AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:80〜200mm 最大径x長さ:87x187mm 重量:1300g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの買取価格
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのレビュー
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのクチコミ
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの画像・動画
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dのオークション

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

お遊戯会等での使用について

2011/03/05 21:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

幼稚園のお遊戯会等で、三脚は使用出来ない状況下ではこちらのレンズと、
F値が暗くなってもVRが付いているレンズとでは、どちらが適しているのでしょうか?
予算があれば最新の70−200 F2.8のVRと行きたい所ですが、予算がないので
中古でこちらのレンズか、安価な55−200 VRとで迷っております。
ちなみにカメラはD300になります。
また、こちらのレンズだと重量もかなりあるので、そこら辺も含めたアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12745492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/05 21:38(1年以上前)

こんばんは。

明るいこちらのレンズの方がいいと思いますよ。

書込番号:12745504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/05 21:51(1年以上前)

間違いなく「明るい」レンズです。

VR(手振れ補正)は、手ブレにのみ有効で・・・動く被写体による被写体ブレには効果が有りません。

室内で動く被写体を撮影をする場合・・・暗いレンズを選択する余地は無いと思ってください^_^;。。。

書込番号:12745596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/03/05 21:59(1年以上前)

明るい方が、どのような時にも対応が効きます。

書込番号:12745642

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/03/05 22:01(1年以上前)

自分もこのレンズを推しときます。
中古でも明るいレンズを買われた方がいいでしょう。

書込番号:12745658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/05 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO800 4.5 1/200 +2/3EV

ISO1600 F5.6 1/320 +1/3EV

mogumogu12さん

園内で催すようなお遊戯会でしたら、光量不足の場合が多いためシャッタースピードが
確保できるよう、いくらでも明るいレンズの方が良いと思います。
距離的にも比較的近いので、200mmでもそれほど不自由を感じません。

市民ホールなどで催す場合などは、ステージ上は意外に光量がありF5.6でもISO1600なら
1/250sec程度切れるので、標準望遠ズームでも結構いけます。むしろ、いくらでも望遠側が
長くて、手ぶれ補正があった方がありがたいですね。
VR70-300やTamron70-300VC USD等・・・ 屋外運動会でも使いやすいです。

娘の幼稚園もほとんど市民ホール使用&指定席からのみ撮影可の条件だったので、遠いのと
前の席の人に当たりそうになるため、200mmでサイズの大きい大口径レンズは向きませんでした。

※座って撮影できる状況なら、一脚をつけて足で挟むと手ぶれがかなり抑えられますよ。

キヤノン時代のサンプルですみません。

書込番号:12746048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/03/05 23:01(1年以上前)

 ・望遠ズームレンズほど大口径望遠ズームレンズが融通がききます。
 ・標準ズームレンズはそれほど大口径標準ズームレンズは必要ありません。
 ・望遠域では、手振れと被写体ぶれの防止のために大口径が役立ちます。

 ・私はD200+(DX18-70/3.5-4.5G)
  +(ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8S(中古ABランク4.5万円)
  の組み合わせで撮ることが多いです。
 ・子供さんが大きくなられて、市民ホールくらいの広い会場になると、
  大会場では、前から10列目以内の席が200ミリクラスでは顔などのアップの写真が
  撮れる限界かと思います。席とりが大事になります。

 ・望遠ズームレンズは、使用頻度から考えると、旧型の中古で、私の場合は十分です。
  年に10回前後の頻度かと思います。

 ・むしろレンズ交換を逃げるためにはもう一台のサブデジ一眼が欲しいところです。

 ・旧型の中古の大口径望遠ズームレンズの場合には、使用デジ一眼としては、
  ボディ側に強力な電源駆動モータがあるタイプがレンズの合焦能力に優れます。
  (D200クラスはそれで十分です。)

書込番号:12746054

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DのオーナーAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/06 04:49(1年以上前)

おはようございます。mogumogu12さん

幼稚園のお遊戯会の撮影ならば Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
が良いと思いますよ。

F2.8通しのズームは何かと強い味方になってくれますしね。
僕も Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを推薦します。



書込番号:12747147

ナイスクチコミ!1


スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

2011/03/07 09:30(1年以上前)

皆さま
数々のアドバイスありがとうございました。
お写真を添付下さいましたオミナリオ様、とても可愛いお嬢さんですね。
本日、会社帰りにこちらのレンズを購入してきようと思います。
重量だけが心配ですが、明るいレンズはやはり基本ですね。
また今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:12752966

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogumogu12さん
クチコミ投稿数:168件

2011/03/10 09:35(1年以上前)

ご報告遅れてしまいましたが、旧タイプの直進ズームタイプになってしまいましたが、
程度の良いものを入手する事が出来ました。
昨年、O.H.をした物らしく動きもスムーズでとても気に入りましたが、カメラにセットすると想像以上に重い!
初めて体感する重さに戸惑っていますが、なんとかいい写真が撮れるように頑張ります。
皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:12767021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2011/03/10 10:21(1年以上前)

被写体が動いている時は明るいレンズ、動きが少ない時は手振れ補正が有効です

1脚が可能の場合は1脚の使用をお勧めします
(3000〜4000円程度の物で十分です)

あと こういう時は画質より写っている事が大切なので状況によってはISOをドンドン上げて撮ったほうが良い結果になります

書込番号:12767150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマのテレコン

2009/05/17 00:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

クチコミ投稿数:2件

以前このコーナで、旧型のシグマのテレコンが露出・AFとも問題なく使用できる
記載がありました。
先日、たまたま○ard-Offでシグマのテレコンが格安で売っていたので
買って試したところ、露出は問題ないのですが、AFが全く動きません。
まあ、メーカーが推奨している使い方ではないのでしょうがないのですが
なぜ動かないのか?の理由が知りたくなってしまいました。
察するにシグマとNikon純正レンズのAF接点の使い方(配列)が違うのかなあ?
なんて思っていますが、あれ?それじゃあシグマのレンズをNikonのカメラに
直接付けたときは、AFの接点はどうなるんだ?と、判らなくなってしまいました。。。
どなたか詳しい方、教えていただけませんか?

組み合わせは、
カメラ;Nikon D100
レンズ;Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(New)
テレコンバーター;APO TELE CONVERTER 1.4x EX(DGは、つきません)
です。

ちなみにKenkoのデジタルテレプラスPRO300 1.4倍であれば
全く動作に問題ないと思っていますが、実績のある方は
いらっしゃいますか?

書込番号:9555153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 23:01(1年以上前)

ケンコーのテレプラスは旧タイプの時からVRも作動したようですよ。

こちらも参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011784/

書込番号:9571700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/20 23:18(1年以上前)

見栄はらずさん

レスありがとうございます。
やっぱり無難なKenkoのテレプラスが良いようですね。

ふー、あきらめて、このシグマのテレコンバーターを
高く買い取ってもらうことでも考えます。。。。

ありがとうございました!

書込番号:9577047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dを新規書き込みAI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
ニコン

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング