AI AF Nikkor 24mm f/2.8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:64.5x46mm 重量:270g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 24mm f/2.8D のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 24mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね 感想です。

2004/12/11 07:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

F3Pの時は、35mmを標準レンズとして使用していました。
今年から、D2Hに移行し、VR24−120mmで撮っていたのですが、大きくて持ち運びと取り回しが大変なので、機動力のある単焦点レンズを購入しました。(子供のスナップが主に撮っています)
購入前までは、昔と比べてズームレンズも性能があがり、素人が使うぐらいでは写真的に気にしなくてもいいのではと思っていたのですが、単焦点レンズはやはりいいですね。写真に透明感があります。
それと楽しいです。素人なのでズームだとどうしてもズーミングで写真を切り取ろうとしてものぐさになりがちですが、単焦点の場合は、自分が動いて撮るという写真の原点に立って撮っているので 撮っているぞ!という感覚があります。
不満と言えば、マニュアルフォーカスのレンズの場合は、ピントリングを持って写真を撮りますが、当レンズの場合、レンズの根元を持つため、若干持ちにくいです。とはいえ、それ以上に満足はしていまよ。
以上 感想でした。

最後に、一般的に標準レンズは50mmとなっていますが、(私も昔は、50mmを使っていました)抽象的な表現になりますが素直すぎて写真が平面的になって難しいような気がします。
そういう意味でAPS−Cサイズで50mm換算になる35mmがかなり売れているようですが、私は、24mmをすすめます。
(小さな声で)次は、妻に内緒で60mmのマクロレンズの購入を検討しています・・・・(^_-)-☆

書込番号:3614841

ナイスクチコミ!0


返信する
タルAさん

2004/12/22 12:38(1年以上前)

55-51さん
こんにちは

D2Hと組み合わせで使おうかと思い、此方をのぞいてみました。
「透明感がある」とのお言葉、購入意欲がグッと高まってきました。

屋内ポートレートが比較的多いのですが、最近はズームでもExifデータを見ると24mm付近で撮影している事が最近多くなっています。

それに単玉だとコンパクトなカメラバックにD2H入れて持ち出せますから
妻から「また撮影会?」と言われなくても済みそうです(笑

書込番号:3669595

ナイスクチコミ!0


スレ主 55-51さん

2004/12/23 01:26(1年以上前)

タルAさん
レスありがとうございます。

実は、私もD2H+VR24−120mmの為に大きめのバックを購入したのですが、24mmを付けて持ち出す場合は、いつものバック(小さい方)に入り重宝しています。

あと言い忘れていたのですが、ギュンギュンと力強くAFが作動するので気持ちが良いですよ。

書込番号:3672697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっと人気が出ても良いような・・・

2004/11/15 21:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 こいこい2さん

D70で標準レンズ近くの焦点距離となる35mm F2Dが大変な人気みたいですが、D70で広角35mm近くの焦点距離となる24mmF2.8Dももっと人気があっても良いような気がするのですが、35mm F2Dと比べると物足りないのでしょうか?

書込番号:3505028

ナイスクチコミ!0


返信する
バイキング1号さん

2004/11/15 21:47(1年以上前)

>35mm F2Dと比べると物足りないのでしょうか?

→画角的にはそんなこともないのでは? ただ,f値が気になる人もいるかもしれませんね。私個人としては,このところ超コーカクが人気あることに? です。確かにAPS-Cサイズでは35o版で28oのような広角を求めると15oとか17oの必要感があるのも分るのですが,いくらもともとのレンズの周辺が写らないとはいえ,広角特有の歪曲を考えると気にならなくもないというのが本音です。
こんな私は神経質なのでしょうか?

まぁ,人それぞれどんなスタイルで写真を撮るかにもよるので問題にすることもないでしょうけど。

これ以降のみなさんのご意見も参考にして勉強したいですね。

書込番号:3505105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古レンズ

2004/11/10 14:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 若ばマークさん

単焦点の中古レンズはどうなのでしょうか。
(ケースバイケースでしょうが、一般的に値打ちがあるのでしょうか)
値段が新品のYカメラなどより1万円ほど安い商品を発見したのですが、相当に気をつけて買うべきなのでしょうか。
(一万円位の差ならば、新品のほうが普通の選択でしょうか)
また、そもそも中古の場合はどこに着眼して観察すればいいのでしょうか。

まだ2ヶ月のビギナーですので先輩方にアドバイスを頂戴できればありがたいのですが・・・。

書込番号:3483506

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/11/10 15:47(1年以上前)

信頼のおけるお店で買うことが第一ですね。
信頼のおけるお店とは、馴染みの店でもいいですし、
保障期間を設け、サポートもきちんとやるお店ですね。
ネットでも”6ヶ月保障”等謳っていれば大丈夫かな?

実機を手にすることが出来るなら、前玉、後玉のキズ、スレや
レンズ内のカビでしょうか?大き目のゴミはパスしましょう。
ピントリング、絞りリングの操作感(ひっかかりはないか等)あたりかな?
あと、パット見た目の雰囲気。クタビレ具合とか、銅鏡がまっすぐかとかですかね。

ほれ込まずにあら探し的にチェックすればいいでしょう。
その際は必ず店員さんにいろいろ聞きながらですね。

書込番号:3483643

ナイスクチコミ!0


スレ主 若ばマークさん

2004/11/10 16:09(1年以上前)

Y氏の隣人さん、レス有難うございます。
お蔭様でイメージが沸いてきました。
初心者の私が中古の選別は難しいのでしょうが、勉強も兼ねてじっくりとレンズ観察をしてみます。

書込番号:3483692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入してみました

2004/10/01 03:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 みさきがんばるさん

以前購入を迷ってたものです。
購入してみました(^^♪

今までの50mmの単焦点より画角が広がり戸惑うのが1つ
そして見た目とファインダー越しの距離感のムズカシさが1つ

初心者の私にはふと感じた印象です。
でも、なんか撮りたい幅が広がったみたいで満足しています。
このレンズに合った写真を撮りたくなりました。

難しい機能などのことは分からないけど、自分でいいと思ったレンズだと
結構高揚感って出るものですね。

アドバイス頂いた方々ありがとうございました

書込番号:3335542

ナイスクチコミ!0


返信する
バイキング1号さん

2004/10/01 19:02(1年以上前)

みさきがんばるさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。新しいレンズでさぞかしウキウキなされていることと思います。

前回部屋の中で全身を入れて撮りたいと言っておられた方ですよね。
その後問題は解決しましたか?

・・・というか,ちょっと不思議に思ったのは,なぜ白い布を敷いて人物を? 証明写真みたいなものか,ヌード写真ですか?

それにしても24ミリとは,思い切りましたね。フツーなら28ミリかと思いますが。でも,慣れれば問題ないですかね。

アドバイスとしては,もう,お分かりだと思いますが手元のレンズを覗いてみれば,一目瞭然。広角特有の歪みがあるので,被写体を入れる角度を考えてみてください。被写体のどこを中心に据えるかで,レンズの周辺へ行くにしたがって上や下ににやや大きく湾曲しますので,そのあたりの事を計算して撮らないと「失敗」しかねません。

特に被写体全体を入れようとする場合など,ちっと高めで構えてみたり,しゃがんで構えてみたりと結構腰しにきます(私の場合!)。

メリハリの効いた撮り方としては,思い切って被写体に近づき,アップで撮るのが良いかと思います。画角が広いので,距離をとると多くのものが入り込みすぎて,考えているより大雑把な絵になってしまうでしょう。

最近,超広角ズームが流行りのようですが,APS-Cサイズのデジカメだから重宝するのでしょうけれど,35ミリ判でしたら・・・?

ところで,ボディは何をお使いでしたっけ?

書込番号:3337269

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさきがんばるさん

2004/10/02 00:47(1年以上前)

バイキング1号さん返信ありがとうございます。
白い布で撮影というと、やっぱりおかしいですよね(笑)
単純に敷いてあるカーペットが汚いだけなんです(^^♪

う〜んフツーは28mmなんだ・・私の場合は単純に値段が手頃で広いもの
っていう感じだったんですけど、撮った感じは違うのですか?

ちなみにボディーはD70です。
すっごいおバカな考えかもしれませんが、「単焦点」っていう言葉の
響きがカワイイ感じがしてこれからも少しずつ揃えたいなって思いました。

その時は白い布事件みたいに問題が出てきたときでしょうけど(笑)

書込番号:3338744

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/10/02 04:59(1年以上前)

おはようございます。

>ちなみにボディーはD70です。

なるほどね。普通35ミリ判の銀塩でなら,広角といったら,かつては35ミリにしようか28ミリにしようか迷う訳ですけど,いきなり28ミリにいくと,初心者の方には少しもてあましてしまう場合があります。そこへきて24ミリですからね。
あまり多くのものを写し込むと,まとまりのない写真になりやすいので,よっぽど構図をうまく考えなくてはなりません。

しかし,D70なら24ミリでもそれほどきにならないかもしれませんね。

単焦点レンズのほうがズームレンズよりも,ある意味「不便」ですが,描写力は良いです。レンズ交換が「面倒」と思うことがあるかもしれませんが,単焦点レンズで画質を楽しみたいですね。

書込番号:3339102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内撮影用としてのレンズ

2004/09/15 22:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

スレ主 みさきがんばるさん

はじめてカキコさせてもらいます。
先日、Nikonの50mm F1.8単焦点を購入後、室内で撮影していたのですが、
床に2m四方くらいの布を引いて人物をその上に立ってもらった時
どーも収まりが悪く全身を収めようと思うと汚い私の部屋が写ってしまい
ありゃりゃ〜って感じでした。

明るいレンズと思い50mmF1.8を購入しましたが画角的にもっと狭く全身が
写せればなぁ〜と思っています。
私のような奇特な部屋に住んでいるものは(笑)何mmくらいのレンズを使用すればいいのでしょうか?全くの初心者で申し訳ございませんが教えていただきたいです。

書込番号:3269290

ナイスクチコミ!0


返信する
バイキング1号さん

2004/09/16 00:04(1年以上前)

全身をいれようとしたら後ろへ引かなくてはなりませんね。そうすると大抵は余計なものまで写し込んでしまいます。
広角ではさらに余計なものが入ってしまうし,中望遠では狭い部屋の中では後ろに下がれなくなってしまうでしょう。
私が思うに,あと残された道は50ミリをたて位置にしてパノラマ撮影するしかないかも? 
「部屋の中」という条件を変えるしかないのでは?

書込番号:3270002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/16 23:39(1年以上前)

はじめまして。

発想の転換!と言う事でPCに取り込んで余分なところは切り取ってしまっては如何?
Adobe Photoshop Elements等のレタッチソフトやフラットベッドスキャナー又は、
フィルムスキャナーを併用すれば銀塩カメラからでも取り込み、加工は可能ですし、
デジタル一眼ならソフトだけでOKだから、場合によってはレンズの買い足しよりも
初期投資は少なく済むと思います。勿論、邪魔な物は全て消せます。

因みに、室内用と言う事なので、レンズの開放f値はなるべく明るい方が良いのは
言うまでもありません。その点で、Nikkor 50mm F1.8Dは良いレンズだと思います。
24mmだと広範囲に写せますから被写体には寄れますが、意図しない物も
広範囲に捉えてしまうと思います。

書込番号:3274029

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさきがんばるさん

2004/09/17 11:49(1年以上前)

御意見ありがとうございます。アプリケーションを使ったものも
考えていたのですが・・でもできれば撮影したままがいいなって思ってます。
にゃおきちさんの被写体に寄れるが意図しないものまでという御意見
迷います。どの程度入ってしまうか。角度的なものを把握していれば
おのずと何mmかは決まるのでしょうか?初歩的ですいません^_^;

書込番号:3275606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/17 23:45(1年以上前)

Nikon Imagingの製品情報から各種レンズの画角を見る事が出来ます。
http://www.nikon-image.com/jpn/

因みに、そこから画角のみの数値をピックアップした物が以下の一覧です。

 Ai AF Nikkor 50mm F1.8D :画角 46度
 Ai AF Nikkor 35mm F2D : 画角 62度
 Ai AF Nikkor 28mm F2.8D : 画角 74度
 Ai AF Nikkor 24mm F2.8D : 画角 84度
 Ai AF Nikkor 20mm F2.8D : 画角 94度
 Ai AF Nikkor 18mm F2.8D : 画角 100度
 Ai AF Zoom Nikkor 35〜70mm F2.8D :62度〜34度

以上から、今、みさきさんがお持ちの50mmと24mmを比較すると、倍近い角度の範囲を
写す事が出来るという事になるでしょう。つまり、広い角度を撮れる分、
ある程度は被写体に近づいても画面から、はみ出す事はありませんが、
周囲の物も写ってしまうという事になります。

今でも50mmで人物の全身を収める事は出来ているようなので、
人物のみを大きく捉えたいなら、24mmのような広角レンズよりは現状の物を使って
カメラを縦位置に構え、人物が画面一杯に入るところまで寄って撮影し、
余分なところはソフトで切り取るのが一番良いように思います。

あとは、標準系のズームレンズなら部屋の広さや狭さにも、ある程度は柔軟に
対処できるように思います。

書込番号:3278008

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさきがんばるさん

2004/09/18 01:32(1年以上前)

にゃおきちさん大変貴重なアップして頂き恐縮ですm(__)m
是非参考にさせていただきます。
1つの写真撮るのにもレンズだけでなくて、ちょっと考え方を変えて
トライをしてみる事も考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:3278425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/18 12:06(1年以上前)

まだ御覧になるか分かりませんが・・・。
写真に手を加えるには抵抗があるかもしれませんので、
背景が気になる場合はカーテンやパーティション等で隠してしまうのも
良いと思います。
それも無理なら、別の場所での撮影を考えれば根本的な解決になるでしょう。

書込番号:3279688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D1Hでスナップ撮影用に使ってます

2004/08/07 22:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

クチコミ投稿数:4507件

私は、このレンズを、D1Hに取り付けて、スナップ撮影を
楽しんでいます。
スナップ撮影としては、ボディが多きのですが、そこは
愛嬌と思って下さい(ニコンマウントのデジ一眼レフは
D1Hのみしか所有してませんから)。

焦点距離が、1.5倍の36mmになって、スナップ
撮影としてちょうど良い画角になります。

C-PLフィルターも使って、手持ちで撮影です。
専用フードが、ねじ込み式なので、フードを回す
ことで、C-PLフィルターが回るので、操作はやり
易いです。

描写力も悪いということはなく、スナップとして
良い感じの写真が撮れるのが嬉しいですね。

もっとスナップを撮って行こうと思っています。

書込番号:3118014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Nikkor 24mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 24mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 24mm f/2.8D
ニコン

AI AF Nikkor 24mm f/2.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 24mm f/2.8Dをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング