Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED [ブラック]ニコン
最安価格(税込):¥132,000
(前週比:-999円↓)
登録日:2002年 8月 8日



レンズ > ニコン > Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED [ブラック]
新型購入の財力がないので旧レンズを探しているのですが、こう言うレンズが有りますが皆さんならどうしますか?
AF-S 300/4 ED IF Dタイプ ブラックのカビ消毒済み痕跡についての問い合わせに付きましてご返答致します。
ご検討中の商品の今後のカビ発生に付きましてはまったく発生しないとは言い切れません、完全除去はし難いです
だだし、保管状態を気を付け、定期的にレンズを動かし中の空気を動かせば発生予防にはなります(カビは空気の動かない湿気る所を好みます)
撮影しなくとも動かせば良いです。これは他のどのレンズにも言えることです。また動作に付きましては問題ございません。
書込番号:22536941
2点

mk1215さん こんばんは
このレンズ 酷使すると モーターの鳴きが 発生することが有るので 中古と言う事でしたら モーターの鳴きには注意が必要です。
書込番号:22536958
3点


どんなに安くてもありえない選択ですね。
書込番号:22537602
1点

やはり厳しいですか
某ssで徐去していますが、皆さんの中にssで徐去をしてもらって利用してしている方居たらご意見伺えませんか?
アドバイスのなかで別の物を選んだらと有りましたが他の物はほとんど並み品(塵多い、AF時に音がキシム等)難あり品がほとんどで、7万以上でないと非常にいいに出会えません
安心代としてそのクラス以上と新品になってしまうのでしょうか。ちなみにこのレンズは並み品で52800円でした、野鳥撮影目的にテレコンの購入すると約7〜8万位になりそう
書込番号:22537707
1点

mk1215さん 返信ありがとうございます
>カビ消毒済み痕跡についての問い合わせに付きましてご返答致します。
カビ消毒済み痕跡が有るとなると レンズ表面のコーティング自体にカビが入り込み コーティング自体にダメージが有るように見えますので カビの再発よりも こちらの方が気になります。
書込番号:22537899
2点

初めまして。
当レンズではカビ玉を使った事がありませんが、他のレンズではカビ取り後のレンズなど使用してきました。
除去後でもカビの胞子がレンズ内に残っていれば再発する危険はありますが、通常の環境中にカビの胞子は大量にあるはずですし、胞子が動かない環境で保管すれば良いと思っています。実際にカビ取り後(中古レンズ購入時)に再発した事はありませんし、コーティングにダメージがあって画像に影響があると明らかに分かるものもありませんでした。コーティングダメージに関しては、購入時にライトを当てるなどして確認し、自分で納得できればそれで良いと思います。
よく言われるAF鳴きですが、自分の購入したレンズも鳴き有もありました。酷使して鳴きはじめたレンズはモーターがダメージを受けてるのかもしれませんが、使用しなさ過ぎて鳴いてるレンズは、使っていくうちに鳴き止むことが多かったです。
野鳥撮影でのテレコン使用を考えると、価格的にも150-600クラスのズームでも良いのかなとも思えます。
ちなみに自分はZ6で使う為に、以前手放した当レンズを買い直しました。レンズは美品でAF鳴き状態で5万弱でした。
書込番号:22538229
1点

カビについての体験話しありがちうございます
写真家こけさんの話聞いてまた悩んでしまいました。財力が有れば良いのでしょうが
貴方の購入したA評価の値段随分お手頃ですね。私が模索しているのはB評価ですカビが原因なのかもしてませんが同じぐらいの価格です、動作は正常で鳴きはなのですが、今は購入に傾いていますが難しいです。
書込番号:22538281
0点

マップカメラにC評価で56800円がありますよ。
マップなら間違い無いと思います。
書込番号:22538345
0点

この度はお問い合わせいただきましてありがとうございます。
該当商品の状態を確認いたしました。
カビはございませんでしたが塵などは多く混入しております。
また、目立つような大き目な塵も確認できました。
並品となりますので使用感が強い状態となります。
また何かございましたらご連絡いただければと存じます。
今後ともマップカメラをよろしくお願いいたします。
あと動作じにナキ音があるそうです
情報有難うございます上記の情報があり皆さんに相談して居ます
書込番号:22538400
1点

mk1215さん、今晩は!
私も2016/9月にキタムラで中古ライトグレーを購入しました。
確かレンズ税抜き68000円ほどで73000円ほどしたと思います。
※値段の高いレンズは、同じレンズ、中古ランク、値段が同じ物を取り寄せ比較検討しながら購入。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10503510258/#tab
※購入後、保証で点検、調整、基板その他交換と実費でレンズフード、三脚座を
交換しました(ほぼ新品状態になりました)
購入後の口コミです↑
レンズの性能は現在も現役で問題なし。
Nikkor200-500と併用して鳥撮影に使用していました。(Nikkor200-500は売却してしまいました)
でレンズにカビ消毒済み痕跡があるとの事ですが
私なら購入しません。
以前ヤフオクで購入したタムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
美品とあり購入。結果的に手元に届いたレンズカビ玉でした。個人の方が出品していたレンズでクレーム交渉し
15000円から10000円返金で結果5000円で購入。
このレンズは自分で分解洗浄、レンズのコーティングはカビに犯されていなかったので
現在も他のレンズと同じ所で保管。現在もレンズにカビは生えていません。
※通常の洗剤でレンズ洗浄でカビは取れましたがカビキラーにも漬け置き洗浄、本体はアルコール拭き。
レンズにもよりますが、旧サンヨンでしたら良い物を探して購入されてはいかがですか。
メーカーの修理もまだまだ出来るようなので。
基本的にレンズにカビ消毒済み痕跡がある物はパスが正解では無いでしょうか。
また、旧サンヨンのモーター泣きですが、購入時カメラに装着し動作確認してから購入。
外装の打撲痕、スレ、ハゲキズ、三脚座の使用キズ、レンズマウントの摩耗、塵の混入。
ピントリングゴムの劣化。その他確認してから購入がいいと思います。
購入後保証期間内で少しでも気になる部分はすぐにメーカーへ点検に出してもらい部品交換を
してもらうのが良いと思います。
※修理に出した時に限って現象が出ないことが多いので、現象が出ない時でも部品交換を
前提に検査、修理に出す事をメーカー側に伝えてもらう。
もしくは、気になる部分や現象をメモや写真にしてレンズと一緒にメーカーに送ってもらう。
レンズってやはりレンズ自体が命ですからレンズ自体にダメージがある物は避けるべき!
後で後悔します。
書込番号:22539433
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10503510257.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





