AI AF Nikkor 35mm f/2D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64.5x43.5mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 35mm f/2Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのオークション

AI AF Nikkor 35mm f/2Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのオークション

AI AF Nikkor 35mm f/2D のクチコミ掲示板

(2978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 35mm f/2D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 35mm f/2Dを新規書き込みAI AF Nikkor 35mm f/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

フードHN-3、630円

2008/08/30 21:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

私、イギリスから日本に遊びに来ているので、量販店やドンキで目が血走っています。
ニュースバリューないかもしれませんが、ビックカメラ新宿店でフードHN-3、630円で買いました。ポイントはたぶん15%。ヤフオク中古より安かったー。

書込番号:8276835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/30 22:32(1年以上前)

フルサイズで使われる場合はHN-3で良いのですが
APS-C機で使われる場合は52.5mmになりますから、
50mm用のフードHS-12の方が良いかと思います。

書込番号:8277380

ナイスクチコミ!4


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/08/30 23:22(1年以上前)

神玉先生。
買ってからそんなこと言われても。。。。。
めげずにHN-3使うぞおおおお。

書込番号:8277685

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/30 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私は持ってなく、どのような形状(花形?円筒状?)かは分かりませんが…、
黒い厚紙で筒を作り、フードの長さを伸ばすという、応急措置も有ります。
どの程度伸ばせるかは、ケラレを確認しながらの作業になります。
円筒状より花形の方が、より長く伸ばせ、遮光性は良くなります。

書込番号:8277748

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/08/31 00:00(1年以上前)

このような駄スレに影美庵先生までご登場いただきありがとうございます。
私に厚紙を使ってフードを伸ばせる技量と器用があれば、初めからフードを自作します。
遮光性よりレンズ保護重視でいきたいと思います。寄れる玉ですので被写体のサラダやケーキに前玉が突き刺さるのを防御することはこれでも出来ると思います。苦しい言い訳(強がり)ですが、ご容赦下さいませ。

イギリスでは「量販店」や「カメラ小物」はなく、日本に来ると本当に日本はカメラ天国だと感じます。ハイテク綿棒なるものを初めて見ました。ストラップや液晶保護フィルムやカメラやレンズのカタログや純正の小物(各キャップやカバー)やブロアも買いました。もう、超おのぼりさん状態です。ホント、楽しいです♪

書込番号:8277913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/31 04:52(1年以上前)

よくフルサイズでないデジタル用にはもっと長いフードを、という声を聞きますが、
私はメーカーが指定するフードしかつけていません。

フィルム機併用だから、というもっともな理由もありますが、
「技術者が「これでいける」というものを、シロートが勝手に変えてもよい効果を得られるわけがない」
という、考えでもあります。

当然メーカーは、レンズ設計を前提にした上で、必要十分なフードの長さを決めてるはずなので。

書込番号:8278751

ナイスクチコミ!3


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/08/31 13:05(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんにちは

お言葉を返す様で申し訳ありませんが、掲題のレンズフードはAF35mmF2Dを初めとした、フィルターサイズ52mmで焦点距離が大凡35〜50mmのレンズ用に作られた製品で、AF35mmF2Dの発売時期は1995年3月だった筈です。

でも、Nikonがデジタル一眼レフに本格的に参入した最初のモデルNikon D1は1999年9月の発売です。一応、その前にもF4ベースのモデルが存在した様ですが、そちらはAPS-Cフォーマットでは無かった様ですので・・・。

また、Nikonの技術者の方はケラレを考慮して、少々多めにマージンを取っているとも伺っております。更に同じ様な焦点距離、同じフィルターサイズのAF17-35mmF2.8DとDX17-55mmF2.8Gでは、DXの方がフードが深くなっていた様に記憶しております。そうしたコトを踏まえて考えると、こうした発売時期の古いレンズで、Nikon製の全てのカメラやレンズに最適なサイズとして設計されているかと言えば、必ずしも「YES」とは言えないと想います。

ただ、無闇に大きなフードを付けるのが正解だとも想いませんけど・・・。

書込番号:8280212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/31 13:09(1年以上前)

ニコンでもそのようなことがあるのですか…
キヤノンは、「絶対おかしいやろ」というフードが、いくつか存在しますが…(^^;)

ま、私は技術者ではないので、効果はともかく、指定フード以外は恐ろしくて手が出せません…(^^;)

書込番号:8280232

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/08/31 23:47(1年以上前)

そりゃ同じレンズでも35ミリにつけるのとAPS−Cにつけるので、細かいこと言えば同じフード形状で良いわけありませんよね。そんなこと言えばズームレンズだってスーミングと一緒にフードの形も変わらないといけないのでしょう。
まぁ、すべて許容範囲ということなんでしょうね。
私も許容範囲かつメーカー指定かつ店員さんのお勧め通り、これ使います。


だって買っちゃったんだもーーーーん。

書込番号:8283162

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/08/31 23:58(1年以上前)

あと、MIEさん、お元気ですか??
私はいまイギリスから香港経由で東京の実家に夏休み一時帰国中です。
夏休み3週間。

いろんな人と会いましたが、なんか私、ずれちゃったなって思います。
「ずれちゃうのが怖い」って言ったら「お前はずれてることに気がついてるだけまだいいよ」って言わちゃいました。

脱レス、すみませんでした。

書込番号:8283232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/01 00:23(1年以上前)

機種不明

小岩井農場と岩手山

こんにちは。

私もこのフード、持ってます。(35mmF2Dは手放してしまいました。後悔
してます。画像は去年の物です。)

フードが無くても、逆行には強いはずですし、やっぱり純正指定フードが
良いと思います。

ニコンて結構フードやらアクセサリーの種類が多くて、
その辺がマニアっぽくて好きな部分ではあります^^;・・
(流用できそうなのに、専用品があったり)

書込番号:8283380

ナイスクチコミ!1


W2032005さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 22:31(1年以上前)

こんばんは、

私は、このレンズにラバーレンズフード(HR-2)を付けています。
ラバーなので収納時にも外さずに縮めてつけたままです。

カメラを肩からさげた場合、子供の頭がちょうどレンズに当たるのでラバーを選んでみましたが大正解でした。

ケラレも全くありませんよ。

書込番号:8301080

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/05 00:07(1年以上前)

>ま、私は技術者ではないので、効果はともかく、指定フード以外は恐ろしくて手が出せません…(^^;)
>やっぱり純正指定フードが良いと思います。

フードの役目を考えてみましょう。
最大の役目は、斜めから入ってくる、不要な光を遮ることです。
何かにぶつけた時などのレンズ保護にもなりますが、これはおまけの役目です。

短すぎるフードは遮光の役目を果たせません。
逆に長すぎた場合はケラレが出ます。
理想はケラレが出ないギリギリの長さです。

このレンズの場合、銀塩でも使用可能です。ということは、フードは銀塩35mmの画角(約63.5度)に合わせた長さです。(対角画角です。以下同様)
このレンズ(35.0mmとして)をDXフォーマット(23.6x15.8mm)で使った場合、画角は約44度になり、この角度は銀塩では、約53.3mmレンズの画角になります。(CADで作図しました。)
この結果からも、DXフォーマットのデジカメで使った場合は、50mmレンズ用のフードがより適していると言えます。

ズームレンズ用のフードを考えてみると、理想的なフードは焦点距離の変化に応じて、長さが変わるフードです。
現実問題としては、標準付属品では、可変長フードはありません。フードの長さは固定で、ワイド端に合わせています。
つまり、ズームレンズ用フードはワイド端では効果があるが、そこからテレ方向にズームしていくと、効果は減り、(ズーム比にもよりますが)テレ端では効果がないことが想像できるでしょう。
もし、28-112mmの4倍ズームレンズがあった場合、一般的には、テレ端でのフードは105mmレンズ用を流用した方が良いと言えます。
中間焦点距離の時も同様です。その焦点距離に合った長さのフードが有れば、標準添付フード(≒広角用フード)より、良い結果になるでしょう。

kawase302さん の場合、50mm用のフードHS-12を買い直す事をお薦めします。
HN-3が630円なら、HS-12も大差はないと思います。(価格が違っていたらゴメンナサイ。)

書込番号:8301705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2009/03/03 09:27(1年以上前)

機種不明

D80+35mm F2D+HS-12

こちらを参考に HS-12 を装着しました。
投稿主ではありませんが、ありがとうございました。


書込番号:9184074

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/03 22:01(1年以上前)

機種不明

D700 + HS-12

私もHS-12を買いました。
FXでも四隅はけられていません。
フードをつけると、レンズキャップはできないんですね。

書込番号:9187383

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/03 23:08(1年以上前)

写真がピンぼけでした。すみません。。。
ちゃんと確認しないでアップロードしてしまいました。

書込番号:9187903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/04 11:26(1年以上前)

あれ、
私、レンズキャップしてますよ。
フードの内側にかます感じで。
まずいですかね?

書込番号:9190036

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/04 22:19(1年以上前)

シャガクシャさん

おっしゃるとおりでした。
フードの中の手前の溝にレンズキャップをはめるんですね。
「キャップがレンズまで届かないなぁ。」と勝手に悩んでいました。
問題が解決して大変助かりました(笑)。
ありがとうございます。

書込番号:9193067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

28mm F2との比較

2009/02/21 12:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 SB-4さん
クチコミ投稿数:25件

現在D90で28mmF2.8を使用して週末3才の子供の写真を写して楽しんでいます。こちらでの評判の良い35mmF2が気になるのですが、素人のため買い増しするほどの性能差が有るのか解らず悩んでいます(新型35mmF1.8も視野に入れています)。現在の所有レンズは純正28mmF2.8と純正50mmF1.4とシグマ18-50F2.8のみです(ちなみに最近旅行用にと小型で手軽な純正18-55VRも気になっています)。撮影対象は主に子供のスナップ、旅行での風景等です。両方を使用した経験がお有りの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。宜しくお願いします。(初心者のためレンズ名等が間違っていたらスイマセン)

書込番号:9130416

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/21 12:38(1年以上前)

 ニコン28mmF2.8とシグマ18-50mmF2.8は比べてどうでしょう?
 VR18-55mmが気になるって事はシグマ18-50mmF2.8はあってないようなモノなのでしょうか?

 35mmF2は安価なレンズですしズームのF2.8より明るいので持っておいて損のないレンズだと思います。

書込番号:9130458

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-4さん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/21 12:53(1年以上前)

小鳥さん
早々の返信ありがとうございます。
純正VR18-55mmは小型軽量のためシグマF2.8では重く感じる時用にと思っていたのですが・・これって贅沢な悩みでしょうか?一度純正28mmとシグマの撮影比較をやってみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:9130527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/21 13:42(1年以上前)

フルサイズや銀塩で使わないなら、近く発売予定の35mmF1.8Gのほうが
バヨネット式フードなので、逆づけして小さく持ち運べると思います。
(私は、銀塩にも使うので35mmF2Dを買いましたが)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/09/10173.html

書込番号:9130686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/21 14:03(1年以上前)

28mmF2.8Dは一年ほど前まで使っていました。
現在35mmF2Dを使用しています。

買い換えた理由は

一段明るいこと、最大倍率が大きい事、歪曲が少ないこと、
28mmだと28mm始まりのズームも結構優秀なので、さほど差が
見出せないこと、などです。

28mmF2.8Dはちょっと歪曲が気になることがありましたが、
自然な感じに写せるので、画角は気に入っていました。
(撮りたい、と思ったときにそのまま写せる感じ(^^))

余裕が出来たらまた買い増ししたいと思っています。

50mmF1.4をお持ちであれば、24mmF2.8Dなんかも面白いと思います。
準広角になりますが、歪も少なめです。

旅行メインのズームであれば少々値は張りますが16-85VRがお勧めです。
広角の歪曲が少ないので、建物撮りに向きます。

書込番号:9130754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/21 14:48(1年以上前)

   ・あくまでD200に付けての、個人的感想です。

   ・所有のニコンのズームレンズ(DX18-70/3.5-4.5G)は、すばらしくいいレンズだと思っています。

   ・単焦点レンズで、このズームレンズよりも、画角が同じ領域で、
    さらにいいのでは、と感じるレンズは、
       ・24/2.8D、28/2.8D、35/2.0D、50/1.4D、
       ・Ais45/2.8P、Ais50/1.8S、Ais55/2.8S、
    の中では、
       ・35/2.0D、50/1.4D、Ais45/2.8P、Ais55/2.8S、
    かなあと、漠然と思っています。

   ・この、35/2.0Dは、撮っていても、液晶モニタで見るだけで、良いのが感触でわかります。
   ・現場の空気感の抜けや、色合い、など。
   ・撮って出しで、自家プリントしてみれば、さらにいいのが確認できます。

   ・ひとそれぞれだと思います。
   ・メモリを持参して、店員さんに協力してもらい、試写させてもらって、
    自宅で、パソコンなり、自家プリントされて、ご自身で
    感触を掴めれば、なお、後悔されないと存じます。
    (ホワイト・バランス(WB)は、お店の現場の光に合わせて取得された方が、
     より現実に近い感触が得られて、良いかと思います。)

書込番号:9130932

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/02/21 14:55(1年以上前)

今お持ちのレンズで十分な気がしますが。

現在、何に不満を感じてられるのかを自分でしっかりと把握した上で次のレンズを購入しないと、また同じことの繰り返しになると思います。

いづれもいいレンズだと思いますよ。

書込番号:9130962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4 atos's photo studio 

2009/02/21 15:07(1年以上前)

まず、必要な構図に見合う、画角、明るさのレンズを選ぶことです
その上で、レンズの描写を考えた方がいいと思います

写真の完成度を上げることより、機材コレクション、所有の歓び
描写の違いを楽しむというというご趣味なら、この限りではありませんし
そういうことでもいいと思います

で、単焦点のラインアップを揃えるなら将来のフルサイズ化を見据えて
35mmF2でしょう、予算がなければDXでもいいですけど

書込番号:9131011

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/02/21 18:09(1年以上前)

SB-4 さん こんばんわ

D40の板でこういうのも紹介されてました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/20/10250.html
20、28、50の単焦点3本勝負いかがでしょうか。

書込番号:9131758

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-4さん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/21 22:52(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。まずは自分が必要としている機能が何なのかを今一度考え直した上で改めて検討したいと思います。良きアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:9133371

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/03 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぼかしすぎたコップとガラス皿

夕方の紅梅

もうレスするのは遅いですね・・・orz
このレンズは、なんというか透明感のようなものを感じています。
円形絞りじゃないので、光点が沢山あるような場合には絞りに気をつける方が良さそうですが、ボケ方は私は好きです。
新しいDX用35oは円形絞りのようですね。
下手くそな日常の写真(一枚は酔っぱらって撮ったものです)ですが、怖いもの知らずで参考に載せておきます。
私は買って良かったです。

書込番号:9187334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

Ai AF Nikkor 35mm F2D

2008/12/27 19:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 bridge.3さん
クチコミ投稿数:3件

最近このレンズを中古で購入し、D90で使用しております。(ド素人でございます)
絞りを解放して撮ってあげるといいんですが、
絞りを絞って撮ってみると(F8くらい)、かなり白トビしてしまいます。
どうしてでしょう? レンズがおかしいのでしょうか?

書込番号:8847237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2008/12/27 20:04(1年以上前)

わたしも その症状が出たので手放しました
(絞り羽根に油がのって高速追従できなくなった)

書込番号:8847346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/27 20:11(1年以上前)

どうしてでしょう? レンズがおかしいのでしょうか?

不良の中古をゲットされたようです。
おそらく、絞りのバネが馬鹿になりかけているのかと。
そのためカメラ側でいくら絞ってもレンズが適正に反応せず、絞り切れずに露出オーバーになるのかと思います。
違っていたらごめんなさい。

もしわたしの想像が当たっているなら、対策ですが、ある程度露出補正値を大きくマイナス補正し、レンズをだまし使う、ということになります。

マップカメラ、キタムラでの中古品を購入される時は、ゴミ・傷だけでなく、絞りのバネのチェックをしっかりしておかないと、失敗します。
売るために良品とか新品同様といったラベルを貼ってますが、修理業者による点検修理ないものは。。。。購入者側でチェックする目がないと粗悪品をつかまされることになりかねませんね。

ではみなさまよいお年を!

書込番号:8847375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/27 20:55(1年以上前)

 ・私のはそういうことは発生していません。
 ・レンズの問題かと。

 ・私の場合は、ニコン新宿SC(サービスセンタ)に診てもらい、修理見積もりしてもらい、
  それをもって買ったお店にいき不良品と認めてもらい、交換ないしは、返金を
  交渉するようにしていますが、、、、

 ・中古を購入するときは、どういう形、条件で購入するのか、かも知れませんね。
 ・交渉できるといいですね。

書込番号:8847565

ナイスクチコミ!0


スレ主 bridge.3さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/27 21:59(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。
やはりレンズですか...
露出補正値ー5.0でやっと普通に映る感じでございます。
インターネットオークションで購入したため、しょうがないですね。
結構な値をしただけに残念です。
勉強になりました。

書込番号:8847886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/27 23:24(1年以上前)

これ以上の追い銭をする気になれないかもしれませんが、どのみち現状で役に立たないのであれば、
素直に修理に出すというのはいかがでしょうか?

このレンズは決して安くはないので、買い直すよりは安上がりのように思います…?

書込番号:8848345

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2008/12/28 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まず確認。絞りリングとロック爪の位置は正しいですか?

絞り操作レバーはここにあります。

レバーを右に動かせば絞りが開きます。

指を離せばスプリングで元に戻り、絞りは最小になります。

まず確認です。レンズの絞りリングは正しい位置に固定されていますか?
(添付写真1をご参照下さい。リングはF22の位置に回し、ロック爪を下げて
リングが回らないよう固定するのが正しい設定です。)

もっとも、普通はこれが間違っている場合カメラがエラーを出して撮影できないので、
多分ここは合ってるだろうとは思うのですが…、念のためです。

次に、レンズのリアキャップを外して、絞りレバーの状態を確認して下さい(写真2参照)。
写真と同じように、レバーが溝の左側にあり、絞り羽根が最小に絞られた状態であれば正常です。

このレバーを指で右に動かすと、絞りが開きます(写真3)。
指を離せばスプリングで左に戻り、再び最小絞りになるはずです(写真4)。

「F8まで絞ると大オーバー、露出補正をマイナス5.0も掛けないとだめな状態」

というのは、おそらく絞り羽根が開放に固定されて戻って来ない状態だと推察します。
スプリングが壊れているのか、何かに引っかかっているのか。
少し指で動かしてみて、引っかかりが取れれば復活するかも知れません。
ご幸運をお祈り申し上げます。

#あくまでダメモト、かつ直っても一時的かも知れません。できれば早急にメーカーのサポートセンター
#等に持ち込んで点検してもらう事をオススメします。あるいは出品者にクレーム入れるか(可能なら)。

書込番号:8848592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/28 00:41(1年以上前)

試しに、カメラを固定し、絞り値を各段に変更しながらシャッター半押しでAFしてみて下さい。

シャッター速度と絞り値の関連はどうなっていますか?

F8あたりでも被写体によっては白飛びすることもあります。

書込番号:8848806

ナイスクチコミ!0


スレ主 bridge.3さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 10:17(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。感謝しております。
LUCARIO様が仰ったように、レバーを点検してみたところ、
やはりレバーが自動でもどってくれません...
一度修理にだしてみたいと考えております。

書込番号:8850010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/28 14:26(1年以上前)

残念でしたね。
私は、キタムラで中古レンズを3回買ってますが、そう言う不良にはあっていません。

書込番号:8850938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/28 15:19(1年以上前)

そうですか…

私もキタムラではてんこ盛り(爆)中古レンズを買ってますが、そのようなことは1度もありません。
※ちゃんと明記してあるジャンク棚のものは除く…

書込番号:8851127

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2008/12/29 16:38(1年以上前)

オークションで中古レンズ買うと、絞り羽根の不良レンズによく当たります。
出品の際、たぶんそこまで確認しないんでしょうね。
自分の経験では「美品」と書いてるやつの約半分が絞り羽根不良レンズでしたね。

書込番号:8856331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/01/06 22:20(1年以上前)

へぇ〜〜そういうトラブルがあるんですね
超音波モーター非搭載で故障箇所が少ないと思っていたのでちとショックですね(><)

書込番号:8895722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4 Milestones 

2009/01/07 19:35(1年以上前)

遅レスすいません。
私は以前、このレンズを銀座のニコンハウスで中古で購入しました。
レンズはかなりきれいでしたが、持ち帰って調べましたら、
絞りがねばっていてたため、即交換してもらったことがあります。
中古品と家も、場合によっては交換が可能かもしれませんよ。

書込番号:8899635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/02/12 15:31(1年以上前)

このレンズはDタイプでない世代から愛用していて(フィルムと兼用)、あちこちキズをつけてしまい余りにボロくなったためDタイプに買い換えました。Dタイプは距離リングも適度にトルクがついて、MFでも使いやすいものです。「寄れる」レンズとして今はD300につけっぱなしです。DXフォーマット専用のGタイプ35mmが最近出ましたが、これは横目でパスしときます。

で、ずいぶん前の話ですが、内部の絞り羽根にオイルがくっつく現象があって修理した覚えがあります。フィルムF5修理のためにニコンSCに行った際、たまたまこのレンズが装着されていてSCの方に現象を言われてレンズも修理しました。(私は保障期間内でしたが)F22にした際、上から覗き込んで絞り羽根の外周に黒くシミのようなものあれば、おそらくオイルの飛び散りでしょう。

書込番号:9082033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

楽しみですね!

2009/02/09 19:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 SB-4さん
クチコミ投稿数:25件

AF-S DX 35mm f/1.8Gの性能が非常に気になります。先日D90を購入し、まさに標準レンズ購入の検討をしている所だけにうれしいニュースです。値段も手頃なようですし!既に持っているD40と組み合わしても新たな用途が生まれそうです。あとは写り(性能)がどうかですね。

書込番号:9066653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2009/02/09 20:21(1年以上前)

去年の年末にF2Dを買いました。

RAWで撮ればいいんでしょうけど、JPEG撮って出しだと割とこってりした写りで、好みの分かれるところかなと感じています。

F1.8の写りは気になりますね。

円形絞りになってSWMも搭載して、しかもリーズナブルなお値段。
作例次第では買い替え検討に入るかもしれません。

書込番号:9066807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/02/09 20:28(1年以上前)

発表になりました。DX専用、重量200g

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0209_afs35_01.htm

書込番号:9066848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/02/09 20:49(1年以上前)

ナノクリスタルコートを採用したフルサイズ用レンズとして
発売されると思っていたので意外な気がします。
実売価格も2万円台後半と大変リーズナブルです。

書込番号:9066966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/02/09 21:33(1年以上前)

おぉ〜っ!
発表になったのですね!

価格もそこそこですし、D40用にはピッタリかもしれません。
ちょっと、気になり始めました (^^

書込番号:9067255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/09 21:39(1年以上前)

もう、できてるので
こちらでどうぞ

http://kakaku.com/item/K0000019618/

写り、絞りの形状気になります

書込番号:9067298

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-4さん
クチコミ投稿数:25件

2009/02/10 17:20(1年以上前)

もう、出来ていたのですね。しばらくは楽しみに拝見させて頂きます。

書込番号:9071073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2009/02/10 19:53(1年以上前)

12月に35oF2Dを買ったあと、新商品のウワサを目にしました。(当方D90ユーザー)
蓋を開けると、F1.8で価格も安い・・。正直ガクっときちゃいました。
2ヶ月間単焦点で撮りまくっていたので、それに後悔はないですが・・。

作例も少ないですし、実際はどんなものか気になるところですね。
でも実際良ければ欲しくなってしまうのかしら・・・。
一度くらい比較してみたいです。

なんにしろ、D40、60のユーザーさんには朗報ですよね。

書込番号:9071663

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/10 22:20(1年以上前)

私は1週間前にアマゾンで購入した途端に新レンズの情報で,一瞬「しまった!・・・かなぁ。」と思ってしまいました。
しかし,新レンズはDX専用と聞いて,ちょっとホッとしました(当方D700使用中)。
でも,しばらくして落ち着いてから考えてみると,FXでも使えるレンズはあまり出る予定がないのかなぁ,と複雑な心境になりました。
浮いたり沈んだり,ちょっと起伏の激しい数日でした(笑)。
最近,ちょっと古いレンズにも興味があるので,新レンズじゃなくてもいいといえばいいんですけどね。
新レンズの予定を早めに公表してほしいですね。。。

書込番号:9072549

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/11 13:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

水仙です

光が足りなかった?

新レンズの話題で、ここの板にはしばらく誰も来そうにありませんね。
確かに、新レンズは、DXフォーマットのカメラの標準レンズとして、すごく良いみたいですからね。
ニコンは、なかなかいいことしますね。

このレンズのオーナーとしては、どう使いこなしたらいいのかをぼちぼち考えることにします。。。

初撮りの写真をこそっと貼っておきます。。

書込番号:9075732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

来週?

2009/02/07 16:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

デジタル一眼マニアックより
>DXの35mmレンズ?
02/07/2009 レンズ
Nikon Rumors の記事より
Nikonが、DXの35mm F1.8レンズを2月16日に発表するとの噂が掲載。複数の情報筋から聞いたとしている。

あと一週間ですね。

書込番号:9054945

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/07 17:02(1年以上前)

こんにちは
どんなレンズなのか?モーター内臓?ナノレンズ?
発表が楽しみですね。

書込番号:9055023

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/07 18:06(1年以上前)

Nikon AF-S Nikkor 35mm f/1.8G DX

とありますので、モーターは内蔵されているのでは?
現状はDXしか使っていませんが、このレンズが発売されるのであれば、FXが良いなと思います。

DXであれば、価格は、SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSM と同程度(またはそれ以下)で出してくるのでは?

書込番号:9055304

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/07 18:10(1年以上前)

> 現状はDXしか使っていませんが、このレンズが発売されるのであれば、FXが良いなと思います。

DX専用ではない方がいいなってことです。

書込番号:9055324

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2009/02/07 18:41(1年以上前)

sorakaiさん、はじめまして。

この噂が本当なら、DXとFXでレンズを共用したい自分には残念です。
最近は単焦点が以前ほど売れないという話ですが、
そんな中さらにDX専用仕様にして購入者を減らすということは、
それに見合うよほどの何かがあるんでしょうか。

書込番号:9055445

ナイスクチコミ!0


sc-36さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 21:08(1年以上前)

DXフォーマット専用…FXフォーマットを使ってるユーザーの選択肢を無視する事になりますね。

DXフォーマット専用で対応は?って思いますけどね。

書込番号:9056157

ナイスクチコミ!0


FM4さん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/08 01:03(1年以上前)

DX専用の単焦点で売りにするとすれば、パンケーキ並のサイズとかそういうことでしょうか。

書込番号:9057714

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/08 06:11(1年以上前)

>DX専用の単焦点で売りにするとすれば、パンケーキ並のサイズとかそういうことでしょうか。

SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSMがAPS-C専用ですので、そこまで小さくはならないのでは?
シグマのレンズは大きくなりがちなので、もう少しコンパクトにはなると思うのですが・・・

書込番号:9058281

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2009/02/08 20:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
Nikon Rumorsに昨日の日付で噂の続報が出てますね。

AF-S Nikkor 35mm f/1.8G DXは100%確定、らしいです。
2月9日か16日に発表、価格は250ユーロ。
非球面レンズ1枚を採用とのことで、50mm F1.4Gとは設計思想が違うようです。

あくまでも噂ですが、35mmはFXでも良く使うので共用が良かったです…。
DX専用という部分だけ噂が間違えていますように!(笑)

書込番号:9061624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/08 20:37(1年以上前)

>100%確定、らしいです

D40系ユーザー向けにAFできる普及価格(3万円以下)
の純正単焦点という位置づけになるんでしょうね。

実売2万を切るなら面白いですが・・(50F1.8と同等)

書込番号:9061687

ナイスクチコミ!1


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2009/02/09 10:35(1年以上前)

追加記事、自分も確認しました。
デジタル一眼マニアックより
>DX 35mm F1.8は軽量?
02/09/2009 レンズ
Nikon Rumors の記事より
ニコンのDXの35mm F1.8レンズのスペックの噂が掲載。最短撮影距離 0.3m、重量 200g、アスフェリカル、250ユーロなど。
50 18Dよりは大きい?

書込番号:9064494

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2009/02/09 11:46(1年以上前)

なぜかもう登録されてます?(笑)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/index.htm

確実のようですね、D40用に購入を検討します。
後には、FX用にAF-S 35mm F1.4G EDが控えていたりして…。

書込番号:9064703

ナイスクチコミ!3


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2009/02/09 12:48(1年以上前)

aozoさん、情報ありがとうございましたm(_ _)m今日ですかねー?

書込番号:9064962

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2009/02/09 13:04(1年以上前)

sorakaiさん、こんにちは。

こちらこそ情報ありがとうございました。
正式発表が来ましたね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/singlefocal/af-s_dx_35mmf18g.htm

書込番号:9065027

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/09 13:56(1年以上前)

ヨドバシにも\29,800で出ましたね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001090139/index.html

書込番号:9065229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/09 14:54(1年以上前)

キタムラの方が安いようですね。
評判を聞いてからにするか買っちゃうか迷ってます・・・

書込番号:9065423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/09 18:07(1年以上前)

距離目盛が省略されているみたいですね^^;・・。

それならもう少し安くても。

書込番号:9066167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/09 18:15(1年以上前)

sorakaiさん&みなさん、こんばんは。

>距離目盛が省略されているみたいですね^^;・・。

 何だかCanonのレンズに似てきたような…(^o^;)

 距離表示とフルサイズ対応は欲しかったです。

>後には、FX用にAF-S 35mm F1.4G EDが控えていたりして…。

 『F1.4』は無理でも、そちらの方に期待してみたいと思います。情報ありがとうございました(^-^)ノ゛

書込番号:9066198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

新規購入予定です。

2009/01/20 22:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

クチコミ投稿数:32件

価格.comでも、最安値が、\29,250 でほぼ安定しているので、
上位のアマゾン.comで、購入してみようかと考えておりますが、
初期不良とかの対応って、同社はどうなんでしょうか?
それとも、やはり、気になるようだったら、ニコン銀座、新宿に
持ち込んで、チェックしていただき、前ピン、後ピンなどは、
調整に出すほうが確実でしょうか?
なかなか上京する機会がないので、考えてしまいます。
皆さんの、通販購入後の取り扱いについて、どうされているのかを
お聞かせ願いたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:8965131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/20 23:24(1年以上前)

アマゾンには参りました。

カメラと単レンズをまとめて買いましたが、単レンズがどうしてもピント合わず。
アマゾンは壊れてなければ返品交換は受け付けない。
「ピントリングが動かない」のであれば故障なので返品交換できるが、
「ピントがずれてる」のは故障にはならない。若干ボケつつも「動作し写る」のだから。
納得いかなければメーカーに言ってください、方式。

同時に買ってるカメラとそれについてきたキットレンズについては、十分納得できたのですけどね。

そんなわけで、アマゾンだから品が悪いというわけではないのです。
ただ、トラぶったときは、自己解決を求められる場合がありますよ、ということで。

書込番号:8965322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/20 23:36(1年以上前)

こんにちは。

ピントに関してはメーカーに出すのが確実です。

ただし、

>ニコン銀座、新宿に持ち込んで、チェックしていただき

個人的な経験ですが、
「なんとなく甘い」と言う事でSC(新宿)でチェックしてもらって
「異常在りません」となったカメラを、

その後自分でチェックして「これくらい前ピンです」と
具体的に指示してメーカーに送ったら
ジャスピンに調整されて帰ってきました。

微妙なピントは、具体的な指示をしないと「許容範囲」になる可能性が
あります。

書込番号:8965413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/20 23:39(1年以上前)

このタイプのレンズは、前ピン後ピンがある場合、
レンズ側での調整はできません。

ですから、メーカーに出しても直りません。

じゃぁ、どうするかですが・・・

良心的な販売店なら、交換してくれるかもしれませんが、
確実に証明しなければ難しいでしょう。

ちょっと、ご質問の意図とは違うかもしれませんが、
知っておかれても良いと思います。

書込番号:8965435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/21 08:44(1年以上前)

ピンずれ(前ピン後ピン)は、当たるも八卦当たらずも八卦です。
製造精度(不良か否か?)の問題と言うより…
画素数や解像度が上がって、誰もが簡単に等倍で粗探し鑑賞出来る時代になって…ホンの僅かなピンずれも気になる様になった…と言うのが実状だと思います。

従って…
ピンずれは…自分でその症状を把握しないと意味が無いと思います。

おっとり刀で…「お前さんの責任でやってくんな♪」…と言ったところで…
「問題無いです。許容範囲です」と言われてしまえば…ハイ!それまでですね♪

書込番号:8966543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/21 10:50(1年以上前)

2千円ぐらいの差なら、キタムラで買うほうが安心できると思います。

書込番号:8966840

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/21 11:09(1年以上前)

そうですね、キタムラグループ・ネットショップで、1,750円の差です。

店頭渡しが選択できるので、何か不具合があった時、お店に相談できそうですね。

書込番号:8966892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/08 19:47(1年以上前)

私も通販を使用するのは、店頭との差額が1割を超えた時にしています。(勿論、送料込みの金額です)

まあ、1割位は安心料と思うことにしています。


それでも、アマゾンは使わないと思いますが… (一度、配送・取り寄せ期間で揉めた事があるので)

書込番号:9061357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Nikkor 35mm f/2D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 35mm f/2Dを新規書き込みAI AF Nikkor 35mm f/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 35mm f/2D
ニコン

AI AF Nikkor 35mm f/2D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 35mm f/2Dをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング