AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:80〜200mm 最大径x長さ:87x187mm 重量:1300g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのレンズを検討中です。

2025/07/03 21:36(4ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:11件
機種不明

譲り受けたD600で地方競馬の撮影に行きましたが、譲り受けたレンズではパドックでも距離が全然足りませんでした。
(試したレンズは・NIKKOR 50mm f/1.8 ・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G です)

そこでもっと望遠のレンズが欲しくなり、手の届きそうな価格帯でこちらのレンズにたどり着きました。
そもそもD600で馬の撮影をするのは無謀なのかもしれません(初心者故か、機体のせいかピントがなかなか狙った馬の瞳にビシッと決まりません)が、こちらのレンズは地方競馬の撮影に使うことが出来るかどうか、経験者の皆様是非アドバイスをお願い致します。

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5Gで85mmで撮った写真を参考に置いておきます。

書込番号:26228042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2025/07/03 22:47(4ヶ月以上前)

>スヤスヤ民さん

D600にはカプラーがあるのでレンズにモーターが内蔵されてませんが、AFは可能です。

ただ、今から買うなら70-200oVRU辺りが良いのではと思いますが、競馬なら80-400(100-400)oが良いと思います。

予算を抑えるならタムロンやシグマ100-400oもありますが、理想は純正AF-S80-400oですね。
タムロンはズームの回転がニコンと同じですが、シグマは逆回転。

ただ、シグマは直進ズームが可能なので競馬撮影には向いてると思います。

書込番号:26228128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/07/04 07:29(4ヶ月以上前)

格安でしたら、古代の大三元ということで宜しいかと思いますが、
手ぶれ補正がありませんし過度な期待はなさらぬように。
また、この頃のSWM AFモータの悪癖・持病としてモータ鳴きがありますので、購入時は注意。

推奨は、AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR です。
https://kakaku.com/item/K0000981063/

書込番号:26228285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/07/04 09:20(4ヶ月以上前)

>with Photoさん

提案のおかげで70-200mmも視野に入りました。
地方競馬場での撮影であることと、マウントアダプター使用でZ50での使用も考えているのでいいかもしれません。

>うさらネットさん

手ぶれ補正がないのはやはりネックですよね……!
推奨レンズも非常に参考になりました!

お二方ともご教授頂きありがとうございます。

書込番号:26228363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DのオーナーAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5

2025/07/04 13:48(4ヶ月以上前)

>スヤスヤ民さん

目にピントが来てないのはシャッタースピードが遅いのが原因だと思います。
馬が首振るだけでもかなり早いです。
パドックでの私の撮り方は、シャッタースピード1/1000に固定。
真横撮る時はF5.6以上、斜めや少し遠い時はF8〜F11。
よく背景の観客が写りすぎるのでボカしたいとか言う人いますが、
この距離だと多少絞ったところで大してボケません。
少し絞り気味で連写した方が使えるカットが増えますよ。

書込番号:26228529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2025/07/04 19:01(4ヶ月以上前)

スヤスヤ民さん こんにちは

このレンズ使っていますが 陸上や運動会位の動きでしたら 全身が入るくらいのフレミングでしたらAFの追従大丈夫だと思います

でも フィルムカメラ時代のレンズですので 開放では フレアーぽくなる事も有るので もう少し新しい デジタル時代のレンズ選んだほうが良いと思います

書込番号:26228693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/07/04 19:25(4ヶ月以上前)

みなさん本当に参考になる意見をありがとうございました。
こちらのレンズは辞めて、もう一度熟考させて頂きます!

書込番号:26228716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29334件Goodアンサー獲得:1539件

2025/07/05 23:28(4ヶ月以上前)

>スヤスヤ民さん

下記スレ
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26224465/
の書込番号:26229871に、
ウマの撮影距離と焦点距離についての参考を、画像(表)にしています。
ご参考まで(^^)

画像内の被写体の大きさ(比率)を1条件に固定して、単純化。
(個人の志向により、別途調整)

書込番号:26229894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2022/12/13 09:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:16件

D5500で作動しますでしょうか。友人から譲り受けたのですが、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25051213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/12/13 10:11(1年以上前)

オートフォーカスは作動しません。このレンズはボディ側のモーターでカプラーを回してオートフォーカスを駆動させるタイプですが、D5500にカプラーはありません

書込番号:25051246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2022/12/13 10:13(1年以上前)

ボディ内にAF駆動モーターがないボディはMFになります。
譲り受けたなら確認できるかと。

書込番号:25051253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2022/12/13 10:15(1年以上前)

MS-06J_ZAKUさん こんにちは

このレンズには レンズ内モーターが内蔵されていませんので D5000シリーズやD3000シリーズのような ボディ内AF用モーターが内蔵されていないカメラだと AFは使えないです。

でも AF以外でしたら 使えますので MFレンズとしては使えます。

書込番号:25051256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/12/13 10:16(1年以上前)

MFですね。フォーカスエイド ← → で合焦させましょう。

書込番号:25051258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/13 10:19(1年以上前)

保証付の中古で2万円なら期待しちゃいますよね。
旧タイプのレンズでAF使えるのはD500やD7500?

書込番号:25051265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2022/12/13 10:23(1年以上前)

MS-06J_ZAKUさん 度々すみません

書き落としです

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_af-s_zoom_nikkor_ed_80-200mm_f28d_if/

上のレンズでしたら誓えると思いますが モーター故障が起きやすく修理もできませんので このレンズには手を出さない方が良いと思います。

書込番号:25051269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/12/13 12:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!D7100も、もっているのでそちらで使用しようと思います。

書込番号:25051423

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2022/12/13 12:35(1年以上前)

MS-06J_ZAKUさん こんにちは

自分もこのレンズ持っていますが フィルムカメラ時代のレンズの為 開放だと少しフレアっぽい写りをしますが 

絞りをF3.2位に絞るだけで描写良くなりますし 諧調豊かなレンズですので 楽しんで使ってください。

書込番号:25051439

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/13 22:49(1年以上前)

>MS-06J_ZAKUさん

こんにちは。

Dレンズの頃のニコンのレンズは
カッコよくて好きでした。
D7100は問題ないはずですので
楽しみですね。

書込番号:25052268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AF/MF切り替えリングについて。

2020/11/15 16:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

スレ主 miraparukoさん
クチコミ投稿数:62件
機種不明

はじめまして。このレンズをオークションで購入したのですが、1つ気になることがあります。みなさんのお知恵を拝借したく投稿致しました。AF/MF切り替えリングについてです。Mの位置でロックボタンを押してAに回せますが、Aの位置ではロックがかかりません。そのままMに戻せます。そしてMでロックがかかります。これが正常なのでしょうか?私の中では、Aの箇所にでロックがかかるのかと思っていました。どうぞご教示お願い致します。

書込番号:23789575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2020/11/15 16:50(1年以上前)

miraparukoさん

メーカー製品情報ページからの使用説明書によりますと、
オートフォーカスからマニュアルフォーカス、
マニュアルフォーカスからオートフォーカス、
双方ともに、
A-M切換え解除ボタンを押しながら
A-M切換えリングをセット
と、記述があります。

書込番号:23789621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/15 17:25(1年以上前)

miraparukoさん、こんにちは。

このレンズを所有しています。
AもMもパチンと音がしてロックがかかります。
Aの位置だけロックしないのは不具合の可能性がありますね。



書込番号:23789689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2020/11/15 17:28(1年以上前)

>miraparukoさん
こんばんは。

手元にある同レンズで確認してみましたが、M , A 共にロックがかかりますね。
ちなみにヨドバシで新品購入したものです。

書込番号:23789699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2020/11/15 17:30(1年以上前)

miraparukoさん こんにちは

自分もこのレンズ使っていますが この部分故障が多く ロックがかからなくなることが有り 自分の場合もロックがかからない状態です。

書込番号:23789704

ナイスクチコミ!1


スレ主 miraparukoさん
クチコミ投稿数:62件

2020/11/15 17:53(1年以上前)

皆さま

コメントありがとうございました。
なるほど、やはりそうでしたか…
レンズ、外見共に綺麗な故残念…
2.6万での購入なのでいいですかね。
やはり修理出すとそれなりに出費かかりますでしよか?

書込番号:23789753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/15 18:06(1年以上前)

>miraparukoさん

オークションで2.6万で購入との事ですが、新品だと155.920円です。

「許容できるか否か」は人に依る、という領域だと思います。

書込番号:23789781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2020/11/15 18:11(1年以上前)

miraparukoさん 返信ありがとうございます

https://bbs.kakaku.com/bbs/10503510232/SortID=10475917/

以前の書き込み 2009/11/14 と古いので 価格上がっている可能性高いですが 参考のため貼っておきます。

自分の場合 ずかすか状態ですが MFで使う場合は 直進ズームタイプ使うため このレンズの場合 修理せず ロック部分パーマセルテープで止めて動かないようにして たまにMFしたい場合 テープ剥がしてリング動かして使っています。

書込番号:23789801

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 miraparukoさん
クチコミ投稿数:62件

2020/11/15 18:17(1年以上前)

>ALTO WAXさん

おっしゃる通りです。
その他は正常なので良しとします。

書込番号:23789816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miraparukoさん
クチコミ投稿数:62件

2020/11/15 18:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

いつもありがとうございます。
やはり、修理は高いですね。
おっしゃるように、パーマセロテープで十分です。
今、よくよく見たら、ロックボタンの横のネジ箇所周辺に凹み?みたいのがありました。割れてはいないので押してみましたら、A側でもロックかかりました。レンズ内部もホコリ塵なく、AFもばっちりなので、このレンズの癖だと思ってつかいます。
値段的には悪くないので、これからこのレンズを楽しんで行こうと思います。ありがとうございました!

書込番号:23789834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2018/01/30 02:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

ボディはD750です。
このレンズシリーズの三代目または、四代目が気になっています。
まず、D750との相性または、AF は問題ありませんか?
また、中古で安くはなってきてはいるものの、今から買うのはありでしょうか?
メリットデメリットなど特徴を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:21553826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2018/01/30 06:03(1年以上前)

>まるまるもんちっちさん

このレンズは、ボディ内のモーターで駆動するので、
SWM搭載のレンズよりAFが遅いのが現実です。

私は、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」(2015年ヨドバシで購入)を使っています。

これ買うぐらいでしたら、現行のΣ・タムロンの新品・中古の方がましだと思います。

書込番号:21553887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/01/30 07:04(1年以上前)

使用経験はないですが、周辺光量低下が多めとは聞きます。絞れば改善されるわけですが。
ライトグレーなら趣味的に興味がありますが、普通に考えればお奨めしづらいです。

書込番号:21553963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2018/01/30 07:36(1年以上前)

>まるまるもんちっちさん

中古で価格かなり安価で有れば良いと思いますが
AFは遅く動体は得意では無いです

今は(旧くなったので)色々言われますが
発売された当時の評価は悪く無かったと思います


新品買うならタムロンをお薦めします




書込番号:21554003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/30 08:11(1年以上前)

>まるまるもんちっちさん

1999年発売のですか?
だったらAFは非常に遅いですね。
タムロンの新品5万円台のA001と良い勝負かと。
http://s.kakaku.com/item/10505511963/

いずれにしても2400万画素のD750では役不足。
1200万画素のD700ならギリギリ解像するかな?

書込番号:21554076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/01/30 08:19(1年以上前)

まるまるもんちっちさん こんにちは

自分は3代目のこのレンズD300使っています シャープ感は弱いかもしれませんが 柔らかく諧調豊かで気に入って使っています。

でも 開放で使う場合 フィルムカメラ時代よりあるレンズの為か内面反射処理が弱い為 開放だとフレアーが出やすいので 2/3絞り絞って使うと描写力良くなります。

後 4代目ですが レンズ内モーター内蔵タイプの物だと思いますが この内蔵モーターが故障しやすく 修理もできない為止めておいた方が良いと思います。

書込番号:21554093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2018/01/30 10:33(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。
やめて、他のを検討してみます。

書込番号:21554326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/01/30 10:39(1年以上前)

シグマタムロンのモデルチェンジ前の70-200/2.8の方がずっと描写は良いですよ。

書込番号:21554335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/30 12:13(1年以上前)

AFの作動音が大きくとても煩わしいのでおススメしません。純正最新型に尽きますね。

書込番号:21554518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/30 14:37(1年以上前)

>まるまるもんちっちさん

最短撮影距離 1.8mは
ポートレート向きでは無いです。

書込番号:21554879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/01/30 20:48(1年以上前)

機種不明

まるまるもんちっちさん 返信ありがとうございます

>やめて、他のを検討してみます

三代目のこのレンズ シャープ感は弱いかもしれませんが 諧調豊かで 人物撮影などだと 柔らかくソフトな描写が良いレンズですよ。

書込番号:21555795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的なことなのですが...

2017/09/19 18:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:18件

以前に Nikon af f2.8 80-200mm EDというのをD7100で使っていたのですが、こちらも使えるでしょうか?
それから、手ぶれ補正などはあるのでしょうか...??
とても初歩的な質問ですみません。
ご回答いただければと思います、よろしくお願いいたします。

書込番号:21211445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2017/09/19 18:54(1年以上前)

7100はボディーモーター対応なので
このレンズもAF可能です


VR表示がないので手振れ補正はありません

書込番号:21211453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2017/09/19 18:55(1年以上前)

使えますが、手ぶれ補正はついてないです。
レンズ表記にVRと表記されてると手ぶれ補正機能
付きです。

書込番号:21211456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/09/19 18:57(1年以上前)

レンズ側にはAF用モータがありませんが、D7100はボディ側にAF駆動用のモータを持っているので、すべての機能が使えます。

手振れ補正機能は、レンズ側にもボディ側にもありません。ニコンの一眼レフカメラにはボディ側の手振れ補正機能はないので、必要であれば手振れ補正機能(VR)のついたレンズを使う必要があります。

書込番号:21211460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2017/09/19 18:57(1年以上前)

くわわわさん こんばんは

自分はこのレンズ使っていますが ボディ内モーター内蔵のD7100でしたら使えると思いますが 手振れ補正機能は付いていません。

書込番号:21211461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/09/19 19:13(1年以上前)

中古しかありませんが、こちらなら手ブレ補正ついてます。
http://kakaku.com/item/10503510224/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

書込番号:21211496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 19:23(1年以上前)

ご丁寧にお返事ありがとうございます!!
わからなかったので助かりました...!!
補正はないんですね!!

書込番号:21211518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 19:24(1年以上前)

ご丁寧にお返事ありがとうございます!!
なるほど...!!全く知りませんでした!
ありがたいです...!!

書込番号:21211522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 19:25(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます!!
7100で使えるだけで安心いたしました...!!
ありがとうございました!

書込番号:21211524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 19:26(1年以上前)

なるほど!!全くわかっていませんでした...!!
7100凄いですね...!!
ご丁寧にお返事ありがとうございました!!

書込番号:21211530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 19:27(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます!!
手ぶれ補正なくても大体の撮影にそんなに支障はないですか??
実際に使ってる方のご意見聞いて見たいです!

書込番号:21211540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 19:28(1年以上前)

URLまでありがとうございます!!!
なかなか良いお値段までいきますよね...!!
ありがとうございます!!参考にさせていただきます!!

書込番号:21211544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2017/09/19 19:37(1年以上前)

>くわわわさん

こちらでも使えるのでしょうか?
と言うこちらはボディの事を指してる様に思えますが、そのこちらとはどのボディでしょう?

書込番号:21211570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2017/09/19 20:15(1年以上前)

くわわわさん 返信ありがとうございます

書き忘れましたが このレンズ 絞りリングは付いていますが D7100で使う場合絞りを一番絞った状態でロックし 絞り操作は 今までのレンズと同じように ボディ側で操作します。

後 このレンズボディ内モーターでAF駆動するため 駆動音がレンズ内モーターより大きな音がします。

書込番号:21211686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 21:06(1年以上前)

D7100のことです!説明下手ですみません!

書込番号:21211843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 21:07(1年以上前)

なるほど!わかりました!

ご丁寧にありがとうございます!大きな音するんですね...

書込番号:21211848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AFスピード

2015/12/11 11:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件

現在D300でVR70-300を使用中ですが、明るさを求めて本レンズの中古への乗り換えを検討中です。
焦点距離が短くなること、重くなることは覚悟しているのですが心配なのはAFスピードに関してです。
被写体は主に鉄道写真で100〜200の焦点距離での連写が中心です。
VR70-300ほどのAF速度であれば問題いありませんが、D300のレンズ駆動モータは非力(D700比)であると
聞いたので、AFの喰いつき、追従性に問題があるようであれば導入を見合わせようと思っています。

実際に使用されている方がいらっしゃれば情報をいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19394412

ナイスクチコミ!2


返信する
KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/11 12:00(1年以上前)

D90と当レンズの組み合わせで動きの激しい民族舞踊?みたいなものやアマチュアのミュージカルを撮影したことがあります。
VR70-300と比較はわかりませんがAFはそれなりに追従しているように思えました。
ただ内臓ユニットが重いためかAF開始直後は重い出だしです。またピントを大きく外した時フォーカスリミッターをかけて無いと復帰にとんでもない時間がかかりますね。
そういうのを考慮するとやはり70-300には確実に劣ると思います。どこまで許容できるかはやはり実際に試して頂かないと…そこはなんとも言えないです。画質は良くも悪くも評判通りです。S型であれば2万円代、D型であれば3万円代で購入できるかと思います。

書込番号:19394463

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2015/12/11 12:05(1年以上前)

passatb5さん  こんにちは

このレンズは ボディ内モーターでの駆動のため カメラ本体の能力も関係してくるとおもいますが 自分がD300で使っていて 中学生が100mm走ってくる時 正面から撮影し 縦位置で足が切れるまでは 十分追従します。

その為 自分は このレンズに対し AF速度に不満はないです。

書込番号:19394474

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2015/12/11 12:17(1年以上前)

D90と80-200D直進、ですが特に不満はないです。
新幹線位ならとれます。

つばめは厳しかったかもです。

書込番号:19394499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/12/11 13:02(1年以上前)

スレ主様
こんにちは。

私はD300sとD810で使用しております。(直進ズーム)
AF動作のスピードはD300<D810と感じますが、D300sでも遅いと感じたことはありません。
(D810のほうがより速いと感じる程度です)

純正70-300VRも所有してますが、80-200mmf/2.8はAFモーター駆動のため若干遅いとは
感じますが、AF-Cでも十分に追従してくれますので、航空機や鉄道の撮影で不満を持ったことは
ありません。

このレンズの写りの良さを知ると、簡単には手放せないレンズですよ〜(^^♪

書込番号:19394614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2015/12/11 13:30(1年以上前)

passatb5さん

現行の看板レンズの70-200/2.8よりはAF性能は劣りますが、
等速運動の被写体ですと、齣撮り数が減りますが、
置きピン撮影だと影響がないかと思います。

あと、中古ですと、2006年前のレンズだと、コーティングがデジタル未対応の古い状態になっているので、
フレア・ゴーストが出やすいかと予測します。

書込番号:19394655

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/11 14:44(1年以上前)

VR70-300というのは、リング式のSWM搭載でかなり速い部類のレンズです。D300内蔵のAFモーターではとてもこのようなAFスピードは絶対に無理です。
AF速度を気にするような使い方なら鼻から諦めた方がいいですよ。

シグマ70-200/2.8HSM(OS無し)の中古ならかなり安く出回っています。
シグマのHSMならかなり速いです。純正旧70-200/2.8VRよりも速いと言われていました。

書込番号:19394773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2015/12/11 20:40(1年以上前)

D300からD700ですと両方使いましたが、モーターは同等だと思います。

フィルム機に比べると弱いです。
F5>F100>D300=D700の感じで。

このレンズは、一時使いました。
AFはギア比を改善しているようでボディ内モーター用としては速いほうですが、
最近の高速なAF-Sには適いません。
70−300VRの方が速いです。

写りは良いのですが、
レンズ側でピント調整できないので、ずれていた場合ボディで追い込む必要があります。
(私が使っていたものも、AF微調整で10〜15程度ずれていました)

書込番号:19395513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/12/11 20:47(1年以上前)

>passatb5さん

こんにちは。

このレンズ、出番は殆どないのですが今も所有しています。

AF速度ですか・・・ ボディ駆動レンズなんで使うボディで多少は変わるとは思います。

屋外の日中で鉄道撮影なら大丈夫では?と思います。

私は屋内スポーツ撮りに使ってましたが(サブ的使用でしたが)だめでした(涙

室内で動きのある被写体には全然向いてなかったです。

書込番号:19395536

ナイスクチコミ!2


スレ主 passatb5さん
クチコミ投稿数:81件

2015/12/11 21:16(1年以上前)

皆様、貴重な情報をありがとうございました。
AFスピードに問題無いとお考えの方、問題ありとお考えの方、それぞれいらっしゃるのですね。
悩むところですが、冒険は出来ないのでレンタルサービスを利用して確かめてみようと思います。

書込番号:19395622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/11 21:38(1年以上前)

タムロンA009は早いですよー(笑)
お値段も同じくらい…むしろ安い?

書込番号:19395685

ナイスクチコミ!0


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 13:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

passatb5さん初めまして。

このレンズをD610で使用しています。
正直、他の望遠ズームは使ったことがないのでAFの速さの比較はできませんが
個人的には遅いとは思いません。AFSレンズは24-120/4や1.8シリーズの50.85を
持っていますがそれらと比較しても特別遅いとは感じません。
連写時のAFの喰いつきに関してもよくわかりませんが特別に悪いとは思っていません。
描画もよく自身では最高の一本だと思っています。

私は動体をほとんどとらないのですが最近競馬を2回と競艇を2回撮影しました。
下記に連写時の写真を張り付けておきますので参考にしてください。
ただし、被写体は焦点距離があまり変わらずに左右に動くものなので、よく言われる
向こうから手前、手前から向こうへ動く被写体についての追従性は参考にならないと
思われます。
連写時のAFについては大井競馬場のゴール前と競艇の1マーク付近の写真を載せます。
カメラを振りながらAFCのD9点(センターの一つ左に合わせています)の連写写真です。
最後の写真はカメラを振りながらAFCのD9点(センターに合わせています)で追いかけ
タイミングを計って1ショットで写している流し撮りの写真です。1/30.45.60S:SS

特に作例とかではありませので 内容は不問で(笑

書込番号:19400400

ナイスクチコミ!2


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

競艇

書込番号:19400401

ナイスクチコミ!0


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

流し撮り

貼り付け画像すべて撮って出しです。

書込番号:19400403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DのオーナーAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5

2016/08/28 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

直進式で三脚座なしのD型をキタムラで中古を購入しまして7200で使用しています。
確かに初期のフォーカスは遅いですが、新幹線や飛行機十分に撮れます。さすがに
手振れがないのと、れんずがとても重い為、シャッタースピードが1/200切ったり夜間
は三脚が必要でしたが、何とも言えない切れ味やボケ具合があってとても満足してい
ます。

書込番号:20152021

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
ニコン

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング