AI AF Nikkor 28mm f/2.8D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:65x44.5mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dのオークション

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 28mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300との相性

2016/01/20 07:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

NikonD5300を最近購入した初心者です。
広い風景を撮りたいと思い、28mmの購入を考えていますが、NikonD5300との相性はいかがなものですか?
また、広角に撮りたいと思うと他にオススメのレンズなどはありますか?

書込番号:19507471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/20 07:48(1年以上前)

レンズ内にAFモーターがあればAFできますが…なかったかも?

また、このレンズはD5300だと広角にはならないと思います

書込番号:19507521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/01/20 07:54(1年以上前)

こんにちは。

オートフォーカスは、効かなく、マニュアルフォーカスになります。

それと、D5300は、APS−C規格のカメラですので、28ミリのレンズですと、画角は、1,5倍の42ミリになってしまいます。

広角で、撮られたいとのことでしたら、20ミリ以下ぐらいのレンズがいいと思います。

書込番号:19507531

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/20 07:59(1年以上前)

標準ズーム(18-55mm)はお持ちではありませんか?

画角が18mmでも不足なのかどうかで、判断でしょうか。

書込番号:19507542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/01/20 08:15(1年以上前)

買う必要は全くなし。

MFになる。
広角ではない。
描写もたいしたことはない。

キットの18-55のほうが良いですよ。
純正の広角ズームならDX10-24ですね。

書込番号:19507575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/20 08:22(1年以上前)

AFモータ非搭載レンズで、D5000系もAFモータ非搭載ボディ、---なのでMFになります。
2.8Gをお奨めします。

で、広角とのお話ではSigma8-16mmが超広角ズーム、不注意で足まで写ります。

書込番号:19507584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2016/01/20 08:31(1年以上前)

mihaxxさん こんにちは

>広い風景を撮りたいと思い、28mmの購入を考えていますが

この28mmは ボディ内モーター用レンズの為 D5300だとAF動きませんし 28mmフルサイズですと広角レンズですが 

APSサイズのD5300に使うと このカメラに付属の標準ズームの18mmよりも望遠側になるので 今回の目的の 広い風景を撮りたいと言う目的には合わないと思います。

今回の目的に合うレンズでしたら シグマの10-20mmなど 10〜12mmからの調広角ズームの方が 今回の目的に合っていると思います。

書込番号:19507603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/20 09:46(1年以上前)

DタイプのレンズはD7000系以上じゃないとボディ内モーターが搭載されていないためMF操作のみ。

広角ならキットレンズで良いと思いますし、超広角だとニコンDX10-24o。

社外ならシグマやタムロンなども対応レンズありますな。

書込番号:19507734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/20 12:30(1年以上前)

mihaxxさん こんにちは。

お考えのレンズはやめた方が良いと思います。

このレンズはフルサイズ機では一応広角のスタンダードの画角のレンズにはなりますが、APS-CのD5300での使用ならば準標準の画角になりますし描写も期待出来るレンズではないと思います。

18-55oなど標準ズームをお持ちでその18oよりももっと広い範囲が撮りたいのであれば、純正では10-24oそれ以上が欲しければシグマなど社外品からの選択になると思います。

書込番号:19508065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/21 01:11(1年以上前)

mihaxxさん
持ってるレンズは?


書込番号:19510257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:04(1年以上前)

18-55と50単と、あとは望遠です。お答えありがとうございます。

書込番号:19517395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:05(1年以上前)

こんにちは。お答えありがとうございます。全く無知でした、危うく購入するところでした。シグマなど他社のも見てみます!ありがとうございます。

書込番号:19517399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:06(1年以上前)

お答えありがとうございます。恥ずかしながら全く無知でした。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19517403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:07(1年以上前)

なるほど!危うく広角目的で購入するところでした。知識に乏しいので助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19517407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:09(1年以上前)

こんにちは。お答えありがとうございます。そうだったんですね。検討いたします。何も知らなかったです。助かりました。

書込番号:19517411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:09(1年以上前)

買う必要全くなしでしたね。お恥ずかしいです。コメントありがとうございます。しっかり注意しながら見てみます。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19517414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:10(1年以上前)

こんにちは。標準ズーム、持っています!ですがもう少し広くとりたいな、と好奇心が芽生え…。もう少し知識が必要でしたね。ご丁寧にコメントありがとうございます。

書込番号:19517419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:11(1年以上前)

こんにちは。マニュアルになることや、1.5倍になること知らなかったです。ありがとうございます。しっかり知識をつけてレンズ選びます!助かりました。

書込番号:19517424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihaxxさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/23 18:12(1年以上前)

こんにちは。広角として使えると思っていました。ご丁寧にありがとうございます、助かりました。

書込番号:19517427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/24 05:00(1年以上前)

mihaxxさん
おう。

書込番号:19519009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

10年前に購入 まだまだ現役

2015/07/03 16:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:94件
機種不明
機種不明
機種不明

銀塩の頃に購入したこのレンズですが、デジタルに移行してから全く使用していなかったのですが、先日より夜間撮影での出番が増えてきました。中々どうしてまだ現役のレンズですね。これからも長く使っていこうと思っています。


書込番号:18932106

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/03 17:09(1年以上前)

この角度から見ると、レインボーブリッジって捻じれているよーに見えるね。  (「・・)

書込番号:18932176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/07/03 21:58(1年以上前)

28mm F2.8D 銘レンズ---非所有
20mm F2.8D 駄レンズ---16年前に購入

なんてこった。

書込番号:18932933

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2015/07/04 11:26(1年以上前)

私も、お気に入りのレンズです。
もともとDX機でちょっと広めの標準レンズとして購入しました。
しかも、2本(新旧)(^^;;

今はFXに移行したので、かなりの広角レンズになっちゃいましたが、結構描写力高いと思うレンズです。

新旧に関しては、このレビューと口コミご参照ください
レビュー
http://review.kakaku.com/review/10503510240/ReviewCD=657928/#tab
クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510240/SortID=17846231/#tab

書込番号:18934387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

はっと気づけば

2014/12/24 00:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:5900件

3万こえてるやんけ…
良く写る安いレンズとしてお勧めしにくくなったわ。
23000くらいで新品で買っといてよかった…

書込番号:18300034

ナイスクチコミ!3


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/12/24 02:16(1年以上前)

なんででしょうね〜

書込番号:18300169

ナイスクチコミ!3


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/24 05:40(1年以上前)

政府のインフレ誘導政策でどのレンズも値上がり傾向ですが、これもその影響でしょうかね。

書込番号:18300271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 07:55(1年以上前)

古いレンズなのに、不思議ですね。

書込番号:18300435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件

2014/12/24 08:32(1年以上前)

桁数がちいさいから、たいしたことないって気がするかもしれないんですけど、
23000の時期から、3割強、上がってると思うとちょっと異常ですね。

書込番号:18300510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/24 21:04(1年以上前)

\31,480('14.12.24現在)は、高いですよね。びっくりしました。
\23,000とでは、響きが全然ちがいますね。
もう\23,000の値段には、戻らないのでしょうか?



書込番号:18302197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件

2014/12/24 22:35(1年以上前)

機種不明

Made in Japanなんです、そう思うと3万でも安いんですけどもね。

書込番号:18302523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/14 22:01(1年以上前)

今までが安すぎたのでしょうね。

書込番号:18370862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信31

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新28mm 前玉

旧28mm 前玉

新28mm 後玉

旧28mm 後玉

昨年末、中古shopでこのレンズを購入し、DXのD7100での画角がとても気に入り、使っていました。
最新のデジタル仕様と比較すると、解像度が劣ったり、パーフリ出たりするのは仕方ないなぁと思っていました。

このDタイプレンズは2006年以降リニューアルを受けており、製造番号も60000番台へと変更、噂ではコーティングも変更になっているらしいと・・・

とてもお気に入りのレンズなので、どうにもこうにも、リニューアル版を試してみたく、ついに新品を購入(^^)
新旧比較した結果、同じ製品とは思えないほど、良くなっているので、作例と共にアップします。

まず、コーティングが変わっているという真偽ですが、本当に変わってました!
フロント前玉に蛍光灯の光を反射させたところ、新の方はシャープに反射し、強い緑がかった反射光ですが旧の方はぼんやりと柔らかい反射。
写真で見るより、肉眼で見た方が、更に差がはっきりとわかりますが、肉眼だと、ややオレンジ色っぽい緑色の反射光でした。

一方、後玉は写真でもはっきり分かるように、新は緑ですが、旧はオレンジです。
このコーティングによる反射光の色の傾向ですが、新の方が、現代のデジタル向けGレンズと同様の傾向に思います。

そして、写りの比較です
解像感は新の方が明らかに上がっています。
普通に見る分には差が分かりませんが、等倍表示にすると、新の方がマンションの窓の一つ一つがキッチリ解像し、立体的に写っています。
東京タワーの地デジアンテナ部分も、新は一つ一つのタイルが分離していますが、旧では、のっぺりと繋がってしまっています。

そして、パーフリの出方ですが、新の方は皆無です。旧は開放に行くほど、紫がかりが強いですが、新は、現代のGレンズと同様、全く紫がかっていません。以前DXの35mmと比較した時、Dレンズはパーフリ出るなーと評価しましたが、新のDレンズはDXのGレンズと比較しても遜色ないです。
添付の写真ですが、旧は船舶の窓が青紫がかっていますが新では普通に黒色です。

新旧比較すると、これが同じレンズ?別モデルじゃない??と思うばかりです(^^)

20年前に発売したDレンズも今現在製造販売されているものは、現代のレンズに匹敵する性能を持っていると確認することができ、大変満足しています。
Dタイプレンズは昔も今も、Made in Japan です。これは高級ナノクリレンズを製作している国内工場と同じ工場で製造されている可能性大。
つまり、設計は古くとも、工作機器は最新のものを使用し、コーティング技術も現在のものが使われている。
こういったことから、解像度が向上し、パーフリも抑えられているのでは?と思ってしまいます。

設計は古くとも最新のテクノロジーで製造すると、こうも向上するのかと感動。改めてDレンズの実力を見直しました〜(^^)


# もちろん旧タイプが悪いわけではないと思っています。D7100というAPS-Cサイズの超高画素2400万画素では、画素ピッチが短く、それを等倍で比較しての話ですので、20年前に製造されたレンズには酷というもの(^^;;
等倍にせず、通常表示での鑑賞では十分高画質です。

# 本来はレビューに書く内容ですが、レビューだと、貼れる写真の枚数に制限があるので、とりあえずクチコミに書き、作例をレスする形で貼ります〜

書込番号:17846231

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

新タイプ 全体像

旧タイプ 全体像

作例アップです。
絞りはF4で撮影。まずは全体をそのままアップします。

書込番号:17846234

ナイスクチコミ!12


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新タイプ マンション等倍

旧タイプ マンション等倍

新タイプ 船舶 等倍 パーフリないですね〜

旧タイプ 船舶 等倍 パーフリ 出てます

次に↑この写真の中央部のマンションと、やや右側の船舶を等倍切り出しでの比較です。

マンションの窓は、明らかに新タイプの方がシャープです。

船舶の窓を見ると、旧タイプは紫がかってますが、新タイプではしっかり黒です。

ちなみに、旧タイプもF8とかF11に絞って行けば、パーフリは軽減されます。

書込番号:17846237

ナイスクチコミ!11


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新タイプ F8

旧タイプ F8

新タイプ 東京タワー 等倍

旧タイプ 東京タワー 等倍

F8まで絞ってみました。
絞れば、旧タイプも新タイプに少し近づきます。

書込番号:17846239

ナイスクチコミ!9


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 03:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

新タイプ F8

旧タイプ F8

いつもの、レインボーブリッジとフジテレビでの比較です(^^)

書込番号:17846240

ナイスクチコミ!9


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 04:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新タイプ レインボーブリッジ 等倍

旧タイプ レインボーブリッジ 等倍

新タイプ フジテレビ 等倍

旧タイプ フジテレビ 等倍

レインボーブリッジとフジテレビの等倍切り出しです。

F8まで絞ると、旧タイプもかなり良くなります。

以上で〜す(^^)

書込番号:17846242

ナイスクチコミ!10


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 10:19(1年以上前)

自己レスです(汗;;

一番最初の写真ですが、撮影時はシングルポイントAFでマンションにピントを合わせていますが、旧は少し手前にピントが来ているのに今気が付きました。右側の建物が少し手前に位置していますが、そこで比較すると、旧の方がジャスピンですね。
実際に地図上で距離を割り出すと、中央のマンションまで約2.1q、右側のビルまでは1.5kmなので600mの差がありました。

AF調整さえしっかりすれば、旧も解像感に関してはいい線行ってたかな?・・・(^^;;



書込番号:17846601

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 10:28(1年以上前)

自己レスの補足(^^;;;

東京タワーとレフジテレビの作例では、どちらも、ピントは来ていますが、やはり新の方が解像感上に感じました。
ということは、旧だと、AF動作にバラツキがでてるのかな・・・

まぁ総合的には新の方が良さそうということには変わりなさそうです(^^)

以上、お騒がせしましたm(__)m

書込番号:17846618

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/18 14:00(1年以上前)

Paris7000さん

こんにちは
わざわざ新品を買ってまで検証されたことに敬服いたします。

描写の検証は色々と難しいようですね。特にDタイプの場合は個体差によるピントのばらつきがあるようですので、LVでしっかりと合わせてから比較したほうがいいかもしれません。
Dタイプレンズの良いところは何よりもコンパクトであることだと思っています。
価格は新品は高いので中古狙いばかりですが、最新のものはコーティングが良くなっているのは前からも何度か話題にはなっていました。
ただし、解像度については初耳です。

こういう様々な情報はどんどん上げてもらったら良いと思います。

書込番号:17847057

ナイスクチコミ!13


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 14:52(1年以上前)

kyonkiさん

レスありがとうございます。
コーティングの改良のおかげなのかどうかわかりませんが、パーフリが大きく改善されているのは事実です。
一方解像度ですが、ここにアップしたもの以外も多数見比べてみましたが、旧タイプは、どうもピントを外したり、合っててもどことなく甘かったりします。
実はLVでジャスピンに持っていこうとして撮った作例もあるのですが、LVでもピントを外すことが結構あり、通常のAFの方が良いかな〜と思い、その後はLVでの比較はやってませんでした。

自分の勝手な想像ですが、新タイプは製造の工作精度があがり、ピントが合ったり外したりというようなバラツキは非常に少なくなっているような気がします。
尚、ここで言っているピントを外すというのは、等倍にしての話で、通常表示などでは、分からないレベルです。
たぶん、発売当時のフイルムのカメラでは、十分にピントが合っていて解像感のある絵を出していたと思われます。

> Dタイプレンズの良いところは何よりもコンパクトであることだと思っています。

そうそう、自分もそう思っています。お散歩撮影では、28mmを付けて24mm/f2.8Dを携えて出かけます。小さく軽く、それでいて高画質。
ズーミングできない潔さで、気軽にパシャパシャやってます(笑)

書込番号:17847172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/18 17:04(1年以上前)

Paris7000さん へ

比較検証おつかれさまです。
とても参考になりました。

私にとって、28mmが人を入れた風景などの撮影に、使いやすい画角なので、『AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G』\69,900〜や『コシナフォクトレンダー COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N Aspherical [ニコン用]』\47,500〜など欲しいレンズだったのですが、レンズ自体の大きさが大きく高価だったり、小さくても価格的に高くMFだったりしたので、比較的に小さくて、AFできて、安価なこのレンズを購入いたしました(中古購入も、視野に入れておりましたが、増税前にエイッ!ヤッ!!でした)。
シリアルNo.は、641***です。

Paris7000さんの検証結果を拝見して、「新品購入して良かった〜」と感じております。

ありがとうございました。


書込番号:17847410

ナイスクチコミ!4


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/18 18:21(1年以上前)

あんそくさくさん

コメントありがとうございます。
あんそくさくさんは他のコメントを見るとフルサイズでお使いなんでしょうか?使い心地はいかがですか?
自分のDX機でも開放域では周辺光量落ちを感じますので、それを作品として楽しむか、もうちょっと絞るかという感じでしょうか・・・

自分も最初は28mm f1.8Gを考えてましたが、コンパクトで値段も安かったので、失敗してもいいや的なノリで最初の1本目は中古shopで購入しました。
小さく、古いレンズなのによく写り、使い勝手いいなぁと結構気に入ってたのですが、色々情報を仕入れてくると、リニューアル品はイイらしいということで、どうしても比較したくなり2本目を購入しました(笑)
寄り道しちゃいましたが、結果は満足で、最近つけっぱなしにしてます。

私のレポがお役にたてて良かったです。ちなみに自分のシリアルもかなり近く640***です。

書込番号:17847588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/18 19:19(1年以上前)

Paris7000さん へ

ご返信ありがとうございます。
>あんそくさくさんは他のコメントを見るとフルサイズでお使いなんでしょうか?使い心地はいかがですか?
→はい。フルサイズで使っております。使い心地も最高です。24mmだと広角すぎて、撮ったものが豆つぶみたいになりますし、35mmだとちょっと、狭く感じてしまいます。ですからこの28mmだと微妙な画角で、とても使いやすいです。


>自分のDX機でも開放域では周辺光量落ちを感じますので、それを作品として楽しむか、もうちょっと絞るかという感じでしょうか・・・
→かなり使いこなされてますね〜。私の場合ですが、家族と出かけたとき、周りの風景と一緒に子供を撮ったりします。f11ぐらいまで絞って、乱暴にパンフォーカスでバシャバシャしてますので、開放での周辺光量落ちを感じるところまで、いってません。


>自分も最初は28mm f1.8Gを考えてましたが、コンパクトで値段も安かったので、…
→そうですよね〜。『AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G』って評判いいですしね〜。


>色々情報を仕入れてくると、リニューアル品はイイらしいということで、どうしても比較したくなり2本目を購入しました(笑)
→わかります。好きなレンズですから、しかたありませんね。私も45mmのパンケーキを3本持ってます(痛)。


>ちなみに自分のシリアルもかなり近く640***です。
→レンズリアキャプも、LF-4で、タイ製ですよね。最近レンズを、新品購入したことがなく、ゴツいリアキャプになっていて、驚きました。
レンズキャプ(フロントキャプ・リアキャプともに)は、新しいデザインに代われど、レンズ本体は、基本的にかわらないのは、凄いことですね。



書込番号:17847721

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/19 10:24(1年以上前)

機種不明

あんそくさくさん

> 私も45mmのパンケーキを3本持ってます(痛)。

このコメントからすると、単焦点派なんですね〜
旅行とかは便利ズームが良いですが、ちょっと近場をブラっとし街の風景などを切り撮る時は、単焦点で撮ってます。なんか楽しいんですよね。

> レンズリアキャプも、LF-4で、タイ製ですよね。最近レンズを、新品購入したことがなく、ゴツいリアキャプになっていて、驚きました。

これですね(^^)

自分のもLF-4のごつい?タイプが装着されてました。去年ぐらいから変わったようですね。レンズキャップはタイ製で、レンズ自体は日本製〜♪
まだ高級レンズは持ってないので、所有しているGタイプレンズは全て中国かタイ製、Dタイプは全て日本製てな感じです(^^)

ちなみに、ヤフオクや中古ショップでこのLF-4が付いていると、新しいものかも?と目安にしてます。もちろんレンズキャップのみ最新の物が付いている可能性もありますので、実際に購入を検討する場合はシリアル番号を確認してますが。。。

このサイトでシリアル番号から製造時期を確認することが出来ますので便利ですよ〜
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
ここ見ると、64番台はまだ登録されてないので、知らせてあげなきゃですね(^^)

書込番号:17849511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/30 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

近接は悪くないのですが‥

こういうのはイマイチ‥?

Paris7000さん☆

非常に興味深いスレですね(=゚ω゚)ノ☆

わたしの28mmF2.8Dはいわゆる旧タイプです。
確かに描写は??な感じです。

近接での表現はアラが見えにくいのか、そんなに悪いとも思わないのですが(良くもない)

遠景をパンフォーカスで撮ると光学性能のアラが目立ちます(^◇^;)

なんかボヤ?っと、モヤ?っとしているのです(^◇^;)

あまり使わないレンズですが、広角が必要な時もあり、
28mmF1.8Gを買ってみようかな?と思ったコトもありますが、コンパクトなレンズが好きでして、なかなか踏ん切りがつかないでいます。

大変ためになる情報を頂きました!
新コーティングでここまで違うのですね☆

新タイプの新品か中古購入を検討してみたいと思います☆

ありがとうございました(=゚ω゚)ノ☆

書込番号:17882328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/08/30 04:05(1年以上前)

朝が来る前にさん

レスありがとうございます。
こんな古いレンズ使っている人は少ないと思いますが、お役に立てて光栄です。
小さく軽いレンズは、気軽なスナップ撮影には最適ですよね。
気合を入れて撮るときは、ナノクリなどの高級レンズをとなりますが、そうそういつもいつも重いレンズをひっさげるわけにもいかず・・・

Dタイプのレンズは設計が古いので、現代の高画素のデジタルには不向きと思ってたのですが、現在製造されているDタイプは性能が向上しているのだなと痛感しました。これならGタイプのナノクリでなくても、けっこう行けるじゃん〜って(^^)
小ささ、軽さも時には武器になります。
パーティーとかでスナップ撮るときって、あまりデカいレンズはそれだけでドン引きされちゃうことも〜
でも、コンデジは画質的に許せず・・・そういうとき、このレンズは重宝するんですよね。ボディにちょこんとついたレンズは、被写体に威圧感を与えず、気軽にパシャパシャ取れます。
またカメラを人に渡して自分を撮ってもらうときもあまり抵抗がありません。デカいレンズを付けていると、それだけで、「無理無理、私には〜」とか「落とすと大変だから〜」とか言われますが、このレンズならさほど抵抗なく撮ってもらえます。
小さく軽く、そして写りがいい、現代版Dレンズは、隠れた名器ではないでしょうか〜?(^^)

書込番号:17882515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/02 00:39(1年以上前)

Paris7000さん,

興味深いレポートありがとうございます。
私もこのレンズ愛用しています。新旧はわかりませんが・・・。
(D700時代に購入しました)
逆光の弱さなどコーティングに弱点を感じるので旧型でしょうか。
最近、α7とMFレンズの相性の良さを知ってしまったので
絞りリングが残っているのがうれしいところです。

そんなわけでGレンズは無視して使い倒します。

書込番号:17892271

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/09/02 13:32(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

新旧の区別ですが、2点あります。

まず、シリアル番号が60000番台以降、次に、丸に数字の10
ちょうどIという感じのマークがあれば、新型となります。(これ中国版のRoHSマークです)

たまに60000万番台以降でIのマークが無いものがあり、それは新型へ移行の過渡期のものと思われますが詳細は不明・・・

以下は、豆知識〜(^^)

2006年からEUを中心にRoHSが施行され、以下のものが規制を受けました。

鉛 :1,000ppm以下              
水銀 :1,000ppm以下
カドミウム :100ppm以下
六価クロム :1,000ppm以下
ポリ臭化ビフェニル (PBB) :1,000ppm以下
ポリ臭化ジフェニルエーテル (PBDE) :1,000ppm以下

で、メーカー各社は、この規制に向け、それまで使用していたもので上記の物質に該当するものは代替物質へ変更することになり、材質やコーティングなどを変更したものと思います。
現行製品でも、Dタイプレンズのように、2006年よりも前の製品はこの規制に合わせ材質を変更しています。
なので、2006年以降のDレンズは材質の変更を受け、シリアル番号も6万番台からふり直しています。

ここから先は想像ですが、レンズを製造する工作機器は、そのメンテナンス等を考えると順次新型へ置き換えていると思います。Dタイプを作り続けるためにだけ、古い工作機器を使い続けているとはおもえず。。。(工作機器自体が保守切れになりメンテできなくなりますからね)
となると、新型の機械で製造するわけで、設計は変えてなくとも、精度の高い製品が生まれているのではと思ったりしてま〜す。。

書込番号:17893479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/02 19:01(1年以上前)

Paris7000さん、詳しい解説ありがとうございます。

早速、私のレンズのシリアルNo.を探しました。
が、ありません。張ってあったシールをはがしてしまったので、そこにあったのかもしれません。
ニコンの他のレンズでシリアルNo.がわからないのは、初期のAFニッコール50mmf1.8だけでした。
おそら旧型なのでしょう。

古いレンズでもちょっと絞れば十分高画質ですが、フルサイズでは四隅の画質が落ちるものが多いです。
これを笑って許せなければオールドレンズ使いになれないですね。

余談ですが、
最近、α7にアダプターをかませて古いニッコールを使いますが、
EVFで拡大してフォーカスをあわせることが出来るので、レンズの性能をフルに引き出せます。
撮像面で合わせるので精度は完璧になります。
そうすると古いレンズも四隅を除けばかなりいけることがわかります。
レンズの評価は、正確なフォーカスがあってこそと実感しています。

書込番号:17894203

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/09/02 21:06(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

シリアル番号は、絞りリングのところに打刻してあります。
印刷でもシールでもないので、消えるはずないのですけど・・・
意図的に削れば別ですが、削ったら跡が残るし。。

絞りリングの絞りの数字が書いてあることろから、左側(絞りが22と書いてある方)に140度ぐらい行った場所に6桁の番号が打刻されています。

>古いレンズでもちょっと絞れば十分高画質ですが、フルサイズでは四隅の画質が落ちるものが多いです。
>これを笑って許せなければオールドレンズ使いになれないですね。

自分はDX機なので、その部分を使わないので結構周辺部まで高画質です。
小さいレンズなので、DX機にこそ相応しいと思うのですが・・・AFモーター非内蔵なので、入門機で使えないのがもったいないな〜と思います。

α7でのニコンオールドレンズ遊び楽しそうですよね!
最近ミラーレスもいいかなと思い始めてます。小さく軽く、それでいて高画質。サブカメラにいいかなと(^^)
EVFで、マニュアルピント合わせ、それを拡大表示して合わせれば、ジャスピン写真が撮れそうですね!!

>レンズの評価は、正確なフォーカスがあってこそと実感しています。

ほんとに、そうですね、そう思います。
AFがバッチリ合うレンズって意外となく、SCで調整してもらったりしてますが、三脚立ててじっくり撮影するときはLVで拡大表示してマニュアルで追い込んだりしてます。
なかなか時間をかけた撮影はできないんですけどね(苦笑)

書込番号:17894644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/02 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/4縮小

四隅の乱れがわかります

Paris7000さん、

お恥ずかしい。絞り輪もだいぶ見たのですが・・・。
改めて見直すとありました。写真に撮るとはっきりわかりますが肉眼ではなかなか見辛いです。
旧型でした。

D800で使うときは、1/4に縮小する・・・
900万画素扱いにすると粗を感じることなくシャープなレンズとして使えます。

新旧の違いもD7100で余計に目立ったのでしょうね。

書込番号:17894978

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Dfを買ったので

2014/07/04 22:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:335件
別機種

Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D

ちょっと古めのレンズで楽しんでみたかったので買ってみました。

マップカメラの中古の良品で約¥15000でした。

あまり人気がないのか、中古になった途端に新品の約半額になっちゃうんですね・・・(^_^;)

天気が回復したら撮りに行ってみたいと思います。

書込番号:17698109

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/07/04 22:46(1年以上前)

αいいねさん
2828Dご購入おめでとうございます

このレンズヤフオクでも人気で1万〜1.3万ぐらいで取引されていますので中古shopでの購入としては結構お安かったのではないでしょうか?
このレンズ1994年の発売開始で、20年前のレンズですが、今でもカタログに載っているロングセラーのレンズです。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#28

自分は中古良品を中古shopで一度購入しましたが、いまいち解像感がすっきりせず、最近、リニューアル品(2006年以降のものでシリアルが60000番台以降のもの)を購入したところ、後継品?と思えるほど、性能が向上していました。具体的には解像度が現代のデジタルでも通用しパーフリもかなり抑えられていました。
またコーティングも変っているようで、二つのレンズの反射光を見比べると明らかに色合いが違います。
もう少し色々撮影して比較してからクチコミに情報アップしようとは思っているのですが、スレ主さんのレンズは何万番台でしょう?
絞りリングの所をぐるっと見渡すとシリアル書いてあります。
あと、6万番台以降はRoHS対応?らしく、I というマークが銅鏡に印字されています。

自分はDX機のD7100なので、この焦点距離はちょい広めの標準単焦点として重宝してま〜す(^^)
それに、センサーサイズが小さいのに高画素機ですので等倍表示すると、レンズにはとてもシビアなのですが、現代のレンズ並に頑張ってます(^^)

あと勢い?で2428D、6028Dマイクロも立て続けに購入。どれもリニューアル品の方を探してGETしてま〜す

書込番号:17698240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/04 23:21(1年以上前)

このレンズ…

最新のやつを新品で買いましたよ私は。
ちょっと前まで新品でも25000くらいだったのですが少し値上がりしてますね。

シャープネスばかり見ているような人には縁のないレンズかもしれませんが、
数値に表せないような、味のあるレンズで、代替品がないと思います。

なお、いちおうAF微調整はしてあげてください。(AF-Sでないので、SCでレンズ側での調整は出来ません)

書込番号:17698373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/05 06:32(1年以上前)

αいいねさん
おう!

書込番号:17699062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2014/07/06 00:50(1年以上前)

Paris7000さん、ありがとうございます。
SNを確認したら60000番台ですので、今時の物ですね(笑)
とりあえず室内で少し撮ってみましたが、なんとも言えない味わいのある写りで気に入りました。
これから出番が増えそうで楽しみです。
私は後、85mm1.4Dを狙ってます(^^)

Customer-ID:u1nje3raさん、ありがとうございます。
少し撮ってみましたが、仰るとおり味わいのある写りで気に入ってます(^^)
早く晴れて外で撮ってみたいです。

書込番号:17702522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

AF NIKKOR 28mm F2.8とF2.8Dのちがい

2014/06/06 20:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

クチコミ投稿数:33件

みなさま。ご教示ください。

ニコンD7100を持っているのですが、
中古でNikon AF NIKKOR 28mm F2.8を購入しました。
最後に「D」がついていないのですが
AFでは使えないレンズなのでしょうか?・・

基本的な質問で申し訳ないのですが
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17599004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/06 20:50(1年以上前)

http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm#D-Type_Lens
こまかいことはここに全部かいてあるんですが

「Dがついてるやつ以降は、フラッシュの明るさ調整や、露出の精度が、より良くなっている」

です。

書込番号:17599032

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/06/06 20:54(1年以上前)

ライチサワーさん こんにちは

Dが付いているレンズは 距離情報をカメラに伝える事ができるので ストロボの精度上げることが出来るのですが ストロボ使わない時は Dが付いていても付いていなくても基本性能は同じですので AFも出来ますし 問題なく使う事できます。

書込番号:17599050

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/06 20:55(1年以上前)

こんにちは

D7100はAPS-Cですから、フルサイズ用レンズの中心部分を使うのでいいと思いますよ。

書込番号:17599052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/06/06 21:32(1年以上前)

>最後に「D」がついていないのですが
>AFでは使えないレンズなのでしょうか?・・

他の人も書いている様に使えますヨー。

28mm/f2.8のAFレンズは(特殊なレンズを抜かせば)

1. Ai AF Nikkor 28mm F2.8S
2. Ai AF Nikkor 28mm F2.8S<New>
3. Ai AF Nikkor 28mm F2.8D

の3種類(1→2→3の順に新しい)があって、3だけいわゆる「Dタイプ」レンズで
 ・マルチパターン測光での露出精度
 ・スピードライトを使った時の調光精度
がよくなります。

他に大きな違いは1と2の最短撮影距離は30cmですが、Dタイプの3だけ最短撮影距離が25cmです。

3にはレンズに「1:2.8 D」の文字があるのが特徴ですが、1と2は外観が大きく違います。(シリアル番号も違いますが。。。)

1の外観:http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/af2828.jpg
2の外観;http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/afn2828.jpg

書込番号:17599204

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/06 21:49(1年以上前)

Dタイプ以前のレンズは…

自動ゆがみ補正が使えません。

書込番号:17599264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/06/07 01:27(1年以上前)

みなさま。
さっそくたくさんのご回答をいただき、どうもありがとうございました!

解決しました!!

明日、結婚式の撮影に行ってきます。

どうもありがとうございました!!

書込番号:17599986

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/06/07 08:59(1年以上前)

ライチサワーさん 返信ありがとうございます

自分は28oでは無く20oですが Dの無いタイプ使っていますが ストロボ撮影以外は 違い感じられませんので大丈夫だと思いますよ。

結婚式の撮影と言うことですが 綺麗な写真撮れると良いですね。

書込番号:17600521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/07 12:41(1年以上前)

Dは「デジタル対応のDなんやでー」なんてアホ言う人がいなくてホッとしたね^^

書込番号:17601148

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/06/08 10:45(1年以上前)

マジレスすると、Distance(距離) のDですね

書込番号:17604395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/08 14:48(1年以上前)

どーでもいいのDかと思いました。

書込番号:17605101

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/06/08 19:20(1年以上前)

kyonkiさん

>Dタイプ以前のレンズは…
>
>自動ゆがみ補正が使えません。

調べてみると、たしかにそうですね。
焦点距離情報をボディ側に伝える機能がないとゆがみ補正ができないからかな?
あと、Dタイプは、現役ラインナップのレンズが多いからなんでしょうかね〜

書込番号:17605903

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/06/08 19:26(1年以上前)

ライチサワーさん

最初の書き込み見て、ふと思ったのですが、購入前にAFは使えるのでしょうか?とお聞きになるのでしたらわかるのですが、購入後使えるのでしょうか?というのは、どうして?
D7100はボディ内にAFモーターを内蔵しているので、もちろんAF使えますが、実際にD7100に装着してAF動作しなかったのでしょうか??

> 明日、結婚式の撮影に行ってきます。

無事にブライダルの写真を綺麗にとれましたか?
単焦点もよいですが、標準ズームも持っていかれたのかな〜・・・
単焦点一発で臨むのは、ちと無謀かと〜〜(^^;;;

書込番号:17605913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/06/09 23:10(1年以上前)

みなさま。
いろいろご教示いただき、本当にありがとうございました。

初めてのウエディング撮影でしたが、
結局、
・28mmf/2.8
・35mmf/1.8
・50mmf/1.4
・18-105f/3.5-5.6
の3本を持参し、使い分けながら
神社での挙式、披露宴、2次会を撮影しました。

丸1日の撮影、ほんとに疲れました…
初めてで、かなりドキドキしましたが
何とかブックを作る程度のよいカットは撮れたと思います。。。

みなさん、どうもありがとうございました。

また何かありましたら
教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17610189

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/06/10 00:53(1年以上前)

ライチサワーさん

撮影報告有難うございました。 上手く撮影できたようで 良かったですね。

書込番号:17610511

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件 AI AF Nikkor 28mm f/2.8DのオーナーAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dの満足度5

2014/06/10 03:35(1年以上前)

(・・?

・28mmf/2.8
・35mmf/1.8
・50mmf/1.4
・18-105f/3.5-5.6
の3本を持参し、使い分けながら

私も目には、どーみても4本をご持参したように見えるのですが〜(^^;;

てか、単焦点をこんなにお持ちなんて、結構マニアックな方でしたのね〜〜
自分も気が付けば、24mm、28mm、35mm、60mm と単焦点を刻んでま〜す
しかも35mm以外は全てDタイプレンズ

ふん、デジタルのDだも〜〜ん(爆)

書込番号:17610683

ナイスクチコミ!3


jun@aさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/20 01:19(1年以上前)

Dタイプは、前玉が大きいので光学系が違うのではないでしょうか?

書込番号:22405945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/20 08:39(1年以上前)

Ai AF Nikkor 28mm F2.8Sは、
国内未発売のNikon LENS SERIES E 28mmF2.8の、
レンズ構成を流用したのではと言われています。

Ai AF Nikkor 28mm F2.8Dの方は6枚のレンズ構成ですね。

書込番号:22406235

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Nikkor 28mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D
ニコン

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 28mm f/2.8Dをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング