわー、じょばんにサ〜ン^^/
友人が5Dに70−200F2.8ISのLレンズつけてンのを見てずっと羨ましかったンです。
あ、5Dが羨ましいンじゃんくてあの白いレンズがね。
色んなプロスポーツシーンでもあの白が目立ってて憧れてました。
Nikonはライトグレーですけど同じイメージで捉えてます。
ボクには実力相応じゃないし、高額で分不相応なレンズですけど。。
ま、一本くらいこんな贅沢もいっかァ〜☆
と、言いつつ14−24、24−70のナノコートも気になったりして^^;;
書込番号:7574696
0点

あ、Mayfairサンこんにちは初めまして^^
ボクは現在VR70-300で望遠は楽しんでますが、この70−200が手元に来たら1.7倍の純正テレコンを購入しようかと思ってます。
ボクはNikonのデジ一歴はまだ四か月ですが、今のナノコートレンズが出るまでは多分このVR70−200がNikonデジファンの「人気・憧れトップ1」のレンズだったと理解してますが、違うかな〜?
書込番号:7574744
0点

にこーるさん こんばんは!
逝っちゃいましたか(^^♪。。。
このレンズは体力、根性がないと他の交換レンズを持って
撮影に行けないほど、メチャ体力使いますよ!
ですけど!
背筋が寒くなるぐらいすごい描写力です!
これがズームレンズ!って疑うほどシャープに!
これからが楽しみですね!
書込番号:7576604
0点

ゴールドストロングさんこんばんは〜!
はーい逝っちゃいましたヨぉ♪♪
体力はナイ方ですねェ^^;
177cm、79sのガッチリタイプ?(てか、めたぼ??)なんですが根性ナシなんですワ。。
歳もソコソコ行っちゃてるし〜ToTトホホ
肩こり出やしないかと今から心配・・・
でもしゃかりきに撮るタイプじゃないので、ま、何とかなるでしょう。。
明日カメラ店から納期回答があります。
在庫対応じゃないのでひょっとしたら「数か月待ち」って事になるのかも。。
書込番号:7576722
0点

にこーるさん
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ライトグレー)購入おめでとうございます。
D300に着けるとバランスがよいのか軽く感じますよ。
私のは黒(目立つのが恥ずかしい控えめな性格ですので(^^;;)ですがお気に入りです。
書込番号:7594915
0点

天国の花火サン、おヒサぁ〜〜、こんばんはー♪
なんかァ、見透かされみたいにコメント頂いてありがとう^^v
今夕(3/27)、丁度カメラ店から「本日、出荷しました!」って、メール貰ったンですぅ。。
明日到着、多分間違いナシです〜〜☆
明日は抱いて寝ちゃうワっ☆
本格的初撮りは30日の日曜日かしらん?
遠出してカタクリ撮るか…、ウ〜ン、丁度サクラも上手い具合に…♪♪
迷うワ! 迷うワ!!
書込番号:7595116
0点

わ〜い、来たジョー☆♪\(^◇^)/♪♭
思ったより、デ、デカい、重いぃぃ^^;;
薄枠フィルター付けてリアキャップまで測るとなんと全長24p!!
カタログデータ(21.5cm)は本体のみなんだネー。
長過ぎてウチのちっぽけな防湿庫に立って入らないよぉToT
横向きはイヤだなァ、困ったナ、困ったナ…。。
あっ、スライド棚が下げられるゾぉ♪♪
おー、どうにか入った〜(´Д`)=3ホッ
昨日夜時間指定で予定通り到着。
本日は都合で撮りに出られませんでした。折角良い天気だったのにぃ。。
明日は何とか試し撮りに行きた〜〜い☆
うーん、天気が下り坂…。。
書込番号:7603595
0点

うーん。悩
絶対リニューアルするって自分で言ってたのに、俺も買ってしまった。
絶対黒って思ってたのにライトグレー買うし。
ライトグレーは不思議な魔力ありますね。
書込番号:7603836
0点

sweptサン、初めましてェ!
リニュアールしようのないほど完成されたこのレンズ☆☆(と、思う)
DX用レンズってワケじゃないから今後フルサイズ展開が進んでも無問題。
モデルチェンジされる時は手ぶれ補正が3段→4段?非球面レンズ採用?
そしてナノコートかな??
その代償に価格がう〜〜〜んとアップ!!
今のままで良いンじゃないかなァ。。
と、Nikonデジイチ歴4ヶ月のヲイラの言い分には説得力のカケラもなくてスミマセン。
ライトグレーを装着して目立つ分、上手く撮りたい(?)と気を引き締めるヲイラなのであった^^vぶぃ
書込番号:7604300
0点

にこーるさん
到着オ・メ・デ・ト・ウ
以下 略(^^;; ニヤリ
書込番号:7604818
0点

天国の花火サン、ありがとう☆
撮る楽しみが又ひとつ増えたワ♪
肩や腕が凝りそうなので筋トレしますぅ^^vぶぃ
書込番号:7605030
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
以前、D300のクチコミ掲示板で書き込みしたBee2です。
D300とVR70-200mmで迷っていましたが、やはりどうしても欲しくてVR70-200mmを選択!
やっぱりイイレンズですね!
早く試し撮りしてみたいのですが、今日はあいにくの雨。
はやく雨が止まないか待ち遠しいです。
それにしてもこのレンズ、重いですね。
このレンズを使用する前に、私の身体を鍛えないといけないかも・・・(笑)
D300のクチコミ掲示板でアドバイスを頂いた方々、この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m
次はD300かな・・・(^_^;)
0点

Bee2さん、ご購入おめでとうございます。
レンズを先に購入されたのですね。
私はこのレンズの使用頻度が高く、非常に重宝しております。
しかし、いいレンズですよね〜。おすすめです。
D70sでもBee2さんのようにきちんとレタッチすれば、現在でも充分現役で通用する画像が得られますよね。
これからもD70sをとことん使い込んでみてください。
書込番号:7559923
0点

Bee2さん、VR70-200mmF2.8Gご購入おめでとうございます。
ライトグレーかっこいいですね〜!
#私はブラックなんです。(^_^;)
このレンズで撮るとカメラの性能がよくなったと思うくらいの写りですよ〜。
これからお子さんのイベントも大活躍されると思います。
そうそうそろそろ花のシーズンなので、このレンズで花撮りも最高にいいですよ〜!
重さは1日振り回すと何となく慣れてきます。(^_^;)
次はD300かな?
でもこのレンズを持つとDX17-55mmF2.8Gも欲しくなっちゃうんですよね〜。
#私はそこでハマりました。バキッ!!☆/(x_x)
ということで、お祝いに昨年このVR70-200mmF2.8Gで撮ったポピーを貼っておきます。(^^ゞ
書込番号:7560488
0点

Bee2さん こんにちは!
70-200F2.8ご購入おめでとうございます!
\(^o^)/
>このレンズを使用する前に、私の身体を鍛えないといけないかも・・・(笑)
そうなんです!
弱肉体質の方にはこのレンズのポテンシャルを生かす前に、カメラに装着して歩きまわれないと
思います!
私の場合は天気の悪い日や撮影目的の時以外は部屋のインテリアになってます!
ニコンの白レンズ良い色でしょう!
このレンズを発売しているのは日本と一部の地域だけですから希少種ですね!
書込番号:7560537
0点

BLACK PANTHERさん、こんばんは!
D300のクチコミ掲示板ではアドバイスありがとうございましたm(__)m
やっぱり当初の計画通りVR70-200mmを購入しました。
レンズに負けないように腕を磨きます(^^♪
carulliさん、こんばんは!
いろいろアドバイスを頂きありがとうございましたm(__)m
あとは娘の運動会までに1.4倍テレコンぐらいを購入しようかと思っています。
そして次はD300・・・
>でもこのレンズを持つとDX17-55mmF2.8Gも欲しくなっちゃうんですよね〜。
↑実はこのレンズも欲しいなぁ〜と思っています(汗)
欲しいものがたくさんあって困りますね・・
ポピーのお写真ですが、花の後ろから撮っているにもかかわらず、おしべが花びらを透かしてハッキリ写っているところが凄い描写力です!
ボケ具合も素晴らしいですね!
本日、曇り空でしたが試し撮りしてきました(^_^;)
これからもいろいろご教授お願いしますm(__)m
ゴールドストロングさん、はじめましてです!
>70-200F2.8ご購入おめでとうございます!
↑ありがとうございます(^^♪
今日は嬉しくて、あいにくの曇り空でしたが早速試し撮りをしました。
>私の場合は天気の悪い日や撮影目的の時以外は部屋のインテリアになってます!
↑いやいや、部屋のインテリアでも十分カッコいいですよね!
>このレンズを発売しているのは日本と一部の地域だけですから希少種ですね!
↑え”?、、そうなんですか? 日本と一部と地域だけとは知りませんでした(驚き)
ブラックもイイなぁ〜と思っていたのですが、ライトグレーにして満足しています(^^♪
書込番号:7562306
0点

Bee2さん
そうなんです!
自分も知らなかったのですが、買いに行った時に店員さんが
ニコンの白レンズを販売しているのは、日本とごく一部の地域
だけだと言っていましたよ!
だから海外からわざわざ日本に来て白レンズを買いに来る富裕層の
アジア人や欧米の人が大勢いるそうです!
ヨドバシアキバに来てニコンの白レンズを買いに来る旅行ツアーが
あるそうですよ!
書込番号:7562399
0点

Bee2さん 皆様、おはようございます!
ご購入おめでとうございます!
ボディーと購入を悩まれたようですが、レンズを先に購入されて正解だと思います。
ただ、レンズのAFスピード等の本当の性能を発揮させ楽しむには、D300クラスのボディーが必要になりますので、ボディーを購入するのも時間の問題でしょう。(笑)
また、D300クラスを購入すると、次は、大口径標準レンズ等が欲しくなり、無限のレンズ沼が、手招きしていますよ!
現実的に次は、コメントされている、テレコンですね!購入を予定されているTC−14はお勧めです。
私も、ライトグレーを所有しています。
テレコンも、TC−14EUを所有していますが、相性も抜群です。
良いレンズですので、使い倒してください。
書込番号:7563618
0点

ゴールドストロングさん、こんにちは!
>ニコンの白レンズを販売しているのは、日本とごく一部の地域だけだと言っていましたよ!
↑いやぁ〜知りませんでした(驚)
あ、、↓に書かれていましたね。見落としていました(^^ゞ
日本人に生まれてよかったです。
大切に使用しなきゃいけませんね。
それと腕をあげるように頑張ります(^^♪
αビート660Gさん、はじめましてm(__)m
>ご購入おめでとうございます!
↑ありがとうございます。
>ただ、レンズのAFスピード等の本当の性能を発揮させ楽しむには、D300クラスのボディーが必要になりますので、ボディーを購入するのも時間の問題でしょう。(笑)
↑まさにおっしゃるとおりでございます(汗)
D70sで試し撮りしてみましたが、やはりAFの速度には不満があります。
昨日、メジロを撮りましたが、動きが早くて四苦八苦しました。
次のターゲットはやはりD300ですかね・・・
テレコンも欲しいし・・・
>無限のレンズ沼が、手招きしていますよ!
↑そうなんですよ〜! あれほどVR70-200mmしか頭になかたはずなのに、もう次のレンズのことを考えてます(笑)
もう、レンズはいらない!ってことはなさそうですね(^_^;)
書込番号:7576159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





