AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:80〜200mm 最大径x長さ:87x187mm 重量:1300g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

これも買ーたんよね。

2017/12/31 19:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

3.2諭吉。古いのと併せて

5.5。似たようなんが二本有っても
しゃーないけども。爆

書込番号:21474357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/31 19:57(1年以上前)

それ持って、早く珠洲の日本海を撮ってきてちょ。
珠洲製塩〜見附島(軍艦島)

あっと、望遠すぎだな。

書込番号:21474376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/31 20:15(1年以上前)

D7200用で
夏のボーナス一括?

しっかりと働いて
茄子ゲットしてくださいよ。

書込番号:21474413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/31 20:25(1年以上前)

狼親父の無駄すればスレ連発、大晦日位は黙ってろよ、迷惑だから。

50過ぎた親父が若者アイコン使うもな寂しいな。

書込番号:21474432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


6084さん
クチコミ投稿数:11847件Goodアンサー獲得:246件

2017/12/31 23:15(1年以上前)

↑このアイコンは「皮肉屋」

この間スレ主と消費行動がクリソツな「ねかま」見たぞ、またまた別ハンかぁ?

書込番号:21474880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/12/31 23:56(1年以上前)

初日の出の鳥比べよろしく( *´艸`)
ま、天気はヤバそうだから…撮りとは書きません。

書込番号:21474974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/01 01:15(1年以上前)

デジカメの歴史。さん
ええゃんかぁ。

書込番号:21475147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/01 04:51(1年以上前)

>歯欠く.comさん

これずっと欲しかったんですよね。

書込番号:21475312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/01 04:53(1年以上前)

>fuku社長さん

何言ってんのかわかんない。

書込番号:21475315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/01 04:54(1年以上前)

>6084さん

同上。

書込番号:21475316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/01 04:56(1年以上前)

>うさらネットさん

別機種で朝ドラ以前に撮ったのなら有りますが、

書込番号:21475318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/01 05:03(1年以上前)

>nightbearさん

おう!

書込番号:21475319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/01 05:17(1年以上前)

デジカメの歴史。さん
おう。

書込番号:21475323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/01 05:32(1年以上前)

機種不明

「仲間外れはどれ?」

>松永弾正さん

鳥比べ。 D90と二台で行きますがその前に。

書込番号:21475326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/01 15:27(1年以上前)

僕は無印の80−200を狙ってる
あの時代のニッコールがAF時代では一番デザインが好み♪

書込番号:21476134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/01/02 11:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

最新の2.8ズームと比べても
遜色無しです♪

書込番号:21477812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/02 16:01(1年以上前)

>何言ってんのかわかんない。

フクアカ太郎がなく言ってんた。
まぁ嘘付いても消されて終わりだからな。

そう言えば嘘付きカード使えんだな。
リスト入りしてないんだ、まだ。

書込番号:21478318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/02 19:48(1年以上前)

>なく言ってんた
『何言ってんだ』の間違い、訂正します。

書込番号:21478785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/02 20:41(1年以上前)

この時代はフード一体型の利便性はあったものの短いため望遠域では効果が弱い。
また前玉回転式ゆえの丸型フードだったんだな。この後から花形フードに時代は変わった。

書込番号:21478904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

標準

あやめの撮影

2015/06/07 22:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:1179件
機種不明

近所のあやめ園にて撮影してきました(^^♪

FX機導入後もDX機で使うことが多いこのレンズ。
なんとなくDX機との相性の良さを感じます。

もう年季の入っているレンズですが、花の撮影にはいい味出していると思います。

書込番号:18849891

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/07 23:15(1年以上前)

重量的にバランスを取るのに
タテ撮りグリップが欲しくなるんです
このレンズは。

今D7000が無いので
暫く防湿庫で寝ていますが。

書込番号:18850038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/08 00:05(1年以上前)

これアヤメじゃないよ、ハナショウブ。  (*^ ^* )V

書込番号:18850204

ナイスクチコミ!16


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2015/06/08 00:36(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2139886191150689201/2139887033656806203
これが分かりやすいですね(;^ω^)


型番だけだと、回転ズームと直進ズームの区別が
しにくいレンズと似てますね('◇')ゞ

書込番号:18850261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/08 08:30(1年以上前)

ハナショーブ、カキツバタ、アヤメ。
スイレン、ハス。

わっしは、みんな区別がつかねぇ〜。

書込番号:18850705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/08 09:04(1年以上前)

機種不明

D5300/70-200F4

いいですね。F2.8は重いので私は70-20F4にしました。

書込番号:18850765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/06/08 11:50(1年以上前)

>ハナショーブ、カキツバタ、アヤメ。

は、似てるんでわからないのもわかりますが!

>スイレン、ハス。

は、どこか似てますか!???

触手生物とミサイルポッド!?

書込番号:18851087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 12:39(1年以上前)

>アットホームペンギン様
ご返信ありがとうございます。

防湿庫での留守番、もったいないですよ。
D7000が無いとのことですが、修理でしょうか?
持ち出せる機会が出来るといいですね〜

書込番号:18851225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 12:41(1年以上前)

>ありが〜と様
ご返信ありがとうございます。

花ショウブ、あやめの違い、あまり意識してませんでした!
以前も価格コムでスイレンと蓮の違いを知ったので、また一つ勉強になりました(^^♪

書込番号:18851236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 12:45(1年以上前)

>MA★RS様
ご返信ありがとうございます。

リンク先にあるあやめ、花ショウブ等の区別、わかりやすいですね(^^♪
撮影場所が「観光あやめ園」とありましたので、ぜんぶあやめかと思っていました。

このレンズはいろんなタイプがあるので見分け方については共通してますね。
私のは直進ズームです。レンズを下に向けると自重で焦点距離が変わってしまいます。

書込番号:18851243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 12:46(1年以上前)

>うさらネット様
ご返信ありがとうございます。

私もあまりそのあたりの区別を意識してないほうでした。
写真を撮影しているといろんな知識を得ることができますね(^^♪

書込番号:18851247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 12:48(1年以上前)

>じじかめ様
ご返信ありがとうございます。

70-200f/4通し、評価が良いレンズですが、いい描写してますね(^^♪
私も欲しいレンズですが、これを買ったら80-200f/2.8の出番が少なくなりそうですので
見送っております。

書込番号:18851251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 12:50(1年以上前)

>めぞん一撮様
ご返信ありがとうございます。

私もスイレンもハスも全て「ハス」とくくっていました。
たぶんうさら様もそうなんだと思います(^^♪

HNをみて久しぶりに五代君に会いたくなりました。
マンガ読み返そうかな(^^♪

書込番号:18851255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/08 14:57(1年以上前)

>スイレン、ハス

ありが〜とさんに、以前指摘を貰って勉強しました。
今は呪文のように、スイレン葉割れ、スイレン葉割れ、と唱えております。

カキツバタかアヤメらしきは撮っておりますが、名称があぶないのでアップしていません。ほろほろ (;。;)

書込番号:18851501

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2015/06/08 15:10(1年以上前)

回転かと思ったら直進なんですねσ(^_^;)
私も現役で使ってます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18851530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 17:26(1年以上前)

>うさらネット様
ご返信ありがとうございます。

私もハスと言ってUPしてた写真がスイレンでしたので大丈夫ですよ(^^♪

書込番号:18851818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 17:27(1年以上前)

>MA★RS様
ご返信ありがとうございます。

同じ直進ズームでしたか〜
私的には回転式じゃないので撮影がいつも新鮮に感じます(^^♪
お互いにいつまでも現役でいられるよう大切にしたいですね。

書込番号:18851822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/08 19:34(1年以上前)

hiro写真倶楽部 さん こんにちは

d7000はk−5と違うところに
譲ったのでありません。

ニコンAPS-CはD40xがありますが
グリップ以前にバランスが…。

レンズを立てて保管が難しいので
望遠系のレンズは
直ぐ横におかれます。

書込番号:18852173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/08 20:27(1年以上前)

〉アットホームペンギン様
D7000は手放してしまったのですね。
私の防湿庫もレンズを立てて置ける大きさではありませんのでいつも寝ております。

書込番号:18852381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2015/06/08 22:49(1年以上前)

機種不明

F4

私もじじかめさんとおなじく、軽いのでF4にしましたが

その前はこのレンズ使っていました。

DXの方が相性が良かったような。



あやめか花菖蒲

ローパスレス機でも
「ローパス清掃」で通るみたいなものですかねぇ^^;。

書込番号:18852971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/06/09 12:22(1年以上前)

>ろ〜れんす2様
ご返信ありがとうございます。

スレ主様の腕もさることながら70-200f/4の描写は評判通り
素晴らしいですね(^^♪

確かにローパスレス機でも内部清掃をお願いするときに「ローパス清掃してください」
と言えば通じるのと同じようなことですね。

私もあやめと花ショウブとそれぞれが存在しているのは知ってましたが、カテゴリーとして「あやめ」と
していました。

書込番号:18854404

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

Dタイプ特価レンズ、軒並み値上げ

2013/05/09 20:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

このレンズもそうですが、AiAF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-EDとか、
ヨドバシカメラで特価で出ていたDタイプレンズが軒並み値上げに転じています。

これも現政権や日銀の意向を反映してのことでしょうかね?
ちなみに、私が先月購入した時は、101,800円の10%ポイント還元でしたが、
今見たら、138,600円の10%ポイント還元に変わっていました。

AiAF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-EDなんかは、12万円台だったのが、17万円台へと。。。
そちらのレンズは買い時を逸してしまったかな?と、少し複雑な気持ちです。(´・ω・`)

書込番号:16114132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/09 20:35(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。

大手量販店の顧客って最近は(免税で買える)外国人旅行客が多いじゃないですか。
最近の円安で、自分の国で買うより日本で買う方がかなり安いので、その対抗値上げ
じゃないかと思います。

書込番号:16114221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/09 20:36(1年以上前)

ここのところ、買いあさっていたみたいですし、冷静なるには良い機会では?
ニコンの、AiAFやAiSレンズの値上げは、今に始まった事ではないですよ。

1980年代〜2000年頃までは普通に「価格改定・値上げ」が数年おきにあったもんです。

書込番号:16114226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/09 20:45(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんばんは。

なるほど、そういう見方が理にかなっていますね。勉強になります。
円安なので、海外から取り寄せたいカメラ関係の部品があるのですが、
今となっては無理です。(T^T)

これまで、外国の人は特に円安メリットで安く買えていたのが羨ましいです。

書込番号:16114274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/09 20:49(1年以上前)

その先へさん、こんばんは。

ご進言ありがとうございます。そうですね、冷静になる良い機会
(その前にお金が底を突き抜けてしまいました。^^;;;)ですね。

Dタイプレンズ、おかげさまでこれまで安く買え、かなり増殖してしまいました。
これから、次々とAF-S Gタイプレンズ化していくと、凹んでしまいそうですが。。。
それが自然の成り行きでしょうね。(;^_^A

書込番号:16114287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/09 20:59(1年以上前)

あと、Dタイプレンズではないですが、スピードライトも大幅に値上げになっていました。
SB-910は買い逃したかなぁ?とちょっと残念!

書込番号:16114340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/09 21:22(1年以上前)

調べてみましたけど、フジヤカメラやマップカメラは価格に変動無いようですよ?
どうしても、ヨドバシでないと・・・というならしょうがないですが、kakaku.com登録WEB店舗ならいざ知らず、
前述の2店からなら、無難な購入ルートだと思いますが如何でしょうか。


ヨドバシの店頭表示価格が上がる要因はいくつかありますが・・・

1)メーカからの卸値改定   これはフジヤなどが改定をしていないところを見るとあり得なさそうです。

2)季節変動 年度始めとGW行楽需要終了で、ボーナスセール/決算月などもない、端境期ですから値段を一旦戻した。

3)メーカからの価格指導  正しくいうなら独禁法違反です。ただプライスリーダー的なヨドバシ・ビックは値引きは
       OKでも極端な低価格表示をしている場合にメーカからクレームを入れる場合がちらほら

こんなところですかねえ?? 為替変動はこの短期間ではあまり関係ないと思いますよ。

書込番号:16114481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/09 21:52(1年以上前)

機種不明

先月4月までのDタイプレンズ価格比較

その先へさん、ご説明どうもです。

なるほどですね。
でも、最初にヨドバシの価格が改訂されているのに気付いたきっかけは、
マップカメラさんでの、Micro200mmの価格変動を悟ったからでした。

添付画像は、先月の終わり頃、私が調べていたDタイプレンズの価格比較リストです。
どうでしょう?マップカメラさん、この時から結構値段が変わっている商品もありますよね。
中古価格も新品価格に連動していたので、Dタイプレンズの中古はほんとお安く買えました。

今後は中古も値上がりしそうですね。

書込番号:16114662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/09 21:57(1年以上前)

んーーーー 出張先故、東京に戻ったら、中野の友達店長に聴いておきましょうか?

書込番号:16114697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/05/09 22:02(1年以上前)

あれま、ペコちゃんの店長さんとお知り合いでしたか。ぜひ、聞いといてくださいませ。(^o^/

書込番号:16114731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

実写してきました。

2013/04/13 21:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

最初、AiAF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED<NEW> を中古で購入しましたが、
AFピント精度チェックによるピンズレ、テレ端200mm?170mmにかけての球面収差に悩まされ、
その後、新品も買ってしまいました。

こんな事ばかり気にかけていると健康に悪いと思い、本日、昭和記念公園に見頃のチューリップなどを
撮影しに行ってきました。

現行レンズとはいえ、設計がフィルム時代の古いレンズ、手振れ補正機能も付いていませんし、
あまり気にかける人は少ないと思いますが、実写画像を添付します。
開放付近の画像を選んでみました。オリジナルサイズでアップしていますので、ぜひ、等倍もご覧くださいませ。

書込番号:16012632

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9031件

2013/04/13 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近のナノクリレンズのカッチリとした描写とは違う、ボケなど柔らかい描写は、花には向いていますね。
近接能力はふつうの80-200mm開放F2.8のズームなので、ニーニー・サンニッパ・ヨンニッパの破壊力は
ありませんが、上品な写りをしてくれると思います。(^o^

※焦点距離やF値は、アップした画像のExifデータをご参照くださいね。

書込番号:16012685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/13 22:06(1年以上前)

素晴らしいですね〜。立体感も色乗りも十分に思えます。
写真は機材じゃなくて腕だって思わされます。

書込番号:16012716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/04/13 22:12(1年以上前)

>写真は機材じゃなくて腕だって思わされます。
思わず、カメラもレンズも由緒あります。でも素晴らしい写りです。

書込番号:16012744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/04/13 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昭和記念公園でしょうか。
私も行きましたが、凄い人でしたネ\(◎o◎)/!

書込番号:16012776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/13 22:30(1年以上前)

ううむ。僕の80-200は開放でこんなにキレません

買いなおそうかな(笑

素晴らしい作例をアリガトウゴザイマス!><

書込番号:16012814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/14 04:35(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん
射す画!

書込番号:16013638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/14 08:15(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

せっかく早くにレスを頂いておきながら、返信が今になり、すみません。


●kenta_fdm3さん
そう言って頂いたのは、はじめてかもしれません。素直に嬉しいです。(*^_^*)
このレンズの梱包箱は、Nikon高級レンズの金帯箱ではありませんが、
それでも、この色乗りや、あとボクは解像感もなかなかのものだと思いました。
立体感は、FX機のD4が功を奏しているのかもしれません。
お褒めの言葉を頂戴して、ありがとうございます。(^o^/

●ディロングさん
最初にアップしました4枚は自分でも特に気に入っています。
カメラがFX機のD4ということもあって、このレンズの良さをフルに引き出してくれたのかも。
私は持っていないのですが、これが高画素高解像機のD800Eなら、どうなっていたのだろうと
興味が出てきました。
機会があれば、今度はフィルムで使ってみたいと思っています。

●R259☆GSーAさん
R259☆GSーAさんも行かれてましたか。ニアミスですね。(^-^
それにしても、貼って頂いたお写真、どれも美しい!
180mmはマクロでしょうか? 美しさと共にとても迫力が感じられますね。
R259☆GSーAさんの腕もさることながら、私も180mmマクロ、欲しくなってしまいました。(;^_^A

●sho-@ライジングさん
このレンズ、実写してみたら、描写がなかなかのものでした。ちなみに全部手持ちでの撮影です。
今お使いのMFが故障してしまっているレンズを修理に出すのと迷われるかもしれませんが、
ぜひ、買い替えなさる時は、新品をおすすめしておきますね。
今度は、フィルムでもチャレンジしてみたいと考えています。
ステキな作例と褒めて頂き、ありがとうございます。(^-^

●nightbearさん
うまいですね!
タムロン180mmマクロに端を発し、結局、このレンズの新品も買ってしまいましたが、
実写テストを終えて、このレンズに愛着がわいてきています。
まいど、ありがとうございます。(^o^/

書込番号:16013926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/14 15:20(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
おう!

書込番号:16015223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/20 21:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

その後、焦点距離がもろ被りですが、AiAF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED も追加しました。
本日、Part2として、そちらの実写してきました画像もアップしていますので、
よろしければ、ご覧くださいね。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510251/SortID=16038539/#tab

これから使い分けをどうしようかと思っています。(;^_^A

書込番号:16039470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/22 23:26(1年以上前)

次回は機会を見て、銀塩フィルム機で試してきたいと思います。

ほんとは、絞りリングを使うFM3Aで撮りたいところですが、フィルム機でのAFピント精度確認の意味でも、
F100での使用になると思います。(フィルムはリバーサル ベルビア100F)

書込番号:16048160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/23 12:22(1年以上前)

チューリップステキですね
カメラの腕が羨ましいです

わたしもこのレンズ愛用してます
中古でシリアルナンバー100万台、2006年以降のものを探しまくりました。


D700でつかうと、AF速度は気にならないのですが、D300sでは気になる
D4では爆速でしょうか

フードが短い、花形でない

テレコンつけると、AFが遅い


これを除けば、写りを含めて満足してます
あらためて、使わないとと思いました

書込番号:16049623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/23 12:46(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんにちは

ウマイ!素晴らしいです、なんとも柔らかで鮮やか
流石です、花撮りはカリカリの描写よりソフトな写りが好みです
お持ちの機材もすごいけど腕も凄い!
これからも、よろしくお願いします

書込番号:16049682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/23 14:19(1年以上前)

kankanrinrinranranさん、こんにちは。

お褒めの言葉を頂戴し、感激しております。
AF速度ですが、確かにD4だと気になりませんね。

私もこのレンズ、どんどん使ってみますね。
出先でiPadからなので手短かですが、失礼します。
ありがとうございます。また、宜しくお願いします。

書込番号:16049925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/23 14:28(1年以上前)

RED BOXさん、こんにちは。

誉めて頂いて、本当にありがとうございます。
私もこのレンズの柔らかで上品な描写がとても気に入っています。

ところで、シグマの35mm F1.4 おめでとうございます。
あれだけボケを引き出せるのは、腕がいいからですよ。

また、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16049947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルで使ってみました。

2013/03/31 20:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞り環が必要なフィルムカメラでも使用したく、入手しました。
別途、デジタルでAFで使用した時の問題点を書きたいと思いますが、
とりあえず、撮ってきましたので、画像をアップします。

RAWで撮影、Capture NX2からJPEG現像。
ピクチャーコントロール風景デフォルト、各種レンズ収差補正OFF。
アンシャープマスクも含め、シャープネスはいじっていません。
オリジナル画像サイズ 1920 x 1277ピクセルにリサイズ。

レンズの焦点距離・F値設定は、Exifを見てください。

書込番号:15962507

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9031件

2013/03/31 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像アップ、続けます。

書込番号:15962536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2013/03/31 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本日の画像アップは、この辺で。

書込番号:15962560

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/31 20:41(1年以上前)

僕は、このレンズの描写好きですよ。
ボケも柔らかくて良いですね。

書込番号:15962583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/03/31 21:16(1年以上前)

  綺麗ですねえ。

  私もこのレンズの少し前の、ズームレンズ、
  ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8S
  を愛用しています。

  桜を撮りに近々行こうとは思っていますが、、こっちの都合に合わせて
  桜は待ってくれているかしら、、(笑い)

書込番号:15962755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/31 21:49(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。

実はこのレンズに注目しています。
今はS5Proに55-200mmF4-5.6で、これはこれでいいのですが、いずれはF2.8ズームを手に入れたい。
70-200oF2.8VR-2が最高なのはさんざん目にしましたが、なにせ20万円作るのは容易ではありません。
S5Proの寿命が尽きるまでに資金が出来るのだろうか。

そこで安価に手に入るこのレンズが気になりだしました。
レビューを読むと写りは良いとけっこう好評。
AFが遅いようだが、動きものはあまり撮らないので、これで十分かも。
今日の画像をみる限り、解像度は55-200mmより明らかに上ですし。

続きのレポート楽しみにしています。

書込番号:15962925

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2013/04/01 00:23(1年以上前)

私のはこれのひとつ前の直進ズームですが、
今でも大好きです(*^▽^*)
もともとF90Xと一緒に買ったものですが、
デジタルでもぜんぜん使えます。


>たいくつな午後さん
キタムラ中古みたら三万半ば位みたいなので、
手軽に大口径を楽しむにはいいのでは(*^▽^*)

書込番号:15963777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/04/01 01:08(1年以上前)

横レス失礼します。

MA★RSさん、こんばんは。

防湿庫がもう限界なんですよ。
まずはこちらをなんとかしないと。
5万くらい出そうと思っていますが、さんざんいろいろ買ったから今は資金がまったくないのです。
これが買えたらレンズ資金作りに入ります。

書込番号:15963910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/01 22:08(1年以上前)

LE-8Tさん、こんばんは。

直後にレスを頂いていたのに、そのお礼が今となり、すみませんでした。
労いのお言葉、ありがとうございます。

そうですね、後で別スレ立てますが、個体差で、AFピンズレの問題があるにせよ、
描写自体は今時のナノクリみたいに、バリバリシャープでない、柔らかさがありますし、
ボケの出方も自然でいい感じだと思います。

フィルムMF一眼レフでは、AFピンズレの問題は関係なくなりますので、
この柔らかな描写と相まって、いい味を出しそうですねぇ。

また、これに懲りずにお付き合い頂ければ、幸いです。(^-^

書込番号:15966502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/01 22:18(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、こんばんは。

お褒めのお言葉を頂戴しまして、ありがとうございます。

輝峰(きほう)さんは、直進式ズームのをお使いなんですね。
他社のズームレンズで一本直進式を持っていますが、慣れると、使い易いですよね。

サクラですが、東京では、ソメイヨシノは、もって今日まででしょうか。
サクラは種類があるので、これからというサクラもあるのでしょうが、
明日、東京は雨なので、これで結構散ってしまいそうな・・・

それでも今年のサクラは開花してから、ずいぶんもった方みたいです。
今日あたり、お出かけになられたでしょうか?
輝峰(きほう)さんのお写真もまた楽しみにしていますね。(^-^

書込番号:15966549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/01 22:48(1年以上前)

たいくつな午後さん、こんばんは。

このレンズにご注目されているとのこと。
確かに、中古も視野に入れれば、大口径ズームの純正品が5〜6万円で入手できるのは魅力ですよね。
私の場合は、フィルム一眼レフFM3Aで、絞り環のある望遠レンズを探していたところ、
中古で5万円台で出ていたので、いってしまいました。タムロンの180mmマクロの新品とも悩みましたが。。。

ただ、後で別スレ立てる予定ですが、中古の場合、外観・操作性・レンズの状態(カビ・クモリなど)は、
その場でチェックできますが、AFピント精度いついては細かくチェックしきれない怖さがあります。

この辺りは、価格.comのこのレンズの過去のレビューの中での、猫もふもふさんのレビューがとても参考に
なるかと思いますので、チェックしてみてください。

それによると、なんでも個体差で結構AFピンズレがあるらしく、メーカーに修理に出しても修理不能らしいのです。
私が購入したのもなんと、テレ端200mm近接(1.8m)で、20mm近く後ピンで、途方に暮れています。

MF(マニュアルフォーカス)でピントを追い込んで写すと、開放F2.8からF5.6にかけて、フレアーの影響が
多少目立つものの、ちゃんと解像していますので、ポテンシャルはあるレンズだと思います。

もし、中古でお考え(新品でも、この傾向が仕様というのならば、手を出すのにリスクがありますが。。。)
でしたら、馴染みあるカメラ屋さんで、三脚持ち込んでのピントチェックをさせてくれるお店で、
良い個体を見つけてるように、注意されるとよいでしょう。

AFの速度については、カメラ内モーターのトルクがあるニコンD一桁系なら、それ程、遅さは気になりませんが、
ニコンでもD300やD200とかだと、比較してトルクが低下するので、ちょっと、遅く感じるかもしれません。

でも古い設計が功を奏してか、高級Dタイプレンズと同じ縮緬仕上げの鏡筒で造り込みも良く、
5〜6万円で状態の良い中古品にあたれば、満足感は高いと思います。

では、後ほど、また別スレの方もお待ちくださいませ。(^-^

書込番号:15966726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/01 23:04(1年以上前)

MA★RSさん、こんばんは。

MA★RSさんも直進式の方をお使いなんですね。
デジタルでもバリバリ使えるとのことで、羨ましいです。

私は、中古でこちらのレンズを入手しましたが、AFピンズレの問題に悩まされています。(20mm近くも後ピン)
レンズの造りはいいし、今時のレンズにはない柔らかな描写は味わいがあると思いますが、
これだけピント精度が狂っていますと、デジタルAF一眼レフでは、粗が目立ってしまい、ちょっと躊躇します。

メーカーに修理に出そうとも思いましたが、実は先のサクラの写真を撮った後に、ニコンプラザ新宿に寄りまして、
AFピント精度点検に出したところ、(ピントチェックのチャートを写しての判断。なお、このチャート画像は、
直後、秘密事項ということで、メディアから消去されてしまいましたが。。。)異常はないとの回答で、
ニコンへの信頼が揺らいでいます。…なので、修理不能と過去レビューもあるし、怖くて修理に出せずにいます。

すみません、余談が多くなってしまって。また、ようしくお願いします。(^-^

書込番号:15966802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/02 18:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
AFピンズレの問題で、別スレ立てました。よかったら、こちらも覘いてみてくださいね。(^-^

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510232/SortID=15966974/#tab

書込番号:15969199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2013/04/27 01:23(1年以上前)

中古で購入した方ですが、実写ではまずまずの描写でしたので、このレンズは親戚の叔父にDX18-70mmと一緒に譲ることに相成りました。
叔父は、昔、ニコマートでフィルムカメラをいじっていたので、写真の知識と技術は持ち合わせているのですが、
デジタル一眼レフは初めてで予算もあまりかけられないこともあり、このレンズが使えるD7000新品を推しています。

叔父のもとに旅立って、お孫さん撮りなどに活躍してくれるといいなぁ、と思っています。(^-^

書込番号:16063716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/12/22 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

BGと合わせるとS5ProではなくDシングルって感じ

全体像

80-200mmF2.8D等倍

VR55-200mmF5.6G等倍

Digic信者になりそう_χさん、みなさん、こんばんは。

このスレッドが立って8カ月。
やっと私もこのレンズを買いました。
といっても中古の直進ズームを26,980円でですが。

簡単にテストしてみました。
VR55-200mmF4-5.6Gと比べると少しいい。
でもこれを10万以上出して新品で買うかとなると、う〜んとなってしまうが。
80mm、135mm、200mmで、それぞれ開放〜F11まで撮り比べてみましたら、もっとも差が付いたのは135mmF5.6でした。
80-200mmF2.8Dの方が解像度が高く、周辺減光も差が付きます。
この辺がこのレンズのおいしいところなのかなと思います。
開放F2.8だと甘いですが、F5.6〜11で見る限り、VR55-200mmより描写が落ちることはありません。

サイズの割には重いレンズで、三脚座なしで大丈夫かと思いましたが、ジッツォ3型とアルカスイスZ-1の組み合わせはなんなく受け止めてくれました。
AFはやはり遅いです。
55-200と同じくらいなのでしょうが、ボディ内モーター音がうるさいので遅く感じます。
特筆すべきはMFのやりやすさで、ファインダーから目を離さずにスイッチ切り替え可能ですし、フォーカスリングはMFレンズのようなトルク感があります。

続いて問題のAF精度について

書込番号:16987627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/12/22 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

80mmF2.8 AF等倍

135mmF2.8 AF等倍

200mmF2.8 AF等倍

200mmF2.8 MF等倍

ピントチェックをDigic信者になりそう_χさん同様に、1.8mの距離で行いました。
80mmと135mmでは問題ありませんが、200mmだと前ピンですね。
200mmだと解像感も下がるようですし、F2.8での接写という厳しい条件では仕方ないのかもしれません。
とりあえず今日は簡単なテストしかできなかったので、これから使っていかないとなんとも言えない部分が多いところ。

このレンズが欲しい理由にF2.8ズームが欲しいというのを書きましたが、将来的にFシングルを手に入れようと考えているのもあります。
今回が第一弾で、これから標準や広角を手に入れないとなりませんが。
Fシングルのモーターは強力なので、このレンズでもAFは速くなると聞きます。
もともとフィルム用のレンズなので、フィルム撮影でこそ本領発揮できるのではと想像しています。

Digic信者になりそう_χさんにはたくさんの情報をいただきまして、どうもありがとうございました。
新品で買い直したレンズは活躍されていますか?

書込番号:16987739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

D800につけてみました

2012/08/05 14:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:61件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D800を入手したのでこのレンズで撮影しました。
古い設計のレンズなので、どうかな?と思いましたが、そこそこには写っていると思います。
描写はやはり少し甘いかな。
はすの花の時期には少し遅いですが、近所の公園です。

書込番号:14898927

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/08/05 15:06(1年以上前)

年寄り猫さん こんにちは

このレンズ フィルム時代のレンズの為か 開放ではフレアーで易いですが 2/3絞り絞ってあげると 描写急に良くなりますので お勧めです。

書込番号:14898979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2012/08/05 15:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんにちは
古いレンズでも見ている人はいるんですね。

通常はF4くらいで使っています。 そのくらい絞れば何とか使えています。
ピント機構がくたびれてきたのか、時々ピントが外れます。

新しいレンズは買えそうもありませんのでもう少しこき使うつもりでいます。

書込番号:14899024

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/05 15:48(1年以上前)

こんにちは
蓮がきれいですね。寄れない対象にはとても便利なズーム域のレンズですね。
想像すると、テストのため露出補正ゼロとなっているのでしょう。
一枚目などはマイナス0.7くらいでようやく緑の色が乗ってくるような感じです。
新緑の爽やかさを出すための補正ゼロ、時にプラスへ振ることもありますけど。

書込番号:14899108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/08/05 16:06(1年以上前)

写画楽さん こんにちは
新しいカメラを手に入れたので、手持ちのレンズをとっかえひっかえ、設定もいろいろ試しています。
以前よりか癖をつかんで慣れるまでに時間がかかります。 年のせいですね。

>一枚目などはマイナス0.7くらいでようやく緑の色が乗ってくるような感じです。
たしかにそうですね。 太陽の位置も関係しているようにもおもいます。

WBなどもカメラにおまかせ、です。 癖をつかむまでがまんがまん。

書込番号:14899166

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DのオーナーAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/05 19:40(1年以上前)

こんばんは。年寄り猫さん

僕もこのレンズはフィルム時代にF4s・F4Eで使っていましたがデジタルに移行して
から出番はあまりありません。

僕もD800は暫く購入できそうにないのでD3・D700・D2x・D2Hsで使ってみますね。

書込番号:14899909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/08/05 20:59(1年以上前)

万雄さん こんにちは
このレンズを購入したときはフイルムでした。
半年くらいして28-70 F2.8Dも購入しましたが、こちらも現役です。 こちらはディジタル
で使ってもそれほどストレスは感じません。 80-200 F2.8Dよりは設計が新しいのでしょうか。
一時は売り払って新しいのを、とも考えましたが、追い金が払えなかったのであきらめて
寿命がつきるまでこきつかってあげようと思っています。

書込番号:14900211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:88件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5

2013/01/06 01:57(1年以上前)

遅レスですが・・

コレ、いいレンズですよねぇ。^^
私は5年ほど前に新同品を買いましたが、何ででしょう愛着が湧きますね。
銀塩時代を知っている人なら解るかなぁ?

またいつかF3やFE2に着けて、鉄道でも撮りたいです。

ちなみに、D600に着けての舞台撮影でも描写はバッチリでした。
D7000に着けての中学校の運動会のリレーでもバッチリAFは合いました。^−^
ホント、いいレンズだなぁ・・


書込番号:15578029

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
ニコン

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング