AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:80〜200mm 最大径x長さ:87x187mm 重量:1300g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

キャノンの花形フード着けてみました

2007/09/05 23:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:24件

はじめにお断りしておきます。

実はこちらのスレで「花形フードの取り付けについて」で先日書き込みをしましたが

読んで頂いた方からリクエストを頂き、皆様の参考になればと思い改めてスレを立てることになりましました。

内容は重複になる部分もあると思いますが、よろしくお願いいたします。


今さらですが、私も純正フードに不満があり、こちらのクチコミを参考にやってみました。

既にHB−17は在庫が無くHB−29は好きになれず結局キャノンのET−86を加工して
使うことにしました。

加工は純正フードに合わせて削っただけです。 

電動リューターを使えば早くてキレイな仕上がりが可能です。

私はヤスリだけの手作業でしたが一時間程で出来ました。

もちろんクリックストップも使え、レンズ加工も無しです。

但し、フードをひっくり返してレンズに着ける際にはフード内側にも加工が必要になります。

ちなみにフード下側の黒いつや消しは持ったときの滑り止め&メーカー文字隠しに貼った
パーマセルです。

気になる方は参考にしてみてください。

参考完成写真です。

http://photozou.jp/photo/list/146646/all




書込番号:6720647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/06 09:00(1年以上前)

パンチコーラさん こんにちは。

早速のスレ立て有難うございます。それにしても綺麗に出来ていますね!。写真もお上手ですしバッチリです。

ちなみにHBー17の取り付け例は自分のオンラインアルバムに掲載してあります。パンチコーラさんみたいに写真は上手くありませんが宜しかったら見てやってください。

書込番号:6721546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/06 16:20(1年以上前)

>ビーバーくんさん

こんにちは オンラインアルバム拝見させて頂きました。

やはりHB−17は大きくて迫力がありますね〜。

同じニコン製だけありフード表面の仕上げもレンズにマッチしています。

メーカーも初めからこのフード付きで発売又は加工無しで着けられればよかったのに・・・・。

フードとは別の話になりますが、アルバムの中で三脚+一脚を使われた写真がありましたが
私は普段、三脚にレンズ三脚座を直接着けていますがビーバーくんさんは直接取付をすると
何か不具合がでますか?

その方が縦位置、横位置共に使い勝手がいいと思いますが、アルバム用の撮影の為に使われたのでしたら気にしないでください。

ちょっと気になったので書いちゃいました。



書込番号:6722631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/06 19:27(1年以上前)

>フードとは別の話になりますが、アルバムの中で三脚+一脚を使われた写真がありましたが
私は普段、三脚にレンズ三脚座を直接着けていますがビーバーくんさんは直接取付をすると
何か不具合がでますか?

あれは自宅マンションからの花火の撮影のためにしています。いろいろ試しましたがカメラに三脚、レンズに一脚、さらにフードを手摺りに乗せるのが一番ブレが少ないので・・・あのように撮影しました。ちなみにD70Sはミラーアップ出来ませんので200ミリでの花火の撮影にはかなりのブレ対策が必要となります(それでもウネウネ花火の写真も有ったりします)。

その他の撮影では普通に?レンズに三脚を取り付けています。

書込番号:6723244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/07 00:10(1年以上前)

ビーバーくんさん

こんばんは。 そうでしたか花火仕様だったのですね。

花火撮影、レンズの画角が狭いとちょっとしたブレも気になるものですよね。



書込番号:6724865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/07 19:20(1年以上前)

パンチコーラさん こんばんは。

花火・・・会場まで行けば良いのですが横着をしています。ちなみに撮影距離は少なくみても1500メートルはあります。DSC0016が80ミリ(35ミリ換算120ミリ)でのスターマインですが建物が邪魔なのは別にしてもだいたいの想像はつきますでしょうか?。

そういえばなかなかレスがつきませんがアクセス数はびしびし上がっていますね!。皆様興味はあるみたいです。

書込番号:6727246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルフォト5月号で

2007/04/26 22:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

中望遠70-200mmクラスを完全比較の特集が組まれていますが、このレンズかなり酷評されていますね。自分としてはそんなに悪いと思わずこれまで使ってきましたが・・・ただ、他のレンズの描写と比較写真が載ってますがこれを見るとずいぶん甘い解像力なんだと思ってしまいます。

書込番号:6273789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/04/26 23:30(1年以上前)

こんばんは。

以前にもデジタルフォトだったと思いますが、似たような比較で80-200/2.8DNは70-300/4-5.6Dにも劣る酷評でした。

用途の違いで使い分けていますので、特に比較しようとは思わないのですが、80-200DNはVR70-200Gより劣ってないところが上かと感じています。
ですが、至近距離撮影では劣ります。
それと簡単に拡大できてしまうデジタルカメラではその一部分だけ見ることでは、開放時のふんわり感をデメリット感じる人は多いと思えます。

この80-200DNを好む人は絞りで被写界震度を変えるってよりもコントラスト差などで撮影に表現をつけようとすると方が多いかもしれませんね。

書込番号:6274198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/28 10:58(1年以上前)

このスレッドが立ってからどんな写真が掲載されているのかかなり気になり今見てきました。
いろいろな見方はあると思いますがあの写真は何らかのトラブルが有った物と思います。あの程度のクローズアップであの解像度は有り得ません。
自分もこのレンズはすでに7年目になりますが良いと思った事はありますが悪いと思った事はありません。唯一トラブった?のはデジタル移行時にカメラを後ピンの調整に出しましたが調整後は満足しています。
ちなみに完全に自分の場合のみとお断りした上で発言させて頂けば自分の写真のクローズアップがあのような描写になったとしたら手ブレかピンボケを真っ先に疑います。どちらかといえば手ブレでしょうか?。もしもこのレンズの実力があの程度でしたらとっくの昔に手放しています。
もう一度申し上げますがあくまでも自分の場合ならです。誤解なさらないようにお願いします。

書込番号:6278237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DのオーナーAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5

2007/04/28 15:45(1年以上前)

私も最近このレンズを中古で買ったのですが、写りに不満は無いというかかなり気に入っています。

中古で7万円ジャストくらいでした。

写りもいいですし、明るいですし…。

手ぶれ補正なしでもだいじょうぶな人にはかなりお勧めだと思います。

書込番号:6278979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/28 20:17(1年以上前)

そもそもこのレンズ、後続機AF-S80-200、現行のVR70−20が発売される以前は、れっきとした上級機であり、AF-S80-200が生産中止になった現在でも、生産中である事から、現行機に劣らぬレンズ性能を秘めた1台だと思います。

しかしフォーカス速度、VR機能が無い事もあり速写性に欠ける部分も有りますが、ズームレンズニコンを代表する一本だと思います。

書込番号:6279690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/29 22:30(1年以上前)

このレンズは、より高価なVR70-200/2.8よりも画質がよいと
各所で評判の名レンズです。ちまたの評価が高いばかりか
ニコン自身が「当社の望遠レンズを代表する名レンズ」と
いっているほどの自信作です。

にもかかわらずの雑誌での酷評。
これは単に調子のよくない個体を使ってしまったってことです。

率直にいって、評価対象の個体に大きな不具合があることを
見抜けない編集者たちに、このような企画の進行能力があるのか
疑問を感じます。

書込番号:6283583

ナイスクチコミ!0


ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DのオーナーAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5 Sbow's 道楽三昧Diary 

2007/07/15 19:15(1年以上前)

遅レスになります。

このレンズとVRの両方を使っています。私は新品で買って解像度に納得できず三度も修理に出した(最後はエレメント交換まで)VRよりも、一度手放したものの中古で再度買ったこのレンズの方が気に入っています。

ほとんど手持ちの撮影ですので、光が足りない場合のみVRの方を使っています。

書込番号:6538369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

花形フード

2006/11/29 19:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

ジッツオのカタログに当レンズに花形フードを付けた写真が出ていますが〈32ページの一脚の所〉HB17では無いみたいです。VR70-200用のHB29かな?。

書込番号:5693583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2006/11/29 20:08(1年以上前)

このレンズには花形はないはずです。

AF−Sの80−200ではないでしょうか

書込番号:5693700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/29 20:09(1年以上前)

望遠系のフードは花型じゃないでしょ。

書込番号:5693704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/29 20:21(1年以上前)

ジッツオのカタログのレンズはどう見ても当レンズです。A-M切り替えリングも見えてます。ちなみにHB17は小改造で取り付け可ですよ〈カッコイイ以外の意味は殆どなし〉。(^.^)b 。

書込番号:5693748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/29 20:43(1年以上前)

これですか?(HB-17)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/accessory/lenshood/hb.htm#hb-17

書込番号:5693841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/29 21:12(1年以上前)

HB17はAF-S ED 80-200F2.8D用ので間違いありません。改造についてはフードのギザギザを削る方法とノーマルフードに被せる方法があります。詳しくは下のスレを御覧ください。                           ちなみにジッツオのカタログの物はHB17よりどう見ても小さいです。

書込番号:5693978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 20:25(1年以上前)

ビーバーくんさん、こんばんは!

D200のスレから飛んで来ました。
ジッツオのカタログが手元に無いので、わかりませんが・・・

このレンズの花形フードの改造って、キヤノンのフードを流用しているプロがいると、どこかで見たような気がします。
多分、ここには書き込んでないだけで、色んな人が、色んなやり方で、色々なフードを使って花形フードにしているのかも知れませんね?

因みに・・・
レンズは、本当に置き引きに遭ってしまいました。
一応、レジャー保険に入っていたので、何割かは帰って来るようなので、その範囲内でなら1本に限り、新しいレンズを買っても良いと嫁が認めてくれているので悩んでいます。
VR18-200mmにするか、トキナー12-24mmにするか・・・
最後の1本なので、慎重に考え中です。
カードを取り上げられ、小遣いのカットは、あれ以来、全く改善されていません。
D200は、パチスロ「北斗の拳」でラオウを昇天させまくって手に入れました。
本当のビギナーズラックなので、もう手を出しませんが・・・

書込番号:5736101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/09 22:28(1年以上前)

ねねパパの友さん こんばんは。                                 ジッツオのカタログのフードは多分ニコンの物です。形や作りがHB17にそっくりですが少し小さいです。今度カタログをご確認ください〈三脚欲しくなっちゃうかも?〉。ちなみにキャノンのフードも取り付け出来るのですね!。このレンズのノーマルフードは・・・ちょっと何ですよね!。                         置き引き・・・不幸中の幸いですね!。保険で新しいレンズはある意味ラッキーかな?。ちなみに今自分の欲しいレンズはニコン純正の20-35F2.8Dです。ホントは17-35が良いのですが価格が良いのでキビシーです。ちなみにトキナーの12-24は評判かなり良いみたいです。価格もキタムラあたりで48000円なんてスレが立ってました。                             パチスロ・・・自分は完全にしてません。パチンコや競馬等に行くよりもゴルフに行ったほうが安上がりですので・・・。

書込番号:5736767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 00:11(1年以上前)

ビーバーくんさん、こんばんは!

>三脚欲しくなっちゃうかも?

そうですねぇ!買える物なら、金属製でもいいので、もっと高さが有って、しっかりした物が欲しいですねぇ。
ネオカルマーニュ530は、軽くて良いのですが、このレンズやシグマの170-500mmとD200+MB-D200のフル装備だと、積載限度ギリギリですので・・・

>このレンズのノーマルフードは・・・ちょっと何ですよね!

私の場合、中古で、最初からノーマルフードが付いていたので、こんな物かな?程度でしたが、花形フードにしている画像を見たら、ノーマルフードではダメでした。
その節は、色々とアドバイスして頂きまして、ありがとうございました!

それから、次に買うレンズですが・・・
この80-200mmを買って以来、と言っても、次のシグマ24-70mmで終わってますが、重量級で高画質な路線を考えていましたので、嫁からOKが出るはずも無いのですが、評判の良いトキナー12-24mmを狙っていたのですが、それは、あくまでもWズームキットのレンズと70-300mmGの軽量レンズが有ったからで、D50に付けて気軽にスナップを楽しめるレンズが無くなった今、元々狙っていたVR18-200mmもアリかなぁ?と思っています。

因みに・・・
私も、最近、ギャンブルはしません。
たまたま友人に誘われ、ラオウ昇天祭に行って、2日続けて勝てただけです。
それ以降、1度も行ってません!と言うより、お金が減るのが怖くて行けません。

書込番号:5737400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/12/10 18:24(1年以上前)

ねねパパの友さん こんばんは。                     三脚はしっかりした物と軽くて持運びの良い物二つは欲しくなりますよね!。ホントはジッツオのカーボンが欲しいのですが・・・。                        レンズ・・・VR18-200は良いレンズと思います。VRも魅力です。D50につけっ放しは良い考えです〈D200でもOK〉。広角が必要でも18ミリで殆ど大丈夫だと思います。                                 ギャンブル・・・これでヤメられれば最高です。分かり切った事ですが勝つとなかなかヤメられないので気を付けてください〈自分は勝った分以上に負けてからヤメられました〉。

書込番号:5740492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

標準

災い転じて福と成さねば!

2006/06/25 19:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:347件

中古品の購入&花形フードの件で、お世話になりました、ねねパパの友です。

このレンズやシグマ24-70mm F2.8の掲示板の書き込みを見られている方は、ご存知だと思いますが・・・
嫁に、レンズ類を買ったのを内緒にしていたのですが、今日、ひょんな事からバレてしまいました。
小遣いカットの上に、私専用のクレジットカードも没収されて・・・
40歳半ばのおっさんとは思えない情けなさです。

でも、見つかってしまったからには、大手を振って写真が撮れるんたど頭を切り替えて、これからは観賞用から実用にしたいと思います。
また、いい写真が撮れればアップにも挑戦してみたいと思います。
その時は、花形フードもアップしたいと思います。

書込番号:5200933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/25 19:23(1年以上前)

ねねパパの友さん,こんばんは。

 お元気でしたか。

>大手を振って写真が撮れるんたど頭を切り替えて、これからは観賞用から実用にしたいと思います。

お撮りになった作品を奥様にも見せてあげれば
理解してくださると思いますよ。

頑張ってください!!!

それから花形フード、見せてくださいよ。

書込番号:5200971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 19:24(1年以上前)

カードは使ったらばれるんで、
これからは現金何とか都合付ければいいじゃないですか。
それが一番難しいか(笑)

書込番号:5200978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/06/25 19:45(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ぼくちゃん.さん、こんばんは!

昨日は、VR18-200mmの購入を断念しましたし、今日は、嫁にレンズを隠していたのがバレるしで、最悪の週末になってしまいました。
まあ、いつかはバレる事なんで仕方が無かったんですが、今日、バレるんだったら、最後にVR18-200mmを・・・なんて、おねだりすれば良かったかな?なんて思ったりしますが、速攻、却下でしょう。

ニコン富士太郎さんへ

>それから花形フード、見せてくださいよ。

はい!見せるだけならいつでもOKなんですが、アップの仕方がちょっと・・・
ちょっと時間がかかるかも知れませんが、近日中にアップに取り掛かりたいと思います。
因みに、我が家にはカメラが1台しかありませんので、レンズ単体でのアップになりますが、悪しからずです。

ぼくちゃん.さんへ

>それが一番難しいか(笑)

そうなんですよねぇ!
私の場合、クレジットカードでの自転車操業でレンズ集めをしていたもので・・・
現金や貯金だと、何故か使っちゃうんですよねぇ・・・これが。

書込番号:5201041

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/06/25 20:01(1年以上前)

カードを使ってもバレない方法、お教えしましょうか(`・ω・´)

1. 職場等の、飲み会の幹事を2、3回引き受けます。
2. 「後で清算しますからねー」とその場はカードで支払います。
3. 参加費を現金で集めます。
4. それを握ってカメラ屋へゴーだーーーーーーーーーー!!!!!

…そして今、ガクガク震えてるやつがここにいます。 ゙凹○゙ バタッ

#っつっても、SB-800と50/1.4だけです。大した額じゃないっす。
#再度 ゙凹○゙ バタッ

書込番号:5201087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/06/25 20:35(1年以上前)

>花形フードもアップしたいと思います。

風景撮影専門の福田カメラマンが、このレンズにキヤノンの
花形フードを付けていたのを見た事が有りますよ。
ただ、付けるには多少なりとも細工が必要なのではないでしょうか?

書込番号:5201222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/25 21:19(1年以上前)

>でも、見つかってしまったからには、大手を振って写真が撮れるんたど頭を切り替えて、これからは観賞用から実用にしたいと思います。

つっ、強ぇー!

ワタシならカード没収されたところで凹みっぱなしになるかも。(汗)

書込番号:5201391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/06/25 23:41(1年以上前)

ねねパパの友さん、こんばんは。

>でも、見つかってしまったからには、大手を振って写真が撮れるんたど頭を切り替えて、これからは観賞用から実用にしたいと思います。

おお!たくましいですね。

そういえば、うちにも最近あまり使われていない80-200mmf2.8レンズがありました。
僕も負けずにガシガシ使いまくろうと思います。

書込番号:5202064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 23:50(1年以上前)

>大手を振って写真が撮れるんたど頭を切り替えて、これからは観賞用から実用にしたいと思います。

強いですね〜、
ぼくは今チョイ困まっちょります。
コンパクトデジカメ昨日買ったんですが、
1月ほど前に1眼レフ買ったばかりなので・・・。
一眼レフの方は公認なんですが、昨日のは・・・、
だから今車の中どころか、有る所に預けてあります。
奥様はカメラの1つ位増えてもわからないんですが、
どうして増やすか思案中(笑)

書込番号:5202102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/06/26 00:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

やっとアップとやらが出来ました。
今のところ、D50Wズームキットのレンズ以外のコレクション以外はアップしていませんが・・・
暇があったら覗いて見て下さい。
手作りのレリーズワイヤーもアップしていますので。

ところで・・・
私もカードを取られて凹んでます。
小遣いも減らされますし・・・
とりあえず、見つかってしまった物は仕方が無いので、開き直るしかありません。
さっき、アップ用の写真を撮っていたら、さすがに嫁の冷たい視線が突き刺さって来ましたが・・・
まあ、その内、良い事もあるでしょう!

書込番号:5202175

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/06/26 00:22(1年以上前)

ねねパパの友さん、こんばんは

奥さまやお子様をそれと分かるくらい綺麗に撮って差し上げたら如何ですか?

お小遣いはそのままでしょうけど、ほんの少しだけ御機嫌が直るかもしれません。

書込番号:5202202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/06/26 00:23(1年以上前)

>ねねパパの友さん
こんばんは

心中お察し申し上げ、心よりお見舞い申し上げます。

私も先日、VRマイクロを発見されてしまい、大喧嘩になりました。
旧AF105mmマイクロと、(ブッ壊れて動かない)旧サンヨンを売って、代替え的に手に入れたと突っぱねました。(旧サンヨンは、会社に在ります)

会社員でしたら、二重口座で『ヘソクリ貯金』という手があります。(給与・賞与の一部を、そこに流しましょう)

書込番号:5202204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/06/26 00:34(1年以上前)

文面が変でした。

(誤)D50Wズームキットのレンズ以外のコレクション以外はアップしていません

(正)D50Wズームキットのレンズ以外のコレクション以外しかアップ
していません

Smile-Meさん、こんばんは!

>奥さまやお子様をそれと分かるくらい綺麗に撮って差し上げたら如何ですか?
>お小遣いはそのままでしょうけど、ほんの少しだけ御機嫌が直るかもしれません。

悲しいかな、嫁も子供も、私の腕を信用していませんし、実際、信用されるほどの腕もありません。
だから、そんな下手クソが高いレンズを買う事が許せないのです。
まあ、これが子供が小さい頃なら話が全然かわっていたと思いますが、昔、カメラにフイルムを装着できないと言う理由だけで、カメラから逃げていた男が、急にカメラ、それも一眼レフで、尚且つ、安くないレンズを大量に持つ事が許せないんですよ。
全ては、身から出た錆なんですけどね!

多分、嫁はボケ味なんて言ってもわからないと思います。
隅から隅までピントの合った、使い捨てカメラのような写真が良い写真だと思っていますし・・・



書込番号:5202237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/06/26 00:50(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、こんばんは!

ハチゴー・イチヨンさんもレンズで大喧嘩ですか?
ぼくちゃん.さんの所もそうですが、なかなかカメラなどに理解のある奥さんは少ないでしょうね?

それから・・・
私は普通の会社員ですが、給与は振込みで、必要なお金を除いた全額を、支給日に銀行から郵便局に移し変えますので、嫁の手渡しで小遣いをもらっている次第です。
銀行から郵便局に持って行く途中に、ひったくりに遭ったら・・・って思うんですが、嫁の感覚では、そのリスクよりも、土・日・祝でも手数料の掛からない郵便局にお金を入れる方が利点があるみたいです。

因みに、カードとは言っても、家計の口座から落ちるカードでは無く、私の小遣い用の口座から落ちるカードですから、家族に迷惑をかけている訳ではないのですが・・・
嫁は、マイホームが欲しくて必死なのです。だから、不要な物(レンズなど)を買う余裕があるなら小遣いを減らしてもやって行けるでしょ?って言う論理なのです。

っと言う事で、当分、新しいレンズは、お預けです。 (T_T)

書込番号:5202281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/06/26 01:37(1年以上前)

>ねねパパの友さん

あらら・・・。(^^;
マイホーム目的じゃ、敵さんも必死ですなぁ〜。一筋縄じゃ行きそうにありませんねぇ。

ウチの場合は、持ち家建築済みですので、その域は何とか脱しました。

しかし、喧嘩は絶えません。
私は、どちらかと言うと『用品』の方に業が深く、三脚一脚言うに及ばず雲台やらその他もろもろやら・・・。
一番ひどいのはバッグ沼で、他人に譲りながら数を減らして現在9個。それでまた、ドンケの記念モデルを予約してしまったもので、またそこでも大喧嘩!

バッグ沼といえど、恐ろしいですよ!
3〜40万使ってしまってますから。(もっとかな?考えるの止めます。恐いから・・・)

書込番号:5202373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/26 03:40(1年以上前)

ねねパパの友さん

写真ありがとうございます。

花形フード、よくできてますね。
この部屋でコツコツ作業してたのですね。

>多分、嫁はボケ味なんて言ってもわからないと思います。
隅から隅までピントの合った、使い捨てカメラのような写真が良い写真だと思っていますし・・・

リビングルームのテレビにつないで見せてあげればいいかなぁ〜と。
画質は、PCより落ちますけど。

書込番号:5202509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/06/26 12:01(1年以上前)

ねねぱぱの友さんこんにちは。          ついにレンズ沼ですね〈笑〉。あと広角レンズと単焦点レンズと本命の18-200ですがおこずかい強制値下げはプラスカード取り上げはかなりキビシーですね。            シグマレンズの件良かったですね。写りも良く価格も安く程度もよければバッチシですね。重たいのは慣れでカバーしましょう?。              そういう自分は装備軽くする方向に向いてますが良いものは多少重たいと思い込み?あきらめないといろいろな沼が待ってますよね。

書込番号:5203034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/06/26 17:39(1年以上前)

ねねパパの友さん、こんにちわ!

ねねパパの友さんも、アップされたんですね!
他の作品も、早くアップしてくださいね! 楽しみにしていま〜す。

ところで、レンズ、見つかっちゃったんですねぇ?
女性の立場から言わせて頂きますと、主人が隠れて何かをしたら、すぐにわかります。
なにか、微妙に違うんですよねぇ・・・・
主人は、私を騙し切っていると思い込んでいますが、ほとんどは、お見通しです。
多分、これが女の勘というものでしょうね!
もし、私を騙し切っている事があったら、それは主人の勝ちというのが私の中のルールです。

書込番号:5203766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/06/26 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

ハチゴー・イチヨンさんへ

>敵さんも必死ですなぁ〜。一筋縄じゃ行きそうにありませんねぇ。

そうなんですよねぇ・・・ 一筋縄ではいかないんですよ!
私は、今の公営住宅で十分なんですけどねぇ・・・
実は、春先にマンション購入寸前まで行ったのですが、頓挫してしまいました。
理由は、あまりにもバカげているので、敢えて書きませんが・・・

因みに、まだバレていない、自由雲台と一脚があるのですが、この際、こちらから白状した方が良さそうですね?

ニコン富士太郎さんへ

>花形フード、よくできてますね。

写真より、実物は汚いです。接着剤を使ったので、フードの裏側は、接着剤だらけです。

>この部屋でコツコツ作業してたのですね。

はい!その通りです!
野球中継を見ながら、ひたすらヤスリでゴシゴシと・・・

ビーバーくんさんへ

>ついにレンズ沼ですね〈笑〉。

溺死寸前です。(涙)
溺死ついでにVR18-200mmもコレクションに入れておきたかったです。
それと、ビーバーくんさんと同様に、私も軽いレンズが好みですが、何故かヘビー級のレンズばかりが集まってしまいました。カメラはミニマム級なのですが・・・

ハニーぶっちゃん&ミカりんさんへ

>他の作品も、早くアップしてくださいね! 楽しみにしていま〜す。

出来るだけ早く、人様にお見せ出来る写真を撮れるよう、努力する所存です!
それにしても、女の人って勘が鋭いって言うのは本当かも知れませんね?それとも、男が鈍感なだけ?
他の方々も、奥さんとは、大なり小なりの駆け引きがあって、カメラを楽しまれているので、ちょっとだけホッとしています。

書込番号:5204515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/06/27 11:35(1年以上前)

ねねぱぱの友さんこんにちは。          奥様を納得させるのは・・・難しいですね。うちの家内は子供の写真や旅行の写真を撮りまくってPCで見せてさらには良いものをプリント〈A4〉することによりなんとか譲歩してます。またプリント時はフォトショップでかなりレタッチした写真も入れてます。家内が気に入るように目を大きくしてキャッチライトを入れたり顔の輪郭や脚を細く補正したり吹出物やしみを無くしたりとその場でレタッチしてデジタルカメラはすごいんだぞーと思い込ませてます〈実際にはかなりインチキですが実物よりは良く見えたりするので家内も気に入ってます。もちろん人様にはとても見せられませんが〉                   当然コンデジや解像度の良くない写真はレタッチするとさらに悪くなりますので良いレンズと良いカメラが必要と言い聞かせてます〈本当は無関係でも言い切ることが大切です〉            本来のフォトショップの使用方法とは異なりますがこんな使い方も有り?かな?。

書込番号:5206029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/06/27 22:50(1年以上前)

ビーバーくんさん、こんばんは!

今となっては、フォトショップ購入が遠い未来です。
今まで、買ったつもり、食べたつもり、使ったつもり等と、クレジットカードの締切日と引き落とし日を絶妙に組み合わせて、何とか無借金で来れましたが・・・
これからは、つもりで貯めていた部分がカットされるわけで・・・

それから、ビーバーくんさんの奥さんのように、フォトショップで何とか出来る嫁ではありません!
どちらかと言えば、アイコラの方が手っ取り早いですねぇ・・・

とりあえずは、今ある機材で頑張るしかありません!
でも、見る人から見れば、何を贅沢言うとんねん!と思っている方もおられるのでしょうね?

書込番号:5207495

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

さあ、花形フードへの改造です!

2006/05/20 09:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:347件

いつもお世話になっている、ねねパパの友です!

本当は、明日、フードを受け取りに行く予定でしたが、嫁が、近所の少年野球仲間の子供や親御さんと一緒に、阪神vsオリックスを見に行くとの事で、千載一遇のチャンスがやって参りました。

フードは、今日、取りに行けるのですが、今のところ雨が降っていますので、加工とレンズのデビューは微妙ですねぇ・・・
試合があれば良いのですが・・・
あばよくば、天気が良くなったら、今日中にレンズデビューを果たしたいです。

最後に、ちょっと質問なんですが・・・
このレンズに流用できる、もう少し脚の長い三脚座ってありませんか?

書込番号:5094255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/20 09:49(1年以上前)

上2行読んだら、甲子園に写真撮りに行けるのか、
うらやまし〜、と思ったんですが(笑)
今日の試合は大丈夫でしょう、
さっき一寸外に出たんですが、
車のクーラー効きが悪い程晴れていますよ。
ご幸運を!!!

書込番号:5094277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/20 10:08(1年以上前)

ねねパパの友さん,こんにちは。

先日は、お世話になりました。


花形フードの改造作戦、決行の日がきましたね。

無事成功、レンズデビューができることを
お祈り申し上げます!!!

    

書込番号:5094311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/20 10:35(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。

ぼくちゃん.さんへ

>上2行読んだら、甲子園に写真撮りに行けるのか、
>うらやまし〜、と思ったんですが(笑)

残念と言いますか、ラッキーと言いますか、嫁と息子だけです。
因みに、5月2日(火)の巨人戦はライトスタンドで観戦してました。
関本のサヨナラホームラン!息子を放ったらかして、男泣きで六甲おろしを熱唱して来ました。
因みに、当日はカメラを持って行きませんでした。
昔みたいに、椅子の上に立ち上がっての応援はありませんが、やはり、そこはライトスタンド、写真を撮れる場所では無いようです。
距離的に、シグマの500mmじゃ足りないので、テレコンが必要になりますが、MFな上に、増感してもSSが上がらない為、私の機材では無理ですね!
(濱中のおしりなら、どアップで取れるのですが・・・)

ニコン富士太郎さんへ

>花形フードの改造作戦、決行の日がきましたね。

嫁が、そろそろ出掛けるので、その後、直ぐにフードを引き取りに行って来ます!

>無事成功、レンズデビューができることを
>お祈り申し上げます!!!

ありがとうございます。
とりあえず、昼からは天気が回復との事なので、もし試合が行われたら、フードなしでもオープン戦デビューってところでしょうか?
花形フードを装着し、三脚を持って、堂々の一軍デビューは、当分先かも?ですねぇ。
それより、ちゃんとフードが付きますように!と祈るばかりです。

今晩までに、大勢は決すると思いますので、また書き込ませて頂きます。 m(__)m

書込番号:5094368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/05/20 10:44(1年以上前)

ねねパパの友さんこんにちは。いよいよですね。フードの改造についてもう少し詳しく書きます。    フードのクリックストップはレンズ側を使用します。このフードクリックストップが二段になっておりますので外側のクリックストップは無関係です〈自分は一部削ってスポンジテープを貼ってあります〉レンズ側のクリックストップの二ヶ所にかかるようにして削ってください〈レンズ側は三ヶ所有り〉装着の時の回す方向は自分はレンズの前玉からみて時計回りにしました。あとこのレンズのクリックストップの位置は個体差があると思いましたので削る前に十分確認してください。ノーマルのフードとも型合わせすれば解りやすいと思います。あとスポンジテープを貼らないとゆるいですので二から三ヶ所三ミリ程度の厚さの物をフードのギザギザの内側に貼ってください〈自分はギザギザを削って貼りました〉削り足りない分はまた削れますが削りすぎには十分注意してください。つくづく写メアップ出来ないのが残念です。         成功することをお祈りしております。

書込番号:5094392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/20 13:57(1年以上前)

ビーバーくんさん、申し訳ありません。 m(__)m

フードクリックストップの形が複雑で、削り方を間違えたようです。
せめて、ビーバーくんさんの最後の書き込みを見て、もっと慎重にやるべきでした。

とりあえず、ど素人&おやじさんの方式で、リカバリーを行おうと、ニッパーと彫刻刀とカッターナイフと駆使して、フードクリックストップストップを削り落とし中です。
尚、ど素人&おやじさんの方式でも、純正フードと花形フードの径が違う為、車用の協力両面テープだけで固定出来るのか微妙です。
いっその事、車用のパテで隙間を埋めてしまおうかと検討しています。
ただ、予想していたよりも、純正+花形フードを合わせると重たく、パテを使うと余計に重くなりそうです。
まだ、時間もありますし、フードクリックストップきれいに削り落としてから、方法を考えます。

なんか、自分の不器用さを恨んでしまいます。(T_T)

夕方までには完成すると思います(させたいといけない!)ので、夕方、また、どうなったか書き込ませて頂きます。
出来たらレンズのデビューまで一気に!と思っているのですが、どうなりますやら?

書込番号:5094845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/05/20 14:19(1年以上前)

あらー。失敗してしまいましたか?。残念!。ちなみに両面テープはTMテープという化粧ケーカル板用のテープが強力です。隙間の埋めもMPX-1というコーキングが使えます〈化粧ケーカル板の工法でTM工法といいます〉ホームセンターで売っていると思います。価格も両方で1500円ぐらいです。

書込番号:5094883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/20 18:00(1年以上前)

ねねパパの友さん こんにちは

そろそろ出来上がる頃かと思いレスしました。

写真用品って各メーカーから色々出ていますが、この様な商品意外と無いですね、ねねパパの友さん以外にも同じ事考えている方多いと思うのですが、作っても採算が合わないでしょうね、昔はフードと言えばねじ込み式が多かったのでねじ径さえ合えば何とかなりましたが最近は専用の物が多く見つけだすまでが一苦労ですね。

メーカーはプロの方の意見などから、ボディー、レンズなどのプロ改造などは受けている見たいですが、アマチュア向けにも敷居を低くしてもらいたいですね。

次の課題は三脚座の改造ですか、うまい具合に流用できる物が見つかると良いですね。

書込番号:5095317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/05/20 18:02(1年以上前)

ねねパパの友さん

純正フードと花形フードの径が違いますので、
私の場合は、通常の薄い両面テープで無く多少
厚みのある車の外装用超強力両面テープを採用
しました。写真Up済み。

テープ間の隙間は、熱を逃す為に必要だろうと
勝手に解釈して貼り付けました。(笑)

では、頑張って下さい!!

書込番号:5095324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/20 19:59(1年以上前)

ねねパパの友です。

出来上がりましたぁ〜!
ちょっと難工事で、手こずりましたが・・・
結局、我流で適当に作っちゃいましたが、意外に純正品みたいに出来ました。(外観のみですが)

作り方は、ど素人&おやじさんのをベースにしたのですが、両面テープで一気にフードを差し込む!って言うところを、放射状に間隔を開けて貼った両面テープの上に、またゴム製のラバーを貼った上で、万能ボンド(接着剤)を使いました。(偶然、ど素人&おやじさんの、熱を逃す為に必要な隙間が出来ました)
多分、一気に協力両面テープで貼ると、失敗すると剥がれないと思ったからです。
その点、接着剤だと固まるまで微調整が出来ますし、内部の接着剤は見えません。
でも、完成して気付いたのですが、若干、左側にズレていましたので、クリックストップをヤスリで削って微調整する羽目に・・・
今度の失敗は許されない為、1回削っては装着を繰り返し、先ほど、やっと完了しました。
因みに、私は、HB-17と書いてある方を下にしました。

で、後で気付いたのですが・・・
純正のフードとHB-17を合わせると、クリックストップが、いびつな位置にくるのですね?
それを知らなかったもので、 ビーバーくんさんの方法が理解し切れませんでした。

結局は、私の不器用さのせいで、皆さんがアドバイスして頂いた通りには出来ませんでしたが、何とか応用して、かっこいいフードに仕上げる事が出来ました。(結果オーライの自画自賛ですが・・・)
心より、お礼申し上げます。 m(__)m

因みに、野球中継を見ながら作業をしていましたので、レンズのデビューは、明日以降に持ち越しとなりました。
明日も、嫁さん、出掛けてくれないかなぁ?(出来れば長時間・・・)

書込番号:5095624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/05/21 00:07(1年以上前)

完成おめでとうございます。難産の模様でしたが無事に完成して良かったです。はっきり申し上げますが見た目ノーマルフードとは雲泥の違いですよね。仕上げもレンズの鏡胴と同じですし。多分写りには全く影響ないと思われますが。ちなみにもう少し詳しく書きこめば良かったと反省しています。以外と型合わせやりずらいですよね。多分自分はまぐれでうまくいったと思います。でもノーマルフードのクリックストップを使用した方が確実に固定出来ると思われますので結果的には良かったと思っております。                    次はいよいよ撮影ですね。写りに関しては間違いなく最高ですので安心してください。ただしデジイチの場合フィルムカメラにくらべてピントやブレに関してシビアですので多少のなれは必要です。最初はモニターで拡大して大丈夫かどうか確認してください〈自分は今だに確認しています〉             それでは良いお写真をお撮りください。奥様デビューもうまくいくことをお祈りしております。

書込番号:5096566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/21 02:45(1年以上前)

ねねパパの友さん ,完成おめでとうございます!!!

今度は、80-200で撮影した
お写真、見せてくださいね。

ご苦労さまでした。

書込番号:5096975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/21 09:19(1年以上前)

おはようございます! ねねパパの友です。

ビーバーくんさんへ

>もう少し詳しく書きこめば良かったと反省しています。

そんな事ないですよ!
十分、詳しく書いて頂いてました。ただ、私の方が、多分、皆さんがご想像されている以上に不器用なんですよ。
多分、横に付いてもらって、手取り足取り教えて頂かないと、出来ないと思います。
それから、ど素人&おやじさんには失礼なのですが、やはりフードが2個あると重いですねぇ。
まあ、その分、頑丈で、安定性は抜群ですけどね!

>最初はモニターで拡大して大丈夫かどうか確認してください

私は最初(超初心者の意味)なので、ほぼ毎回モニターでチェックをしていますが・・・
所詮、2インチのモニターなので、余程の失敗作でない限りキレイに見えてしまいます。
で、パソコンに取り込んだら・・・って言う事の繰り返しです。

そうそう、今日、レンズの公式戦デビューをしたいのですが・・・
嫁は、昨日の甲子園で余程疲れたらしく、ある程度の時間、家をするにする可能性は少なそうです。
出来れば、被写界深度の浅い、このレンズで試したい事があるので、出来るだけ時間が欲しいのですが・・・
D50の掲示板にも出てたのですが、私のD50にも、たまに後ピンになる事があります。
今まで、あまり深刻には考えていませんでしたが、このレンズでテストつれば、被写界深度が浅いので、微妙なピントのズレまではっきりすると思うからです。

>ニコン富士太郎さんへ

>今度は、80-200で撮影した
>お写真、見せてくださいね。

自分でもお気に入りなので、ちょっと見せびらかせたい気分なんですが・・・
ネットには不慣れなもので、どうしたら良いのかわかりません。
メールとかなら添付出来るのですが・・・
妙案があったら、ご教授下さい!

あと、嫁に気付かれずに、どうやってレンズとフードの写真を撮るか!も問題です。
結果論から言いますと、嫁がいなかった、昨日の晩の時点で撮っておけば良かったです。

このレンズで、今のところ、唯一の不満と言いますか、残念なところは、三脚座が低いところです。
流用も考えましたが、やっている方はいないようで、参考になる情報が得られませんでしたし、仮に流用出来たとしても、三脚座って結構高いんですよねぇ?
高い三脚座を買うんだったら、金属製の5kgくらいの大型三脚を買う方が良いのか?
(因みに、車で10分くらいのお店で、プロフェッショナルUELが3.28万で売っているらしい)
その前に、標準ズームのF2.8化もしないといけないし・・・
物欲は満たされるどことか、膨らむ一方です。(T_T)

書込番号:5097410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/21 09:36(1年以上前)

ねねパパの友さん,おはようございます。

こちらを参考にしてください。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

https://reg.nikon-image.com/premium/info/


書込番号:5097440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/21 13:48(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ありがとうございます!

追々、アルバムに載せられる写真が撮れましたら、挑戦して見たいと思います。
但し、アルバムが出来た=嫁にバレて一悶着あったと思って下さい。
(もちろん、その時は、レンズとフードも載せちゃいます!)
自分でブログでも出来たら良いのですが、不器用な上に面倒臭がりなもので・・・

因みに、今日は、とっても良いお天気なのですが・・・
嫁が家から出て行かないので、レンズのデビューは来週以降に持ち越す可能性大です。
試したい事が、いっぱいあるのですが・・・

また、このレンズがデビューしたら、掲示板に書き込ませて頂きます。
但し、超初心者の為、すごい!とか、キレイ!とか、抽象的なレポートになると思いますが・・・

書込番号:5097968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/21 23:00(1年以上前)

こんばんわ!
とうとう買われたのですね。
おめでとうございます
 #ちょっと遅い!?

また写り・使用感を載せて下さいね。
そうそう、北千里駅のABCカメラに、
VR18-200mmの在庫1個ありますよ。
棚裏にあるそうです。
価格は交渉ですね!

書込番号:5099422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/05/22 11:48(1年以上前)

ねねパパの友さん。こんにちは。三脚座ですがノーマルので必要にして充分です。シグマの物よりかなり小さいですが持運びや操作感はぜんぜんこちらの物が良いと思います。そういえば別のスレで三脚のお話が出ましたが三脚自体も今のお手持ちのベルボンで大丈夫な感じです。操作感がイマイチでしたら自由雲台を買い足す方法もあります。ちなみに自分は自由雲台二個持ってます〈一つは一脚用のベルボンの定価一万円の物でもう一つはジッツオの一番大きい物でたしか1576だったかな?〉ノーマルのスリーウェイの物より使い勝手良いと思います〈しっかりした物でないと意味ありませんが〉                  スリックのプロフェッショナルシリーズ良いけど激重ですよね〈自分はこれ〉    (;-_-)

書込番号:5100466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/05/22 17:41(1年以上前)

ねねパパの友さん、こんにちわ。

先日、D50の掲示板でフォローしていただいていた、ハニーぶっちゃん&ミカりんと申します。
ちょっと掲示板が嫌になっていましたが、ねねパパの友さんの書き込みをみて気持ちが楽になりました。
あの後に書き込むより、このレンズでアドバイスをお受けになっていると書かれていましたので、こちらの掲示板でお礼を言わせていただきます。
遅くなりましたが、ありがとうございました。

それから、望みのパパさんと、最近は、この掲示板に登場されていませんが、がんばれ!トキナーさん、ちゃんとした書き込みをしてくださって、ありがとうございました。
それにしても、お高いレンズの掲示板の為か、皆さん、前向きで親切な書き込みが多いですね!

そうそう、ねねパパの友さんのD50も、たまに変なところにピントが合うようですね?
こんな場合、D50が故障じゃないといいですね!
っと言えば、ねねパパの友さんが操作ミスしたと言う事になり・・・・
ねねパパの友さんがおっしゃるとおり、文字だけの掲示板は、微妙な感情が伝わらないですね!

では、このレンズとは関係が無いので、失礼いたします。

書込番号:5101108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/22 22:01(1年以上前)

こんばんは! ねねパパの友です。

Mr.あえらすさんへ

>そうそう、北千里駅のABCカメラに、VR18-200mmの在庫1個ありますよ。

そうですかぁ・・・ そんな近くに現品がありましたか。
残念ながら、80-200mmを先に買ってしまったので、今は金欠で手が出ません。
でも、出る時は、こんなローカルなところに突然、現れるもんなんですねぇ・・・
因みに、催し物の時は、特別価格で\89800と言ってましたので、交渉して、いくらになるのやら?って感じです。
そうこう言ってる内に、売れちゃってるんでしょうね?きっと・・・

ビーバーくんさんへ

三脚座の件ですが・・・
今までは、ベルボンに不満は無かったのですが、このレンズを買ってから、山や木、建物などを撮りたくなってきました。
でも、今の三脚は、子供の野球をシグマ170-500mmで写す事しか想定していなかった為、上方向にレンズを向けると、エレベーターを10cm以上、上げないといけない事に気付いたのです。
そこで思ったのが、少しでも三脚座で高さを稼ぐか、気合の入った重量級金属製三脚を買うかと考えたわけです。(単純でしょ?)
本当は、今の三脚を買う時に、将来を見越してカーボンの大型三脚を買えば良かったのですが、当時は(今も)お金が無く、まさか、このレンズを買って風景などを撮ろうなんて思ってませんでしたから・・・
流用出来そうな三脚座は無さそうですし、大型三脚なんぞ買ったら、嫁の目に写らぬわけもなく・・・
とりあえず、今のまま行くつもりです。
因みに、私が持っている自由雲台は、スリックのバル自由雲台ってヤツです。
自由雲台って、そんなもんだと思っていましたが、高精度な自由雲台を知ってしまったら、なんじゃこれ?の世界です。
一脚は、杖代わり・・・ 上級者に起こられそうですね。 (^^ゞ

ハニーぶっちゃん&ミカりんさんへ

やっぱり、掲示板を控えられていましたか。
なんて言って良いのかわかりませんが、このレンズの掲示板って、皆さん、親切でしょ!
私も、他の掲示板で滅多打ちにあった事もありますが、こんな良い掲示板に出会える事もありますので、説教やムカつく返事は無視して、前向きな返事だけを吸収したら良いと思います。
因みに、シグマの24-70mmでも質問されてましたよね?
なかなかシブいレンズをお考えで、私より勉強家だと関心しています。
もう、ニコンにD50は送られたと思いますが、早く戻って来て、また写真撮影を楽しまれる事を、心より願っております。

書込番号:5101828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/05/23 05:54(1年以上前)

おはようございます。              スリーウェイ雲台の場合前後逆に取り付けすると上方向のアングル大丈夫です。〈パン棒が前側にくるように取り付けする〉あとは仰る通りエレベーターを上げる方法ですね。よくカメラの本でなるべくエレベーターは上げないほうがよいと書かれておりますが必要でしたら積極的に使ってください〈よく見ているとみなさんエレベーター使ってます〉

書込番号:5102984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/23 19:50(1年以上前)

ビーバーくんさん、こんばんは!

いつもアドバイス、ありがとうございます。
三脚で上方向にカメラを向ける時、「パン棒が前側にくるように取り付けする」と言うのは、行きつけのカメラ屋さんの店長さんから聞いておりました。
なにか、最近の雑誌にも載っていたと思います。

ところで・・・
皆さん、エレベーターを使われているのですか?
私の周りには、あまりカメラを嗜まれている方がいらっしゃいませんし、たまに見かけても、皆さん、立派な三脚をお持ちで、エレベーターは、あまり上げないと言う通説は、本当なんだと思っていました。

でも、なんですねぇ・・・
いい?レンズを買うと、目線が上に上がるとは!って感じです。
今まで、スナップ感覚で、バシバシとシャッタを切りまくってましたが、このレンズを買ってから(まだ使ってませんが・・・)、あんな感じで撮ってみようとか、色々と想像してしまいます。
まあ、想像と現実のギャップに苦しむ事になると思うのですが・・・
でも、これからはレンズのせいには出来ません!
これからは、写真=自分の腕です!(レンズの特性は別にして)
レンズに恥じないような写真が撮れます様に、日々、精進です!

書込番号:5104369

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ〜!

2006/05/17 18:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:347件

こんにちは、下で色々と相談させて頂きました、ねねパパの友です。

とうとう日曜日に、ゲットしてしまいました!
でも、嫁には内緒なので、押入れの中に隠したまんまです。
早く、実戦で使って見たいです。
因みに、花形フードは注文中で、今週末に入手出来そうです。
ですが、どうやって嫁の目を盗んでフードの加工をしようかと思案中です。

これを購入したおかげで、VR18-200mmは、当分お預けとなりましたが、十分、満足感の味わえるレンズですね!
っとは言いつつ、VR18-200mmのキャンセルは、まだしていないのですが・・・
私の物欲は、尽きる事が無いようです。(T_T)

書込番号:5086828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/17 20:22(1年以上前)

>私の物欲は、尽きる事が無いようです。

私だけじゃないようですよ、
ここを見ていると、殆ど、大多数、みんな、
そのようですよ。

早く押入から出してやらないとレンズがすねるよ(笑)

書込番号:5087112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/17 20:29(1年以上前)

オッ、おめでとう御座います。
実はワタシも今日は物欲と格闘しました。
同じく70-200F2.8なんですけど、シグマの方です。
新品同様AAクラスなんですが、\99.800。。。
ここの安値より高いので、躊躇し、思い止まりました。
新しいJACCSカードが届いたので使ってあげなくちゃと、妙な義務感もあったのですが、恐妻の顔が脳裏をかすめました。(汗)

書込番号:5087140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/17 21:11(1年以上前)

いやぁ〜、買っちゃいましたねぇ!

ぼくちゃん.さんが仰せの通り、早く押入れから出してやらないととは思っているのですが、マリンスノウさん同様、恐妻家なもので・・・
嫁がお風呂に入っている隙に、レンズを眺めてはニヤニヤしている今日この頃です。
とりあえず、今週末あたりの天気が良ければ、極秘デビューしようと画策中です。
でも、花形フードへの改造もしたいし・・・
悩みます。(^^ゞ

それから、 マリンスノウさんも恐妻家なんですねぇ?
こんなに嫁に気を使ってるのは自分だけかと思ってました。
でも、JACCSカードですかぁ?
マリンスノウさんは、ブルジョアそうですね?
私は複数のカードを持ってますが、どれも年会費無料のばかりです。

ところで、シグマの70-200F2.8ですか!
AA品で\99800は、私には高嶺の花ですねぇ。(1本のレンズ投資額としては)
私は、このレンズと込み込み10万円で標準ズームF2.8を狙っています。(保護・C-PLフィルター込みで)
因みに、カメラのキタムラのネット中古で、80-200 F2.8の新型と旧型が出ていました。
新型は、たしかAB品で\99800で、旧型はB品で\55000くらいだったと思います。
結構、中古も高いですよねぇ?

結局、私は新型を(AB品クラスらしい)を6万円まで値切れた上に、花形フードまでゲット出来ました。
借りにB品でも、悪い買い物ではなかったのかな?と思っています。

あとは、放置プレー中のVR18-200mmのキャンセルをどうするかです。

書込番号:5087297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/17 21:25(1年以上前)

ねねパパの友さん 良かったですね

こちらでもレス拝見しました、的確な回答だと思います。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501610832#5084060

何処の家でも奥さんは鬼門ですね、家の女房意外とカメラには無関心なので助かりますが、それでも機材を増やす時は神経を使いますね。

初めから花形フード付きを目撃されるより、フード無しの状態でさりげなく見せて、後日フードだけはジャンク品でいいのが有ったとか言ってごまかす。

この方は奥さんのショックも軽減されるのでは?

私の様な悪い人間の助言は聞かない方が良いと思いますが、奥さんがこのサイトを開かない事を願います。

書込番号:5087342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/17 21:25(1年以上前)

いえいえ、ワタシはプロレタリアートです。
JACCSはガソリンスタンドでつくったやつで、年会費無料です♪

放置プレイ・・・、さらし者状態。

そりゃ可哀相です。早く保護してあげてください♪


書込番号:5087345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/05/17 23:18(1年以上前)

ねねパパの友さん ご購入おめでとう御座います。

海外:出張先のホテルから書込みしています。
私も帰国すると鬼嫁に隠れて予約したD200(16万)
を支払わなくてはなりません。でも、2台有るとす
ぐバレマスけどね!!(笑)まぁ、なんか言われて
も無視かな!!

あそうそう、花形フードの改造ですが頑張って下
さい。応援しております。
私の場合は、参考になるフォトや資料がありません
でしたので適当に作業を進めた結果、フードが外れ
る結果となりましたが、純正フードと花形フードを
見ながら作業を進めた方が確実だと思いますよ。
まぁ、削るのを失敗しても第2弾(超強力両面テー
プ)がありますので気軽に行って下さい。

書込番号:5087809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/17 23:39(1年以上前)

就寝前、本日は最後のレスになります!

望のパパさんへ
>こちらでもレス拝見しました、的確な回答だと思います。

ありがとうございます。 (^^ゞ
久しぶりにD50の掲示板を覗いたら、個人的にキツイい感じの書き込みが多かったので、つい、お節介を・・・
説明書さえ、ろくに読まず、D50の宣伝用DVDを見ながら適当に写真を写している私からすれば、あの方は、勉強家ですよ!

そうそう、うちの嫁もカメラには無関心ですが、一眼レフカメラの用品は高いと言う事だけは、完璧に把握しています。
花形フードを後で買った事にして、ショックをやわらげる件ですが・・・
変な小細工をしても、バレたら激怒と小遣いカットは必至ですから、バレるまで隠し通すつもりです。
それに、中古で6万円も出したなんて知れたら、卒倒するかも知れませんし・・・

>私の様な悪い人間の助言は聞かない方が良いと思いますが

いえいえ、少なくとも、このレンズの掲示板に書き込んで下さる方は、皆さん親切で、為になっています! これからもアドバイスをお願い致します!

>奥さんがこのサイトを開かない事を願います

今のところは大丈夫です。(多分)
まだ、パソコンを満足に使えませんし、ケイタイ専門のようです。

マリンスノウさんへ
年会費無料のカードだったんですね!

>そりゃ可哀相です。早く保護してあげてください♪

保護したいのは山々なんですが、現物が回って来ませんし、もし、今、回って来たら、お金がありませんから・・・ (T_T)
まあ、今の雰囲気では、お盆休みくらいまで入荷はなさそうなので、それまでにお金を貯めて・・・
それまでに、予約を入れた値段より市場価格が下がったらキャンセルする予定です。
とりあえず、お金が貯まるのが先か、入荷が先かって感じですね!

それでは、おやすみなさい!

書込番号:5087916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/17 23:45(1年以上前)

ど素人&おやじさんへ

D200、いいですよね!
それから、花形フードは、ど素人&おやじさんの方法があるから改造を決意したんですよ!
私は、面倒臭がりな上に不器用なので、最終手段が無いと、例え3千円程度の物でも勿体無いですから!
それと、あの画像を見て、このレンズを買ったと言っても過言ではありません!
とても感謝していますよ!

書込番号:5087945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/05/18 01:14(1年以上前)

こんばんは。よい買い物でしたね。フードはノーマルが有れば型合わせしやすいので上手くいくと思います。じっくり削ってください。スポンジテープはクリックストップのかかる逆側にはります。あとフードの文字をどちらにするか決めてから作業してください。ちなみに自分は文字が上にくるようにしました。               またレンズの登場させかたですがフードを完成させてAFS80-200風にしてから奥様に見せるのもいいかも?。高いレンズを安価で買ったことにすれば少しは納得して頂けるかも?。責任はもてませんが・・・。              ちなみにレンズ沼にどっぷりとハマりましたね。単焦点とマニュアルレンズ特に旧タイプのAI改レンズは安いし写りも良いので気を付けてください。ついつい手を出したくなりますよ〈自分はハマりました〉

書込番号:5088195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/18 03:37(1年以上前)

こんばんは。

>押入れの中に隠したまんまです
なるべく、奥のほうに隠してください。
梅雨の季節は、心配ですが。

>どうやって嫁の目を盗んでフードの加工をしようかと思案中です。


知人から映画のチケット2枚もらったけどお友達と行って来たら、、、。


でも、一番いいのは、一緒に撮影に行かないかと
奥様を誘ってみてはどうですか。

奥様と行かれる時は、間違っても 80-200mm の使用は避けてください。

一番軽いレンズにしてくださいね。





書込番号:5088386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/18 19:21(1年以上前)

ねねパパの友さん こんばんは

男の趣味はなかなか女には理解できない世界かも知れません。

例えばこれが奥様公認の趣味であった場合、何の楽しみも緊張感も無いと思います。

女房に隠れてコソコソやるからこそ楽しみも倍増するのかも知れませんね。

男なんて考え様では可愛そうな生き物かもしれませんね、お互いに。

書込番号:5089719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2006/05/18 20:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは! ねねパパの友です。

ビーバーくんさんへ
まずは、当然の事ながら、ビーバーくんさん方式でチャレンジさせて頂きます!
でも、画像とフードの実物が手元にないので、想像すら出来てません。(T_T)
とりあえず、試行錯誤してみます!

>高いレンズを安価で買ったことにすれば少しは納得して頂けるかも?

これは無理ですね!
だいたい、安かろうが高かろうが、買った事自体に納得してくれません。 (T_T)

ニコン富士太郎さんへ

>知人から映画のチケット2枚もらったけどお友達と行って来たら、、、。

残念ながら、これも無理ですねぇ・・・
日頃から、全く嫁孝行をしていないのに、急に、そんな優しい言葉をかけたら、必要以上に勘ぐられますよ!(少なくとも、うちの嫁は・・・)
今も、嫁の入浴中に、こそこそ書き込んでいます。 (^^ゞ

望のパパさんへ

仰る通りですね!
なんだかんだ言いながら、この緊張感を楽しんでいるのかも知れません。
ただ、バレた時のリスクは、あまりにも大きいのですが・・・
(だから、余計に楽しい? Mっけありでしょうか?)

でも、早くデビューさせたいです。
超初心者が使う200mm F2.8 大口径ズーム!
格好ばかりの花形フード!
他の掲示板なら、袋叩きだったかも知れませんね?
良心的な書き込みばかりで、嬉しく思っています。
望のパパさんも、ご覧になったD50の書き込みですが・・・
親切にテストの方法を書き込んでいる方もおられますが、同じ初心者だからでしょうか? 何か見下ろしているうに感じる書き込みが多いです。
幸いにも、ここでは良い人ばかりに書き込んで頂いていますので、全く荒れていませんが、超初心者がこんなレンズを使うなんて!と快く思う人もいるんでしょうね?

重ね重ね、皆様に感謝です!

書込番号:5089816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
ニコン

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング