AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

このレンズの板で「このレンズの相性は?」と聞かれていますが、その対象はなんなのでしょう?
と単純に疑問に思いました。
失礼しました。
書込番号:4734372
0点

銀塩カメラで使うならそれなり。
デジカメで使うならやめておいて方が。
というのが個人的な意見です。
一応、僕のHPにD1Xで撮ったサンプルを掲載しています。
http://www3.to/d1x
ここからどうぞ。
書込番号:4735562
0点

銀塩の場合多くはL判程度にしかのばさないので粗が目立ちません。
デジカメの場合、モニターで見ただけでもかなりの拡大率です。
さらに、画素数が上がるにつれ、色収差がかなり目立ってきます。
ですので、デジカメではかなり物足りなくなると思います。
サンプルを見てもらえばわかるかと思いますが、周辺部とかの蔵の流れも結構ありますし。
デジカメで使うなら別のレンズをおすすめします。
書込番号:4738572
0点

横からこんばんわ。
えーっと・・このレンズ、D70sとの組み合わせで使ってます。
L版印刷程度なら十分だと思いますよ。
使っている印象は「思ったほど悪くない」って感じです。
AFも早くはないけど、遅くもない。十分それなり。
質感は正直貧相だけど、ゴースト、フレアもそれなりに抑えられてるし、軽いってのが一番の利点。ボケも良い方。
なお、F8〜11ぐらいの絞りで一番マシな画像が得られます。
色収差の発生や開放絞り付近やテレ側の甘さはあるけど、一般的にはL判での印刷か、PCで見るにしてもある程度縮小して見ますよね?
一般的な使用では困ることはないです。
ただ、まあ実売で1万円前後のレンズですからね・・・画質に期待はしない方がいいです。発色はあまり・・ですし。
1万円でNikon純正のこの「思ったほど悪くはない」レンズを買うか、もう1万円出してシグマの「色収差を少し減少+ハーフマクロ的機能」を追加するかは微妙なところですね。
書込番号:4741083
0点

銀塩でL判でいいなら悪くないと思いますよ。
中心部の解像度は結構高いですし。
円形絞りの9枚羽根ですし。
ただ、ゴーストは結構出ると思います。
フードもそれほど深くないですし。
デジカメでいえば、Sigmaの55-200mmの方がフードが深くゴーストが出にくいです。
書込番号:4741513
0点



レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

行徳XJR さん
おはようございます!
Nikon D70でこのレンズを使っています。
小生の印象は次のとおりです。
・広角側では相当シャープです。
・望遠端では柔らかい感じの描写です。
・色のりは どちらといえば「こってり」してる方と思います。
・AF合焦は結構速いです。
・MFでのピント合わせは、レンズ先端部またはフード(装着すれば)を直接回すと使いやすい。
・420gと超軽量で首や腕への負担が少なく、安価なので気楽におもいきり使えます。
・マウント部を含んで外装は 殆どプラスティック、MADE IN CHINA のレッテルが貼ってあり(簡単に剥がせますが)
機材を自慢したい方には向きません。
・レンズに絞り機構が無いので 古いカメラでは使用に制限がでます。
・ピントリングに距離目盛はあるが、指標がありません。レンズ根元にあるズーム指標で見当をつけるしかありません。
下のアルバムの最後の2枚が、このレンズの70mmと300mmで撮った画像です。どちらも絞りは開放です。
↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1192209&un=100578
書込番号:4330019
0点

行徳XJR さん
こんばんは!
もうこのスレを見られていないようですね。
下のアルバムには画像を追加したので 今では最後の2枚ではありません。
画像の表題のすぐうしろに使用レンズ名を書いていますので、
AF 70-300mmF4-5.6の画像をさがしてくださいね。
書込番号:4389977
0点



レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)


父親からもらったNIKON F−501AFが手元にあるのですが、今のレンズでは運動会等での遠距離撮影は無理と言うことに気づきました、このレンズに交換は可能なのでしょうか?同じニコンなので使えるかなと思うんのですが、かなり前の機種なので使えないのでしょうか?教えてください、よろしくお願いいたします。
0点


2004/10/22 00:19(1年以上前)
http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/combination/index.htm
結論として使用不可だと思います。
「G タイプレンズ使用上の注意」として、F501は使用不可という表がありました。
書込番号:3410819
0点



2004/10/23 12:58(1年以上前)
じゅんさん、ありがとうございました。かなりショックですが本体ごと買い換えるようにします。
書込番号:3415156
0点



レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)


初心者です!!教えてください、最近一眼レフカメラ「Nikon U」を買って花のクローズアップ写真を研究中です。マクロレンズは高いのでとりあえず「ニコンのAFZoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G」を使っていますが近くの被写体にはむかないようなので、接写に近い状態にするため、クローズアップレンズを利用しようと思いますが、うまくいくものでしょうか?教えて下さい。
0点

それで十分撮影できますよ。
F値も変わりませんから、AFも使えますし(接写はピントは合いにくいですけど)露出も問題ありません。
ただし、シャープさを求めてはいけませんよ。
球面収差出まくりですから、像が甘くなります。
それを逆用して、ソフトに撮るのもいいですね。
書込番号:1382602
0点



2003/03/11 17:24(1年以上前)
日本カメラの「花のクローズアップ」の本に書いてあったので、試してみようかと思っていました。いけそうですね、ご教授ありがとうございました。早速買ってきて、やってみます。No1にします。
書込番号:1382904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





