AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー] のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ズームリングが重い

2005/02/14 00:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 CASTELLOさん

清水の舞台からバック転する思いでこのレンズを購入しました。
で,早速カメラにつけて,ズームを動かしたら…
「お,重い!」

私は特に動きのあるものを撮影するので,この重さはいかんともしがたいです。シャッターチャンスを逃してしまいそうです。

こんなもんなのでしょうか? 個体差なのでしょうか?

書込番号:3928996

ナイスクチコミ!0


返信する
itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/02/14 17:12(1年以上前)

>「お,重い!」
>こんなもんなのでしょうか? 個体差なのでしょうか?

重量ですか、フォーカスの動きですか?
AF-Sは素早く動きます、愛犬の追っかけ撮影、競技スキーの撮影など快適です。

重量のことだったら、そんなモンです。
D100で使用してますが、カメラがかわいそうなほどです。
でも、手持ち撮影出来るVR効果は問題なしです。
雪の上に膝をついてのスキー大会撮影、手持ちでバッチリでした。

書込番号:3931564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/14 19:12(1年以上前)

ズームリングのことですね。
私も以前、同様の書き込みをしたことがあります。
返信された中には、ちょうどいい重さとの書き込みもありましたから、
個体差かもしれません。

私の場合、使用してしばらく(数週間)したら、幾分軽くなった気がしました。
使い込めばいいのかと思い空回しを繰り返したのですが、
その後はあまり改善されず、未だ重さを感じている状態です。
確かに、動体を追っかけてズームリングを回すには重すぎますね。
ファインダーを覗いた状態(構えた)では、リングは簡単には回ってくれません。

あまり軽いのも考え物ですが、もう少し何とかして欲しいです。
SCに持ち込んでもむりでしょうかねぇ。

書込番号:3932043

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASTELLOさん

2005/02/14 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レンズ自体の重量ではなくて,ズームのリングを回す時に力を入れないと回らない,の意です。安物のレンズみたいにスカスカ回ったほうが僕にとっては撮影しやすいのですが…

書込番号:3933351

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/02/15 08:56(1年以上前)

失礼しました。
>ズームを動かしたら  と言っているのに・・・

私のズームリングは、最初から軽いですね、適度に・・・。
上に向けたり、下に向けたり回してみましたが、適度な重さです。
ファインダーを覗きながらでもでも回すことが出来ます。

高額レンズです。手元を離れるのもいやですが、使い勝手にあるレンズですので早めに調整サービス等するべきと思います。
知りあいのカメラマンの話を聞いたら、メーカーで調整してくれると言ってました。

書込番号:3935200

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/02/15 09:01(1年以上前)

高額のレンズです。
調子が悪いレンズにあたったら、青ざめてしましますよネ。
絶対こんなことがあってはならないと思います。
メーカーには厳重な品質管理を望みます!!!。

書込番号:3935217

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/02/16 04:34(1年以上前)

ズームリングが重い?
このクラスのレンズのズームリングは決して軽くはないですね。
ただ、ファインダーを覗いた状態で簡単に回ってくれない?そんなに重いんですか?これかキツイですね。これはSCに問い合わせてみた方が良いですね。

書込番号:3939761

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASTELLOさん

2005/02/16 17:16(1年以上前)

そうです,重いのです。
どれくらい重いかは,どう表現していいのかわかりません。
もしかして,これが普通かも知れません。
でもこっちにだんだん来るような被写体を写す時,間に合わないので困ります。

サービスセンターに頼めばお金は取られるのでしょうか? 保証期間内です。

書込番号:3941650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/02/17 00:31(1年以上前)

CASTELLOさん、はじめまして。

検査だけなら無料でやって貰えると思いますよ。

私も別のレンズを別の内容でチェックして貰いましたが、特に料金を請求される事はありませんでした。私はCCDの清掃を依頼しに、新宿の窓口に持ち込んだのですが、ついでに・・・と言う事でレンズも一緒に預けて、一時間程度の待ち時間でやって貰えました。

混み具合によるとは思いますが、レンズだけならもっと早く済むと思います。

書込番号:3943899

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASTELLOさん

2005/02/20 22:41(1年以上前)

今日,ヨドバシで同じものを触ったら,ズームリングが軽いこと。
私のが特別重いようなので,調整に出します。

書込番号:3963906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズキャップの色

2005/01/27 09:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

やっと長年来の願いであった大口径望遠ズームを買いました。思い切ってライトグレーにしたのですが、概ね満足です。

 どうでもいい事なのですが、後ろはライトグレーなのに前のレンズキャップは黒しかないのでしょうか?

書込番号:3841455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2005/01/27 09:59(1年以上前)

おめでとうございます。
レンズキャップの白?見かけないですね、テレコンでしたら他メーカーにあるようですが・・・

私も昨年ライトグレーを購入してから、当初の購入目的だったスキー大会を撮影してきました、シャープば画像に満足の結果でした。(HP掲載してみました)
さっそく半切にプリントして子供にプレゼントしたところです。

書込番号:3841547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/01/27 12:14(1年以上前)

有り難うございます。やっぱ、前のキャップは黒みたいですね。

 私は小学生のバスケットのコーチ兼カメラマンだったりもするんで、このレンズは大いに役立ちそうです。今まで望遠はAF180mmf2.8だけでしたから、動いてる写真をちゃんと撮れそうです。
 
 梅の花や菜の花の便りが来てるので、まずはオーソドックスなとこへ赴いてみます。

書込番号:3841907

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/01/28 00:26(1年以上前)

レンズキャップは普通は黒でしょ。キャノンだってそうでしょ。どのメーカーのレンズもキャップは黒です。ホントどうでもいい話でした。ちなみにテレコンバーターも黒だけです。純正テレコンバーターを使う方はブラックを購入された方がいいと思います。(ケンコーは白です。)

書込番号:3845149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/28 22:47(1年以上前)

>純正テレコンバーターを使う方はブラックを購入された方がいいと思います。
私も最初ライトグレーと心に決めていましたが、結局ブラックにしてしまいました。
この昔年の怨みは、キヤノンの方で晴らしてくれようぞ。(いつになるやら。。。)^^;

書込番号:3848842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックかライトグレーか?

2004/12/05 18:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 森@M・P・Gさん

私もVR70−200購入予定の者です。
このレンズを購入する際に悩むのがブラックかライトグレーか?
ですよね。
悩んだ時はなぜ2色有るのか考えてみるのも好いかと思います。
私思うにメーカーは撮る目的・用途に合わせて2色用意している
のだと思います。
ライトグレーは高倍率レンズに有ります。
高倍率になると熱吸収により金属の収縮が発生しシビアなレンズ
間隔に変化が発生する可能性が考えられます。
実際に真夏の炎天下で2時間も撮影をするとレンズボディーは
手をふれると熱いと感じるほど熱くなってしまいます。
実際に高倍率望遠鏡はみな熱を吸収しにくい白いボディーをして
いますよね。
その変も検討項目の中に入れ検討されるのも好いと思います。

書込番号:3589814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/12/05 23:33(1年以上前)

いっそのこと、ボディ本体もライトグレー仕様を出して欲しいですね。(←冗談です。)
純正テレコンがキヤノンみたいに白(ライトグレー)仕様もあればいいのですが。
あと、量販店の展示機でライトグレーが付いたデモ機を見てみると分かると思いますが、
傷(下地の黒?が見えてくる)や汚れを気にする人はブラックの方が無難と思います。

書込番号:3591478

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2004/12/06 09:12(1年以上前)

私はライトグレー。
人気とは逆に台数が少ないということでライトグレーを買いました。(へそ曲がりですから)
黒か白か、どっちにするか悩んでいる人、見方考えさまざまですね。
テレコンもライトグレーがあれば!。
これはピントとズームリングが黒ですのでシロ、クロ、シロと交互のラインとなりますので違和感はないと思いますが、いかがでしょう。
汚れ、傷が気になる人、最初からライトグレーは考えない方がいいかも。
私は傷は勲章と思ってます。(中古で売ろうと考えてもいませんから)
これだけは、どっちがおすすめとは言い難いです、あくまで好みの問題で写りは同じでしょうから。
価格が高いだけに悩むんですよね、よけいなことを(失礼)
私のマクロズーム70−180がブラックですので、比較してもライトグレー悪くはないです。
Nikon正当派じゃないっていわれそうですが・・・。

色とは別にどっかのスレで、VR70-200は大失敗作だ!というのがありましたよね。
レンズの周辺光量落ちが問題だとか、デジタルでは全く問題ありません。
あったとしても現像で(バネットコントロール)周辺光量落としてますから、(^_^)
フレアのない抜けの良さはC社以上と思います、CM社に勝るとも劣らないと思います。

書込番号:3592738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2004/11/30 15:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 VR好きさん

こんにちは。ついにこのレンズライトグレーで購入しました。
ニコンは黒だといいますけど、ライトグレーも結構気に入ってます。
この間江ノ島で撮影しましたが、なかなかいい写真撮れましたので
満足です。D70よりも高いのでD70の方がなんか淋しく感じますが
それでもいいコンビになると思います。

書込番号:3567322

ナイスクチコミ!0


返信する
ニュースバードさん

2004/12/01 01:44(1年以上前)

ライトグレー購入おめでとうございます。
ライトグレーは使い込むと色落ちしやすいので、丁寧に扱って下さいね。色落ちすると・・・高価なレンズだけにショックですよ。それだけ愛用しているっていう証拠なんだけどね。
これからもいろいろな写真を撮ってくださいね。

書込番号:3570025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受注生産?

2004/11/06 19:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ハッピーWANさん

こちらには初めての書き込みになります。

走っている愛犬の姿を撮りたくて6月にD70を購入しました。
しかし、撮影技術が未熟なためかキットのレンズでは手ぶれの写真が多く、VR70-200が欲しくなりました。

ブラックかライトグレーか、どちらにするか色々と迷った挙げ句に、昨日、ライトグレーを販売店にを注文しました。
ところが、お店がメーカーに在庫を問い合わせたところ、「ライトグレーは受注生産のため3週間ほどかかります。」との返事・・・
ブラックの方は在庫があるとのことです。
受注生産ということは余り人気がないということですね。

単に色の好みの問題だけであれば気にしないのですが、過去のレスを拝見しますと、ライトグレーは塗装が剥げると黒の地肌が出てきて見すぼらしいというものがありました。
最初はライトグレーが良いかなと思っていたものの、ここにきて躊躇して、どちらにするか揺れ動いています。
ライトグレーではなくてブラックを選んだ皆さんに、その選んだ理由を教えていただけませんか。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3468019

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハッピーWANさん

2004/11/06 19:12(1年以上前)

げげ、ブラックに書き込むはずが・・・
失礼しました(汗)

書込番号:3468037

ナイスクチコミ!0


あいよさん

2004/11/07 00:22(1年以上前)

私も相当悩みましたが、現物を見た瞬間、ブラックにしました。

理由は、現物のグレー色がパンフ掲載色より随分暗い感じだったし、ブラックのほうが圧倒的に高級感があり決めました。ミノルタ位い、もっと白っぽいと購入したかも知れません。

近くにヨド・ビックがあれば、店員にお願いすれば、実際両方装着して感触を確かめられますよ。

確かに、体験コーナーにあったライトグレーは、一部塗装が剥げ、黒い下地が出ていました。でも、相当強くぶつけたりしない限り、塗装が剥げることはないと思いますが?

書込番号:3469486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッピーWANさん

2004/11/07 14:48(1年以上前)

あいよさん,ありがとうございました。
ブラックの板の方で何人かの方からアドバイスをいただいたことと,あいよさんの「ブラックのほうが圧倒的に高級感が・・・」の一言が,迷える私の背中をポーンと押してくれました。
で,先ほどブラックの方を注文しました。
後日,使用感などをご報告したいと思っています。

結果的にマルチになってしまって申し訳ありませんでした。
削除しようとしたんですが,管理者でないと出来ないんですね。

書込番号:3471594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初雪での露出補正

2004/10/27 23:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:102件

ホントにここは書き込み少ないんですね〜
今朝、早起きして初雪を撮ってきました。
モミジと雪、レンズをのぞくと結構明るいんですが雪の場合はと露出補正0.7EVで撮ってみました。
スポット測光でモミジを計測したんですが、それでも露出不足気味になりました。1.0EVまで補正しても良さそうな感じです。
雪は難しい、寒くてバッテリーも70枚の撮影で終わりでした。
これからは雪景色となりますね、参考にアップしました。

書込番号:3430685

ナイスクチコミ!0


返信する
DigiPrimeZoomさん

2004/10/28 01:20(1年以上前)

写真拝見しました。

一枚目の雪の乗ってる紅葉の写真とても綺麗ですね。
雪の冷たさと紅葉の温かみがマッチしててとても良いと思いました。

書込番号:3431127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング