AI AF Nikkor 24mm f/2.8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:64.5x46mm 重量:270g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 24mm f/2.8D のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 24mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズ揺らすと、カタカタ音がする。

2015/05/08 20:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

クチコミ投稿数:17件

このレンズ揺らすと、カタカタ音がしますが、Ai AF Nikkor 24mm f/2.8Dレンズすべてでしょうか。
撮影は問題ありません。

書込番号:18757555

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/08 21:16(1年以上前)

デジタル1さん こんばんは

どのような音か解りませんが Dタイプの レンズ駆動用シャフトや その近辺の部品だと思いますが 

自分は24mmでは無く 50mmや20mmですが 音はします。

後 絞り連動ピンの辺りからもバネの撓みかもしれませんが 音がします。

でも今まで使っていて 使い込んでいくと レンズのAF部分の磨耗の関係か AF時びびり音が出てきます。

書込番号:18757643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/05/08 21:47(1年以上前)

もとラボマン 2 さん こんばんは
 
有難うございます、レンズだけを揺すぶると、カタカタと。

そう言われて50mmも揺さぶってみると音がしますね。

安心しました、1年以上使ってましたが急に気になって。

これで安心して使えます。

書込番号:18757756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 10:00(1年以上前)

お店のレンズを振ってみるとか・・・

書込番号:18759054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/09 12:03(1年以上前)

振り方の基本わこちらです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=0Q77jUwlh1c

書込番号:18759390

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AF 24mm f2.8 DなしのAFについて

2013/02/13 01:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

初めまして、こちらのレンズについて教えていただいことがあります。

先日友人より下記のレンズを貸してもらいました。

@AF NIKKOR 85mm f1.4D
AAF NIKKOR 70-300mm f4-5.6D
BAF NIKKOR 24mm f2.8


カメラはD40とD7000を所有しています。
D7000で3点のレンズを使用した時に@、AはきちんとAFが作動するのですが、
Bのレンズは作動しませんでした。

ボディ内モーターなのでAFとレンズに表記があれば作動するのかと思っていたのですが...
それともカメラでの設定が必要なのでしょうか?(Aモードで使用)

初歩的な質問かと思いますが、どなたかご教授お願い致します。

書込番号:15757503

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/13 02:00(1年以上前)

L.I.O.Nさん こんばんは

最後のDは 距離情報をレンズからボディに伝達しているレンズのことで Dが無いレンズでも 距離情報送らないだけで AFは動くと思いますし 焦点距離は違いますが 自分もDが付かないレンズ幾つか有りますが AF使えます

もしかしたら28o 絞り最小絞りに成っていないと言うことは無いですよね

書込番号:15757525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/13 02:26(1年以上前)

こんばんは。

DなしレンズでもAFはできるはずです。

最小絞りにしても動作しないようなら一度レンズの接点を清掃してみてはどうでしょうか。

書込番号:15757560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/13 05:24(1年以上前)

L.I.O.N さん
絞り環、ロックした?
あ!メーカーに、電話!

書込番号:15757731

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5

2013/02/13 08:34(1年以上前)

メーカーに電話しても中々繋がらないですよ(笑)

レンズ側の故障じゃないかな?
近くにカメラ店があればちょっと見てもらうといいですよ。(それくらいしてくれます)

書込番号:15758084

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5

2013/02/13 08:44(1年以上前)

最小絞りというのはF値の数字が一番大きいやつだから間違わないように。

書込番号:15758115

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/13 09:03(1年以上前)

機種不明

> もとラボマン 2さん
> アナスチグマートさん
> nightbearさん
> kyonkiさん

みなさんありがとうございます。
とりあえずAFは効くということですね。

現状の装着状態をアップしてみましたので、確認お願いします。
絞り環は最小のf2.8に回してあります。

ロックをするのにはf22に合わせないと降りないのですが、
最小のf2.8にしたままでOKですか?


ファインダーを覗いて気になる点は、
シャッター半押しにしても時々フォーカスポイントが赤く点滅しない事があります。
普通ならここでAFしてシャッターが切れると思うのですが、
点滅もなしにいきなりシャッターが切れます。


上記の点はおかしいのでしょうか?
ちなみにボディ側のAF/MFはきちんとAF側にセットしてあります。
よろしくお願いします。


一度レンズの接点を清掃してみて、ダメならカメラ屋に見てもらおうかと思います。

書込番号:15758176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/13 09:12(1年以上前)

こんにちは。

>最小のf2.8にしたままでOKですか?

最小絞りというのはf2.8ではなくf22の方です。
f2.8にするとFEEと表示されてシャッターが切れないと思います。

>点滅もなしにいきなりシャッターが切れます。
やはりAFが動作していないんだと思います。
これはレンズの不具合の可能性が高いですね。
最寄のカメラ店にて確認してもらった方がいいと思います。

書込番号:15758192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/13 09:28(1年以上前)

L.I.O.Nさん こんにちは

現状写真ありがとうございます

他にも問題あるかも知れませんが まずは 最小絞りのF22にして 絞りロックしてみて下さい。 
F22にした状態が 正常ですので この状態で AFは正常に動きますでしょうか?

この状態で AFの動きがおかしいと 故障の可能性有ります

書込番号:15758232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/13 09:56(1年以上前)

レンズが写真の状態だとF22ではなくF2.8になっているようです。
F22ならメモリ(F22の表示)が上に来るはずです。

書込番号:15758316

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/13 11:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

最小絞りf22でしたね。
お恥ずかしい、初歩的な勘違いでした。。。

ですが、こちらの質問投稿前に一度f22の状態で試してみても
たしかAFは効かなかったので困っていました。
*先ほどの写真は最小を2.8と勘違いして、f22からf2.8に設定して撮ったものです。
それまではf22に設定されてました。

設定が正常であれば、レンズの調子が疑わしそうですね。

余談ですが、
ちなみにこれらのレンズはカメラに興味のない友人の亡くなったお父さんの物です。
遊びに行ったときに興味を持ったら、使いたいならどうぞとお借りしました。
全てフィルム時代のものなので、d7000でもAFができる3点をお借りしたんです。

借りた後、調べてみるとAF 85mmf1.4Dはまだ現役のレンズのようでびっくりしました。
撮影してみて、その映りにも2度びっくりです!


というわけで、
今日帰宅したら問題の箇所はもう一度、試してみます。
その後みなさんにご報告したいと思います。

書込番号:15758558

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5

2013/02/13 11:50(1年以上前)

AF85mmF1.4Dは銘玉ですよ。いまでも新品は10万円ほどします。中古でも7万円前後。
AF24mmF2.8は、あまりたいした写りではないです。解像度が低いですね。

書込番号:15758662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/13 14:17(1年以上前)

L.I.O.Nさん
ボチボチな。

書込番号:15759080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/14 00:04(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは。

さっそく、最小絞りのF22にして絞りロックした状態で
試してみましたが、やはりAFできませんでした。

以下、簡潔な状況です。
シャッター半押しでフォーカスポイントはその都度きちんと赤く点滅するが、
ピントはぼけたまま。(AFしない)
ボディはAF側に設定してあるので、ピントリングは回そうとすると重い感じ。
別のDタイプレンズはAFができている。


どうやらこれは故障と疑った方がよさそうな感じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15761668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/14 00:30(1年以上前)

こんばんは。

MFならピントは合うのでしょうか?
合うならレンズの電気系統の故障、合わないなら鏡筒の故障だと思います。
いずれにしても不良っぽいですね。

書込番号:15761806

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/14 01:06(1年以上前)

> アナスチグマートさん

MFならピント合います。
なるほど、電気系統の故障ですか...

書込番号:15761985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/14 01:40(1年以上前)

L.I.O.Nさん こんばんは

少し確認ですが レンズを外した常態で マウント側上にしてピントリング動かした時 マウントの所に付いている マイナスのネジのようなところ有ると思いますが その部品ピントリングに合わせて回転しますでしょうか?

この部分がレンズ駆動 伝達させる軸で これが回らないのでしたらこの部品が故障の可能性強いですし 回るのでしたら この部分の動きが悪いかも知れません

後1つ 基本的なことですが 先ほどマイナスのネジのような部品とか来ましたが この部品穴が変形していたり 傷が付いていると言うことは無いですよね

書込番号:15762073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/14 08:46(1年以上前)

機種不明

> もとラボマン 2さん

おはようございます。

出勤前に確認してみました。
ピントリングを回すと、一緒にマイナスの部品も回転しました。
目視では特に変形している、キズがある感じはありませんでした。

別のレンズと見比べてみます。

書込番号:15762660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/14 09:16(1年以上前)

AFにするとピントリングが重くなる、という事はAFカプラーは接続されていると思います。
その状態でAF作動させようとした時「グッ・・・」とかモーターが動こうとするそぶりは
ありますか?

もしあるならカプラーから先のレンズ側駆動系のトラブルの可能性高いです。
ただボディ内モーターで回らないほど抵抗がある場合、ピントリングはかなり固く
抵抗が出ている(ボディ内モータは結構強力なもので、かなり重くなったものでも
それなりに回してしまいます)ハズで、いくらなんでも異常だと気づくと思います。
なので「マニュアルではピント合う」というスレ主さんの印象とは合致しにくいですね。


モータに動くそぶりがないとするならば電気系の可能性が強いと思います。
といってもDタイプ、そんな難しい信号やり取りしてるわけじゃなく、レンズ種類が
正常にやり取りできなくなってる、つまりAFレンズとして認識されていない可能性が
高いように感じます。

MFでテスト撮影した画像のEXIFデータ確認して、レンズ名や焦点距離など正常に
表示されていないとかの症状はないですか?
もしそうならこっちのトラブルに間違いないと思います。

Dタイプレンズだとおそらくレンズ側5ピンの端子(BATT、トリガ、同期、データ送受信
GND?)じゃないかと思いますが、これらのピンの状態はいかがでしょうか?
先端に汚れ(くもり)が付着している、引っ込んだままの端子があるとか・・・

そこじゃなければ中のFPC断線とかROM異常の可能性が高いので、ユーザレベルで対応は
困難と思われます。

書込番号:15762751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/15 09:27(1年以上前)

> オミナリオさん

AFでモーターが動くそぶりはありません。
ボディに耳を近づけても音は全然しませんでした。

MFでのEXIFについてはボディのインフォ画面の確認では、
シャッター速度、絞り、ISO感度、焦点距離は設定通りになっていました。


> みなさん

とりあえず、この件に関しては
当初自分の疑問であった、このレンズはAFはできるものというのが解決したのと、
AFの駆動には何かしら不良の疑いもあるということがわかりました。

一応、友人からは無期限で借りているものにはなるので、
機会があれば、カメラ屋に見てもらおうかと思いますので、
一度解決済みとさせていただきます。


たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:15767055

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/30 14:03(1年以上前)

途中経過の自己レスです。

先日、カメラ屋に持ち込んで見てもらったところやはりAF不良とのこと。
(みなさんに確認してもらった設定間違いでAFがきかないわけではなかった)

翌日修理見積もりのTELがあり、電子部品交換が必要で11,000円の見積もりでした。
正直、修理か中古の同等品購入かの天秤で迷いましたが、思い切って修理することにしました。


またこのレンズが返ってくる日が楽しみです。
以上、ご報告まで。

書込番号:15956771

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

後ピンの調整

2008/09/14 20:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 conceさん
クチコミ投稿数:80件

こんにちは。
最近、中古でAF 24mm F2.8Dを購入いたしました。

D200に着けると若干後ピンになっているようでした。
しかし、D2Hに着けるとピントはほぼ合っているように見えます。

ピントの調整はボディと一緒にSCに持ち込むのが良いと
以前どこかの書き込みで見た記憶があるのですが、
D200と一緒に持ち込んで調整してもらった場合、
それをD2Hに着けたら狂ってしまうんでしょうか?

また他の手持ちレンズを調整後のD200に着けても今まで通りピントは合うのでしょうか?
(ボディ側もこの24mmレンズに合わせてなにか調整するのですか?)

SCでピント調整をどういう風にやるのかわからなくて疑問に思いました。
D3やD300のように微調整機能が付いていれば良いんですけど。
よろしくお願いします。

書込番号:8349878

ナイスクチコミ!1


返信する
nikocanoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/06 22:45(1年以上前)

ちょっと遅い回答になってしまいましたので、もう見ていないかもしれませんが…

AF-Sレンズではないので、レンズ側のピント調整は出来ません。
※SCに聞きました。
今回の場合は、ボディ側のみのピント調整になろうかと思います。
なので、他のレンズとのピントが合わなくなる可能性もありますので、
所有している全ての純正レンズ+ボディをSCに持ち込むのがいいかと思いますが、
厳密なピント調整は不可能に近く、レンズ個々の平均値を取る方法になるそうです。
※これは、Nikonで実際、修理している方に直接聞きました。

書込番号:8744886

ナイスクチコミ!2


スレ主 conceさん
クチコミ投稿数:80件

2008/12/07 00:16(1年以上前)

nikocanoさん
ご返答ありがとうございます。

そうらしいですね。
他で調べてみてわかりました。

最近ボディを買い替えたので解決しましたが、
そうでないとかなり面倒ですね。
AF微調整は大変ありがたい機能だとわかりました。

書込番号:8745483

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5

2008/12/22 05:51(1年以上前)

>AF-Sレンズではないので、レンズ側のピント調整は出来ません。
>※SCに聞きました。
これマジですか!?
だいぶ前、AF28mm2.8Dの絞り羽根故障を修理するためSCに出す際、若干前ピンだったので、ついでにAFピント調節も依頼しました。
んで、SCから返ってきたレンズに付いていた修理内容書きの記述には、「AF調整した」という事がはっきり書かれていました。
ところが確かに前ピンは直っていなかったんですよ。
厳密に前ピンがどの程度だったか測ってないので、nikocanoさんのこのレス見るまでは「それでも少しはマシにはしてくれたのかな?」と思ってました。
AF28mm2.8Dは風景など無限遠で撮るような時に使うことが多く、前ピンの実害はあまり無かったことも、今までそう思わせた理由ではあるのですが。
もし、仕様的に直せないことが本当で、それを分かって「AF調整した」と書いたならば、あまりにひどい対応です。
さらに修理代にやってもいない「AF調整」の料金も上乗せされているならば、明らかに詐欺です。
かなりショックを受けました。

書込番号:8821266

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5

2008/12/22 06:04(1年以上前)

あ・・対象より若干後方にピントが合うから・・前ピンじゃなくて後ピンか。
訂正します。

書込番号:8821280

ナイスクチコミ!0


スレ主 conceさん
クチコミ投稿数:80件

2008/12/22 14:37(1年以上前)

Y.brosさん、こんにちは。

僕が調べてわかったことは
『個々のレンズのピントが狂っている場合は
平均値で調整される』ということで、
『AF-Sでないとレンズ側のピント調整ができない』というのは
僕もnikocanoさんの情報で知りました。

nikocanoさんがまたここを見てくれると詳しく聞けるかもしれませんが。。。
スレ主には、新たに書き込みがあるとメールが届くんでわかるんですけど。

でもそれが本当ならSCの対応ひどいですね。

書込番号:8822589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度2

2012/07/28 16:54(1年以上前)

D200のピントチェク(ずれていれば調整)をされた方がよろしいかと思います。 私のD7000(2台)はピント調整しました。

書込番号:14867855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

中古で買うかどうか〜 >_<

2010/09/21 16:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

D90使ってます。
24mmの単焦点が欲しくて、本当はシグマのF1.8がいいのですが、このレンズが中古で1万円切っているのを見つけました。
外回りはかなり使い込んだ感じですが、レンズは見た感じ綺麗です。
この値段はどうなんでしょうか。。。?

このレンズの性能と値段を鑑みて、ご意見を拝聴できればと思います。
(「欲しけりゃ買えば。」という声が聞こえてきそうですが、どうぞ穏便に。。)

書込番号:11945865

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/21 17:25(1年以上前)

値段が値段なので、
販売店ばら必ず試写させてもらってからの購入をオススメします。

書込番号:11946014

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5

2010/09/21 17:38(1年以上前)

AF24mmF2.8とひとくちに言っても大きくは3種類あります。

AF24mmF2.8S(旧)
AF24mmF2.8S(新)
AF24mmF2.8D

1万円以下というと多分AF24mmF2.8S(旧)ではないかと思われます。
しかし、Dタイプでなくても写り的には大きな差はないので、その値段で機能的に問題なければ買いではないでしょうか。

注)カビやピントチェック、絞り羽根の動きはみられたほうがいいですよ。

書込番号:11946056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/21 18:02(1年以上前)

フィルター枠のアタリ跡の有無も要チェックです。

書込番号:11946159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 19:18(1年以上前)

んんんん…
なんかびみょー。
正確な品番を確認した方が良いと思う。
現行タイプ以外の場合、時期的に見て、何かあった時は無条件に修理不能になる場合が多い。
旧型なら普通、ジャンク品扱いでしょ。
販売店に保証内容を確認した上で購入した方が良いと思う。
現行品で修理可能と言う事であれば、購入を検討しても良いと思いますが…
私個人的には、仮に現行品だったとしても、このレンズの場合、ヘリコイドにどの程度ガタがきているかで、話は変わりますね。
特に焦点距離の短いレンズほど、ヘリコイドのガタが写りに影響が出やすいですからね。

書込番号:11946488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/09/21 19:19(1年以上前)

 ・相場では、フジヤカメラでの24/2.8DのABランクは、2万円前後かと思います。

 ・店員さんに了解を得て、試し撮りさせて頂ければいいですね。

 ・中古レンズの見方はWEBなどに、いろいろな方法があるかと思います。

 ・私は、銀塩カメラ+フィルムか、デジ一眼+CF、かを持参して、ほかに、
  LEDの懐中電灯と、虫眼鏡(3〜5倍)持参して、
  対象のレンズの各群を虫眼鏡を移動させてピントを合わせながらほこりやら
  カビなどを見ています。

 ・外形上の傷や、絞り環のシブリや、AFの動きや音など、聞いています。

 ・試し撮りの結果、フィルムや、パソコン上で画質をチェックしてみればいいですね。

 ・もし良品で半値ならいいですね。

書込番号:11946496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/09/21 20:48(1年以上前)

>1万円切っているのを ----- 外回りはかなり使い込んだ感じですが、

@1万円切っているのだから、万が一駄物かも知れないが、面白がって購入。
 (1.5万円なら躊躇しますよね。)
A外観も悪いし1万円切っているから、どうも妖しいのでパス。

私なら興味のあるレンズの場合は@です。面白いじゃない。当たるかなとか、食中りか。

書込番号:11946951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2010/09/21 20:59(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございます!

実は、カメラ屋さんではないんです。町のリサイクルショップみたいなとこで、店員は全くわからないので、カメラ持ってって試写をお願いしてみます!

ありがとうございました!

書込番号:11947031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 23:31(1年以上前)

>町のリサイクルショップみたいなとこで、店員は全くわからないので、
辞めときましょう。
何かあっても対応できないでしょうし、対応する為の基礎知識も無いと思います。
何か不具合が有っても、その不具合がどの程度の深刻度かも理解できない可能性が高いかと思います。
良くあるのが、質屋さんで購入した場合の件ですね。
基本的な相場的な知識(トキワ辞典)が有っても、使う人間の立場に立った知識が無いですから、クレームを言っても、クレームの意味が理解できない。
クレームが発生した時点で、まるで外国人を相手に説明して理解させる必要が有りますよ。
それができる自信があるのであれば、止めはしませんが…

書込番号:11948216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度2

2012/07/10 04:02(1年以上前)

高いレンズではないので新品購入しましょう。 レンズは消耗品ですから中古では、このレンズの本来の高性能が出ていません。

書込番号:14787420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度2

2012/07/10 23:20(1年以上前)

AF24mmF2.8Sかな、Dタイプになる前のAFレンズがマシだったみたいですね。

書込番号:14790874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

いつもお世話になります。
運よく安くこのレンズを中古で手に入れることができました。
フードとフィルターを別途購入しようと思ってます。
フルサイズ(D700)でもケラレずに使えるフィルターとフード
の組み合わせをアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10444825

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/08 22:45(1年以上前)

純正フードは、ねじ込みフード HN-1(756円税込み)です。
24mmF2.8S・28mmF2S・35mmF2.8PC・AF24mmF2.8・IX20〜60mmズーム用です。

フィルターは52mm径の物で薄型の物でしたら大丈夫です。

書込番号:10444960

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/11/09 12:51(1年以上前)

Hamaの角型フードがカッコイイですよ。
φ52mm径用がラインナップされており、広角24mm対応です。

書込番号:10447075

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AI AF Nikkor 24mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/11/09 20:44(1年以上前)

こんばんわ。転バスさん

フィルターは保護用フィルター・フードは純正のHN-1で
良いと思いますが。

HAMAの角型フードはハメ込み式ですので何かの弾みで外れる恐れがありますが
HN-1はネジ込み式なので安全かと思います。

書込番号:10448850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2009/11/09 21:47(1年以上前)

tiffinさん>
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、HN-1を調べましたがかなり浅いタイプのようですね、
これだけ浅いと遮光効果のほどが気になりますね。
でも、純正フードということで間違なさそうですね。
フィルターは、広角レンズということで、薄いタイプ(高いですが。(笑))
のを選ぼうと思います。

書込番号:10449319

ナイスクチコミ!0


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2009/11/09 21:49(1年以上前)

Eghamiさん>
角型フィルターとは驚きました。
カメラ初心者の私としては、全く想像してなかった形
だったもので。
角型もレトロな雰囲気がしてよさそうですね!
どうもありがとうございました。

書込番号:10449343

ナイスクチコミ!0


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2009/11/09 21:57(1年以上前)

万雄さん>
それもそうですね、ねじ込み式のが安心感があると思います。
今日、仕事帰りにキタムラに寄ったのですが、残念ながら
HN-1は置いてませんでした。
今度別の店に行ってみることにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:10449412

ナイスクチコミ!0


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2009/11/09 21:59(1年以上前)

話は変わりますが。。フードは諦めてフィルターを物色していると、
PLフィルターが目に止まりました。
「偏光」「コントラストがくっきり」とか色々書いてまして。。
今月末に「紅葉」と「コスモス」を撮る予定の私には、かなり
そそられるものでした。
買うとしたらこのレンズ(φ52mm)に付けたいと思ってます。
風景撮りメインになりそうなこのレンズ、PLフィルターは皆さん
付けていらっしゃいますか?

書込番号:10449430

ナイスクチコミ!1


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2009/11/15 23:52(1年以上前)

PLフィルターの件ですが、結局ケンコーのサーキュラーPLを
購入しました。
PL無しで先日試写したのですが、コントラストが良く、自分好み
のこってり色合いの絵が撮れ、非常に気に入りました。
逆光耐性、解像感については最新レンズには及びませんが、十分に
満足しています。
このスレはこれで解決とさせていただきますが、アドバイスいただ
いた方々、非常に参考になるご意見、どうもありがとうございました。

書込番号:10483164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

クチコミ投稿数:862件

現在、単焦点レンズ、Nikkor28mmF2.8 35mmF2 50mmF1.4 105mmF2.8Micro Ai135mmF2.8 加えてタムロンSP90mmF2.8
を、DX専用デジタル一眼レフカメラにて使用しています。
どれも度肝を抜くような素晴らしい描写で、ズームレンズと細部を比較すればするほど単焦点の優位性を確信しています。

今年の秋頃にはニコンからも廉価なフルサイズが登場するという期待もありますので、私もそろそろフルサイズ機を買いたくなってきました。
APSC機では周辺まで優れた描写をする単焦点レンズが、フルサイズに付けると周辺減光・周辺部の流れ・コントラストの低下、等ピクセル表示での解像度の低下に悩ませられるのではないかと不安でもあります。なので、24mmF2.8までは買い足せないでいます。

D3で本レンズを使っている方がいましたら、周辺の画質をお教え願えませんか?
もし、周辺画質に低下があるとすれば、縦横の低下のある範囲を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:7926207

ナイスクチコミ!0


返信する
mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/15 00:05(1年以上前)

その辺のレンズは、5DにNF−EOSアダプタでつけて周辺テストしたことあります。
EOSの単、ZOOMも5Dでテストすると、
いずれにしても、周辺減光は顕著です。
ZOOMでも一般的に広角側の30%ぐらいのレンジは周辺減光します。
絞りを1段、2段と絞っていくと、少しずつ改善するわけですが、
まあ、フルサイズで周辺まで完璧というのは無理です。
ニコンのD700やD3では、DXにクロップすると完全ですがそれでは意味ないですから、
X1.2とかX1.3にクロップできれば周辺は悩まないですみます。
こういうクロップは欲しいですね、
x1.2だと、24mmは28.8mm、x1.25で30mm、x1.3で31.2mmですから、dx(x1.5)の36mmよりは全然いいですよね。(ちなみにEOS 1D3などのAPS-Hは正確には X1.26ぐらいです。)
ただ、実践的に言えば、フルでも、実際に風景やスナップやスポーツやポートレート撮影で、そう周辺が気になるわけではないです。

書込番号:9544660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/20 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

D3と同じFXのD700で、28mmで撮ってみました。
参考にしてみて下さい。 28単は軽くて、気に入ってます。

書込番号:9575743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/20 21:06(1年以上前)

すいません、24の板でしたね・・・ 28の板と
勘違いしてました。

書込番号:9576014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI AF Nikkor 24mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 24mm f/2.8D
ニコン

AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング