
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
掲示板をご覧の皆様、初めまして。
見るのは長いのですが、書き込みは初めてです。
宜しくお願いします。
さて、昨日このレンズをゲットしてきました。
購入場所は鹿児島は霧島市に有るヤマダ電機国分店。
なけなしのボーナスを手にVRの方のmicro105mを狙ってました。
ところが在庫が無く、
店員と交渉しても納期が一ヶ月ほど掛かるとの事。
そんな中レンズの列に、【在庫処分:49800】の文字が。
VRのほぼ半額。・・・悩みましたが、そのままゲットでした。
しかも在庫を調べると新品が有って、
それを同じ値段で出してもらいました。
つい先日まで7万近くしてたと思うのですが、
やはりVR人気に押されたんですかね?
カタログからも消えてました。
どちらにせよ、思ったより安い価格で念願のマクロレンズが
手に入りました。
展示品でも殆ど試写してる感じも無かったので、
もし近辺でお探しの方がいましたら、
いいチャンスかもしれません。
三脚持って歩くのが、今から楽しみです。
2点

ご購入おめでとうございます。お得な買い物でしたね。
SWM(超音波モーター)とIFで、発売されることを期待しています。
書込番号:6477371
0点

健気黒牛さん ご購入おめでとうございます。
随分お安くGETされましたね。
写りは抜群にシャープなレンズですので、撮影バシバシしちゃってください。
>SWM(超音波モーター)とIFで、発売されることを期待しています。
それがVR105/F2.8ではないのですか?
書込番号:6477433
0点

>じじかめさん
ありがとうございます。
マクロレンズが初めてでして、
繰り出し量の驚きながらもおっかなびっくりテスト中です。
>アバベスタさん
確かにそうなりますね^^;
IFは確かに魅力でした。
こっちを買っちゃった時点で三脚共生は覚悟してたので、
今から基本に返って、試してみたいです。
書込番号:6477619
1点

>それがVR105/F2.8ではないのですか?
私は、マクロ撮影時には三脚(又は一脚)を使いますのでVRは不要です。
その分、(2万円?)安くしてほしいのです。
書込番号:6478910
1点

私もVR105が発売された以降に処分品として展示されていた物を47〜48千円で衝動的に購入してしまった一人です。
試撮影程度はしましたが、真面目に使用したのは会社の不良品サンプルをケンコーのエクステンションチューブを加えて数ミリの大きさの物を画面一杯に撮ったくらいでしょう。
何と勿体無い使い方だと思いますが、実体顕微鏡+コンデジ&コリメートより20〜30倍相当の拡大写真を作るのであればマクロ+エクステンションの方がはっきりと撮れます。
どうしても60マクロの方が使いやすいので、105を使いませんが、故意にこれ一本で植物園に出かけても良いかなと考えています。
書込番号:6579369
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





