AI AF Nikkor 35mm f/2D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64.5x43.5mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 35mm f/2Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのオークション

AI AF Nikkor 35mm f/2Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 35mm f/2Dのオークション

AI AF Nikkor 35mm f/2D のクチコミ掲示板

(2978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF Nikkor 35mm f/2D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 35mm f/2Dを新規書き込みAI AF Nikkor 35mm f/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子ども撮りに

2013/08/11 20:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

クチコミ投稿数:9件

もっぱら子ども撮りに、このレンズの購入を考えてますが、使用感などを教えていただければと思います。
機材はD600で、レンズは28-300 f3.5-5.6〔キット〕、60 f2.8マクロです。以前、OLYMPUS ペンEP1で、35mmパンケーキを使った経験から、室内の子供どりや街中での子どもを入れたスナップでも35mmは使いやすいのではないかと思い、購入を検討してますが、口コミ等を見ても、ポートレートに関するものが見当たらず、質問させていただいたしだいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16460151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 21:03(1年以上前)

古サイズなら画角は使いやすいのですが、AFはあまり速くありません。

書込番号:16460189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/08/11 21:05(1年以上前)

こんばんは。

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gは候補に入らないでしょうか?
広角ぎみで、屋外のスナップは使いやすいと思いますが。
D600でのポートレイトなら、どのみち35でも短いような気がします。
それに、オリンパスペンEP1の35mm相当の画角と、D600の35mm相当の画角は違いますよ?

書込番号:16460202

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/11 21:33(1年以上前)

マイクロ60/2.8をお持ちですからAF35/2Dの選択は悪くはないでしょう。
そりゃ28/1.8Gに比べると描写に関しては可愛そうですが、AF35/2Dは現在でも十分に通用すると思います。何より被写体に寄れますし。
28/1.8GもAFはそんなに速くはないですよ。

書込番号:16460294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2013/08/11 21:38(1年以上前)

早速ありがとうございます。

じじかめさん
AFの遅さは、安さと軽さと引き換えで仕方ないかな、とおもっております。
あまり画像をいじる能力がなく、基本、JPEG撮ってだしが多いのですが、ポートレートを前提に発色とかはいかがでしょうか。

あじゃりもちさん
35mmは不正確でした。マイクロフォーサーズで17mmなので、フルサイズでいうところの、34mmという理解で良いでしょうか。
28mmも、候補には上がりましたが、少し広すぎるかなと思いまして。あと少しお高い…

書込番号:16460308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2013/08/11 21:50(1年以上前)

こんばんは。
まぁ、他のレンズでカバーできますので、あっても良いかと考えます。
ただし、OLYMPUS PENの35ミリはフルサイズ換算ですと、70ミリになっているはずです。そうするとポートレートの範疇に入ります。
D600でポートレートだと85ミリか、最低でも50ミリということになります。

ただ、室内であれば35ミリで充分ですし、外で焦点距離が35ミリで足りない場合は60ミリマイクロが、代役をきちっと果たしてくれそうなので問題はないかと思います。
少しくらいは工夫次第でなんとかなるでしょう。

レンズ自身の使用感は、数値ではない重さ?がズシッときて、これぞ道具としてのレンズという感覚ですね。
武骨なところがレンズらしいという意見もあるようですが、それも一理ありって言う感覚です。

ただ、D600は持っていませんが兄貴分?のD800で試したところ、F2.0の開放ではきついかな〜という印象でした。
まぁ、個人的な好みの違いもありますので、一概には言えませんね。

書込番号:16460365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2013/08/11 21:53(1年以上前)

あれっ、行き違いですね。
>ただし、OLYMPUS PENの35ミリはフルサイズ換算ですと、70ミリになっているはずです。そうするとポートレートの範疇に入ります
ここは訂正させてください。失礼しました。
PCではないので、反映が遅いんです。

書込番号:16460374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/11 22:31(1年以上前)

どーこー言っても「人撮り」だと35mmでは歪むので、50mmのほうがいいかも。ま、50mmでも雑に撮ると歪みますけど。


書込番号:16460501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/08/11 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フレアに注意♪

彩度は高めで硬調(ボケは得意じゃ無い^_^;)

こんばんは♪

フルサイズじゃないんですけど・・・^_^;
参考になれば・・・

このレンズ・・・単焦点では珍しく??
硬調で、パキッ!とした写り方のするレンズです。
発色も彩度が高めで・・・どちらかと言うと現代的な写り方をします。
ある意味・・・単焦点らしい繊細さがありません^_^;^_^;^_^;

逆光には弱く・・・フレア・ゴーストは出やすい方です。

まあ・・・ポートレート(胸像)と言うより・・・
スナップ(記念撮影等)で使うには、丁度良いかもしれません。

ご参考まで♪

書込番号:16460535

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/11 22:52(1年以上前)

こんばんは。

>室内の子供どりや街中での子どもを入れたスナップ。。。。ポートレート

D600でしたら
35mmf2Dも寄れて写りは良いですが、AFはボディのモーターを使用しますので、少し遅いです。

お薦めは
28mmf1.8
(寄れて素晴らしい写りです。)
50mmf1.8
(軽くてコストパホーマンスが高いです。少し絞ると高解像度のD800でも解像します。)
85mmf1.8
(ポートレートに最適です。ただ、室内が狭いと寄れないため難しいかも。)
18-35ED
(D600には軽くて写りの良いこの機材が最高です。)

ニコンSCや店頭で体感して、お気に入りを探すのが吉。

書込番号:16460597

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/08/11 23:08(1年以上前)

tadatadatadaさん こんばんは

お子様を一人アップ気味に撮るのでしたら 50mmが良いと思いますが お子様を スナップ的に撮るのでしたら 35mmの方が使いやすいですし 今回の目的に合っていると思いますので 35oF2写りも良いですし お勧めです。

書込番号:16460664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/08/12 00:00(1年以上前)

続々とご教示をいただき有り難うございます。当方これまで皆さんの書き込みを見てばかりで,今回が初めての投稿になりますが,やってみてよかったです。

Hinami4さん
画角の表記が紛らわしく,失礼しました。
そうなんです。機械っぽいころが単純にかっこよいなと思っているところもあります。
開放だと描写がシャープじゃなくなるということでしょうか。

電弱者さん
なるほど。そういう視点はあまりきにしていませんでした。参考になります。
人のみ撮る場合は60/2.8があるので,50/1.8はかぶってしまうかなと躊躇しております。
軽いので魅力的だったのですが,評価の高い60/2.8に興味が行ってしまいました。
これはこれでよかったのですが,室内では,少し近いかなと思い,今回の検討にいたった次第です。

#4001さん
作例を拝見させていただき,ありがとうございます。
そうなんです。他の方の作例を見ていても,描写が少し硬いのかなと思っておりました。
そのため,ぼけも得意ではないということになるのでしょうか。
むやみにぼけさせず,スナップ的に使うのならよさそうですね。軽いですし。

DX→FXさん
「28mmf1.8 寄れて素晴らしい写りです」にはグラっときました。35/2程ではないですが軽いですし,寄れますし,新しいですし。
18−35mmは,単焦点ではないが,D600におすすめということですね。
このレンズを試用したことも,そのような画角を使用したこともないですが,評価も高く,また違った写真が撮れそうですね。参考になります。

もとラボマン2さん
背中を押していただき,ありがとうございます。
35mmは使いやすい画角としてずっと頭にあったのですが,f1.4には手が出ず,室内も60mmで撮っていたのですが,一人を撮影するときはよいのですが,家族もいれて数人を撮影する場合はやはり窮屈な感じがしておりました。
なお,子供は4歳,2歳の二人で,ちょっとした外出時でも,子供の面倒を見ながら撮影するには,軽さが重要だと再認識しております。
ところで,皆さん50mmを勧められますが,少し狭くなりますが60mmでカバーできてるのかなと思っておりましたが,やはり違うものなのでしょうか。

書込番号:16460827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/08/12 00:18(1年以上前)

tadatadatadaさん 返信ありがとうございます

>皆さん50mmを勧められますが,少し狭くなりますが60mmでカバーできてるのかなと思っておりましたが,やはり違うものなのでしょうか。

お持ちの28−300oでレンズに書かれている 35oや50mmのところにあわせて 撮影してみると50mmと35oの差は解りますし 
お持ちの60oと比べて似れば 60oとの差も解ると思いますが 50mmと60o画角的には余り変わらないと思います でも50mmのF1.4やF1.8に比べると ボケの大きさだけは変ると思います。

でも フィルムカメラ時代は 単焦点コンパクトカメラのレンズ35o使われていたように 同じフルサイズのデジカメでも 35oと言う焦点距離は使いやすい焦点距離だと思いますよ。

書込番号:16460861

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2013/08/12 00:31(1年以上前)

こんばんは、返信ありがとうございます。
シャープというより硬いし、周辺に乱れがあるかな〜ってやつです。
シャープなのはエッジが立っていても丸いとこは丸いですが、硬いのはその丸みもカドがたってしまう感じですね。
ただ、試したのは先にも書きましたがD600ではないので、ここら辺は差があるかと思います。
D3とかに使うと、町撮りスナップ的には硬さが逆に塩梅が良いのですが。

歪みは周辺に持ってこなければなんとかなるでしょうけど、先にあったフレアーというものは開放で出やすいかと。指摘はありますね。
まぁ、1段絞ってもF2.8とおいしいF値ですから、D600で室内なら少し感度を上げることでクリアーできるでしょう。

ニコンの場合、35ミリでこの付近のレンズはDXフォーマットにしかありませんから、何とか工夫して使っていきたいですね。
キヤノンにはちゃんとあるのだから、リニューアルして欲しいですね。
ただ、高くなってしまうかもしれませんが……。

50ミリは、基本ということもありますが、安価で買えるわりに開放から使えるし、硬くもなくシャープにも撮れるということではないでしょうか。
また外ではそれほど差を感じなくても、室内では「たった10ミリ」が大きいかも…という場合を経験されてる方が多いのでしょう。
確かにそれはありました。

まぁ、60ミリでカバーできない場合に考えてみるのもいいかもです。
50ミリF1.8G…このレンズもそう高くはありませんから。

ちなみに60ミリマイクロと50ミリのどちらも持っています。
60ミリはマクロ専用に使っています。

書込番号:16460888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/12 00:31(1年以上前)

tadatadatadaさん

そのような用途でしたか。でしたら50mmだとシンドイ・・・と言うかほぼ無理かな。私は「一人をアップで」と思っていましたので。

私は60mm単は持っておりませんのでズームレンズでの50mm域と60mm域の比較になりますが・・・50mm→なんとかバストアップが可能。60mm→不可。みたいな認識かな。あ、勿論室内の広さにより変わってくるでしょうけど。

室内で複人数撮りは35mmでもシンドイかな。さすれば28mm・・・歪みが確実に分かるけど。画面端っこに人を配置しない、レンズでなく撮像素子をモデルと正対させる(傾けない)イメージ・・・で撮れば35mmならなんとかなるかな。

ちなみにこのレンズ、私も持っていますが、コンパクト・写り良し・カッコイイ造りで大好きなレンズです。寄れるしね♪


書込番号:16460890

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/12 11:21(1年以上前)

話は逸れますが‥

35mmF2Dも早くAF-S化してリニューアルして欲しいものです。
ニコンのAF50mmなんか4本もラインナップされているのに、35mmはバカ高い35/1.4Gと設計の古いこのレンズだけです。

AF-S35mmF2G、実売3万円でお願いします。ナノクリは要りません(高くなるので)。

書込番号:16461776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2013/08/13 04:30(1年以上前)

返信が遅くなり失礼しました。

もとランボ2さん
返信ありがとうございます。
私も50と60では,それほどは変わらないのではないかと思っておりましたので安心しました。今では50が標準と言われていますが,昔は35が多かったのですね。引き続き背中を押していただきありがとうございます。

Hinami4さん
返信ありがとうございます。硬さ,周辺の乱れ,フレアーが問題なものの,絞ることである程度改善できそうですし,私の場合,日の丸構図が多いので,それほど気にならないかもしれません。D3とD800の差は,画素数の差からくるのでしょうか。そうであれば,これらの中間のD600なら少し期待できますね。
私も後継機種の発売を期待していますが,待ちきれなくなった口です。
50は,皆さんオススメで60と写りは違うのでしょうから,興味が湧いて来ました。レンズ沼とはよく言ったものだと思います。

電弱者さん
用途を具体的に伝えられておらず失礼しました。室内の数人の撮影に限るわけではないのですが,周囲の状況も含めて撮影できること,屋外でも子供の世話をするため近距離での撮影が多いこと,軽いことから,35/2を検討している次第です。
なるほど。撮像素子とモデルを正対させるイメージですか。参考にせていただきます。
背中を押していただき,ありがとうございます。

kyonkiさん
私も全く同感であります。

書込番号:16464190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/08/15 00:20(1年以上前)

おかげさまで、35of2を購入しました!中古ですが、美品を安くてに入れられたと思います。
なお、同時に、ほかの口コミを参考にHS12のフードを購入して、初動時から付けてみたところ、AFの作動音がガタついてる音がして明らかにおかしかったので、不良品かと思い焦りましたが、外してみると、問題なさそうな音になりました。何度か試しましたが、やはり付けるとガタツキ音が出てしまいます。そのような報告はないようなので、レンズがおかしいのかもしれませんが、見る限りきれいで問題なさそうなので、基本、フードは付けずに、使おうと思います。
そして、肝心の写りですが、今朝、出勤前に少しだけ室内で試し撮りしただけですが、かなり好みかもしれません。硬いですが私にはカリッとシャープに見え、以前DXで使用していたシグマ30of1.4に似てるような気もしますが、色はこちらの方がよく乗っているようで、好みです。また、これはカメラのせいかもしれませんが、購入前は少し暗めに映るのかなと思ってましたが、むしろ明るすぎるくらいで、少しアンダーにした方が自然な感じでした。
やはり、軽いですし、画角も視界とドンピシャで使いやすく、これはしばらくつけっぱなしになりそうです。(^_^)
皆さん、ご助言、ご推薦、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16470437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2013/09/15 09:41(1年以上前)

私もD600で35mmF2を利用しています。
軽量フルサイズカメラに、軽量レンズで、非常に便利です(^^)
子供をメインに撮影しており、ニコン28-300と併用しています。

室内や、子供とお出かけスナップなどには35mmf2を利用していますが、
便利ですよね。
購入から1ヶ月程経つと思いますが、その魅力を一層感じている頃かと思います。

同セットでシステムを組まれているので、ついつい書き込みしてみました。
35mmF2は絞り羽のオイル滲みが良く出るようで、私も出ています。
オーバーホールも13000円位ですので、たっぷり撮影して元を取ったと思ったら、
メンテ等に出しながら、付き合うのが良いかと思います(^^)

また、情報交換させてもらえると嬉しいです。

フードはエツミラバーフードというのを利用して、付けっぱなしです。
キャップの取り外しも問題ありません。
700円くらいでした。

書込番号:16588218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2013/09/15 11:37(1年以上前)

オイル滲みに反応しました。

私は中古で手に入れて、2度も体験してしまいました。
修理屋さんが言うには、なるべく使ってやってくださいとのことでした。
使わなくても、フォーカスリングを動かして、今回は無限遠にして片付ける。
次の機会には最短距離にして片付ける。ということをしておけば、いくらか良いらしいです。

スレ主さんは活用されそうなんで関係無いかもしれませんが。

写りの方はお気に入りの1本です。

書込番号:16588734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/09/19 22:37(1年以上前)

pengin dy5wさん
書き込みありがとうございます!28-300と本レンズとは私と一緒ではないですか!しかも、標準レンズとして、タムロン28-75/2.8にも手を出しましたが、pengin dy5wさんの過去のレビューを拝見させていただいたところ、これもお持ちのようで^^
本レンズを一ヶ月ほど使ってみた感想としては、まず、DXのシグマ30o1.4と似てるというのは訂正します(どちらもカリッとしてるとは思いますが、写りの種類(?)が違いました。^^;)。画角がどんぴしゃなのと、コンパクトさはとても満足してますし、AFもけして遅いとは思いません。他方、他の方のご意見の通り、確かに全体的に硬い感じがするほか、写りが現実的というかシックな感じがして、子供を優しい感じに撮るのには、ズームですがタムロンの方に軍配が上がるように思いつつあります。ただ、まだ使いこなせてないので、もうしばらくしてまてみないと、わかりません。
pengin dy5wさんはどう思われますか。
油染みとのこと。確かに機械チックなので、いかにもありそうです。オーバーフォール代は購入代金にも匹敵しそうですので、気をつけます。
フードは他の方の書き込みを参考にニコンのHS12というのを買ってみましたが、私の個体のせいか、ただでさえ賑やかなフォーカス音が倍増されてしまうので、フードなしで使ってます(回る方向によって、ギュルギュルとガガガガッとすごくヤバそうな音がします。初めて使った時からフードを装着したので、かなり焦りました。)。幸いコンパクトなので、フードなしでも気になりません。

ぼく@初心者さん
油染み対策ご教授ありがとうございます。今は結構使ってて大丈夫そうですが、今後も定期的に使って行こうと思います。

書込番号:16608231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

可愛い実力派の Ai AF Nikkor 35mm f/2D

2014/06/21 21:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

機種不明
機種不明
機種不明

暗い所でのAi Nikkor 35mm f2.8 のピント合わせが苦痛になっている最近、

スナップ用に単焦点の35mmがやはり欲しくて、本日、届きました!

金額的には高くはないのですが、納品される事のワクワク感は、純正のAF-S 

70−200mmF2.8に近いものがありました。

D600、D610、D700、D800系をお使いの方で、35mmが標準

レンズとお考えの方に超オススメです。

書込番号:17651566

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/06/21 22:20(1年以上前)

価格ドットコム最高さん、こんばんは。
良いお買い物ですね。
私も昔から35mmが標準レンズで、この35mmf2Dを気に入って使っていましたが、デジタルにはどうも不向きなのか、単に組み合わせの好き嫌いの問題なのか、手放してしまいました。やはりデジタルには新しいf1.8Gのほうが合うでしょうか?
今は16−35を使いながら、f1.4Gを狙っている毎日です。

書込番号:17651726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2014/06/22 06:41(1年以上前)

gankooyaji13 さん


はじめまして、こんにちは。

早速のお返事をありがとうございます。

何年か前に28mmF2.8の中古を9千円で買い、D700で使った所、

以外にも軽くて写りもいいし、気に入っていて手放せない存在です。

マイクロはマニュアルで撮るのが好きですが、老眼が進んでいて、犬などはピントが合いません(笑い)

このレンズ、軽くて小さくて明るくてD800Eの常用レンズにする予定です。

奇遇にも同世代です!これからも宜しくお願いします。

書込番号:17652710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/22 11:57(1年以上前)

機種不明

ニコンFE+35mmF2D

ご購入おめでとうございます。銀塩時代から使ってますが、フードがねじ込み式なのが残念です。

書込番号:17653655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2014/06/22 14:56(1年以上前)

機種不明

じじかめさん


ご返信ありがとうございます。

先ほどYカメラで購入してまいりました。

レンズキャップも装着出来るんですね。

自分のカメラじゃないくらいにカッコ良くなりました!

書込番号:17654281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2014/06/23 20:51(1年以上前)

私も大好きなレンズです。(^^)
開放から使えて意外と寄れるし、軽くてコンパクトで良いですね。
絞りが円形でないので点光源がカクカクになってしまいますが、ボケも綺麗ですよね〜

書込番号:17658955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

35mmf/2Dで撮る雪景色

2014/02/14 18:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

東京は、今朝から降り出した雪が、家の周りでは30センチ以上の積雪です。
先日の降雪の翌日の写真と、さきほど4時過ぎに雪の中で撮った写真です。
20年ほど前に購入したレンズですが、Dfとの相性は悪くはないと感じております。

書込番号:17190928

ナイスクチコミ!10


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/02/14 18:53(1年以上前)

最近、自分もDfと35mmf2Dの組み合わせでフラフラしてます。

書込番号:17190964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4

2014/02/14 19:17(1年以上前)

やつぱりF2Dは意外といいですよね。

書込番号:17191040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/14 19:34(1年以上前)

小型で使い易いのですが、できればフードはバヨネット式が欲しいと思います。

書込番号:17191097

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/02/14 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>tiffinさん
いまどきDレンズなど、、、、と、見向きもしない人たちも多いでしょうが、ダメレンズではないと思います。
社外品レンズのF1,4よりは、私としてはAFなどは確かだと感じていますね。
フラッシュの調光も優れております。
デジタリックにシャープネスをエッジに掛けたようなカリカリ感が無いのが好ましいと感じております。

>ファンタスティック・ナイトさん
個性の強いところもありますから好みはわかれるかと思いますが、なかなかいいレンズですね。
特に色描写はイイですね。

>じじかめさん
2028だけがバヨネッとのフードですね。
このフードだけが傘みたいに広がっていて場所をとります
フードをつけたり外したりが煩わしいので、2028から5014までの5本のDレンズはフードをつけたままレンズバッグに入れてあります。
3520には、HN-3のフードを付けております。
Japanと銘記されているフードですね。


書込番号:17191414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/14 22:06(1年以上前)

35mm F2Dに、ニコン純正0.75倍ワイコンNH-WM75を付けると26mm F2として
使えるそうですね。単焦点なので歪曲もそれほど目立たないとか?

http://jpskenn.homeip.net/2008/12/01/entry_867/

書込番号:17191823

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/14 22:09(1年以上前)

機種不明

35-70mm f/2.8D

GasGas PROさん、こんばんは!

>いまどきDレンズなど、、、、
そんなことないですよ!
私なんかGタイプは一本しか持ってないので(^^;
(しかもそのレンズはAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDだったりしますww)

私はこれからもDタイプをメインで使うつもりです(^^)

書込番号:17191835

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/02/15 04:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>モンスターケーブルさん  こんにちは

テレコンは持っていますがワイコンは持っておりません。
いちど、お店で実物を見てみようと思います。
フードが付かないらしいのでフードさえつけられる工夫をすれば魅力のあるパーツだと感じます。
AiAF 20mm f/2,8D が小型軽量なので、スナップでは14-24mm f/2,8G よりも使用頻度が圧倒的に多いのですが、もう少し画角が欲しい場合があります。
そのような時に、15oぐらいのレンズになりますからイイかもですね。
情報ありがとうございます。

>kompeitoさん

35-70mmF2,8Dを使われておられるのですね。
私も所持しておりますが、この切削レンズは製作コストが掛かっていたらしいです。
さすがにキレコミもヌケも不足なしですね。
レンズを選ぶS5proでもイイ写りをいたします。
なを、DX 18-200 は、S5proの常用レンズでつけっぱなしです。
単焦点レンズはGレンズを含め、14mm から105oまではそろっていますが気軽に持ち運べる大きさ重さでは、20oから85o の6本のDレンズですね。
スナップ用のレンズバッグにセットとして入っております。
2818G/3518G/5018G/8518G,はずいぶんと軽くなりました。写りも不足なしです。
大きさがDレンズよりも一回り大きいのが残念に思います。

3520 D の良さは、猫の毛並みの風情や情感が写ります。
カリカリ描写のレンズでは、どこか違和感を感じます。
Dレンズに、ナノクリコーティングして出してほしい、、、感じです。

夜の外を見てみましたら、雪はやみました。
相変わらずの積雪です。
雪かきが、も〜いやだ、、、です。

書込番号:17192924

ナイスクチコミ!2


やぁぁさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 やぁやぁ。 

2014/03/07 14:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

今朝撮ったばかりの、僕のDfファースト&セカンド・ショットです!
Dfにはまずこのレンズを付けて撮ろうと思っていました!

何の変哲もない写真ですけど、Df買ったのが嬉しくて載せてしまいました!

書込番号:17275240

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/09 03:02(1年以上前)

機種不明

>やぁぁさん   こんにちは
「Df」を購入されましたか、、、、。
使い込んで行きますと良いところがたくさん見つかりますよ。
純正レンズであれば、どのレンズでも悪い写りは致しません。
社外品レンズですと、フラッシュの調光が不安定ですね。
雪の白さも、良い描写をしますね。

書込番号:17281690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

どうやら・・・・やっと AF-S

2013/12/20 20:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4 撮影中 

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G

8群11枚、非球面1枚、ED1枚
最短撮影距離: 25cm
フィルターサイズ: 58mm
重さ: 300g
絞り羽根は7枚(円形絞り)

http://digicame-info.com/2013/12/35mm-f18g-dx-18-55mm-f35-56g-v.html

実売5万くらいでしょうか?
それにしても
やっと・・・・ですかね?

書込番号:16979026

ナイスクチコミ!3


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/20 20:12(1年以上前)

五万円は高杉新作

書込番号:16979033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/12/20 20:51(1年以上前)

作りやすい焦点域ですから、Nじゃなければ高杉新作 Two。

書込番号:16979173

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/20 20:54(1年以上前)

新作=晋作?

書込番号:16979188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4

2013/12/20 21:00(1年以上前)

300gというところが気になっています。
28mm1.8Gクラスの大きさなら高杉晋作

書込番号:16979209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/21 00:26(1年以上前)

AF-S 85mm f/1.8Gと同じ位の値段だと予想します

書込番号:16980134

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/21 09:57(1年以上前)

28mmF1.8Gよりは設計上は余裕があるはずですから、安価にコンパクトに出来ると思うのですが。
50mmF1.4G程度の大きさなら良しとします。価格も実売4万円台でお願いします。

そうそう、沈胴式18-55も魅力です。D5200に付けたいですね。新35mmF1.8GもDX機にも使えるし。
来年はAPS-Cを見直す年になるかも。(あとD400もお願い)

書込番号:16981054

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/21 10:01(1年以上前)

新作=新しいモデル
晋作=並みモデル(モデルチェンジ)

書込番号:16981073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2013/12/21 10:16(1年以上前)

MT46さん おはようございます。

Dfとセットで欲しい。

だけどへそくりが無い。

書込番号:16981123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/21 14:15(1年以上前)

宝くじへ走る!

書込番号:16981905

ナイスクチコミ!1


クルベさん
クチコミ投稿数:20件 FotoPus 

2013/12/25 00:20(1年以上前)

えっ!
二週間前に、このレンズ買ったばかりなのに・・・

書込番号:16995886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/25 07:15(1年以上前)

私は先週発注したらNikonから1ヶ月待ちとの回答だったので、新型を待つ事にしました。

正式発表まで購入しない様にNikonが配慮してくれた?そんな事ないですよね(。-_-。)

書込番号:16996332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4

2014/01/07 07:37(1年以上前)

機種不明

EDなんだ。

書込番号:17044171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/07 08:37(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイト さん
 この画像は何処に?

書込番号:17044279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/01/07 12:26(1年以上前)

下記URLに写真と記事が記載されています。
少々お高い気がします。

●発売概要
商品名  「AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED」
希望小売価格  63,000円(税別)
発売時期  2014年2月予定


●「AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED」の主な特長
・被写体をより印象的に描写する滑らかできれいなボケ味
・大口径単焦点レンズならではの明るいファインダー像
・「サジタルコマフレア」の発生を抑える点像の再現性に配慮した光学設計
・EDレンズ、非球面レンズを採用した光学設計による高い解像力と高コントラストを有する優れた光学性能
・ニコンFXフォーマット用ボディーとの組み合わせでも小型・軽量で使いやすい、優れた携帯性
・高速かつ静粛なAF撮影を可能にする超音波モーター(SWM=Silent Wave Motor)

書込番号:17044831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/01/07 12:28(1年以上前)

URL張り忘れました。<(_ _)>

http://digitalpr.jp/r/6353

書込番号:17044840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4

2014/01/07 12:47(1年以上前)

http://nikonrumors.com/2014/01/06/nikon-af-s-nikkor-35mm-f1-8g-ed-lens-announcement.aspx/

本当はFacebookからなんですけれどね。

書込番号:17044907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度4

2014/01/07 12:56(1年以上前)

やった〜花形フードだ!
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lens/lenshood/index.htm#hb-70

書込番号:17044940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/07 17:19(1年以上前)

>園芸パパ さん
>ファンタスティック・ナイト さん
 ありがとうございました。ところで、やっぱり中国工場製でしょうかね?

書込番号:17045590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/07 19:47(1年以上前)

実売4万円代になりますかね?

キャンセルしたのですが、お店に行ったら入荷しちゃってたので引き取りました。

新型は大きそうなので、買っといて良かったかな(。-_-。)

書込番号:17046092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ggg3さん
クチコミ投稿数:41件

2014/01/13 10:24(1年以上前)

先日35mm/F1.8Gをnikonサロンにて試してきました。
データ持ち帰りは禁止だったので感想だけになります。
あまりの抜けの良さと、35Dと同等のAF反応速度だったのでその場で購入契約しそうになりました。

都市部nikonサロンには置いていると思うので気になる人はこれから出かけて試してみては如何でしょうか。

書込番号:17066796

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問です。

2013/08/14 04:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:116件

このレンズを含めて、ニコンのAIAFレンズは、ニコンF3、FM3Aなどのカメラで使用できるのでしょうか。またその時はAEは使用可能なのでしょうか。

書込番号:16467383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AI AF Nikkor 35mm f/2DのオーナーAI AF Nikkor 35mm f/2Dの満足度5

2013/08/14 04:34(1年以上前)

信竹さん おはようございます。

お考えのレンズはDタイプのAFレンズなので、何も問題無く使用できると思います。

当然フォーカスはマニュアルフォーカスですが、AEに関しては絞り優先とマニュアルで露出計使用と全ての機能が使用できると思います。

最新のAF-Sレンズは使用できませんが、DタイプのレンズはそれまでのAi-SレンズにAF機能が付いたレンズなので何も問題無いと思います。

書込番号:16467397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:116件

2013/08/14 04:58(1年以上前)

おはようございます。朝早くからの回答有難うございました。レンズ選びの幅が増えそうで怖いです(笑)

書込番号:16467415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/14 07:15(1年以上前)

ニコンFEで使えますので、F3等でも使えます。絞り優先AEも可能です。

書込番号:16467533

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/14 08:04(1年以上前)

ん〜
AFレンズのピントリングってMFで使うとスカスカなんですよ。AFレンズでMFしようとは思わないなぁ。

F3用でしたらAi35/2の中古がお安くなっていますから、そちらがいいと思う。

書込番号:16467629

ナイスクチコミ!5


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/08/14 21:16(1年以上前)

既に解決済みのスレですが少しだけ・・・。

スレ主様の質問のされ方から、お手許の銀塩MF機と、最新のデジタル機を含むAF機の双方で併用可能なレンズを調べていて、確認のために投稿されたのではないかと想像しました。

そこで、ご質問のAi-AfのDタイプにつきましては、既に回答がある通り、何の支障もなく機能の制限なしに使用出来る筈です。実際に、わたしの手許にありますFM3Aには、Dタイプのマイクロ60mmを装着したままにしてありますので・・・・。

ただ、使用感につきましては、同じDタイプのAFレンズでも、個々に異なる場合があります。特にフォーカスモードの切り替えで、A-M切り換えスイッチを備えたレンズですと、マニュアルに切り替えた状態ではフォーカスリングの回転に在る一定の負荷がかかり、多少はマニュアルレンズに近づいた操作感になります。

ところが、こちらのAf35mmF2Dを含む、同時期のDタイプAFレンズでは、マニュアルフォーカスへの切り替えスイッチやリングを備えていないレンズも少なくなかったと想います。そうしたレンズは、わたしの知る限りではMFでのフォーカスリングの操作には、ガサガサした触感に異様な軽さを伴って、とても褒められた質感ではないと感じました。

でも、同じDタイプのAFレンズでも、Microの60mmと105mmについては別物だと想いますね。そもそもMicroはMFでの操作も前提に設計されているでしょうし、そうしたMFでの操作に於いても、それなりのトルク感はあります。また、Microではない、85mmF1.4Dでも相応のトルク感はありますし、それなりの質感も備えていると感じます。尤も純粋なMFレンズと較べると若干は軽いかな?っという印象はありますけど、それでもMFでの操作感で著しく悪いという印象はありません。

但し、COSINA製Zeissと比較すると、全く異なった印象は持たれると想います。また、同じNikkorのMicroでも、絞りリングを持たないGタイプのレンズですと、Dタイプのレンズよりも滑らかな操作感は保たれておりますが、フォーカスリングは更に軽くなった印象があります。

因みに、これらのレンズの可動部にはグリスが充填されているそうですが、それぞれのタイプによって、使用されるグリスが異なっており、それによってフォーカスリングの重さや操作感は異なってくるのだと伺ったことがあります。その方にはNPSに出入りしている方なら、そうしたグリスの変更によるチューニングも実施して戴ける場合もあると伺いました。

なので、一概に『DタイプのAFレンズ』として一括りにして仕舞うと、「おや?」っと感じる場合もあるのではないかな?っと想いました。

未だに銀塩MF機を愛用される方なので、それ相応の拘りもお持ちなのかな?っと想いましてレスさせて戴きましたが、以上は個人的な感覚での話となりますので、参考程度と言うことでお願いします。

書込番号:16469754

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

小春日和に誘われて

2012/10/17 17:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 @monpapaさん
クチコミ投稿数:117件
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズをs5proに着けて斑鳩の里に行って来ました。

 法隆寺はパス。法輪寺の無料駐車場に車を置いて周りをブラブラ、樹木が邪魔です。

 ススキはまだ早いのですがとりあえずパチリ。奥さんのお土産にイチジクをゲット。

 続いて本命の法起寺へ、周囲には私と同じようなカメラ小僧(ニコ爺とも呼ぶ)がウヨウヨ。

 カンバスを広げて絵筆をふるっている人もあちこちにいました。

 法起寺は裏の畑越しに農道から撮るのが順光でアングルも選べるのでお気に入りです。

 50枚ほど撮って引き上げましたが柿がもう少し色づく頃にもう一度行きたいものです。

書込番号:15216431

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/18 15:08(1年以上前)

きれいに咲いてますね。月初めに撮影に行くつもりで、観光協会に開花状況を問い合わせたら
数日前の台風で花が倒れているということでしたので、万博公園に変更しました。
万博公園も少し倒れていましたが・・・

書込番号:15220637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/10/18 16:11(1年以上前)

S5proの名が出たので思わず書き込みました。 気持ちいい空の青さ S5proの色ですね(^_^)v

自分もよく持ち出して撮ってます。 35mmF2と一緒に(^_^;) 

書込番号:15220811

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2012/10/19 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんわ。私はD90にこのレンズを着けて撮ることが多いです。

書込番号:15226025

ナイスクチコミ!2


スレ主 @monpapaさん
クチコミ投稿数:117件

2012/10/19 20:37(1年以上前)

機種不明

 じじかめさん、昨日は仕事で出かけていましたので返信できず失礼しました。

 私は、奈良県をウロツクことが多く秋は斑鳩と曽爾高原が定番のコースです。

 法隆寺は観光客も多く落ち着きませんが法輪寺と法起寺の辺りはゆったりとして、

 時間の行き過ぎるのもゆるゆるとしているようで撮るのも急かされることもなく

 お気に入りです。

 この時期はお土産も柿だけでなく法輪寺前のイチジクや法起寺の横の

 黒豆の枝豆などの産物を楽しめます。

 イイですよー!


 ちゃびん2さん、S5PRO と 35F2 の組み合わせは絶品ですよね!!!

 この日はタイトルのとおりでポカポカと暖かく最高の撮影日和でした。

 S5PRO の色は気に入っているんですがこの日の暖かさを表現するには空の

 青味を抑えて赤を少し強調したほうが感じがでると思います。

 こんな感じで。
 

書込番号:15226081

ナイスクチコミ!1


スレ主 @monpapaさん
クチコミ投稿数:117件

2012/10/20 00:53(1年以上前)

機種不明

 gozi55 さん、森の清涼感を感じさせますね!

 木漏れ日が素敵ですね。

 肌寒くなってくると紅葉の季節ですが近所の銀杏の木が誘うように色づいています。

 ワクワクします。

 ↑にアップロードした写真がまちがっていました。こちらが本命です。

書込番号:15227269

ナイスクチコミ!1


長治郎さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/10 20:25(1年以上前)

機種不明

 こんばんは。@monpapaさん

 久しぶりにこのレンズを使ってみました。
寒色系と思っていたのですが、暖色系の写りをしていてちょっとビックリ。曇りのせいでしょうかね。

この時代のレンズは、味があって良いです。

書込番号:15460939

ナイスクチコミ!3


スレ主 @monpapaさん
クチコミ投稿数:117件

2012/12/20 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

 長治郎さん

 しばらく覗いていなかったので失礼しました。

 おっしゃるように晴れと曇りでは色合いが少し異なるように見えますね。

 私の場合はホワイトバランスをオートで撮るのでモニターで見たときに首を傾げることが多々あります。
 柿が色づいてきたので撮ってきました。

書込番号:15503233

ナイスクチコミ!0


srnohiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/01 16:56(1年以上前)

私もこの写真に触発されて、斑鳩に、撮影のため、行きたくなりました。法隆寺は去年いきましたが。
そこで、レンズですね。外出には一本主義で、もっぱらニコン24-85mmを使っていますが、このサイトで
作例をみせてもらい、35mmが欲しくなりました。50mmは持ってっていることと、財布との相談になります。

書込番号:16425828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF Nikkor 35mm f/2D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 35mm f/2Dを新規書き込みAI AF Nikkor 35mm f/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 35mm f/2D
ニコン

AI AF Nikkor 35mm f/2D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 35mm f/2Dをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング