AI AF Nikkor 28mm f/2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:65x44.5mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 28mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

掘り出し物発見

2025/05/20 08:11(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

最後のクチコミは5年前ですか。
今更ということになりますが、、、

今まで40万番台を使用。
フルサイズでの使用で私の中では28mmが一番好きな画角。
これまでも同レンズ前期やAi-sを常用していました。
コーティングが新しいと言われる60万番台を探していました。

キタムラで並品を見つけ、見てみたいと近場の店舗へ取り寄せ。
店舗査定は
外観大スレあり。大キズあり。
光学はチリ目立つ。
との事でした。

早速店舗へ向かい、確認するも使用感は全く感じられず、光学も大変きれいでチリすら目立つ物無し。
店員さんに並品である理由は?
と、問うたところ何故だろうと言う回答。
対応してくれた店員さんの見立てでは、ABもしくはAランクでも、と。
ただ古いレンズですので保証なしの現状渡しですとの事。
十分承知しております。
即購入。
査定は各店舗で差があるとは思いますが、私としては非常に良い買い物が出来ました。
オークションでの相場は10k〜13kくらいでしょうか。
5kくらいは高くはなりますが、やはり自分の目で確かめたいですね。
オークションでも3本くらいは購入しましたが、実用に耐えかねるモノばかり。
実店舗に勝ることはありません。

私は普段、キタムラ、マップカメラをチェックしています。

書込番号:26184548

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19421件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/05/20 08:32(5ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん

懐かしいレンズです。
私も持ってました。15年くらい前ですが。
確かこの28mmは当時ちょっと辛口の評価だったように思いますが、写りはどうですか?
私は28、35、50、micro60、85(1.8)、180と揃えましたが、28mmは評判通りですぐに手放してしまいました。個体差も大きいかもしれませんが・・・
個人的に最高だったのは35mmです。開放からバッチリ使えますが、玉ボケはカクカクになっちゃいます。
https://kakaku.com/item/10503510241/

書込番号:26184578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/05/20 09:20(5ヶ月以上前)

松坂屋で良品12.5k、ちと気になりましたが即売。

F2.8D系で手元にあるのは20mmだけ。24mmなんか売らなきゃ良かった。

書込番号:26184617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/20 10:51(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

D850

D700

D850

New FM2, ColorPlus 200

チリが目立つケースは多分後ろからLED照らして見た時とかでしょう
自分のは片側の像面が倒れて片ボケになっちゃって投げちゃったんですよね...
描写は重めで好きです。いい個体あったらまたほしい。
確か当時のAFニッコールで一番安いやつじゃなかったかな?当時のF6のムックにも書いてあった記憶あります
AFニッコール28mmはS、Dなんかとありますが確か全部光学系も違ったはずです

2006年のRoHS対応時は「全てのニッコール」が影響を受けたそうで何かしらの改良は全て入ってるみたいですね。10マークがあれば確実にそれ以降です

書込番号:26184683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/20 19:26(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

順光

逆光

色味

ボケ

>ダンニャバードさん

私もAF-Dは20、28、50。MF,Ai-Sで24,35と持ってます。
私は人とは若干ズレているようで、
50mmポートレイト
35mm標準
28mm準標準
24mm準広角
20mm広角
てな感じなんです(^^;

なかなかお出かけ出来てなく、自宅周りですが軽く試写してきました。
拙作ですが添付します。
ピクコンニュートラル撮って出しです。

>うさらネットさん
松坂屋?デパート??
気になって、ググってしまいましたw
そんな名前のカメラ店あったんですね。
機会があれば利用してみます(^^)

>seaflankerさん

ですです、10マークです!
もう少し目立たない感じでマーキングして欲しかったですw
画作りは私も好きですね。
意外と色乗りも良く、新しいコーティングのおかげか逆光でも粘れる気がします。
構成は6群6枚、純正保護フィルター付けて7群7枚ですねw

皆さまオジサンのつぶやきに乗ってくださってありがとうございます(⌒ ⌒)

書込番号:26185145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/21 00:04(5ヶ月以上前)

今あるのはAF 85/1.4D、AF 180/2.8d、AF-S 17-35/2.8D。
28/2.8Dは片ボケ起こして手放しちゃったのと、AI 50/1.4Sも手放しちゃいましたね。
どうせAI 50/1.4Sと同じ光学で圧倒的に安い50/1.4Dなんかは拾ってもいいかも。でも癖玉58/1.4Gがほしいかもです

書込番号:26185438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/21 00:06(5ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん
RoHSのマークは表示義務なのでやむなしねす笑
でもほんとにEUは余計なことしかしないですね...RoHS指令が適用されていなければ、銀塩の撮影環境もまた違った運命を辿ったでしょう。あれのせいでニコンも相当数の製品が生産販売終了に追い込まれてますからね

書込番号:26185442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/21 08:56(5ヶ月以上前)

>seaflankerさん

58/1.4良いですよねー
発売まもなくに木更津のアウトレット店でカミさんに土下座する勢いで買いました。
今は手放しちゃってるんですけどね
後悔してます涙
木更津アウトレットの店舗も閉店しましたしねー
もともと期間限定の店舗だった気がします。

1959年?以来の「不滅のFマウント」も今年で、、、
って話ですものね
時代の流れについていけません
入手経路が無くなるって事は、中古相場も上がっていくのでしょうか。
特にナノクリなんかは。

書込番号:26185641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/21 13:22(5ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん
NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sなんかも使ってますが、それはそれとして58/1.4Gは特に近距離で撮る時は別腹じゃない?でちょっと使いたいんです。
Zも使ってますが、自分はF2.8ズームやらOtusやらNOKTONやら、Fレンズの方がまだ主体です

>1959年?以来の「不滅のFマウント」も今年で、、、
って話ですものね
時代の流れについていけません
入手経路が無くなるって事は、中古相場も上がっていくのでしょうか。
特にナノクリなんかは。

まさかのD6がディスコンになりましたね...ずっとD850が先にディスコンで、D6、780、7500で最後は締めると思ってました。
Z9の次を出すのを控えてかな。

相場は、AIニッコールはもう既に数年前からかなり上がってきてますね。
AI Nikkor 50mm f/1.4Sなんか1万ちょい程度で買えたのが、今じゃ3万オーバーです。
でも、同じ光学系のAI AF Nikkor 50mm f/1.4Dは1万ちょっとなので、現状AFレンズの相場はまずまずですね。
AFニッコールで高値がつくのは、AI AF 28/1.4DとかAI AF 20-35/2.8S、Dとか研削非球面を使ったものはその傾向を感じます。

書込番号:26185875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/21 19:28(5ヶ月以上前)

>seaflankerさん

私も未だFマウントが主です
Zはなかなか決め手が無くて、、、
なにか面白いレンズありますか?
カリカリよりも癖アリが好きです

50mmF1.2ですか〜
冒険するには敷居が高いですね(^^;
現状は26mmF2.8と40mmF2で打ち止めです涙

書込番号:26186183

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/22 10:36(5ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん

6万番台の2828Dご購入おめでとうございます!

私のレビューに新旧比較を載せていますが、ほんとに改善されてますよね!
https://review.kakaku.com/review/10503510240/ReviewCD=657928/#tab

最近デジイチ自体を使う機会が少なくなっていますが、久々にこのレンズ付けて街に出かけようと思いました!
ちなみに今のボディはD750なのでフルサイズで使ってます(レビュー時はDX機で使用してました)

書込番号:26186689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/22 10:52(5ヶ月以上前)

>Paris7000さん

こんにちは。
そうなんです!
Paris7000さんの書き込みを拝見してから状態の良いモノを探し始めたんですw
オークションで数台買ったものの、ハズレ個体ばかりで、、、涙
私はチリ埃なんかは多少ならば許容できるのですが、カビだけは苦手、嫌い、無理、でw
キタムラ様様です。

ちなみにお分かりであれば教えてください。
20mm、24mmも6〜番でコーティングは改良されてるのでしょうか?

書込番号:26186704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/23 01:52(5ヶ月以上前)

SICの導入は90年代後半で、AI AF 28/2.8Dは94年発売なので、生産の多くはSICなんじゃないかな?
けどRoHS対応でシリアルが大きく変わる前のどこからSICなのかははっきりわからないのは難しいですね

書込番号:26187491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/26 22:27(5ヶ月以上前)

>SPICY CHOCOLATEさん

2428も6万番台持ってますが、解像感は十分高いです!
こちらも明らかにリニューアルしていますー
詳しくはこちらのレビュー、過去レビューをご参照くださいー(^^v

https://review.kakaku.com/review/10503510238/ReviewCD=691522/#tab

書込番号:26191375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/26 23:10(5ヶ月以上前)

>Paris7000さん

おー、だいぶシャープになりますね。
気のせいかもしれませんが、コントラストも若干高くなっていますかね。
フィルムで撮ってみたいですが、AFの筐体(フィルム)持ってないんですよね
MFでも使えなくはないけどAFレンズはリング軽すぎるし、、、
私の散歩カメラはKonicaVだし、NikonもF2とFM初代ですからねw
しかしキタムラとマップカメラはチェックすると思います。おそらく(^^;

書込番号:26191415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2025/05/27 00:13(5ヶ月以上前)

機種不明

D700

28mmレンズ、AI AF 28/2.8D、AF-S 28/1.4E、Otus 1.4/28、Summaron-M 28/5.6と使ってきましたが、思い返すとどれも個性的で噛めば噛むほど味がするスルメみたいなのばっかでした。28/2.8Dもだけど28/1.4Eももうちょっとしっかり使っときたかったなあ

>Paris7000さん
自分が使ってたのはRoHS適用前のなんですが、レビューの様なフニャフニャになる印象ないんですよね..うーん個体差?まあ自分のもぶつけたりしてないのに偏心して片ボケになっちゃったんですが...
ただちゃんと無限遠では試してないのでそこはなんともです

>SPICY CHOCOLATEさん
AFボディ、F6でも...行きませんか..?w
めっちゃいいですよ。高いけど....

書込番号:26191459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2025/05/27 09:07(5ヶ月以上前)

>seaflankerさん

密かにF100あたりの良品を探していまずw

書込番号:26191667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

スナップレンズとして購入

2019/03/18 15:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:56件
機種不明
機種不明
機種不明

@

A

B

D810での軽いスナップ用レンズとして購入。
中古購入でピント調整すると-6の後ピン。
調整前はピンボケ写真を増産(^-^;
調整に手間取ったが、このDレンズの描写は
癖が無くて好き。

35mmより28mmのほうが見た感じに近く、
遠景、近景どちらもこなせるレンズと思う。
そこそこ寄れるレンズでもある。

書込番号:22541075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ139

返信31

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新28mm 前玉

旧28mm 前玉

新28mm 後玉

旧28mm 後玉

昨年末、中古shopでこのレンズを購入し、DXのD7100での画角がとても気に入り、使っていました。
最新のデジタル仕様と比較すると、解像度が劣ったり、パーフリ出たりするのは仕方ないなぁと思っていました。

このDタイプレンズは2006年以降リニューアルを受けており、製造番号も60000番台へと変更、噂ではコーティングも変更になっているらしいと・・・

とてもお気に入りのレンズなので、どうにもこうにも、リニューアル版を試してみたく、ついに新品を購入(^^)
新旧比較した結果、同じ製品とは思えないほど、良くなっているので、作例と共にアップします。

まず、コーティングが変わっているという真偽ですが、本当に変わってました!
フロント前玉に蛍光灯の光を反射させたところ、新の方はシャープに反射し、強い緑がかった反射光ですが旧の方はぼんやりと柔らかい反射。
写真で見るより、肉眼で見た方が、更に差がはっきりとわかりますが、肉眼だと、ややオレンジ色っぽい緑色の反射光でした。

一方、後玉は写真でもはっきり分かるように、新は緑ですが、旧はオレンジです。
このコーティングによる反射光の色の傾向ですが、新の方が、現代のデジタル向けGレンズと同様の傾向に思います。

そして、写りの比較です
解像感は新の方が明らかに上がっています。
普通に見る分には差が分かりませんが、等倍表示にすると、新の方がマンションの窓の一つ一つがキッチリ解像し、立体的に写っています。
東京タワーの地デジアンテナ部分も、新は一つ一つのタイルが分離していますが、旧では、のっぺりと繋がってしまっています。

そして、パーフリの出方ですが、新の方は皆無です。旧は開放に行くほど、紫がかりが強いですが、新は、現代のGレンズと同様、全く紫がかっていません。以前DXの35mmと比較した時、Dレンズはパーフリ出るなーと評価しましたが、新のDレンズはDXのGレンズと比較しても遜色ないです。
添付の写真ですが、旧は船舶の窓が青紫がかっていますが新では普通に黒色です。

新旧比較すると、これが同じレンズ?別モデルじゃない??と思うばかりです(^^)

20年前に発売したDレンズも今現在製造販売されているものは、現代のレンズに匹敵する性能を持っていると確認することができ、大変満足しています。
Dタイプレンズは昔も今も、Made in Japan です。これは高級ナノクリレンズを製作している国内工場と同じ工場で製造されている可能性大。
つまり、設計は古くとも、工作機器は最新のものを使用し、コーティング技術も現在のものが使われている。
こういったことから、解像度が向上し、パーフリも抑えられているのでは?と思ってしまいます。

設計は古くとも最新のテクノロジーで製造すると、こうも向上するのかと感動。改めてDレンズの実力を見直しました〜(^^)


# もちろん旧タイプが悪いわけではないと思っています。D7100というAPS-Cサイズの超高画素2400万画素では、画素ピッチが短く、それを等倍で比較しての話ですので、20年前に製造されたレンズには酷というもの(^^;;
等倍にせず、通常表示での鑑賞では十分高画質です。

# 本来はレビューに書く内容ですが、レビューだと、貼れる写真の枚数に制限があるので、とりあえずクチコミに書き、作例をレスする形で貼ります〜

書込番号:17846231

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

新タイプ 全体像

旧タイプ 全体像

作例アップです。
絞りはF4で撮影。まずは全体をそのままアップします。

書込番号:17846234

ナイスクチコミ!12


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新タイプ マンション等倍

旧タイプ マンション等倍

新タイプ 船舶 等倍 パーフリないですね〜

旧タイプ 船舶 等倍 パーフリ 出てます

次に↑この写真の中央部のマンションと、やや右側の船舶を等倍切り出しでの比較です。

マンションの窓は、明らかに新タイプの方がシャープです。

船舶の窓を見ると、旧タイプは紫がかってますが、新タイプではしっかり黒です。

ちなみに、旧タイプもF8とかF11に絞って行けば、パーフリは軽減されます。

書込番号:17846237

ナイスクチコミ!11


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新タイプ F8

旧タイプ F8

新タイプ 東京タワー 等倍

旧タイプ 東京タワー 等倍

F8まで絞ってみました。
絞れば、旧タイプも新タイプに少し近づきます。

書込番号:17846239

ナイスクチコミ!9


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

新タイプ F8

旧タイプ F8

いつもの、レインボーブリッジとフジテレビでの比較です(^^)

書込番号:17846240

ナイスクチコミ!9


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 04:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新タイプ レインボーブリッジ 等倍

旧タイプ レインボーブリッジ 等倍

新タイプ フジテレビ 等倍

旧タイプ フジテレビ 等倍

レインボーブリッジとフジテレビの等倍切り出しです。

F8まで絞ると、旧タイプもかなり良くなります。

以上で〜す(^^)

書込番号:17846242

ナイスクチコミ!10


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 10:19(1年以上前)

自己レスです(汗;;

一番最初の写真ですが、撮影時はシングルポイントAFでマンションにピントを合わせていますが、旧は少し手前にピントが来ているのに今気が付きました。右側の建物が少し手前に位置していますが、そこで比較すると、旧の方がジャスピンですね。
実際に地図上で距離を割り出すと、中央のマンションまで約2.1q、右側のビルまでは1.5kmなので600mの差がありました。

AF調整さえしっかりすれば、旧も解像感に関してはいい線行ってたかな?・・・(^^;;



書込番号:17846601

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 10:28(1年以上前)

自己レスの補足(^^;;;

東京タワーとレフジテレビの作例では、どちらも、ピントは来ていますが、やはり新の方が解像感上に感じました。
ということは、旧だと、AF動作にバラツキがでてるのかな・・・

まぁ総合的には新の方が良さそうということには変わりなさそうです(^^)

以上、お騒がせしましたm(__)m

書込番号:17846618

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/18 14:00(1年以上前)

Paris7000さん

こんにちは
わざわざ新品を買ってまで検証されたことに敬服いたします。

描写の検証は色々と難しいようですね。特にDタイプの場合は個体差によるピントのばらつきがあるようですので、LVでしっかりと合わせてから比較したほうがいいかもしれません。
Dタイプレンズの良いところは何よりもコンパクトであることだと思っています。
価格は新品は高いので中古狙いばかりですが、最新のものはコーティングが良くなっているのは前からも何度か話題にはなっていました。
ただし、解像度については初耳です。

こういう様々な情報はどんどん上げてもらったら良いと思います。

書込番号:17847057

ナイスクチコミ!13


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 14:52(1年以上前)

kyonkiさん

レスありがとうございます。
コーティングの改良のおかげなのかどうかわかりませんが、パーフリが大きく改善されているのは事実です。
一方解像度ですが、ここにアップしたもの以外も多数見比べてみましたが、旧タイプは、どうもピントを外したり、合っててもどことなく甘かったりします。
実はLVでジャスピンに持っていこうとして撮った作例もあるのですが、LVでもピントを外すことが結構あり、通常のAFの方が良いかな〜と思い、その後はLVでの比較はやってませんでした。

自分の勝手な想像ですが、新タイプは製造の工作精度があがり、ピントが合ったり外したりというようなバラツキは非常に少なくなっているような気がします。
尚、ここで言っているピントを外すというのは、等倍にしての話で、通常表示などでは、分からないレベルです。
たぶん、発売当時のフイルムのカメラでは、十分にピントが合っていて解像感のある絵を出していたと思われます。

> Dタイプレンズの良いところは何よりもコンパクトであることだと思っています。

そうそう、自分もそう思っています。お散歩撮影では、28mmを付けて24mm/f2.8Dを携えて出かけます。小さく軽く、それでいて高画質。
ズーミングできない潔さで、気軽にパシャパシャやってます(笑)

書込番号:17847172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/18 17:04(1年以上前)

Paris7000さん へ

比較検証おつかれさまです。
とても参考になりました。

私にとって、28mmが人を入れた風景などの撮影に、使いやすい画角なので、『AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G』\69,900〜や『コシナフォクトレンダー COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N Aspherical [ニコン用]』\47,500〜など欲しいレンズだったのですが、レンズ自体の大きさが大きく高価だったり、小さくても価格的に高くMFだったりしたので、比較的に小さくて、AFできて、安価なこのレンズを購入いたしました(中古購入も、視野に入れておりましたが、増税前にエイッ!ヤッ!!でした)。
シリアルNo.は、641***です。

Paris7000さんの検証結果を拝見して、「新品購入して良かった〜」と感じております。

ありがとうございました。


書込番号:17847410

ナイスクチコミ!4


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 18:21(1年以上前)

あんそくさくさん

コメントありがとうございます。
あんそくさくさんは他のコメントを見るとフルサイズでお使いなんでしょうか?使い心地はいかがですか?
自分のDX機でも開放域では周辺光量落ちを感じますので、それを作品として楽しむか、もうちょっと絞るかという感じでしょうか・・・

自分も最初は28mm f1.8Gを考えてましたが、コンパクトで値段も安かったので、失敗してもいいや的なノリで最初の1本目は中古shopで購入しました。
小さく、古いレンズなのによく写り、使い勝手いいなぁと結構気に入ってたのですが、色々情報を仕入れてくると、リニューアル品はイイらしいということで、どうしても比較したくなり2本目を購入しました(笑)
寄り道しちゃいましたが、結果は満足で、最近つけっぱなしにしてます。

私のレポがお役にたてて良かったです。ちなみに自分のシリアルもかなり近く640***です。

書込番号:17847588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/18 19:19(1年以上前)

Paris7000さん へ

ご返信ありがとうございます。
>あんそくさくさんは他のコメントを見るとフルサイズでお使いなんでしょうか?使い心地はいかがですか?
→はい。フルサイズで使っております。使い心地も最高です。24mmだと広角すぎて、撮ったものが豆つぶみたいになりますし、35mmだとちょっと、狭く感じてしまいます。ですからこの28mmだと微妙な画角で、とても使いやすいです。


>自分のDX機でも開放域では周辺光量落ちを感じますので、それを作品として楽しむか、もうちょっと絞るかという感じでしょうか・・・
→かなり使いこなされてますね〜。私の場合ですが、家族と出かけたとき、周りの風景と一緒に子供を撮ったりします。f11ぐらいまで絞って、乱暴にパンフォーカスでバシャバシャしてますので、開放での周辺光量落ちを感じるところまで、いってません。


>自分も最初は28mm f1.8Gを考えてましたが、コンパクトで値段も安かったので、…
→そうですよね〜。『AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G』って評判いいですしね〜。


>色々情報を仕入れてくると、リニューアル品はイイらしいということで、どうしても比較したくなり2本目を購入しました(笑)
→わかります。好きなレンズですから、しかたありませんね。私も45mmのパンケーキを3本持ってます(痛)。


>ちなみに自分のシリアルもかなり近く640***です。
→レンズリアキャプも、LF-4で、タイ製ですよね。最近レンズを、新品購入したことがなく、ゴツいリアキャプになっていて、驚きました。
レンズキャプ(フロントキャプ・リアキャプともに)は、新しいデザインに代われど、レンズ本体は、基本的にかわらないのは、凄いことですね。



書込番号:17847721

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/19 10:24(1年以上前)

機種不明

あんそくさくさん

> 私も45mmのパンケーキを3本持ってます(痛)。

このコメントからすると、単焦点派なんですね〜
旅行とかは便利ズームが良いですが、ちょっと近場をブラっとし街の風景などを切り撮る時は、単焦点で撮ってます。なんか楽しいんですよね。

> レンズリアキャプも、LF-4で、タイ製ですよね。最近レンズを、新品購入したことがなく、ゴツいリアキャプになっていて、驚きました。

これですね(^^)

自分のもLF-4のごつい?タイプが装着されてました。去年ぐらいから変わったようですね。レンズキャップはタイ製で、レンズ自体は日本製〜♪
まだ高級レンズは持ってないので、所有しているGタイプレンズは全て中国かタイ製、Dタイプは全て日本製てな感じです(^^)

ちなみに、ヤフオクや中古ショップでこのLF-4が付いていると、新しいものかも?と目安にしてます。もちろんレンズキャップのみ最新の物が付いている可能性もありますので、実際に購入を検討する場合はシリアル番号を確認してますが。。。

このサイトでシリアル番号から製造時期を確認することが出来ますので便利ですよ〜
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
ここ見ると、64番台はまだ登録されてないので、知らせてあげなきゃですね(^^)

書込番号:17849511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/30 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

近接は悪くないのですが‥

こういうのはイマイチ‥?

Paris7000さん☆

非常に興味深いスレですね(=゚ω゚)ノ☆

わたしの28mmF2.8Dはいわゆる旧タイプです。
確かに描写は??な感じです。

近接での表現はアラが見えにくいのか、そんなに悪いとも思わないのですが(良くもない)

遠景をパンフォーカスで撮ると光学性能のアラが目立ちます(^◇^;)

なんかボヤ?っと、モヤ?っとしているのです(^◇^;)

あまり使わないレンズですが、広角が必要な時もあり、
28mmF1.8Gを買ってみようかな?と思ったコトもありますが、コンパクトなレンズが好きでして、なかなか踏ん切りがつかないでいます。

大変ためになる情報を頂きました!
新コーティングでここまで違うのですね☆

新タイプの新品か中古購入を検討してみたいと思います☆

ありがとうございました(=゚ω゚)ノ☆

書込番号:17882328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/30 04:05(1年以上前)

朝が来る前にさん

レスありがとうございます。
こんな古いレンズ使っている人は少ないと思いますが、お役に立てて光栄です。
小さく軽いレンズは、気軽なスナップ撮影には最適ですよね。
気合を入れて撮るときは、ナノクリなどの高級レンズをとなりますが、そうそういつもいつも重いレンズをひっさげるわけにもいかず・・・

Dタイプのレンズは設計が古いので、現代の高画素のデジタルには不向きと思ってたのですが、現在製造されているDタイプは性能が向上しているのだなと痛感しました。これならGタイプのナノクリでなくても、けっこう行けるじゃん〜って(^^)
小ささ、軽さも時には武器になります。
パーティーとかでスナップ撮るときって、あまりデカいレンズはそれだけでドン引きされちゃうことも〜
でも、コンデジは画質的に許せず・・・そういうとき、このレンズは重宝するんですよね。ボディにちょこんとついたレンズは、被写体に威圧感を与えず、気軽にパシャパシャ取れます。
またカメラを人に渡して自分を撮ってもらうときもあまり抵抗がありません。デカいレンズを付けていると、それだけで、「無理無理、私には〜」とか「落とすと大変だから〜」とか言われますが、このレンズならさほど抵抗なく撮ってもらえます。
小さく軽く、そして写りがいい、現代版Dレンズは、隠れた名器ではないでしょうか〜?(^^)

書込番号:17882515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/02 00:39(1年以上前)

Paris7000さん,

興味深いレポートありがとうございます。
私もこのレンズ愛用しています。新旧はわかりませんが・・・。
(D700時代に購入しました)
逆光の弱さなどコーティングに弱点を感じるので旧型でしょうか。
最近、α7とMFレンズの相性の良さを知ってしまったので
絞りリングが残っているのがうれしいところです。

そんなわけでGレンズは無視して使い倒します。

書込番号:17892271

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/09/02 13:32(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

新旧の区別ですが、2点あります。

まず、シリアル番号が60000番台以降、次に、丸に数字の10
ちょうどIという感じのマークがあれば、新型となります。(これ中国版のRoHSマークです)

たまに60000万番台以降でIのマークが無いものがあり、それは新型へ移行の過渡期のものと思われますが詳細は不明・・・

以下は、豆知識〜(^^)

2006年からEUを中心にRoHSが施行され、以下のものが規制を受けました。

鉛 :1,000ppm以下              
水銀 :1,000ppm以下
カドミウム :100ppm以下
六価クロム :1,000ppm以下
ポリ臭化ビフェニル (PBB) :1,000ppm以下
ポリ臭化ジフェニルエーテル (PBDE) :1,000ppm以下

で、メーカー各社は、この規制に向け、それまで使用していたもので上記の物質に該当するものは代替物質へ変更することになり、材質やコーティングなどを変更したものと思います。
現行製品でも、Dタイプレンズのように、2006年よりも前の製品はこの規制に合わせ材質を変更しています。
なので、2006年以降のDレンズは材質の変更を受け、シリアル番号も6万番台からふり直しています。

ここから先は想像ですが、レンズを製造する工作機器は、そのメンテナンス等を考えると順次新型へ置き換えていると思います。Dタイプを作り続けるためにだけ、古い工作機器を使い続けているとはおもえず。。。(工作機器自体が保守切れになりメンテできなくなりますからね)
となると、新型の機械で製造するわけで、設計は変えてなくとも、精度の高い製品が生まれているのではと思ったりしてま〜す。。

書込番号:17893479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/02 19:01(1年以上前)

Paris7000さん、詳しい解説ありがとうございます。

早速、私のレンズのシリアルNo.を探しました。
が、ありません。張ってあったシールをはがしてしまったので、そこにあったのかもしれません。
ニコンの他のレンズでシリアルNo.がわからないのは、初期のAFニッコール50mmf1.8だけでした。
おそら旧型なのでしょう。

古いレンズでもちょっと絞れば十分高画質ですが、フルサイズでは四隅の画質が落ちるものが多いです。
これを笑って許せなければオールドレンズ使いになれないですね。

余談ですが、
最近、α7にアダプターをかませて古いニッコールを使いますが、
EVFで拡大してフォーカスをあわせることが出来るので、レンズの性能をフルに引き出せます。
撮像面で合わせるので精度は完璧になります。
そうすると古いレンズも四隅を除けばかなりいけることがわかります。
レンズの評価は、正確なフォーカスがあってこそと実感しています。

書込番号:17894203

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/09/02 21:06(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

シリアル番号は、絞りリングのところに打刻してあります。
印刷でもシールでもないので、消えるはずないのですけど・・・
意図的に削れば別ですが、削ったら跡が残るし。。

絞りリングの絞りの数字が書いてあることろから、左側(絞りが22と書いてある方)に140度ぐらい行った場所に6桁の番号が打刻されています。

>古いレンズでもちょっと絞れば十分高画質ですが、フルサイズでは四隅の画質が落ちるものが多いです。
>これを笑って許せなければオールドレンズ使いになれないですね。

自分はDX機なので、その部分を使わないので結構周辺部まで高画質です。
小さいレンズなので、DX機にこそ相応しいと思うのですが・・・AFモーター非内蔵なので、入門機で使えないのがもったいないな〜と思います。

α7でのニコンオールドレンズ遊び楽しそうですよね!
最近ミラーレスもいいかなと思い始めてます。小さく軽く、それでいて高画質。サブカメラにいいかなと(^^)
EVFで、マニュアルピント合わせ、それを拡大表示して合わせれば、ジャスピン写真が撮れそうですね!!

>レンズの評価は、正確なフォーカスがあってこそと実感しています。

ほんとに、そうですね、そう思います。
AFがバッチリ合うレンズって意外となく、SCで調整してもらったりしてますが、三脚立ててじっくり撮影するときはLVで拡大表示してマニュアルで追い込んだりしてます。
なかなか時間をかけた撮影はできないんですけどね(苦笑)

書込番号:17894644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/02 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/4縮小

四隅の乱れがわかります

Paris7000さん、

お恥ずかしい。絞り輪もだいぶ見たのですが・・・。
改めて見直すとありました。写真に撮るとはっきりわかりますが肉眼ではなかなか見辛いです。
旧型でした。

D800で使うときは、1/4に縮小する・・・
900万画素扱いにすると粗を感じることなくシャープなレンズとして使えます。

新旧の違いもD7100で余計に目立ったのでしょうね。

書込番号:17894978

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

10年前に購入 まだまだ現役

2015/07/03 16:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:94件
機種不明
機種不明
機種不明

銀塩の頃に購入したこのレンズですが、デジタルに移行してから全く使用していなかったのですが、先日より夜間撮影での出番が増えてきました。中々どうしてまだ現役のレンズですね。これからも長く使っていこうと思っています。


書込番号:18932106

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/03 17:09(1年以上前)

この角度から見ると、レインボーブリッジって捻じれているよーに見えるね。  (「・・)

書込番号:18932176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/07/03 21:58(1年以上前)

28mm F2.8D 銘レンズ---非所有
20mm F2.8D 駄レンズ---16年前に購入

なんてこった。

書込番号:18932933

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2015/07/04 11:26(1年以上前)

私も、お気に入りのレンズです。
もともとDX機でちょっと広めの標準レンズとして購入しました。
しかも、2本(新旧)(^^;;

今はFXに移行したので、かなりの広角レンズになっちゃいましたが、結構描写力高いと思うレンズです。

新旧に関しては、このレビューと口コミご参照ください
レビュー
http://review.kakaku.com/review/10503510240/ReviewCD=657928/#tab
クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510240/SortID=17846231/#tab

書込番号:18934387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

使い込むほどによいレンズ

2013/03/13 00:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

新品で購入した数少ないレンズです。
小さく軽く、チープなボディ。

でも写りは最新のAF-S 28mm f1.8Gにそう劣らないはずだ。
MTFを見る限りは・・・。

超ハイCPレンズだと思ってる。
MFで使う場合も無限遠でぴったり止まるのもよいところ。
AFレンズは無限遠を通り過ぎるのも多いから。

D800で使っても力不足を感じない。
1.8Gに興味はわくけど、入手しても一段ちょっと明るくなるだけで
それほど感動しないのでは?と思ってます。

持ってないのでわかりませんが。

書込番号:15885042

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/13 00:38(1年以上前)

GTOのコピペかと思った。。。

書込番号:15885080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/13 01:01(1年以上前)

AF Nikkor 28mm F2.8は名玉だと思いますよ。^^


MF Nikkorにしても、残るべくして残っている
レンズだと思っています♪


ただ、個人的には「Ai-s 35-200mm」のような
ズームレンズにも一本くらいは残って欲しかっ
たなぁ〜。。。

書込番号:15885144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/13 03:26(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん、こんばんは。

おお、ニッパーニッパー、青春のレンズですね。
拙は、AF草創期に日光を離れ、観音に改宗してしまいましたが、
なぜか28o、35o、50oあたりは大量に防湿庫に堆積しています。(笑)

MF時代にはニッコールオートからの伝統の品、28of3.5がありました。
さしずめ、こちらは清貧のレンズでしょうか。
ちなみに、こちらはニッパーサンハンと言ってました。

>MFで使う場合も無限遠でぴったり止まるのもよいところ。
>AFレンズは無限遠を通り過ぎるのも多いから。

おやおや、当たりを引きましたね。
AFは基本がオーバーインフ気味になってるんで、良かったですね。
MF時代は突き当て位置にピシッとインフが来るように調整が多かったです。
今はバッファー取って検査だけなんでしょうか。

>D800で使っても力不足を感じない。
>1.8Gに興味はわくけど、入手しても一段ちょっと明るくなるだけで
>それほど感動しないのでは?と思ってます。

FX(拙の場合は銀塩カメラ)(笑)の大きなファインダーで
明るいレンズは、とても感動すると思いますよ。(~_~;)

これはこれで楽しみに取っておいてくださいな。

銘玉を手に、お写真を楽しんでくださいね。

書込番号:15885375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/13 06:33(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:15885544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件

2013/03/13 17:12(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
GTO・・・ごめんなさい。よくわかりません。


安達功太さん
 やっぱりよいレンズなんですね。
 今は大三元レンズとf値が変わらないから存在価値が薄れた?
 
 ズーム・・・使わないけど2本も持っている43-86。
 100円で落札した80-200 f4.5
高校時代に使い倒した 75-150mm f3.5

 たまには使ってやりたいですね。


ロケット小僧さん
ニッパーサンハン・・・カビの生えたやつがあります。
 かなりシャープな印象。 カビの影響はわからないけど、カビのせいで寝かせてます。
 会社からパクッた58mm? f1.4もあるけどAiじゃないので使えない。

>FX(拙の場合は銀塩カメラ)(笑)の大きなファインダーで
>明るいレンズは、とても感動すると思いますよ。(~_~;)

 そうですね。古い一眼はファインダー倍率が高い。
 F100よりF501やFAの方が空気感を感じる気がします。

 銘玉、迷玉、カビ玉 
 写真より、撮影という行為を楽しんでます。

nightbearさん
おう!

書込番号:15887270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 04:36(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
おう!!!

書込番号:15889551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

いいレンズだと思うのですが

2009/02/10 02:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 D7090さん
クチコミ投稿数:105件

個人的には、このレンズをとても好きなのですが、まったく人気がないですね。
同じぐらいの予算の35/2に極端に人気があるから、クチコミでそっちに流れてしまうんですかね。確かに2.8というのは単焦点にしては暗いし、28mmもDXフォーマットで使ったら中途半端なんですけどね。
でも!!開放1.4とかで常に撮るわけじゃないだろうし、素人(私も)は多少画像修正するだろうから、画面にバッファがとれる分、35mmよりいいはず。色のりも、こってり系で、料理とか撮るときれい!!私は好きだー!!
…このレンズの愛好家の方、やっぱり少ないですか?

書込番号:9068914

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D7090さん
クチコミ投稿数:105件

2009/02/10 02:19(1年以上前)

機種不明

D70と2.8mm/F2.8

こってりな感じの28mmです。

書込番号:9068921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/10 08:01(1年以上前)

もう1段明るくして、AF-Sにリニュアルされるといいですね。

書込番号:9069309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/10 11:03(1年以上前)

 ・綺麗ですね。
 ・こういう撮り方もあるのですね。

 ・私は銀塩リバーサルフィルムでこのレンズをときどき使用していますが、
  もっている単焦点レンズ、24ミリ〜135ミリの、十数本の中では一番使用頻度が少ないです。

 ・28ミリの画角レンズを、人物スナップ主体で海外ツアーなどに持参するとき、
    ・50ミリは、F6+50/1.4D+プロビア100F(50%)、
    ・105ミリは、F70D+DC105/2.0D+プロビア400X(20%)
  28ミリ(30%使用)は、一眼レフカメラもう一台で計3台、
    ・NewFM2+28/2.8D+プロビア100F
  は、重いので、軽くて、レンズも良い(ライカのレンズにもなっている)、
    ・GR1v(28/2.8)+ベルビア100
  の方に、つい、手が行ってしまいます。(笑い)

 ・これからは、D200にこのレンズを付けてみて、試し撮りをしてみます。
  新しい発見につながればうれしいですね。

 ・写真情報、ありがとうございました。  

書込番号:9069814

ナイスクチコミ!1


スレ主 D7090さん
クチコミ投稿数:105件

2009/02/11 14:00(1年以上前)

じじかめさん

28mm/F2、いいですね。個人的には即買いしてしまいそうです(笑)
50mm/F1.4のリニューアルでも、結構値段が上がってましたから、1段上げてのリニューアルは、そこそこ値段が上がりそうですね。
それこそ、フルサイズユーザ向けに、本気のリニューアルでしょうね。

輝峰さん

ありがとうございます。お褒めの言葉をいただいて、光栄です。
インターネット上にも、このレンズにこだわっている人は少ないようです。解像度もかなり良いのですけどね。
ぜひぜひ、今後は輝峰さんツアーにも、最後にもうひとつポケットに忍ばせて行ってください。

書込番号:9076011

ナイスクチコミ!0


G-1号さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/19 01:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D700 28mm f2.8

D700 28mm f2.8

D700 28mm f2.8

D700 28mm f2.8

僕も好きです。
仕事の現場記録などの必要もあって6〜7年使い倒しましたが、ここ数年は眠ってました。たまたまこのスレを(いまごろになって)見て突然に使ってみたくなり、押入れから引っ張り出して通勤途中で撮ってみました。
記憶していたよりやや硬い感じに写って意外に思いましたが、まえは主にフィルムで使っていたからでしょうか。でもやっぱり、小さくて軽くていいですね! こんどは休みの日に持って出たいです。

書込番号:9567158

ナイスクチコミ!4


スレ主 D7090さん
クチコミ投稿数:105件

2009/05/26 23:56(1年以上前)

機種不明

おぉー、フルサイズで使うと、広角が際立ちますね。DXだと"広角気味な標準"画角になってしまうので、なかなか迫力が出せません。

このレンズは、最短撮影距離が25cmですね。この距離はDXでも変わらないので「1.5倍で撮れるDXのほうが、最大撮影倍率は高い」ということに気づいて、最近は接近撮影でマクロもどきな写真を撮って楽しんでいます。

書込番号:9608954

ナイスクチコミ!1


G-1号さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 02:50(1年以上前)

うお〜。シャープなのにやわらかく美味しそうに写ってますね。晩御飯が遅くなっておなかペコペコ状態で見てしまったのでたまりません。

僕のレンズはくたびれているからか、D7090さんのように切れ良くこってりとは写りません。なんかちょっと、もやっとしてて周囲も流れているような感じだし。。。でもまあそれも個性だと思って楽しみます。

書込番号:9614505

ナイスクチコミ!1


G-1号さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/08 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やっと休みの日に持ち出しました。持ち出して、さてと言ってもテーマもなにもないのですけど近所の池で。明るいとこで撮って周辺光量のことに初めて気づきました。
すべてD700/28mmF2.8

書込番号:9670006

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/06/09 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

D700+ Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

D700+ Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

僕も好きな広角レンズです(^^♪

6群6枚のレンズ構成で軽量・コンパクトで優れた操作性を実現してくれますしね(^^♪

銀塩時代のF4E・F5から所有していて猫撮影の常用レンズでD700では必ず使用して猫撮影
では標準レンズですね(^^♪

これからもD700では使い続けたいレンズですね(^^♪

書込番号:9675148

ナイスクチコミ!2


G-1号さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/10 03:59(1年以上前)

機種不明

D700/28mmF2.8

そうですね!! なんか覚えがあると思ってファイル見返したら、最初にアップした日の帰り道に、僕も近所の街ネコを撮っていました。暗い路地で、前に使っていたK10Dでは撮ろうとは考えもしなかった場面でした。D700と28mmは夜ネコ時間にもいいかもしれませんね(夜中にカメラもって住宅地をうろうろしてたら職務質問されそうですけど…)。

書込番号:9677334

ナイスクチコミ!2


スレ主 D7090さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/10 23:50(1年以上前)

いつの間にかたくさんの作例アップ、驚きました。
みなさんどの写真も、シャープに写ってますね!

万雄さんの左側の猫ちゃんは、毛皮の質感(語弊あり?)が伝わってきますね。

G-1号さんの3枚並んだ写真の一番左は、確かに周辺光量が不足しているように見えますね。ところで、これは、フードによるケラレのようにも見えますが、いかがでしょう。

ニコンの商品サイトのMTF曲線によると、横軸に15くらいのところから、ストンと値がおちているので、周辺の性能は低めのレンズなのかもしれませんね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_28mmf28d.htm

書込番号:9681137

ナイスクチコミ!0


G-1号さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/11 11:01(1年以上前)

D7090さん

レンズ保護のフィルターだけでフードはつけていなかったんです。右のボートの写真は明度を少し落としましたが、左の画像は特になにも加工してませんし。。。

もしかすると、背景のビルを白く霞ませようと思って露出+2.7にしたために光量の落ちが大げさに見えたのかもしれません。

書込番号:9682701

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/06/11 21:47(1年以上前)

D7090さん

このAi AF Nikkor 28mm F2.8Dは最短撮影距離が0.25mで被写体の猫に接近して
撮影できるのがいいですね(^^♪

画角が広くて被写界深度も深くて遠近感が強調されるレンズですよね(^^♪

値段も\36,000と安いわりには描写力も素晴らしいレンズだと思いますよ♪

これからも Ai AF Nikkor 28mm F2.8Dが潰れるまで使い続けるつもりです\(~o~)/

書込番号:9684988

ナイスクチコミ!1


スレ主 D7090さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/17 00:36(1年以上前)

機種不明

G-1号さん。
なるほど、失礼しました。DXフォーマットでしか使ったことがないので、周辺光量の不足の影響を受けたことがありませんでした(^^;

万雄さん。
そう、この0.25mがいいですよね。なんだかこの距離が好きです。


皆様ありがとうございました。
廉価なレンズで、あまりクチコミもなく、てっきり人気のないレンズだと思っていました。
使い込むほど応えてくれるのが、短焦点レンズですね。

これからも大事にしようと思います!!

書込番号:9711411

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Nikkor 28mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D
ニコン

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング