AI AF Nikkor 28mm f/2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:65x44.5mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 28mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、どなたか教えてください。
本製品を中古購入しました。
絞りをf8やf11に絞り、スピードライトを使用すると全体的に露出オーバーになります。
外付けでも内蔵ストロボでもです。

f2.8など開放付近では異常ありません。
又、スピードライトを使用しなければ露出は適正です。開放でも絞ってもです。

測光モードやafモードを色々試しましたが同じ症状です。

古いレンズの測光とは、こんなもんですかね? 初心者なのでGタイプしか使ったことがなく、よくわかりません。
絞るたびに露出補正するのは面倒ですし、忘れがちでこまります。

ボディはD810 スピードライトはSB700です。

よろしくお願いします。

書込番号:22193284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/19 17:37(1年以上前)

中古だとしたら絞りが不良なのかもしれませんよ。購入店に診てもらいましょう。

書込番号:22193293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/19 17:57(1年以上前)

機種不明

絞ったフリかも。
貼付の赤い部分をかちゃかちゃやって、マウント側から覗き見。
写真は20mm F2.8Dです。

書込番号:22193327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/10/19 18:24(1年以上前)

チョコレティさん こんばんは

絞り羽はシャッター切った時動いていますでしょうか?

動いていないのでしたら 絞り羽の異常だと思いますが 絞り羽が動いていても 羽に油が付くなどで羽の動きが悪くなっている場合も シャッタースピードに 羽の動きが間に合わず 露出がオーバーになることがあります。

この 絞りを絞るほど 絞りが遅れますので 絞るほど露出がオーバーになっていきます。

書込番号:22193385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/19 18:33(1年以上前)

フラッシュをマニュアル発光してみる。
明るさが正常ならフラッシュのTTLの異常
変なら絞り制御の異常

なお TTLフラッシュはISO 1000以上は
誤作動しやすい。

なお TTLフラッシュは
背景が暗かったり 黒かったり 黒服づくめなら
露出オーバーは当たり前です。

書込番号:22193403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2018/10/19 18:43(1年以上前)

後幕シンクロで安定するなら
絞りにグリスがでていると思います

書込番号:22193420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/19 18:45(1年以上前)

>謎の写真家さん

外付けも内蔵も同じ症状だそうですから。
先に疑うべきはレンズ絞り系でしょう。

どこへでも顔を出して、不適切・混乱する書き込み、控えてください。

書込番号:22193430

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2018/10/19 23:32(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうござます。

>ひろ君ひろ君さん
後幕シンクロ、正常露出になりました!

絞りバネにグリスですか、、、

12000円で買っただけに修理には躊躇してしまいます、、、

書込番号:22194150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/10/19 23:37(1年以上前)

>うさらネットさん
かちゃかちゃやったら動きましたが、少し動きが渋いようです。

>もとラボマン 2さん
絞りバネは動くのですが動きが渋く、おっしゃるように間に合っていないようです。

教えていただきありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:22194158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2018/10/20 02:56(1年以上前)

>チョコレティさん

このレンズ、ちゃんとした中古ショップでのご購入でしょうか?
もし絞りレバーの動作不具合なら返品とか交換ですよ。
このレンズは1994年登場で今での現行モデルの息の長いモデルです
途中、コーティングなど変更になったリニューアル版が2006年に登場しますが、それはマニアックな人たちが認識しているだけで、商品としては同一のレンズです。
スレ主さんのレンズは60000番台以降でしょうか?
だとしたら2006年以降のモデルですが、それより若い番号だとかなり古い事も想定されます。

お値段からすると、かなり安いので、旧タイプかもですねー(^^;;

自分、このレンズ最初に旧タイプを購入し、あまり写りが良くなかったので新タイプを買い直しました。

その辺のレポートがこのスレに書いてますのでよろしければご参考までに!!
クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510240/SortID=17846231/#tab
レビュー
http://review.kakaku.com/review/10503510240/ReviewCD=657928/#tab

以上、ご参考になれば(^^)v

書込番号:22194395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/10/20 07:03(1年以上前)

チョコレティさん 返信ありがとうございます

フィルムカメラ時代だと カメラの裏ブタを開けシャッター幕側から連射した状態で 絞りの動き確認でき その時祖彫りが遅れているかすぐにわかるのですが

 デジタルの場合 これができないので 実際に撮影してみて確認するしかないので 故障の確認難しいですね。

書込番号:22194519

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2018/10/20 07:10(1年以上前)

修理するしないにかかわらず買ったお店にまず相談でしょうね。
買ったばかりなら、返品とか出来ませんか?


あと中古でも6ヶ月程度の保証はありますか?

書込番号:22194529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/10/20 16:09(1年以上前)

愚かな私はフリマサイトでノークレーム、ノーリターンで買ってしまいました。
しかも、開放ばかりを使っていたので買って何ヶ月もたってから気づきました。
バカですね、、、

残念ではありますが、今回は良い勉強になりましたし、皆さんに親切に教えてもらえたので嬉しくもあります。それで良しとします。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22195419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/10/20 16:21(1年以上前)

チョコレティさん 返信ありがとうございます

>残念ではありますが、今回は良い勉強になりましたし

絞り羽のクリーニングで治る可能性もあるので 一度メーカーに連絡してみてはどうでしょうか?

書込番号:22195451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/10/21 03:07(1年以上前)

報告いたします。

 いろいろ考えました。
・返品対応などがしっかりしたショップからの再購入
・ニコンサービスでの修理

 結局選んだのは

 自己解決・自己修理。

 ネット情報を様々収集し、だめ元でやってみました。下記の手順。

 グリスにじみは前玉側なので前から挑戦。
 吸盤オープナーで前側の枠をはずし、ビス三本をはずすと絞りバネにアクセスできました。

 ベンジンを含ませた綿棒で何度か清掃。
→明らかに絞りバネがスムーズに動きます。
ベンジンを十分に飛ばした後、逆の手順で組み立て。

 ボディに装着すると なんと 適正露出になりました。
 スピードライトを装着してf22まで絞っても適正でした。

 再発してしまうかもしれませんし、別の不具合が出てしまうかもしれませんので、これで完璧とは言い切れませんが、
すくなくとも ここで質問したおかげで原因が判明し、現状は適正露出になりました。

 いろいろ教えていただいたおかげなのは間違いありません。
 とてもよい勉強になりました。 どうもありがとうございました。

 以上 報告まで。

書込番号:22196766

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2018/10/21 07:54(1年以上前)

自己解決おめでとうございます

ふと思ったのですが、ボディ側って大丈夫でしょうか?
絞りレバーが動かなかったんですよね?
通常はレンズを装着すると、ボディの絞りレバーがレンズの絞りレバーを押し下げて絞りを開放にします。
しかしレンズの絞りレバーが動かないので、ボディの絞りレバーが逆に押し下げられっぱなしの状況になってたんだと推察します。
それってボディの絞りレバーを強引に手で押さえているのと同じ状況なので、何らか負荷がかかりっぱなしになってたわけで、ボディ側って何の問題もなかったのかなぁと
念の為ボディを点検に出した方がよくないですか??と思います。
多分今動作しているので、問題なしってなる確率は高いのですが、常に押さえつけられている状況だとしたら、ちょっとヤですよね

書込番号:22196981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nikond60で使用できるでしょうか

2018/06/09 18:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 tmoo_elf12さん
クチコミ投稿数:1件

初めて単焦点レンズを購入しようと思っています
このレンズはd60で使用することは可能でしょうか?
また、初めての単焦点レンズということもあり、
35mmか28mmで悩んでいます
どちらがおすすめでしょうか

海外旅行で景色を撮りたいと思っています
景色以外で小物などを撮るときに28mmでは小さくなってしまうと考えましたが、近づけて撮れば問題ないのではないかと思い、28mmを購入しようと考えていました
初心者なので知識が全くありません
みなさんの知識を少し分けていただけると嬉しい限りです(´;ω;`)

書込番号:21884421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2018/06/09 18:51(1年以上前)

>tmoo_elf12さん
こんばんは。

AFは利きませんが、MFでしたらAEも使えます。
但し、APS-CのDXフォーマット機であるD60で使うと、
画角はフルサイズ換算42mmの標準レンズ並となります。
広角という感覚ではなくなります。

書込番号:21884433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/06/09 18:59(1年以上前)

D60にはAFモータがなく、このレンズにもAFモータ内蔵無しです。従って、AF効きません。

D60で小物に寄りたい場合は、AF-S DX Micro 40mm F2.8G。
寄らなくても良ければ、もっと明るいAF-S DX 35mm F1.8G。

標準ズームはお持ちでしょうか、AF-S DX 18-55mm VR。旅行に取り敢えず好適。

書込番号:21884447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2018/06/09 19:01(1年以上前)

はじめての明るい単焦点レンズということでしたら、
画角は標準レンズ並になりますが、AFも利く
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1/8G が一番お求めになりやすい価格、
広角ならば、お値段はしますが、 AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED あたりが良いと思います。

書込番号:21884454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/06/09 19:02(1年以上前)

tmoo_elf12さん こんにちは

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d60/spec.html

上の仕様を見ると判ると思いますが

>モーターを内蔵しないAFレンズのGまたはD タイプ:オートフォーカスを除く機能を使用可能

とありますので モーターを内蔵していない28mm f/2.8Dでは AFは出来ません。

書込番号:21884458

ナイスクチコミ!0


MacWinDosさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/13 17:20(1年以上前)

AFの聞かない機種でもフォーカスエイドが可能な機種では、ファインダー内でのピント合わせは簡単になります。私の場合は、D5200で簡単にピント合わせができました。D60で可能なのかは、判りません。ニコンに問い合わせてはどうでしょうか。

書込番号:22028882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

性能は一緒?

2013/11/25 17:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

このレンズを最近中古shopで購入しました。
同じものが5本ほど展示されていましたが、一本だけ極上品と書かれていて、確かにピントリングや絞りリングに適度な抵抗がありスムーズに動作し(他はスカスカだったり逆に固くて動きが渋かったりした)レンズ内にもほとんどゴミの混入なく、マウント部も綺麗であったのでそれを購入しました。

このレンズは現行機種で現在のカタログにも記載されていますが、発売は1994年とほぼ20年前。この20年にカメラはデジタル化しレンズも大きく進歩しましたが、仮に現在同じレンズを新品で買ったとしても、その作りや品質、性能は一緒なのでしょうか?
それとも、レンズの材質やコーティングなどは進化して、写りが良くなっているということはあるのでしょうか?

ちなみに、D7100で使用しています。画角として42mm相当になり、標準レンズとして私にはちょうどいい画角となっています(^^)

書込番号:16879535

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/11/25 17:44(1年以上前)

Paris7000さん こんにちは

>写りが良くなっているということはあるのでしょうか?

20年も経っていると 部品などの調達が難しくなるものも出てくるかもしれませんが 基本的には変わっていないように思いますし 写りも変わらないように思います。

後 このタイプのレンズ 使われ方により AF時こすれるような音が出るレンズもありますので 購入時縦位置と横位置 撮影してみて 音が出ないか確認したほうが良いですよ。

書込番号:16879586

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/25 17:46(1年以上前)

Dタイプ以前には”D”の文字の無いSタイプというAF28mmF2.8がありました。
”D”タイプならニコンはなにも公表はしていませんので古くても新しくても同じ仕様のはずです。しかし、巷の噂では最新のモデルのほうがコーティングが良くなっているという話もあります。真偽ははっきりしません。

書込番号:16879595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/25 17:46(1年以上前)

 Paris7000 さん、こんにちは。
この質問はシリアルナンバーを書いていただけるとより細かな解説が有ると思います。

>仮に現在同じレンズを新品で買ったとしても、その作りや品質、性能は一緒なのでしょうか?
 細かなことを言えばこれは無いでしょう。
NikonのDタイプレンズやMFレンズは2006年製からシリアルナンバーを変えて新しいシリーズにしましたから。

>レンズの材質やコーティングなどは進化して、写りが良くなっているということはあるのでしょうか?
 28mmもレンズ構成等は同じでシリアルナンバーは新しくなりましたが、2006シリーズとその前とではどこが違っているかはわかりません。詳しい人からの解説をお待ちください。

書込番号:16879596

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/25 18:07(1年以上前)

こんにちは
こちら英文ですが、今月アップデートされてるみたいです。
お持ちのシリアルナンバーから検索されてみてください、いいものとのことですので、最近のものかも知れません。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#14..24-xx

書込番号:16879652

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2013/11/25 20:28(1年以上前)

シリアルは、4584xx です。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#28
こちらによると、401187 - 500029 Oct 94 - 2005 とのことで、2000年前後って感じでしょうか?
基本的な仕様は変わってないですが材質やコーティングなどは徐々に改善されているというかんじでしょうかね〜

もっとも、両者を比較しても劇的に写りが良くなっているということはないですよね?

書込番号:16880260

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/11/26 08:47(1年以上前)

おはようございます。
Dタイプはゴツいというか武骨ながらでも、レンズらしいですよね。

劇的に変わるというほどの変更はなされていないかと思います。
例えば材質が変わるときでも、同等の効果のものに変更して大きく仕様が変わらないようにするのが、通常の工業製品では当たり前かとは考えます。

同等の効果で、支障が出ない程度に安いものに切り換えて、コストダウンを図ることもありえるでしょう。
ニコンのことですから、同じ規格のレンズで変わってたりすると、ごく一部の頑なな方々?からのクレームが絶えないかと。

ですから、せっかく良いものを入手されたのですから気にすることなく使われていくのが良いかと考えますよ。

書込番号:16882078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2013/11/26 09:47(1年以上前)

Hinami4さん

> Dタイプはゴツいというか武骨ながらでも、レンズらしいですよね。

はい、そうですね!いままでDXレンズしかもってなかったので、目盛のついた距離環、絞り値がついた絞りリングなど、実際の使用では使わないリングたちですが、これが付いているだけでも、アナログチックで良いです〜(笑)

> 例えば材質が変わるときでも、同等の効果のものに変更して大きく仕様が変わらないようにするのが、通常の工業製品では当たり前かとは考えます。
> 同等の効果で、支障が出ない程度に安いものに切り換えて、コストダウンを図ることもありえるでしょう。

確かに、そうですよね、それにコストダウンの為にその時々で入手しやすい材料に変えていくというのもアリですね。
私がちょっと期待したのは、コーティング技術や、工作精度が向上して、よりカッキリ写るようになってないかなぁと思ったんです。
おそらく現行品もmade in Japanでしょうから、ナノクリなどのデジタル向け高級レンズと同じ工場で同じ工作機器使って作っているとしたら、実は写りが向上しているんじゃないかと淡い期待を抱いたわけで・・・

> ですから、せっかく良いものを入手されたのですから気にすることなく使われていくのが良いかと考えますよ。

はい、もちろん気にしているわけではなく、この画角と大きさ(手軽さ)がとても気に入ったので、もし新品(600000番台以降)の写りがさらに向上しているとしたら、新品を買ってもいいかなぁと思った次第です。
D7100用として単焦点のDX35mmを使っていましたが、いまいち、室内撮りとかで画角が狭く、もう少し広いお手軽レンズがほしいと思い、この28mmを購入しました。画角的には期待通りで購入後つけっぱなしで持ち歩いてますが、このサイズ、お値段でもうちょっと写りが向上しているといいなと。ナノクリ28mm f1.8が画角的には良いのですが、高価なのと何より大きいので、複数本持ち歩くには軽量コンパクトな単焦点レンズがほしいと思ってます。あと、でかいレンズってだけで、被写体さんに威圧感与え、引かれてしまったりするので・・・
(最近のAF-SってっAFモーター内蔵の為か、どれも太くてでかいんですよね。。。)

書込番号:16882218

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/11/26 11:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>もうちょっと写りが向上しているといいなと。
まぁ、そこは基本的な設計の年代からしますと仕方ないとこといったものでしょうか。
特に最近のニコンの高画素化はめざましく、あっとうい間に2400万画素まできてしまいました。
いわゆるボディにレンズが負けるというやつですね。

もっともこれもレンズの味として楽しまれるのも良いかと思います。
最新のレンズにはなくなってしまった持ち味が楽しめればそれで良いと思います。

書込番号:16882505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/11/26 12:55(1年以上前)

長く販売しているレンズの場合、Rohsなどの規制により途中で代替材料などに
変わっている可能性は高いです。

ただ基本的にはHinami4さんおっしゃるように光学系の設計変更を伴わないような
材料や製造工程の変更にとどめていると思いますので、性能的な変化はほぼ
ないと考えていいのではないでしょうか。

ただ同型式でレンズ設計変更を伴わなくてもコーティング変更になっているような
レンズもありますし、その場合コーティングの反射色や逆光耐性が変わっている
可能性はありますね

書込番号:16882674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2013/11/28 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

昭和の雰囲気ぃ〜〜屋形船が似合いそう

まるでプラモデルのようなビル

Hinami4さん

> もっともこれもレンズの味として楽しまれるのも良いかと思います。
> 最新のレンズにはなくなってしまった持ち味が楽しめればそれで良いと思います。

たしかに、そうですね。
描写だけでなく、使い勝手も含めたレンズの持ち味として楽しむこととします。

セピア調にしたり、ミニチュアにしたりして遊んでみました(^^)
OLDレンズならではのやわらかい描写が微妙にマッチしているように思えます。。。

書込番号:16890989

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2013/11/28 15:13(1年以上前)

オミナリオさん

> ただ基本的にはHinami4さんおっしゃるように光学系の設計変更を伴わないような
> 材料や製造工程の変更にとどめていると思いますので、性能的な変化はほぼ
> ないと考えていいのではないでしょうか。

やっぱり、そうですよね。ちょっと期待もあったのですが、わざわざ新品を買いなおす必要はなさそうですね。
仮に新品と比較できたとしても、ほんとに微妙な差でしかないでしょうね。

レスありがとうございましたm(__)m

書込番号:16891002

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2013/11/28 15:43(1年以上前)

こんにちは、返信およびGoodアンサー!ありがとうございます。
出先からですが、いい味が出ていると思いますよ。

最新レンズにスペックでは負けているかもしれませんが、それが全てではありませんといったお写真です。
いわゆる、「写真を通して、何が伝わってくるか」 ですね。

季節は冬、何もかも冷たく無機質なコンクリートの数々…。
でも、どことなく暖かみもあるような……。

画質ではなく「画」
本来あるべきものは、それです。

良いものを見させていただきました。

書込番号:16891080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧とNew

2013/01/31 11:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

質問です。宜しくお願いいたします。こちらのレンズは題名のように表現されていますが、何の違いなのでしょうか?自分の持っているのはどちらなのでしょう?

書込番号:15695880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/31 11:15(1年以上前)

こんにちは

下のスレに書いてあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6485795/

書込番号:15695899

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/31 11:18(1年以上前)

レンズの鏡胴にレンズ名が書かれています。「D」と書かれていれば現行品の28mmF2.8Dです。

Dの文字がない場合はDタイプ以前のもの(Sタイプ)です。
Sタイプには1986年発売の”旧”と1991年発売の”NEW”があります。
旧とNEWの区別はシリアルナンバーで確認しないと分らないと思います。

書込番号:15695909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/01/31 11:42(1年以上前)

mstttisさん こんにちは

ニコンの場合 AFレンズ出てから 少し経った時点で距離情報使ったストロボが出たりと 距離情報使うようになり Dタイプのレンズにマイナーチェンジしました

マイナーチェンジといっても レンズ自体の変更は有りませんので 写り自体の変化はありませんので ストロボ使う場合の露出精度以外は 余り変わりません

後 見分け方ですが レンズ鏡筒部分の 焦点距離 明るさ 白色で表記されていると思いますが その後にDが付いているか いないかで見分けられます。

書込番号:15695977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/01/31 11:57(1年以上前)

これ ↓ で調べてチョ

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#28
  

書込番号:15696023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/01/31 12:08(1年以上前)

>マイナーチェンジといっても レンズ自体の変更は有りませんので

大幅に変更になっていますよ〜〜。
レンズ枚数が1枚増えて、最短撮影距離も30pから25pに変更になっています。
上のリンクのトップに戻ってスペックをクリックすれば確認できます。
 
 

書込番号:15696052

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/01/31 19:22(1年以上前)

ごゑにゃんさん 訂正ありがとうございます

28oは Dタイプ化と共に レンズ自体変ったようですね

mstttisさん 間違った書き込みごめんなさい

お詫びに 2本のレンズ外観の差 写真有りましたので貼っておきます

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/i/d/ridesbike/11021601.jpg

書込番号:15697494

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/02/01 01:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。当方所有レンズにはD記載はありません。
さて、新旧どちらなのでしょう?シリアル判定でしょうか?

書込番号:15699440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/01 01:41(1年以上前)

こんにちは。

>>当方所有レンズにはD記載はありません。さて、新旧どちらなのでしょう?シリアル判定でしょうか?

と、いうことは、Dタイプの前のSタイプかもしれませんね。レンズ自体にSとは記載が無いですが。

それではSタイプの旧かNEWかになりますが、Sタイプの旧は、最小絞りのロックが押しボタンの形状で、NEWは、スライド式の形状だったように思います。
それと、NEWはピントリングがブロック状だったように思います。


書込番号:15699500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/02/01 02:00(1年以上前)

mstttisさん ごめんなさい 

サイトが消えたようで 

http://ridesbike.blog97.fc2.com/blog-entry-411.html

このサイトの 一番最初の写真 クリックすると 拡大し どちらのレンズか解ると思いますよ

書込番号:15699531

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/02/01 02:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます。Dなし、ロック釦形状なのでSの旧ということでしょうか?現行品Dと総合的にみて大差あり。なのでしょうか?単焦点レンズが欲しく、その辺り気にせず中古に飛び付いてしまいました。

書込番号:15699595

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/01 08:58(1年以上前)

スレ主さん

買ったものは気にせずに使えばいいですよ。
ぶっちゃけ、24mmF2.8や28mmF2.8はSタイプもDタイプも大きな差は無いですよ。

書込番号:15700055

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/02/01 09:06(1年以上前)

おはようございます。ですよね!状態もよく綺麗なものを入手できたので、これから楽しみたいと思います!

書込番号:15700076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/01 16:39(1年以上前)

こんにちは。

旧型は、押しボタン形状で、ピントリングがギザギザ模様だったように思います。
中古レンズ店で見ただけですので、描写は解りませんが、ニコンの昔のレンズは、開放が甘くても、少し絞るとシャープな描写をしてくれます。
中古レンズは、蛍光灯とかで透かして見た時、極めて透明でクリアーであることが大事ですので、綺麗なレンズでしたら良いレンズをご購入されたと思います。

書込番号:15701406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフード

2013/01/02 13:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 apeokさん
クチコミ投稿数:9件

このレンズにあう花形レンズフードを探してます。

書込番号:15559705

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 13:47(1年以上前)

こんにちは。

どうぞ。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forhood/Hhood.htm

書込番号:15559724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/02 13:55(1年以上前)

こんにちは。

ニコンからこのレンズに合ったフードがあります。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB30701.do

書込番号:15559753

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/01/02 14:05(1年以上前)

apeokさん こんにちは

ボディは フルサイズ APSサイズどちらをお使いでしょうか?

フルサイズとAPSでは 効果違うと思いますので

書込番号:15559783

ナイスクチコミ!1


スレ主 apeokさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/02 14:47(1年以上前)

もとラボマン 2様

D90を使用しております
よろしくお願いします。

書込番号:15559917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2013/01/02 16:07(1年以上前)

apeokさん 返信有難うございます

APA用ですと 市販されているタイプ 35o換算24oや28o相当の画角用の為 効果が薄いと思いますが Green。さんが紹介されたタイプや 逆付けできいるタイプしかないと思います

逆付け収納可能タイプ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%80%90%E5%8F%8D%E8%BB%A2%E5%8F%8E%E7%B4%8DOK-NEW%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%80%9152%EF%BD%8D%EF%BD%8D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BE%84%E8%A3%85%E7%9D%80%E7%94%A8%E3%81%AD%E3%81%98%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%BC%8F-%E8%8A%B1%E5%BD%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B0086494V8/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1357109523&sr=1-4

でも フード効果求めるのでしたら 丸型でももう少し大きい方が良いかもしれません

書込番号:15560134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/02 17:16(1年以上前)

バヨネット式のフードでないと、着け外しが面倒だと思います。

書込番号:15560347

ナイスクチコミ!2


スレ主 apeokさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/02 17:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます
参考になりました。

書込番号:15560392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:53件

カメラがD100です。今度D800購入予定です。
他にMACRO 50mmF2.8 EX DG (ニコン AF)を所有しており不満ありません。
用途は室内で小さな商品の物撮りです。ボールペン、ゴルフボールやヘアスプレー程度の大きさの物を見よう見まねでバック紙ひいてライトボックス3灯使って撮ります。しかしながら、カメラ知識が乏しいのでピント合わせてシャッター押す程度しかできません。
撮影するスペースが限られているのでMACRO 50mmF2.8 EX DGでは入らないような大きな物のときに使うのが購入の目的です。よろしくお願いいたします。

書込番号:15159551

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/10/04 12:09(1年以上前)

ブロークさん こんにちは

28oにすると 広い範囲写す事出来ると思いますが D800購入予定ですと 同じレンズでも D100よりD800の方が 広い範囲写す事が出来るため 
28o購入してもD800では広すぎて使わない場合も出てくる可能性が有りますので まずはD800からの購入が良い筒な気がします

撮影場所にもよりますが D800と50mmマクロの組み合わせが 合いそうな気がします。

書込番号:15159580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/04 12:10(1年以上前)

お考えの用途でしたらどちらでも構わないと思います。
照明ありブツ撮りならば開放F値にこだわる必要もないでしょうし。

私ならシグマの28/1.8は非常に大きく重いので、28/2.8Dにします。


ですがD800に移行されるのであれば、換算の問題で50mmがD100&28mm相当になりますし
D800購入後、今の50/2.8相当として70〜100mmクラスのマクロレンズを追加された方が
いいような気もします。

大きいものを撮りたいからと広角を使ってしまうと、ゆがみが大きくなりますし
背景の範囲も広くなるので、そちらの処理も考えないといけませんし。

書込番号:15159581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/10/04 12:11(1年以上前)

私だったら

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G ですね。 D800にも相性良さそうだし(^o^)

書込番号:15159583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/04 12:25(1年以上前)

最短撮影距離はニコンの25cmに比べ20cmとシグマの方が短いので、当然シグマの方が寄れるレンズということになりますね
アップの足りない部分はトリミングされると良いとは思います

ただし、現在のD100に50mmマクロつけているよりは、D800だと画角が広くなるのでもっと広角が必要なのかを確かめてから購入が良いかと思います
多分、画角的には28mmは買わなくても間に合うように思います

書込番号:15159638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/10/04 12:32(1年以上前)

カメラはD600で良いような気が。
広角レンズですから、寄ると広角効果(鼻が大きくなるような事例)が強く出ますが問題ないですか。
できれば標準50mm前後で引いて撮る方が、ものの形は素直です。

D100お使いとのこと。当方でも、ちょい撮りに活用して寝ぼけないように可愛がっています。

書込番号:15159669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/10/04 12:45(1年以上前)

D100にMACRO 50mmF2.8 EX DG 装着すると75mm相当になります。中望遠マクロとして使いやすい画角に近いはずです。D800にこのレンズを装着するとそのまま50mmになりますので、現在よりは大きな物も撮影し易くなります。

D800を購入してみて、一度撮影されてから決められたらいかがでしょう?

書込番号:15159723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/10/04 13:29(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
うさらネットさん、D600も検討したのですが、価格差が約6万円、D600は今後まだまだ値下がりする可能性あるみたいな記事をみたので、会社購入だし、D800の方が良いかなという考えからです。D600のワイヤレスモバイルアダプター WU-1b は魅力なのですが。

クリームパンマンさん、今のD100+MACRO 50mmF2.8 EX DGが75mm相当であれば、D800+MACRO 50mmF2.8 EX DGで今より広角よりになる訳だから、ももとラボマン 2さん、Frank.Flankerさんがおっしゃる通り28mmは不要かもしれません。であれば、オミナリオさんのおっしゃるD800用に70〜100mmクラスのマクロレンズの追加を検討します

ちゃびん2さん、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gだと少し予算オーバななってしまうんです。f/1.8は魅力なのですが。

みなさま、ありがとうございます。とても参考になりました。
まずは、D800を先に購入して、今あるレンズでの画角をみてから検討しようと思います。D100で使った、AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5Gもあるので。その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:15159874

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/04 13:32(1年以上前)

コンパクトにいくのならこのAF28/2.8Dですが、さすがに設計は古い。
D800に相当かと聞かれるとお勧めし難い。

書込番号:15159887

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/10/04 14:08(1年以上前)

ブロークさん 返信ありがとうございます

D800購入後考えると言う事ですが それが一番だと思いますよ APSとフルサイズ 思っているより 差が有りますので まずは 50mmマクロで確認し 上手く行かないので有れば 24〜85mmお持ちのようですので 各焦点距離でテストしてみて 決めると良いと思いますよ。

後 D800用に70〜100mmクラスですと D100+50mm同じ様な撮影距離になりそうですので 注意が必要です。

書込番号:15159985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/10/04 15:14(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
おっしゃる通りですね、D100+50mm=D800の75mmということですから、カメラ変えれば良いのですね。
D800購入後に2台のカメラと2本のレンズの組み合わせで、補えない部分の画角を狙います。

書込番号:15160140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/04 15:20(1年以上前)

一段分明るい35mmF2もいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510240.10503510241

書込番号:15160154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/10/04 16:03(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
Ai AF Nikkor 35mm f/2D、明るいし価格もよしで興味あります。

書込番号:15160261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI AF Nikkor 28mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D
ニコン

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング