AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:74x116.5mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の価格比較
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の中古価格比較
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の買取価格
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のスペック・仕様
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のレビュー
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のクチコミ
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の画像・動画
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のピックアップリスト
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のオークション

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の価格比較
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の中古価格比較
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の買取価格
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のスペック・仕様
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のレビュー
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のクチコミ
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)の画像・動画
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のピックアップリスト
  • AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)のオークション

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー) のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)」のクチコミ掲示板に
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)を新規書き込みAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 D3300で

2015/02/13 23:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

スレ主 rico17さん
クチコミ投稿数:1件

D3300で使用すると、AFは使えるのでしょうか?わかる方教えていただきたいです。

書込番号:18473309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/13 23:56(1年以上前)

rico17さん こんばんは

ヤフオクの写真の中の マウント側の写真があり 見ると AF用のカプラーが付いていますので このレンズボディ内モーター用レンズの可能性が強いので D3300では使えない 可能性強いです。

でも実際に レンズ見ていないので 間違っていたら ごめんなさい。

書込番号:18473429

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/14 00:15(1年以上前)

rico17さ ごめんなさい 書き間違いです。

D3300で使えないと書きましたが D3300で AFが使えないの間違いです ごめんなさい。

書込番号:18473480

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/02/14 00:19(1年以上前)

こちらのサイトを見る限りつかえないような感じがします
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3300/system_lens.html

書込番号:18473491

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/02/14 00:21(1年以上前)

言葉不足でした・・・GレンズのAFということで、AFだけが使えないけれど、測光は可能かと。

書込番号:18473502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/02/14 01:30(1年以上前)

rico17さんこんばんは。

このレンズは「AF−S」タイプじゃないのでD3300ではAF出来ません。MFでの使用になります。

書込番号:18473639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/14 03:22(1年以上前)

rico17さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!

書込番号:18473777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/02/14 07:40(1年以上前)

マウント側にある電気接点数をご覧ください。5個です。

D3300にはボディ内にAFモータがありませんので、AFする場合はレンズ側にAFモータが必要です。
そのため、電気接点が2個以上増えて最低7個になっているレンズでないとAFはできません。
測光系は使えますのでAEは可能です。

要約すると、MFなら使えます。

http://kakaku.com/item/10503510229/images/

書込番号:18474050

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/14 07:55(1年以上前)

ごちゃごちゃと難しいことを言っても‥‥‥(笑)

レンズ名の頭に「AF-S」と表記してあるレンズ以外はD3300でAFは出来ません。

書込番号:18474092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/14 10:39(1年以上前)

D3000系とD5000系はAF-Sレンズしか使えないと思っていいと思います。
このレンズは銀塩F80Dで野鳥(サギ)撮影に使いましたが、AFが迷って使い物になりませんでした。

書込番号:18474504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/14 14:03(1年以上前)

rico17さん こんにちは。

オートフォーカスは使えません。

オートフォーカスで使用したい場合は、純正ならばAF-Sレンズを選択すればいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511837_10503511804_K0000732507_K0000139410

書込番号:18475134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

D50にて

2013/03/05 16:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

クチコミ投稿数:709件
機種不明
機種不明
機種不明

AF使えるのですね(^O^)!

書込番号:15852326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/03/05 19:12(1年以上前)

D50はAFモータ内蔵ですから。

テレ端、パープルフリンジですね。F8-11欲しいところでしょうか。

書込番号:15852864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件

2013/03/05 19:26(1年以上前)

うさらネットさん

ご指摘ありがとうございます。パープルフリンジ盛大に出てますね(~_~;)次回はもっと絞ってみます(=^0^=)

書込番号:15852931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/05 21:50(1年以上前)

銀塩F80Dとこのレンズでサギの撮影に使っていて、AFが不満でレンズを処分しました。

書込番号:15853727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/05 22:38(1年以上前)

アルノルフィニさんこんばんは。

以前使ってましたが望遠端はF9〜F11、日の丸構図でのみ許せる画質でした。手ブレ補正もついてないので正直厳しい。
動体撮影時のオートフォーカスも迷った挙句に勝手に諦める(笑)ので、イルカショーを撮りに行った時に惨敗しました。
ここ一番の時は他のもっと頼りになるレンズを使用することをオススメします。
前群繰り出しフォーカスによる近距離での拡大率が数少ない利点…でしょうか。これもシグマやタムロンのマクロモード付きには負けますが。

逆に考えますと、このレンズで構図や光の妙を捉えて他人にアッと言わせる写真が撮れれば間違い無くレベルアップ出来ると思います。

書込番号:15854043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件

2013/03/05 23:29(1年以上前)

機種不明

じじかめさん

確かに鳥をちゃんと撮るような方にはモソモソしたAFですよね。僕は性能とか全く分かりませんがシルバーという理由だけで購入してしまいました。

質屋で4500円、無傷美品です。

書込番号:15854373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件

2013/03/05 23:44(1年以上前)

機種不明

撮る方も撮られる方も必死(汗)

なかなかの田舎者さん

こんばんわ(^O^)!

どおりで安いわけですね(笑)日の丸構図なら僕の十八番ですので、少しは救われた気分です。快晴の日を選んで、もう一度犬の散歩にでも連れ出してみます。

書込番号:15854449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/06 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

のとじま水族館のイルカショー

たまたま飛んできた飛行機

風景 望遠端の限界か

シグマ APO 70−300mm 解像感あるが色乗りアッサリ

アルノルフィニさんお見事!

望遠端はアレですが少し戻してやると解像感もグッと良くなりますね。
せっかく懐かしいレンズの話題が出たので僕も使用していた頃の写真を掘り出してみました。よければ見てやって下さい。
イルカショーの写真は他の観客が「おーーーっ!!」と唸る中で僕一人だけカメラに向かって「お〜〜〜い!!(汗)」と慌てた時のものです(笑)
見るに見かねた友人がシグマ APO 70−300mmを無期限で貸してくれました。

書込番号:15854716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件

2013/03/06 08:32(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

おはようございます(^O^)!
イルカの写真、笑ってしまいました。スミマセン。でもイルカのヌルッとした感じが上手く撮れていますね。AFが少し遅かっただけですね(爆)スミマセン。

大仏も立体感が素晴らしいと思いました。Sigmaは解像力ありますね。冷淡な味わいの月と桜との対比が見事です。花札を連想してしまいました(笑)

提示されたお写真、とても参考になりました。ありがとうございました。イルカの写真、まだ可笑しいです。ほんとスミマセン。

書込番号:15855460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/06 17:39(1年以上前)

アルノルフィニさんこんにちは。

イルカショーは写真としては駄作もいいところですが楽しんでいただけたのならこんなに嬉しい事はありませんね。こちらこそ有難うございます。
画素数控えめのD50+70−300mm Gは意外とよくマッチするかもしれませんので、アルノルフィニさんも面白い写真が撮れたら、また見せて下さいね。

書込番号:15857009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/04/28 20:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件
機種不明
機種不明

本日、カメラのキタムラへ行き、購入しました。
くもりなしです。Bランクでしたが、程度はいいです。
レポ。300mm側で撮りました。中古価格5800円。

書込番号:14495745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/28 20:34(1年以上前)

例の奴、名鉄で,どうにか行けてそうですね。(^_^)

書込番号:14495881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/29 04:59(1年以上前)

vvvf-15さん
やるやん。

書込番号:14497387

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2012/04/29 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

列車をぼかしてみました。

書込番号:14497554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/29 13:22(1年以上前)

vvvf-15さん
なるほど。

書込番号:14498562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/29 14:55(1年以上前)

テスト撮影お疲れ様でした。

書込番号:14498829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

D90に。。。

2012/04/26 09:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

このレンズを中古で買います。D90に付けるのですが、AFとかは
速いですか??カメラのキタムラで、価格も中古価格5800円と安かった
ので注文しました。Gタイプです。レンズの色はボディーには合わない
けどシルバー。

書込番号:14486749

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/26 10:24(1年以上前)

AFは出来ます。でも遅い。

描写は今となっては‥‥‥(以下自粛)

書込番号:14486865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/26 10:28(1年以上前)

Gレンズですが、端子数からするとAFモータ非搭載ですね。
ボディ側から駆動しますので、音はうるさいですがそこそこの速度と思います。
絞ってお使いになることを奨めます。

書込番号:14486874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/26 11:14(1年以上前)

すいません。

kyonkiさんが記載の通り、遅いかも。当方所有のAF 75-300mm三脚座付きと同じであれば。
で、音がうるさいので、余計に遅く感じるかも。どちらにせよ、飛びものには不適。

書込番号:14486985

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2012/04/26 12:48(1年以上前)

そうですか・・・ご意見ありがとうございます。。
一応、鉄道の写真撮影に利用しようかなあ〜〜と
思いまして。連写使用です。まあ、AFが遅いと
分かりましたので、SSを速くしたらいいんでしょう
か。すでにレンズはキタムラの店舗にあり、28日に
買おうと思っています。値段も値段だし、使えれば
いいかなあと。あ、レンズにくもりなどは無い事は
確認済みです。

書込番号:14487238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/04/26 13:09(1年以上前)

絞り優先で、F8-11で良いと思いますが。
テレ端300mmは甘いようですから、事後シャープネスを強めでどうでしょう。

http://ganref.jp/items/lens/nikon/118/capability

書込番号:14487307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/26 17:09(1年以上前)

買っちゃいましたか。。。。
レンズはいいのを買ったほうがいいですよ。
レンズの性能あってこそのボディ性能ですから。

書込番号:14487920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/26 18:47(1年以上前)

vvvf-15さん こんばんは。

このレンズは新品でも安価なレンズでレンズ内モーターも内蔵していませんので、AFはそれなりですが同じ中古ならばEDの方が描写は良いと思います。

もう少し予算があるならばキット同梱の55-300oは、AFは遅いものの描写は良くDX専用なので軽くて良いと思います。

書込番号:14488218

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/04/27 00:26(1年以上前)

中古なら
受け取り前にボディーとメディアを持って行って、
動作や画質を確認してからの購入では遅いのですか?

ご自身の目で見て納得して買うなら良いと思います^^

書込番号:14489641

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2012/04/27 09:00(1年以上前)

そのつもりです。試しに撮ってから購入しようか
検討します。皆さん、ありがとうございました。。
結果的にAFは遅い事が分かりました。明日行ってきます。
試し撮りしますね(被写体は鉄道)。

書込番号:14490369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100を購入するにあたり・・・

2011/09/14 10:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

クチコミ投稿数:47件

会社の人が、このレンズ余ってるからあげると言われたのですが、やはり、AFはきかないんでしょうか?
購入するならダブルズームキットで購入予定です。
ボディーと色が違うのでどうかと思いましたが、タダでもらえるならって思ってしまいました・・・

書込番号:13498192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 10:47(1年以上前)

こんにちは

純正でAFが可能なのはAF-SかAF-Iと型番にある、モーターの入っているレンズですから、このレンズはAFが作動しません
ダブルズーム購入予定なら画質面でもダブルズームの望遠の方が優秀でしょうし貰っても使うことはないとは思いますが、なんたって趣味の世界ですからタダで貰えるなら不便覚悟で試してみるのもありだと思います

書込番号:13498256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2011/09/14 11:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速の投稿ありがとうございます。
元々は、標準レンズのみを買って、その70−300mmで望遠は賄おうと思ってたのですが、AFが出来ないなら意味が無いと思い、買うならダブルズームキットになるなと思ったのです^^;
ですので、まあ、ぶっちゃけタダでもらえるならそれを貰うだけ貰って、何か役に立つ事が無いか、ぶっちゃけ好奇心の部類の気持ちで使ってみるのも良いかもしれませんね^^;
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:13498380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/09/14 12:32(1年以上前)

貰って、VR55-300mmとの解像感・逆光耐性の比較に使うのも良いと思いますよ。

まさかですが、VR55-300mmが負けたら、会社の人へ一杯ごちそうしてください。

書込番号:13498576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/14 12:38(1年以上前)

Goodkoji8160さん こんにちは。

D7000などの中級機ではマウントにAFカップリングが付いているので、レンズにモーター内蔵でなくてもAF出来ますが、D5100の場合は入門機なのでその機能は無いので残念ながらAF使用は出来ません。

お考えの通りダブルズームキット購入がコストパフォーマンスが最高だと思います。

書込番号:13498600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/14 16:09(1年以上前)

持っていて損はないと思いますよ。FXに移行する可能性や、F100等を手にする可能性を考えれば。

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gは、レンズを改造するときの部品取りにも使えますよ。プラマウントなので加工もしやすいです。

書込番号:13499125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/09/14 21:20(1年以上前)

>うさらネットさん

比べる価値ありそうですね。
ホント、それでダブルズームのレンズよりもこっちが買った場合、会社の方にご馳走せねばいけないかもしれませんね^^;

書込番号:13500156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/09/14 21:23(1年以上前)

>写歴40年さん

まさにその通りですよね。
最初はD3100と迷ってましたが、やはり、バリアングル液晶は何かと勝手が良いので(ビデオカメラを使ってて「この機能がデジカメにもあれば・・・」と思ったことがあったので)値段的には2〜3万ほど高いのかもしれませんが、2〜3万でお金の面で余裕を持つか、機能で満足するか・・・
まあ、慣れれば他のボディだけを買えば良いと会社の方も言ってたので、D5100にしようと思いました。

書込番号:13500178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/09/14 21:25(1年以上前)

Mr.beanboneさん

会社の方は「プラやから軽いでぇ〜」とは言ってました。
会社の方はD80を使ってるからこれが使えてるんでしょうかね?
どっちにせよ、まあ、貰って損は無いかもしれませんしねw
AFがなくてもピントを合わせれる達人になってしまえば良いだけの話しっちゃ〜そうなのかもしれませんがw

書込番号:13500189

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/09/15 19:41(1年以上前)

こんばんは(^^)

私はこのレンズは使った事がないので、
写りに関してわかりませんが、
お花や風景など動きの少ない被写体なら、
MFでもに撮れると思いますよ♪

前ボケを入れる場合などは
むしろMFの方がイライラしなくて
良いかもしれません(^^)

書込番号:13503665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/09/19 09:38(1年以上前)

>RAMONE1さん

確かに、動きの少ないものであれば、MFでも楽かもしれませんねぇヽ(´ー`)ノ
まあ、今のところ、貰うだけ貰ってもダブルズームを考えているのであれば、出番は少ないかもしれませんね^^;

書込番号:13518991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/09/19 09:40(1年以上前)

D5100は年末に買う予定ですが・・・

もし、D90の18−105mmレンズキットを購入した場合、AFはききますよね?
ただ、年末までD90の在庫があるかどうかですよね・・・
あるなら、D90にして、そのレンズを活かせる方法ってのでも良いかも知れませんね?
ただ、VRがついてませんがね・・・

書込番号:13518996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/19 13:07(1年以上前)

>ただ、VRがついてませんがね・・・


 手ぶれ補正はあくまで手ブレの発生を抑制する補助機能です。レンズ内手ブレ補正の場合、ファインダー像が安定すると言う効果もありますが、基本は手ブレを起こさない構え方と、シャッタースピードの確保です。

 一般に1/焦点距離のSSがあれば手ぶれしないといいますので、テレ端で換算450ミリのこのレンズなら1/500のSSで手ブレ量産するようであれば構え方が悪いとなります。

 晴天の屋外で1/500を確保することは難しくないですから、用途を割り切って使えばいいと思います。あるいは三脚利用ならVRの有無は関係ないです。

書込番号:13519818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/09/22 16:34(1年以上前)

>遮光器土偶さん

確かに構え1つで手ブレはいくらでも抑えれますからね^^;
且つ、三脚使用であれば、VRは切らないといけない事を考えると、あっても無くても自分次第ってのもありますよね^^;

会社の人も「シャッター速度上げてしっかり構えたら、そうそうブレる事何てないでぇ〜」と言っておられました^^;
AFを効かす為に、最近はD90AF-S DX 18-105G VR レンズキットも考えるようになりましたが、年末まで在庫があるかどうかは微妙ですが、会社の人も「年末までにレンズキットの分がなくなってるならボディーだけ買ってレンズは18-55mmの余ってるからあげるわw」って言ってくれてるので、D5100からD90に買う予定の機種を変えようと思い始めてます<(_ _)>
何しか、会社の方も、D5100よりは絶対にD90と言ってくれてます^^;

書込番号:13533640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/09/24 22:27(1年以上前)

みなさま、本当にいろいろとありがとうございました。
会社の方と話ししてて、年末まで確かにD90があるかどうかはわかりませんが、どうしても18-105mmレンズが付いてるものがバカ高くなったなら、会社の方が何本か余ってる18-55mmか18-105mmのレンズをあげるとまで言ってくれました^^;
基本的にはD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットでの購入を考えてますが、無ければどうにかボディーだけでもいける状態になりました^^;
レンズは中古で良くても、やはりボディーは新品欲しいですからね^^;
なんしか、いろんなアドバイスありがとうございます<(_ _)>

書込番号:13543404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 VRが無いとのことですが

2010/11/11 19:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

スレ主 山腹さん
クチコミ投稿数:5件

昼間の300mでの撮影でシャッター速度をいくらぐらいまで遅くすれば手ぶれが写真に現れるでしょうか?
個人差被写体によってだとは思いますが今までVR機能のレンズしか使っていなかったもので

あと
三脚を使えば60000円のnikkorVR70-300mmのレンズと違いは無くなるのでしょうか?

最後に
焦点があいにくいとか何か不都合な点がございましたら教えてください


お願いします。



書込番号:12199935

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/11 19:46(1年以上前)

1/焦点距離より早いシャッター速度だと大丈夫でしょう。
VRは三脚の代わりにはならないし三脚はVRの代わりにはなりません。

書込番号:12199973

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/11 19:51(1年以上前)

>シャッター速度

DX機なら1/500ってとこでしょうか。

>nikkorVR70-300mmのレンズと違いは

VR70-300のほうが写りはいいようです。それにVR70-300は6万円もしませんよ。今では4万円台で手に入りそうです。

書込番号:12199990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/11 20:24(1年以上前)

このレンズを銀塩F80Dでサギの撮影に使いましたが、少し被写体が遠いとAFできず
レンズが伸びたり縮んだりして止まらない状態でしたので、シグマAPO70-300に買い替えました。
デジ一では使ってませんが、私が購入したニコンレンズで最大の失敗レンズでした。

書込番号:12200125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/11 20:38(1年以上前)

三脚を使ってもシャッターボタンを押す時にブラしてしますことがありますよ。

書込番号:12200211

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/11 21:01(1年以上前)

ところで、ボディは何ですか?

D40/D3000/D5000等ではAF出来ませんよ。

書込番号:12200346

ナイスクチコミ!0


スレ主 山腹さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/11 22:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
機種はD5000ですがAFが効かないのですか・・・・
では300mmのズームレンズでD5000でもAFに対応しているレンズというのは
比較的安いものでありますでしょうか?

書込番号:12200901

ナイスクチコミ!0


スレ主 山腹さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/11 22:28(1年以上前)

すいません追記です
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
のレンズならD5000に対応していますでしょうか?
あと画質の面なども考慮した上で他の300mズームの中ではお薦めでしょうか?

あと
D5000にAFが対応した300mm以上ズームレンズでコストが5万円以下のレンズがあれば
どうか教えてください。

本当に無知ですいません。

書込番号:12200935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2010/11/11 22:32(1年以上前)

こんばんは。

>では300mmのズームレンズでD5000でもAFに対応しているレンズというのは
>比較的安いものでありますでしょうか?


レンズ内に超音波モーターを内蔵している以下レンズとかですかね。
http://kakaku.com/item/K0000139410/

ただ、こちらのレンズは、DXフォーマット機専用レンズですし、
フィルター枠回転の為、C-PLフィルターは事実上、扱えないです。

5万円以下のご予算なら、やはり、VR70-300mmがよいように思います。

http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:12200965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/11 22:54(1年以上前)

純正VR70-300mmに一票

書込番号:12201116

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/12 11:28(1年以上前)

D5000でAF可能な300mm望遠ズームは他に、

ニコンAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
シグマ70-300mm F4-5.6 DG OS (ニコン用)
シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
シグマ70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)

価格やスペック等はご自分で調べてくださいね。

書込番号:12203177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)」のクチコミ掲示板に
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)を新規書き込みAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)
ニコン

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング